JP2000144205A - 金属或いはセラミックス製品の製造方法 - Google Patents

金属或いはセラミックス製品の製造方法

Info

Publication number
JP2000144205A
JP2000144205A JP10326542A JP32654298A JP2000144205A JP 2000144205 A JP2000144205 A JP 2000144205A JP 10326542 A JP10326542 A JP 10326542A JP 32654298 A JP32654298 A JP 32654298A JP 2000144205 A JP2000144205 A JP 2000144205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
dimensional
powder
degreasing
degreased
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10326542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3433219B2 (ja
Inventor
Toru Shimizu
透 清水
Shinichi Nakayama
信一 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP32654298A priority Critical patent/JP3433219B2/ja
Publication of JP2000144205A publication Critical patent/JP2000144205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3433219B2 publication Critical patent/JP3433219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 超硬材料のような難加工性材料から貴金属、
セラミックスを含む幅広い材料を、ラピッドプロトタイ
ピングにより、従来の機械加工や鋳造では到底容易に得
られないような複雑な三次元形状に、しかも迅速に成形
することができる金属或いはセラミックス製品の製造方
法を提案する。 【解決手段】 熱可塑性樹脂からなるバインダーにセラ
ミックス粉末又は金属粉末或いは金属間化合物粉末を混
入してコンパウンドとする工程と、三次元図形情報を記
憶処理するコンピュータの三次元図形情報に基づいて基
準面に対してX,Y,Z方向に相対移動しながら順次コ
ンパウンドをノズルより射出し、堆積、凝固させて三次
元造形体を造形する工程と、前記造形体を、加熱、有機
溶媒、或いは超臨界状態の二酸化炭素により脱脂する工
程と、前記脱脂後の前記造形体を焼結する工程とを実施
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、超硬材料のような
難加工性材料から貴金属、セラミックスを含む幅広い材
料を、ラピッドプロトタイピングにより、従来の機械加
工や鋳造では到底容易に得られないような複雑な三次元
形状に、しかも迅速に成形することができる金属或いは
セラミックス製品の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、所定の寸法及び形状の三次元
物体を作成するための方法として、ラピッドプロトタイ
ピングが知られている。このラピッドプロトタイピング
には、 1)光(紫外線)硬化性樹脂等を用いる光造形法、2)
紙等を自動的に積層して造形する手法、3)例えば特開
昭64−78822号公報、特開平3−15519号公
報、特公平8−2598号公報に記載される熱可塑性樹
脂等を用いる積層造形法、あるいは4)金属粉にレーザ
ーを照射して粉体表面の樹脂、又は金属粉そのものを溶
融させて造形する手法がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記1)
〜3)の手法は、得られる三次元物体の材質が樹脂、或
いは紙に限られ、金属やセラミックスの造形体は得られ
ない。また、前記4)の手法では、得られる三次元物体
が多孔質であって、強度、気密性が不十分であるため、
その用途も限られたものとなる。一方、金属粉末やセラ
ミックス粉末を熱可塑性樹脂バインダーに混入してコン
パウンドを作製し、射出成形により任意の三次元形状に
成形した後、脱脂、焼結して製品を得るMIM(Metal
Injection Molding )、CIM(Ceramics Injection M
olding)と呼ばれる手法が存在する。あるいは、これら
を総称してPIM(Powder Injection Molding)と呼
ぶ。しかしながらこのPIMは、同一の簡易形状の物品
を大量に生産するには適切な方法であるが、異なる多種
の任意形状の物品を少量ずつ生産するラピッドプロトタ
イピングの手法としては不適当である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記に鑑み提案
されたもので、熱可塑性樹脂からなるバインダーにセラ
ミックス粉末又は金属粉末或いは金属間化合物粉末を混
入してコンパウンドとする工程(以下、第1の工程とい
う)と、三次元図形情報を記憶処理するコンピュータの
三次元図形情報に基づいて基準面に対してX,Y,Z方
向に相対移動しながら順次コンパウンドをノズルより射
出し、堆積、凝固させて三次元造形体を造形する工程
