JP2000154581A - 水加熱器 - Google Patents

水加熱器

Info

Publication number
JP2000154581A
JP2000154581A JP10331388A JP33138898A JP2000154581A JP 2000154581 A JP2000154581 A JP 2000154581A JP 10331388 A JP10331388 A JP 10331388A JP 33138898 A JP33138898 A JP 33138898A JP 2000154581 A JP2000154581 A JP 2000154581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
water
heater
partition
side plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10331388A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Yamazawa
秀樹 山沢
Noriyoshi Matsumura
則美 松村
Takao Kishimoto
隆夫 岸本
Yoshihiro Hosokawa
芳洋 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10331388A priority Critical patent/JP2000154581A/ja
Publication of JP2000154581A publication Critical patent/JP2000154581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 給水した全ての水を瞬間的に加熱して温水と
し、ヒータの消費電力を最小限にして無駄な電力消費を
抑える。 【解決手段】 平行して配設した上板2と下板3、前記
上板と下板の周囲に設けた側板4と、前記上板と下板間
の中間に設けた仕切板7と、前記上板と仕切板及び下板
と仕切板に連設し蛇行水路を形成した複数の区画板9
と、前記蛇行水路の一端に設けた給水口と、前記蛇行水
路の他端に設けた吐水口と、前記仕切板内に埋設したヒ
ータ8とを備え、前記上板と下板と側板と仕切板及び区
画板をセラミックにより一体に成形したことを特徴とす
る水加熱器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば温水洗浄便
座の熱交換器として最適な連続温水取り出し方の水加熱
器に関する。
【0002】
【従来の技術】いつでも必要な時に温水を取り出して洗
浄を行うことができる温水洗浄便座の熱交換器は、約
1.5リットル程度の内容量を有するタンク内にヒータ
を取り付け、このヒータによって常に温水を貯湯するよ
うにしている。
【0003】しかし、24時間タンク内に貯湯するた
め、ヒータの電力消費量が多く無駄な電力を消費するこ
とになった。即ち、例えば夜間や外出中であっても便座
本体の電源プラグを電源コンセントに連結している限り
はヒータに通電されており、特に冬季の外気温が低い場
合には電力消費量が多くなった。
【0004】このような理由により、温水が必要な時に
ヒータに通電して瞬間的に水道水を加熱するようにした
ものが特開平10−160249号公報により提案され
た。
【0005】このものは、発熱体を配設したセラミック
よりなる平板状のヒータの両側に複数個の突起部を設
け、この突起部の外側をタンクにより囲んで構成してい
る。
【0006】そして、タンクの側壁に設けた入水口から
水を給水し、この水を前記突起部によって形成された蛇
行水路間を通しながら前記ヒータにより加熱するように
している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前述の様な
構成のヒータは、突起部の端部とタンクの内壁との間に
隙間が形成されるため、勢いよく入水口から流入した水
の一部は蛇行水路間を通らずに直接出湯口から流出し水
温が低下する欠点がある。
【0008】特に、水道水の水圧が高い場合には前述の
現象が顕著に表れるため、この漏れ水量による水温低下
を見込んで発熱体の発熱量を大きくすることとなり、結
果、無駄な電力の消費をすることになった。
【0009】本発明は、給水した水の全てを瞬間的に十
分に加熱して温水にすると共に、ヒータの消費電力を最
小限にして無駄な電力消費量を抑えたものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、平行して配設
した上板と下板、前記上板と下板の周囲に設けた側板
と、前記上板と下板間の中間に設けた仕切板と、前記上
板と仕切板及び下板と仕切板に連設し蛇行水路を形成し
た複数の区画板と、前記蛇行水路の一端に設けた給水口
と、前記蛇行水路の他端に設けた吐水口と、前記仕切板
内に埋設したヒータとを備え、前記上板と下板と側板と
仕切板及び区画板をセラミックにより一体に成形したも
のである。
【0011】また、前記給水口と吐水口は同じ側板に設
け、一方、前記ヒータに連結した端子板を前記給水口と
吐水口を設けた側板と対向する側板に取り付けたもので
ある。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図面に基づいて
説明する。図1は本発明の水加熱器の断面図(図2のC
−C断面図)、図2は同じく水加熱器の平面図、図3は
同じく図2のA−A断面図、図4は同じく図3のB−B
断面図である。
【0013】(1)はヒータ組立体で、セラミックによ
り以下の部材を一体成形している。
