JP2000143480A - マッサージ化粧料 - Google Patents

マッサージ化粧料

Info

Publication number
JP2000143480A
JP2000143480A JP10314415A JP31441598A JP2000143480A JP 2000143480 A JP2000143480 A JP 2000143480A JP 10314415 A JP10314415 A JP 10314415A JP 31441598 A JP31441598 A JP 31441598A JP 2000143480 A JP2000143480 A JP 2000143480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
massage
water
component
soluble polymer
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10314415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3652529B2 (ja
Inventor
Atsushi Yokooji
淳 横大路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Original Assignee
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp filed Critical Kose Corp
Priority to JP31441598A priority Critical patent/JP3652529B2/ja
Publication of JP2000143480A publication Critical patent/JP2000143480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3652529B2 publication Critical patent/JP3652529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】マッサージ効果が高く、よれ(肌に塗布して指
でマッサージした時、固形分がかす状に残ること)やべ
たつきがなく、拭き取りや洗い流しがいらない、使用感
に優れたマッサージ化粧料を提供する。 【解決手段】 A)成分として架橋型ポリアクリル酸ナ
トリウム及び/又はデンプンアクリル酸ナトリウムグラ
フト共重合体を0.05〜0.5重量%、(B)成分と
して水溶性高分子を0.05〜1重量%含有することを
特徴とするマッサージ化粧料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特定の水不溶性の
高吸水性樹脂と水溶性高分子をマッサージ剤として配合
したマッサージ化粧料に関し、更に詳細には、特定の水
不溶性高吸水性樹脂の水膨潤粒子によるソフトなスクラ
ブ感と水溶性高分子による厚み感(肌に塗布して指でマ
ッサージした時の抵抗感)を合わせ持った、マッサージ
効果が高く、よれ(肌に塗布して指でマッサージした
時、固形分がかす状に残ること)やべたつきがなく、拭
き取りや洗い流しがいらない、使用感に優れたマッサー
ジ化粧料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】マッサージ化粧料としては、従来、油剤
を多く配合したクリームや、スクラブ剤を配合したクリ
ーム、ジェル等があり、これらはマッサージ後に拭き取
り又は洗い流すタイプのものであった。低粘性剤型のマ
ッサージ化粧料で拭き取り又は洗い流しをしないタイプ
のものとしては、水溶性高分子を多量に配合することで
マッサージ効果を出したものが上市されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、水溶性
高分子によるマッサージ効果はその粘性を利用したもの
であり、マッサージ効果としては物足りないものであっ
た。水溶性高分子を多量に配合すると、マッサージ後に
ベタツキを生じ使用感が良くなかった。又、タルク等の
粉末を水溶性高分子等で造粒した易崩壊性顆粒はマッサ
ージ剤としては有効であるが、よれを生じたり、低粘性
剤型のマッサージ化粧料では顆粒が沈降する等の問題が
あった。そのため、低粘性剤型のマッサージ化粧料にお
いて、適度なマッサージ効果があり、且つよれやべたつ
きがなく、拭き取りや洗い流しを必要としない使用感に
優れたマッサージ化粧料の開発が望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる実情において、本
発明者は鋭意研究を行った結果、水不溶性の高吸水性樹
脂である架橋型ポリアクリル酸ナトリウム及び/又はデ
ンプンアクリル酸ナトリウムグラフト共重合体と水溶性
高分子の各々の特定量を用いれば、高吸水性樹脂の水膨
潤粒子がよれや沈降のないソフトなスクラブ剤となり、
水溶性高分子の粘性による厚み感と合わさって良好なマ
ッサージ効果が得られ、よれやべたつきがなく、拭き取
りや洗い流しを必要としない使用感に優れた低粘性剤型
のマッサージ化粧料が得られることを見出し本発明を完
成した。即ち、本発明は、(A)成分として架橋型ポリ
アクリル酸ナトリウム及び/又はデンプンアクリル酸ナ
トリウムグラフト共重合体を0.05〜0.5重量%、
(B)成分として水溶性高分子を0.05〜1重量%含
有することを特徴とするマッサージ化粧料を提供するも
のである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明で用いられる(A)成分の