(以下、第2の工程という)と、前記三次元造形体を、
加熱、有機溶媒、或いは超臨界二酸化炭素により脱脂す
る工程(以下、第3の工程という)と、前記脱脂後の前
記三次元造形体を焼結する工程(以下、第4の工程とい
う)とを含むことを特徴とする金属或いはセラミックス
製品の製造方法に関するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】前記のように本発明は4つの工程
を含むものであり、以下に各工程についてそれぞれ説明
する。
【0006】前記第1の工程は、熱可塑性樹脂からなる
バインダーに無機粉末を混入してコンパウンドを作製す
る工程であるが、このコンパウンドに使用できる無機粉
末としては、ステンレス合金、カルボニル鉄、チタン合
金、その他の金属合金粉末、或いはチタンアルミニウム
などの金属間化合物粉末、或いはアルミナ、ジルコニア
などの100μmからサブミクロンのセラミックス粉末
などがあげられる。また、バインダーとしては、様々な
熱可塑性樹脂を使用することができる。しかし、後述す
る第3の工程の有機溶媒、或いは超臨界二酸化炭素によ
る脱脂に工程においては全てのバインダー成分が溶解さ
れると無機粉末だけが残って三次元形状を保持できない
ため、三次元形状を維持するために残留するバインダー
成分が必要である。したがって、脱脂されやすい成分
と、脱脂されにくい成分とを組み合わせた(混合させ
た)成分構成が望ましい。具体的なバインダー成分は、
超臨界脱脂されやすい成分としてパラフィンワックスな
どの非極性低分子化合物、脱脂されにくい成分としてポ
リエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共
重合体(EVA)、ポリスチレンなどがあげられる。こ
の他、バインダーには分散剤としてステアリン酸、その
他の成分を加えるようにしても良い。上記のバインダー
と無機粉末を体積比で4:1から3:7の割合で混合し
てコンパウンドとする。この混合比は無機粉末が多いほ
ど焼結後の収縮率が小さくなるので望ましいが、流動性
が低くなる。またバインダーが多いほど成形が容易とな
るが、脱脂後の焼結が難しくなる。そのため、混合させ
る粉体、バインダーに応じて適当な混合割合を選択す
る。尚、このコンパウンドを作製する工程は、従来のP
IMと同様であるが、コンパウンドの流動性を確保する
ために、バインダー成分はPIMに比較して多めに配合
し、十分な流動性を確保する。
【0007】前記第2の工程は、前記第1の工程にて得
られたコンパウンドを、ノズルより射出し、堆積、凝固
させて三次元造形体を造形する工程であるが、この手法
自体は熱可塑性樹脂等を用いる積層造形法として既に知
られている。この積層造形法は、三次元図形情報を記憶
処理するコンピュータと、基準面に対してX,Y,Z方
向に相対移動しながら順次流動性素材をノズルより射出
し、堆積、凝固させて物体の輪郭を形成する素材供給加
工軸を備えた加工機と、を具備した立体成形装置により
実施される。即ち、本発明では、従来、熱可塑性樹脂等
の造形法として知られていた積層造形法を、バインダー
と無機粉末とからなるコンパウンドの造形に適用したも
のである。この積層造形法を適用することにより、従来
の機械加工や鋳造などでは到底造形不可能な複雑な形状
構成を有する三次元造形体を容易に且つ迅速に造形する
ことが可能となる。
【0008】前記第3の工程は、前記第2の工程にて造
形された三次元造形体を、脱脂する工程である。この工
程には加熱による方法、有機溶媒、或いは超臨界二酸化
炭素により抽出する方法がある。加熱による場合、毎
時、10〜数℃の昇温速度でゆっくりと250〜400
℃まで加熱することにより脱脂する。有機溶媒による抽
出の場合トリクロロエタン、トリクロロエチレン或いは
塩化メチレン等の有機溶媒中に三次元造形体を浸すこと
により、抽出可能なバインダー成分を溶解抽出すること
によって脱脂を行う。この脱脂法の場合、必要に応じて
加熱脱脂を付随させる。超臨界二酸化炭素による脱脂の
場合、超臨界脱脂用の高圧装置に造形体をセットし、加
熱して脱脂剤によって脱脂を行うが、ここで使用する脱
脂剤は超臨界状態の二酸化炭素である。脱脂温度は、前
記バインダーにおける脱脂されやすい成分、例えばパラ
フィンワックスなどの非極性低分子化合物の融点付近に
設定すると効率よく脱脂することができる。脱脂圧力は
臨界圧力(73気圧)以上とする。脱脂効率は高圧ほど
良い。脱脂時間は15分から48時間であり、三次元造
形体の大きさ、肉厚、バインダー系、混合比に応じて適
当な値を選択すれば良い。脱脂は上記のいずれの方法で
も可能であるが、従来のPIMに比較してコンパウンド
にバインダー成分が多めに配合されるため、肉厚の薄い
三次元造形体の加熱脱脂を行うと造形体はとけて変形す
る。しかし、比較的低温で脱脂処理が可能な超臨界二酸
化炭素を用いれば、造形体をとかさずに脱脂を行うこと
ができる。また脱脂後の造形体は第4の工程の焼結過程
においても変形することはない。そのため、脱脂法とし
ては超臨界二酸化炭素による脱脂方法が望ましい。
【0009】前記第4の工程は、前記第3の工程にて脱
脂された三次元造形体を焼結する工程であり、焼結温
度、焼結時間、焼結雰囲気及び昇温時間は、使用した無
機粉末の性質や脱脂条件などに応じて適宜に決定すれば
よい。
【0010】尚、前記第3の工程にて脱脂された三次元
造形体は、バインダー中の非極性低分子化合物などが抽
出されるため多孔質となっている。しかし、第4の工程
にて焼結することにより、全体的に収縮すると同時に強
度及び密度が上昇し、十分な強度、密度を有する三次元