【0014】(2)は上板、(3)は前記上板と平行し
て配設した下板、(4)、(5)、(6)、(6)は前
記上板(2)と下板(3)の周囲に連設した側板、
(7)は前記上板(2)と下板(3)間の中間に該上板
と下板に平行に設けた仕切板で、予めヒータ(8)を埋
設している。
【0015】(9)(9)…は前記上板(2)と仕切板
(7)及び下板(3)と仕切板(7)に連設した複数の
区画板で、図4に示す様に平面視した状態で各区画板が
交互に短冊状に形成すると共に、蛇行水路(10)を形
成している。
【0016】(11)は前記蛇行水路(10)の一端に
設けられ側板(4)の一部に形成した給水口、(12)
は前記蛇行水路(10)の他端に設けられ前記給水口
(11)を形成した同じ側板(4)に形成した吐水口で
ある。(13)(13)(13)は前記ヒータ(8)に
連結し側板(5)の一部から突出した複数の端子板、
(14)は前記上板(2)の上面に密着して固定した感
熱体で、感熱素子(15)と該素子を上板にネジ止めを
行う取付板(16)とから構成する。
【0017】次に動作について述べると、端子板(1
3)(13)に交流電源を印加し、給水口(11)より
水道水を給水する。端子板(13)(13)から印加さ
れた電源によりヒータ(8)が発熱し蛇行水路(10)
内を流れる過程で加熱されて温水となる。
【0018】十分の長さの蛇行水路(10)により加熱
された温水は吐水口(12)より取り出すことができ
る。
【0019】何らかの理由により蛇行水路(10)の温
度が急激に上昇すると、この温度を感熱素子(15)に
より検出してヒータ(8)への通電を制御する。
【0020】尚、端子板を3本設けた理由は、例えば、
冬季の様に水温が低い場合には瞬間的に温水を必要とす
るために発熱量を大きくし、反対に夏季のように水温が
高い場合には小さい発熱量でよく、この発熱量の切り替
えを交流電源を印加する端子板の選択によって行う。
【0021】
【発明の効果】以上の様に本発明は、上板と下板と、側
板と、ヒータを埋設した仕切板と、区画板をセラミック
により一体成形したものであるから、全体が加熱部分と
なり同じ発熱量であっても水温の温度上昇が早くなり、
安定した水温の連続給湯を行うことができる。また、仕
切板や区画板は上板と下板との間に隙間を生ずることが
ないため、給水口から給水した水は洩れずに順序よく加
熱され蛇行水路を流れる。このことはヒータの消費電力
を最小限にして多くの温水を得ることができる。そし
て、給水口と吐水口を同じ側板に設け、端子板はもう一
方の側板に設けたため、水の出入口と電気接続部とを最
大限に離すことができ、仮に給水口や吐水口から水洩れ
を生じても端子板に流れることがなく感電を未然に防止
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の水加熱器の断面図で、図2のC−Cの
切断図を表している。
【図2】同じく水加熱器の平面図である。
【図3】同じく図2のA−A断面図である。
【図4】同じく図3のB−B断面図である。
【符号の説明】
1 ヒータ組立体 2 上板 3 下板 4 側板 5 側板 6 側板 7 仕切板 8 ヒータ 9 区画板 10 蛇行水路 11 給水口 12 吐水口 13 端子板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松村 則美 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥取 三洋電機株式会社内 (72)発明者 岸本 隆夫 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥取 三洋電機株式会社内 (72)発明者 細川 芳洋 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 2D038 JB04 JF03 3L034 BA16 BA17 BA18 BB01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平行して配設した上板と下板、前記上板
    と下板の周囲に設けた側板と、前記上板と下板間の中間
    に設けた仕切板と、前記上板と仕切板及び下板と仕切板
    に連設し蛇行水路を形成した複数の区画板と、前記蛇行
    水路の一端に設けた給水口と、前記蛇行水路の他端に設
    けた吐水口と、前記仕切板内に埋設したヒータとを備
    え、前記上板と下板と側板と仕切板及び区画板をセラミ
    ックにより一体に成形したことを特徴とする水加熱器。
  2. 【請求項2】 前記給水口と吐水口は同じ側板に設け、
    一方、前記ヒータに連結した端子板を前記給水口と吐水
    口を設けた側板と対向する側板に取り付けたことを特徴
    とする請求項1に記載の水加熱器。
JP10331388A 1998-11-20 1998-11-20 水加熱器 Pending JP2000154581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10331388A JP2000154581A (ja) 1998-11-20 1998-11-20 水加熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10331388A JP2000154581A (ja) 1998-11-20 1998-11-20 水加熱器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000154581A true JP2000154581A (ja) 2000-06-06

Family

ID=18243144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10331388A Pending JP2000154581A (ja) 1998-11-20 1998-11-20 水加熱器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000154581A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004251543A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Denso Corp チューブ
JP2011510260A (ja) * 2008-01-23 2011-03-31 シーエムテック カンパニー リミテッド 流体加熱装置
CN102469635A (zh) * 2010-11-18 2012-05-23 格诺国际有限公司 家电产品用瞬间加热加热器组件
CN103884088A (zh) * 2012-12-21 2014-06-25 科勒诺维达株式会社 温水洁身器中的温水加热装置及包括其的温水供应装置
WO2021166454A1 (ja) * 2020-02-21 2021-08-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 衛生洗浄装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10160249A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温水装置
JPH10220876A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温水装置
JPH10318605A (ja) * 1997-05-21 1998-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温水装置およびそれを用いた人体局部洗浄装置
JP2000154579A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Toto Ltd 瞬間加熱式温水装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10160249A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温水装置
JPH10220876A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温水装置
JPH10318605A (ja) * 1997-05-21 1998-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温水装置およびそれを用いた人体局部洗浄装置
JP2000154579A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Toto Ltd 瞬間加熱式温水装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004251543A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Denso Corp チューブ
JP2011510260A (ja) * 2008-01-23 2011-03-31 シーエムテック カンパニー リミテッド 流体加熱装置
US9115912B2 (en) 2008-01-23 2015-08-25 Cmtech Co., Ltd. Fluid heating device
CN102469635A (zh) * 2010-11-18 2012-05-23 格诺国际有限公司 家电产品用瞬间加热加热器组件
CN103884088A (zh) * 2012-12-21 2014-06-25 科勒诺维达株式会社 温水洁身器中的温水加热装置及包括其的温水供应装置
CN103884088B (zh) * 2012-12-21 2016-09-14 科勒诺维达株式会社 温水洁身器中的温水加热装置及包括其的温水供应装置
WO2021166454A1 (ja) * 2020-02-21 2021-08-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 衛生洗浄装置
CN115066531A (zh) * 2020-02-21 2022-09-16 松下知识产权经营株式会社 卫生清洗装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4818842A (en) Diesel fuel heater
JP2000154581A (ja) 水加熱器
JPH10160249A (ja) 温水装置
JP3633329B2 (ja) 瞬間加熱式温水装置
KR100393917B1 (ko) 열매체유를 이용한 전기보일러
KR200269038Y1 (ko) 열매체유를 이용한 전기 보일러
EP0309199B1 (en) Hot water boiling apparatus
CN214250118U (zh) 多联式管状加热装置及温度补偿装置
JP2002005522A (ja) 立ち上がりの早い電気温水器
KR100683215B1 (ko) 차량용 히터코어유닛
KR20020040230A (ko) 심야전기를 이용한 온수기의 열교환기
KR100420081B1 (ko) 비데용 순간식 온수공급장치
KR200414061Y1 (ko) 전기온수기
KR20040061534A (ko) 자동차용 히터코어의 보조발열장치
JPH10220876A (ja) 温水装置
KR100415227B1 (ko) 순간 가열식 전기 보일러
JP2007271228A (ja) 貯湯式電気温水器
GB2181218A (en) Central heating apparatus
KR970037188A (ko) 차량용 냉온수기 겸 냉온장고 (a cabinet for colling and heating of water and foods for vehicle)
CN212566262U (zh) 一种管状加热装置
JP2592408B2 (ja) 深夜用電力温水器
CN215490300U (zh) 一种即热式加热装置和智能马桶
JP2680056B2 (ja) 潜熱蓄熱装置
JP2869647B1 (ja) 温水供給装置
JP4194906B2 (ja) 人体局部洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040427