架橋型ポリアクリル酸ナトリウム及びデンプンアクリル
酸ナトリウムグラフト共重合体は、水不溶性且つ親水性
の高吸水性樹脂で、吸水率が自重の400〜1000倍
程度のものであり、0.05〜0.5mm程度に整粒し
てから用いるのが好ましい。架橋型ポリアクリル酸ナト
リウムとしては、例えば、サンフレッシュST−500
DC、同ST−500MPS(いずれも三洋化成製)が
市販品として入手でき、デンプンアクリル酸ナトリウム
グラフト共重合体としては、例えば、サンフレッシュS
T−100、同ST−100MPS(いずれも三洋化成
製)が市販品として入手できる。これらの高吸水性樹脂
は、必要に応じて一種又は二種以上を組み合わせて使用
することができる。
【0006】本発明における(A)成分の配合量は、全
組成中に0.05〜0.5重量%(以下単に「%」で示
す)であり、好ましくは0.1〜0.5%である。
(A)成分の配合量が0.05%未満では良好なマッサ
ージ効果が得られず、0.5%を超えるとよれを生じる
ようになるので好ましくない。(A)成分の架橋型ポリ
アクリル酸ナトリウム及びデンプンアクリル酸ナトリウ
ムグラフト共重合体は、あらかじめ20〜200倍の水
を加えて膨潤したものを用いるとより好ましい。
【0007】本発明で用いられる(B)成分の水溶性高
分子は、耐塩性のないものは汗により粘性がなくなるた
めマッサージ剤として不適当であるが、耐塩性があるも
のであれば特に限定されるものではない。例えば、カラ
ヤガム、グアーガム、タラガム、ローカストビーンガ
ム、トラガント、カラギーナン、メチルセルロース、ヒ
ドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロ
ース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキ
シエチルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
スナトリウム、キサンタンガム、アルギン酸ナトリウ
ム、アルゲコロイド、ポリアクリル酸ナトリウム等が挙
げられる。これらの水溶性高分子は、必要に応じて一種
又は二種以上を組み合わせて使用することができる。
【0008】本発明における(B)成分の配合量は、全
組成中に0.05〜1%であり、好ましくは0.1〜
0.7%である。( B )成分の配合量が0.05%未
満では良好なマッサージ効果が得られず、1%を超える
とマッサージ後にべたつきが感じられるので好ましくな
い。
【0009】本発明のマッサージ化粧料には、上記成分
の他、本発明の効果を損なわない範囲で、化粧料に一般
に使用される油剤、粉体、界面活性剤、酸化防止剤、香
料、一価アルコール、多価アルコール、防腐剤、紫外線
防止剤、保湿剤、美容成分等を配合することができる。
【0010】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0011】実施例1〜6及び比較例1〜5 マッサー
ジ美容液 下記表1に示す組成の乳液状マッサージ美容液を調製
し、下記の方法により評価を行った。評価結果も表1に
併せて示した。
【0012】
【表1】
【0013】注1:サンフレッシュST−500MPS
(三洋化成製) 注2:サンフレッシュST−100MPS(三洋化成
製)
【0014】(製法)成分(1)〜(8)及び(12)
を室温にて均一に混合溶解し、これにあらかじめ混合溶
解しておいた成分(9)〜(11)を加えて乳化して、
乳液状のマッサージ美容液を調製した。
【0015】(評価項目及び評価方法)10名の官能パ
ネルを用い、実施例及び比較例の各試料の適量を顔面に
塗布してマッサージを行い、その時の(イ)マッサージ
効果、(ロ)マッサージ時のよれ、(ハ)マッサージ後
のべたつき感について、下記の評価基準(a)で評価点
とし、その平均点を評価基準(b)により評価した。 評価基準(a) 非常に良い:5点 良い :4点 普通 :3点 やや悪い :2点 悪い :1点 評価基準(b) 4点を超えるもの:◎ 3点を超え4点迄:○ 2点を超え3点迄:△ 2点以下 :×
【0016】表1の結果から明らかなように、本発明の
実施例1〜6のマッサージ美容液は、比較例1〜5のも
のと比較して、マッサージ効果、マッサージ時のよれ、
マッサージ後のべたつき感のすべての評価項目について
優れたものであった。
【0017】
【発明の効果】本発明のマッサージ化粧料は、低粘性剤
型のマッサージ化粧料において、特定の水不溶性高吸水
性樹脂の水膨潤粒子によるソフトなスクラブ感と水溶性
高分子による厚み感(肌に塗布して指でマッサージした
時の抵抗感)を合わせ持ち、マッサージ効果が高く、よ
れやべたつきがなく、拭き取りや洗い流しがいらない使
用感に優れた有用なものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)成分として架橋型ポリアクリル酸
    ナトリウム及び/又はデンプンアクリル酸ナトリウムグ
    ラフト共重合体を0.05〜0.5重量%、(B)成分
    として水溶性高分子を0.05〜1重量%含有すること
    を特徴とするマッサージ化粧料。
  2. 【請求項2】 (A)成分の架橋型ポリアクリル酸ナト
    リウム及び/又はデンプンアクリル酸ナトリウムグラフ
    ト共重合体が、水膨潤粒子であることを特徴とする請求
    項1記載のマッサージ化粧料。