製品となる。また、寸法の収縮を避けるため、収縮が起
こらない程度の比較的低い温度で多孔質状態のまま焼結
を終了し、その後、得られた多孔質状態の三次元焼結体
に、融点の低い金属等を含浸させて製品(無機複合体)
とするようにしても良い。
【0011】このように本発明は、使用する無機粉末を
適宜に選定することにより、超硬材料のような難加工性
材料から貴金属、セラミックスを含む幅広い材料を、従
来の機械加工や鋳造では不可能な形状に、しかも迅速に
成形する事が可能となる。したがって、この製造方法で
は、意匠性の高い製品、装飾性に優れた製品の比較的少
量生産、並びに生体、医療材料のように製品ひとつひと
つが固有の形状を有する製品の成形、製造に最適と考え
られる。
【0012】
【実施例】〔第1の工程:コンパウンドの作製工程〕金
属粉末として、平均粒径6.3μmのSUS304Lス
テンレス粉(太平洋金属株式会社製)を用いた。また、
バインダーとして、パラフィンワックス(融点43℃)
に、EVA(エチレン- 酢酸ビニル共重合体、酢酸ビニ
ル重合率25%)を65%、35%の割合で混合したも
のを用いた。このバインダーではEVAが分散剤に相当
する働きをするため分散剤に相当するものは混合しなか
った。このバインダーは超臨界二酸化炭素で脱脂処理す
ることを目的としたものであり、パラフィンワックスは
超臨界二酸化炭素に溶解する成分、EVAは溶解しない
成分である。これらの金属粉末とバインダーとを体積比
58:42で110℃の温度で加圧ニーダーにより30
分混練し、供試コンパウンドとした。
【0013】〔第2の工程:ラビッドプロトタイピング
による造形法〕前記のように得られた供試コンパウンド
を用いて、図1にその概略構成を示す吐出造形装置によ
り造形した。造形は、ノズル径を0.25,0.6mm
として試みた。また、造形時の送り速度は3〜5mm/
secとした。ノズル先端、及びコンパウンド供給ポッ
トは100〜110℃に加熱して図2に示す3種の三次
元造形体を造形した。その他の条件(射出圧力、送り速
度、温度等)は、造形体の品質を見ながら調整した。図
2(a)に示すコップ状(円錐円筒融合形状)の造形、
図2(b)に示す瓢箪形状の造形にはそれぞれ2時間か
かった。また、図2(c)に示す変形コップ状(擬足ソ
ケットの形状)の造形には8時間程度かかった。
【0014】〔第3の工程:脱脂工程〕前記のように造
形された3種の三次元造形体を、55℃、200気圧の
超臨界状態の二酸化炭素中に2時間保持した。この脱脂
処理によりバインダー中のほとんどのパラフィンワック
スは抽出されるが、形状が変形したり、自重で崩壊する
ことはなかった。
【0015】〔第4の工程:焼結工程〕前記のように脱
脂された3種の三次元造形体を、500℃/hrで昇温
し、1350℃の水素雰囲気において2時間保持して焼
結して製品とした。
【0016】〈結果〉焼結された製品はほとんどポアが
無く、相対密度も96%とバルク材料に近い品質を示し
た。
【0017】以上本発明の実施例を示したが、本発明は
前記した実施例に限定されるものではなく、特許請求の
範囲に記載した構成を変更しない限りどのようにでも実
施することができる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明の金属或いは
セラミックス製品の製造方法は、使用する無機粉末を適
宜に選択することにより、超硬材料のような難加工性材
料から貴金属、セラミックスを含む幅広い材料を造形す
ることができる。また、積層造形法を適用したことによ
り、極めて複雑な三次元形状を、しかも迅速に成形する
ことができる。例えば従来の機械加工や精密鋳造などの
手法によって複雑な三次元形状の製品を得ようとする
と、工程が極めて複雑化し、到底容易に得ることができ
ないし、実質的に不可能であることも多い。そのため、
本発明の製造方法は、意匠性、装飾性、形状特性に優れ
た各種製品或いは部品の製造に利用することができる。
また、生体、医療材料のように製品ひとつひとつが固有
の形状を有する製品の製造にも利用することができる。
したがって、本発明は、各種の工業的分野並びに医療分
野等に多大なる貢献を果たすものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に用いる吐出成形装置を示す構成説明図
である。
【図2】(a)〜(c)実施例にて成形を試みた製品の
形状を示す側面図及び斜視図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4F213 AA04 AA10 AA11 AA13 AA49 AB16 AC04 AD04 WA05 WA25 WA43 WB01 WL02 WL22 WL32 WW02 WW06 4K018 BC12 CA09 CA30 CA44

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂からなるバインダーにセラ
    ミックス粉末又は金属粉末或いは金属間化合物粉末を混
    入してコンパウンドとする工程と、三次元図形情報を記
    憶処理するコンピュータの三次元図形情報に基づいて基
    準面に対してX,Y,Z方向に相対移動しながら順次コ
    ンパウンドをノズルより射出し、堆積、凝固させて三次
    元造形体を造形する工程と、前記三次元造形体を、加
    熱、有機溶媒、或いは超臨界二酸化炭素により脱脂する
    工程と、前記脱脂後の前記三次元造形体を焼結する工程
    とを含むことを特徴とする金属或いはセラミックス製品
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 熱可塑性樹脂は、脱脂されやすい成分で
    あるパラフィンワックスなどの非極性低分子化合物と、
    脱脂されにくい成分であるポリエチレン、ポリプロピレ
    ン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリスチレンなど
    とを組み合わせてなる混合物であることを特徴とする請
    求項1記載の金属或いはセラミックス製品の製造方法。
JP32654298A 1998-11-17 1998-11-17 金属或いはセラミックス製品の製造方法 Expired - Lifetime JP3433219B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32654298A JP3433219B2 (ja) 1998-11-17 1998-11-17 金属或いはセラミックス製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32654298A JP3433219B2 (ja) 1998-11-17 1998-11-17 金属或いはセラミックス製品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000144205A true JP2000144205A (ja) 2000-05-26
JP3433219B2 JP3433219B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=18189003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32654298A Expired - Lifetime JP3433219B2 (ja) 1998-11-17 1998-11-17 金属或いはセラミックス製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3433219B2 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003305777A (ja) * 2002-04-15 2003-10-28 Aspect:Kk 3次元造形方法および3次元造形装置
JP2006521264A (ja) * 2003-02-18 2006-09-21 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 層造形法による三次元体製造のためのコーティングされた粉末粒子
JP2011520055A (ja) * 2008-04-11 2011-07-14 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 燃焼器部品及び製造方法
CN104162929A (zh) * 2014-08-06 2014-11-26 佛山东鹏洁具股份有限公司 一种卫生陶瓷的母模及其生产方法
WO2015069849A1 (en) * 2013-11-06 2015-05-14 Rutgers, The State University Of New Jersey Production of monolithic bodies from a porous matrix using low temperature solidification in an additive manufacturing process
WO2015199244A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 株式会社フジミインコーポレーテッド 構造体の形成に用いる形成用材料と形成方法
DE102014018081A1 (de) * 2014-12-06 2016-06-09 Universität Rostock Verfahren und Anlage zur additiven Fertigung von Metallteilen mittels eines Extrusionsverfahren - Composite Extrusion Modeling (CEM)
JP2017127998A (ja) * 2016-01-18 2017-07-27 国立研究開発法人産業技術総合研究所 造形用粉末
JP2017155276A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 三次元立体造形用粉体および三次元立体造形物
WO2017202398A1 (de) 2016-05-27 2017-11-30 Universität Rostock Extruder für eine anlage zur additiven fertigung von metallteilen mittels eines extrusionsverfahrens - composite extrusion modeling (cem)
DE102016110337A1 (de) * 2016-06-03 2017-12-07 WZR ceramic solutions GmbH 3D-Druck von verschiedenen anorganischen Materialien
KR101806802B1 (ko) * 2016-03-17 2017-12-08 창원대학교 산학협력단 3d 프린터를 이용한 세라믹 몰드 또는 중자의 제조 방법 및 및 3d 프린터용 슬러리 조성물
CN107470626A (zh) * 2017-06-14 2017-12-15 吴敏 一种3d打印方法
KR101820943B1 (ko) * 2016-03-17 2018-03-08 창원대학교 산학협력단 3d 프린터를 이용한 세라믹 몰드 또는 중자 및 슬러리 조성물의 제조 방법
CN108136501A (zh) * 2015-10-02 2018-06-08 株式会社3D控制 含有三维打印用金属粉末的组成物、将其作为原料的三维打印方法及三维打印装置
US10183332B2 (en) 2014-04-23 2019-01-22 Seiko Epson Corporation Sintering and shaping method
US10376957B2 (en) 2015-06-16 2019-08-13 Seiko Epson Corporation Three-dimensional forming apparatus and three-dimensional forming method
JP2019157220A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 セイコーエプソン株式会社 三次元造形物の製造方法
KR20200070073A (ko) * 2018-12-06 2020-06-17 한국생산기술연구원 적층 제조방법 및 적층 제조장치
US10717231B2 (en) 2015-05-26 2020-07-21 Seiko Epson Corporation Three-dimensional forming apparatus and three-dimensional forming method
KR102167881B1 (ko) * 2020-05-07 2020-10-20 (주)한미르 원료 압출 장치 및 이를 이용한 3d 프린터
KR102312734B1 (ko) * 2020-05-20 2021-10-14 한국세라믹기술원 세라믹 3d 프린팅 출력물 소결체의 제조 방법
KR20220051933A (ko) * 2020-10-20 2022-04-27 한국세라믹기술원 Sla 방식의 세라믹 3d 프린팅 출력물 소결체 제조 방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101577328B1 (ko) * 2013-10-15 2015-12-14 한국피아이엠(주) 마이크로 제어부품 및 그 제조방법
JP5687383B1 (ja) * 2014-08-22 2015-03-18 有限会社 ネオ・ディーダブリューエス 携帯型無線キー
CN104711442B (zh) * 2015-03-11 2016-11-30 北京科技大学 一种3d打印制造硬质合金的方法
KR102524621B1 (ko) * 2020-11-13 2023-04-24 한국재료연구원 경화성 단량체를 이용한 고안정성 열가소성 패턴 구조체 및 이의 제조 방법

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003305777A (ja) * 2002-04-15 2003-10-28 Aspect:Kk 3次元造形方法および3次元造形装置
JP2006521264A (ja) * 2003-02-18 2006-09-21 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 層造形法による三次元体製造のためのコーティングされた粉末粒子
JP4629654B2 (ja) * 2003-02-18 2011-02-09 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 積層造形法による三次元体製造のためのコーティングされた粉末粒子
JP2011520055A (ja) * 2008-04-11 2011-07-14 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 燃焼器部品及び製造方法
US10315357B2 (en) 2013-11-06 2019-06-11 Rutgers, The State University Of New Jersey Production of monolithic bodies from a porous matrix using low temperature solidification in an additive manufacturing process
WO2015069849A1 (en) * 2013-11-06 2015-05-14 Rutgers, The State University Of New Jersey Production of monolithic bodies from a porous matrix using low temperature solidification in an additive manufacturing process
US10780500B2 (en) 2014-04-23 2020-09-22 Seiko Epson Corporation Sintering and shaping method
US10183332B2 (en) 2014-04-23 2019-01-22 Seiko Epson Corporation Sintering and shaping method
JPWO2015199244A1 (ja) * 2014-06-27 2017-04-27 株式会社フジミインコーポレーテッド 構造体の形成に用いる形成用材料と形成方法
WO2015199244A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 株式会社フジミインコーポレーテッド 構造体の形成に用いる形成用材料と形成方法
US10661550B2 (en) 2014-06-27 2020-05-26 Fujimi Incorporated Molding material for forming structure and molding method
CN104162929A (zh) * 2014-08-06 2014-11-26 佛山东鹏洁具股份有限公司 一种卫生陶瓷的母模及其生产方法
DE102014018081A1 (de) * 2014-12-06 2016-06-09 Universität Rostock Verfahren und Anlage zur additiven Fertigung von Metallteilen mittels eines Extrusionsverfahren - Composite Extrusion Modeling (CEM)
US10717231B2 (en) 2015-05-26 2020-07-21 Seiko Epson Corporation Three-dimensional forming apparatus and three-dimensional forming method
US10376957B2 (en) 2015-06-16 2019-08-13 Seiko Epson Corporation Three-dimensional forming apparatus and three-dimensional forming method
CN108136501A (zh) * 2015-10-02 2018-06-08 株式会社3D控制 含有三维打印用金属粉末的组成物、将其作为原料的三维打印方法及三维打印装置
JP2018536770A (ja) * 2015-10-02 2018-12-13 3ディー コントロールズ インコーポレイテッド 3次元プリンティング装置
US10843263B2 (en) 2015-10-02 2020-11-24 3D Controls Inc. Composition containing metal powder for three-dimensional printing, three-dimensional printing method using same as raw material, and three-dimensional printing device
JP2017127998A (ja) * 2016-01-18 2017-07-27 国立研究開発法人産業技術総合研究所 造形用粉末
JP2017155276A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 三次元立体造形用粉体および三次元立体造形物
KR101820943B1 (ko) * 2016-03-17 2018-03-08 창원대학교 산학협력단 3d 프린터를 이용한 세라믹 몰드 또는 중자 및 슬러리 조성물의 제조 방법
KR101806802B1 (ko) * 2016-03-17 2017-12-08 창원대학교 산학협력단 3d 프린터를 이용한 세라믹 몰드 또는 중자의 제조 방법 및 및 3d 프린터용 슬러리 조성물
US11541593B2 (en) * 2016-05-27 2023-01-03 Aim3D Gmbh Extruder for a system for the additive manufacture of metal parts using the composite extrusion modeling (CEM) method
WO2017202398A1 (de) 2016-05-27 2017-11-30 Universität Rostock Extruder für eine anlage zur additiven fertigung von metallteilen mittels eines extrusionsverfahrens - composite extrusion modeling (cem)
DE102016110337A1 (de) * 2016-06-03 2017-12-07 WZR ceramic solutions GmbH 3D-Druck von verschiedenen anorganischen Materialien
DE102016110337B4 (de) 2016-06-03 2022-06-02 WZR ceramic solutions GmbH 3D-Druck von verschiedenen anorganischen Materialien
CN107470626A (zh) * 2017-06-14 2017-12-15 吴敏 一种3d打印方法
JP2019157220A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 セイコーエプソン株式会社 三次元造形物の製造方法
JP7130999B2 (ja) 2018-03-14 2022-09-06 セイコーエプソン株式会社 三次元造形物の製造方法
KR20200070073A (ko) * 2018-12-06 2020-06-17 한국생산기술연구원 적층 제조방법 및 적층 제조장치
KR102217229B1 (ko) 2018-12-06 2021-02-19 한국생산기술연구원 적층 제조방법 및 적층 제조장치
KR102167881B1 (ko) * 2020-05-07 2020-10-20 (주)한미르 원료 압출 장치 및 이를 이용한 3d 프린터
KR102312734B1 (ko) * 2020-05-20 2021-10-14 한국세라믹기술원 세라믹 3d 프린팅 출력물 소결체의 제조 방법
KR20220051933A (ko) * 2020-10-20 2022-04-27 한국세라믹기술원 Sla 방식의 세라믹 3d 프린팅 출력물 소결체 제조 방법
KR102393245B1 (ko) 2020-10-20 2022-05-02 한국세라믹기술원 Sla 방식의 세라믹 3d 프린팅 출력물 소결체 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3433219B2 (ja) 2003-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3433219B2 (ja) 金属或いはセラミックス製品の製造方法
Rane et al. A comprehensive review of extrusion-based additive manufacturing processes for rapid production of metallic and ceramic parts
US7351371B2 (en) Method for the production of near net-shaped metallic and/or ceramic parts
US6322746B1 (en) Co-sintering of similar materials
Cheah et al. Rapid prototyping and tooling techniques: a review of applications for rapid investment casting
Todd et al. Developments in metal injection moulding (MIM)
JP2003504518A (ja) 微視多孔質金属部材の形成方法
US4710223A (en) Infiltrated sintered articles
US20150328685A1 (en) Method of Making Porous Metal Articles
US20040081573A1 (en) Binder removal in selective laser sintering
US20210146437A1 (en) Method for producing parts having a complex shape by metal powder injection moulding
KR100749395B1 (ko) 티타늄을 소재로 한 분말사출 성형제품, 티타늄 코팅제품,티타늄 코팅용 분무기 및 티타늄 코팅용 페이스트
JP2011144419A (ja) 焼結方法
Salehi et al. Inkjet based 3D additive manufacturing of metals
WO2022231420A1 (en) Slurry feedstock for extrusion-based 3d printing of functionally graded articles and casting metal/ceramic article under low pressure at room temperature, methods, and system therefor
WO2020200426A1 (en) Sinterable feedstock for use in 3d printing devices
US20180327557A1 (en) Method Of Manufacturing A Thermoplastic Molding Compound Powder
Angelo Micro and nanofabrication by powder metallurgy
Bala et al. A review on binder jetting fabrication: Materials, characterizations and challenges
JP2004525264A (ja) 金属射出成型による構造部材の製造
Cao et al. Feedstock technology for reactive metal injection molding: process, design, and application
Liu et al. Injection molding of 316L stainless steel microstructures
JP2012031477A (ja) 中空焼結体の製造方法
Bertsch et al. Ceramic microcomponents by microstereolithography
Kupp et al. Rapid prototyping of functional metal and ceramic components by the multiphase jet solidification (MJS) process

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term