JP31441598A 1998-11-05 1998-11-05 マッサージ化粧料 Expired - Fee Related JP3652529B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31441598A JP3652529B2 (ja) 1998-11-05 1998-11-05 マッサージ化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31441598A JP3652529B2 (ja) 1998-11-05 1998-11-05 マッサージ化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000143480A true JP2000143480A (ja) 2000-05-23
JP3652529B2 JP3652529B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=18053079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31441598A Expired - Fee Related JP3652529B2 (ja) 1998-11-05 1998-11-05 マッサージ化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3652529B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002020233A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Pola Chem Ind Inc 造粒組成物及びそれを含有する皮膚外用剤
FR2814944A1 (fr) * 2000-10-09 2002-04-12 Oreal Composition de maquillage
JP2005187386A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Goshu Yakuhin Kk 使い捨て保湿袋
JP2013203717A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Kose Corp 水中油型乳化化粧料

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002020233A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Pola Chem Ind Inc 造粒組成物及びそれを含有する皮膚外用剤
JP4726163B2 (ja) * 2000-07-04 2011-07-20 ポーラ化成工業株式会社 造粒組成物及びそれを含有する皮膚外用剤
FR2814944A1 (fr) * 2000-10-09 2002-04-12 Oreal Composition de maquillage
EP1195157A3 (fr) * 2000-10-09 2002-12-11 L'oreal Composition de maquillage
US6497891B2 (en) * 2000-10-09 2002-12-24 L'oreal S.A. Make-up compositions
JP2005187386A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Goshu Yakuhin Kk 使い捨て保湿袋
JP2013203717A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Kose Corp 水中油型乳化化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP3652529B2 (ja) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3488142B2 (ja) 固形化粧品組成物及びその使用
JP2000143480A (ja) マッサージ化粧料
JP2002114652A (ja) ワックス状整髪料
JP3417567B2 (ja) アルコール中油型乳化組成物
JP3579780B2 (ja) 化粧料
JP2001181145A (ja) 毛髪化粧料
JP2005306881A (ja) 非発泡性ゲル状シェービング剤組成物
JP3294393B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2000086434A (ja) 化粧料
JP2007001887A (ja) 毛髪化粧料
JP3543523B2 (ja) ボディ用化粧料
JP2004262838A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JPH09143046A (ja) ゲル状スクラブ含有化粧料
JPH06157253A (ja) シャンプー組成物
JP5623704B2 (ja) 水中油型皮膚化粧料
JP3905457B2 (ja) 化粧料及びその使用方法
JP4148546B2 (ja) 非発泡性ゲル状シェービング剤組成物
JP6230805B2 (ja) 毛髪化粧料
JP3589513B2 (ja) マッサージ化粧料
JP2005187338A (ja) 洗浄用化粧料
JP2004204153A (ja) 洗浄剤組成物
JPH09175955A (ja) 毛髪化粧料
JP2000038326A (ja) シャンプー組成物
JP2004115444A (ja) 化粧料
JP2002265318A (ja) ゲル状化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees