JP2000142859A - ディスク収納ケース - Google Patents

ディスク収納ケース

Info

Publication number
JP2000142859A
JP2000142859A JP10326601A JP32660198A JP2000142859A JP 2000142859 A JP2000142859 A JP 2000142859A JP 10326601 A JP10326601 A JP 10326601A JP 32660198 A JP32660198 A JP 32660198A JP 2000142859 A JP2000142859 A JP 2000142859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk storage
cover
storage case
opening
perforations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10326601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3561641B2 (ja
Inventor
Hirotaka Kato
裕隆 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO BIJUTSU SHIKO JIGIYOU KY
TOKYO BIJUTSU SHIKO JIGIYOU KYODO KUMIAI
Original Assignee
TOKYO BIJUTSU SHIKO JIGIYOU KY
TOKYO BIJUTSU SHIKO JIGIYOU KYODO KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO BIJUTSU SHIKO JIGIYOU KY, TOKYO BIJUTSU SHIKO JIGIYOU KYODO KUMIAI filed Critical TOKYO BIJUTSU SHIKO JIGIYOU KY
Priority to JP32660198A priority Critical patent/JP3561641B2/ja
Priority to US09/434,933 priority patent/US6250462B1/en
Priority to AT99121953T priority patent/ATE325416T1/de
Priority to DE69931123T priority patent/DE69931123T2/de
Priority to EP99121953A priority patent/EP1003174B1/en
Publication of JP2000142859A publication Critical patent/JP2000142859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3561641B2 publication Critical patent/JP3561641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D3/00Book covers
    • B42D3/12Book covers combined with other articles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/04Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers
    • G11B33/0405Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers for storing discs
    • G11B33/0411Single disc boxes
    • G11B33/0422Single disc boxes for discs without cartridge
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/04Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers
    • G11B33/0405Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers for storing discs
    • G11B33/0494Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers for storing discs packages made by folding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D1/00Books or other bound products

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 収納ケース自体にCDの表題やデザインなど
の印刷が可能であり、また、CDの内容説明や歌詞など
の情報を表示する機能を拡大したディスク収納ケースを
提供する。 【解決手段】 表表紙12と裏表紙13とを背表紙14
を介して厚紙素材で一連に形成すると共に、これら表表
紙12と裏表紙13との間に複数枚の紙葉15を設けて
ブック式のケースを形成し、少なくとも一方の表紙1
2、13は、その内側となる面にディスク収納部18が
形成された中間部材19と、内側部材20とを積層して
形成し、該内側部材20には、前記中間部材19のディ
スク収納部18に収納されたディスクを取り出す開口部
22を形成するためのミシン目及び/又は折り目が設け
られている構成のディスク収納ケースである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディスク収納ケー
スに関するものであり、更に詳しくは、CD(コンパク
トディスク)、CD−ROMなどの情報記録媒体を収納
するディスク収納ケースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば図12に示すように、CD
の収納ケース1は、円形状のディスク収納部2を有する
ケース部3と、このケース部3の上下両端部4、4に形
成した孔に係止ピン5を差し込んで回動自在に取り付け
た蓋部6とから構成されており、全体的に合成樹脂材に
よって形成されている。
【0003】そして、前記ディスク収納部2の略中央位
置には、中心側にやや弾性を有する凸部7が設けられて
おり、この凸部7にCDの中央部に形成されている孔を
嵌め込むことによって、ディスク収納部2にCDを保持
するのである。
【0004】また、蓋部6の内側位置における上下両壁
部8、8には、複数の舌部9、9が設けられており、こ
の舌部9、9と蓋面6aとの隙間にCDの内容などが記
載された冊子を挟み込んで取出し自在に収納できるよう
になっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来例のCDの収
納ケース1は、合成樹脂材により形成されていることか
ら、収納ケース1自体にCDの表題やデザイン或いはC
Dに録音されている歌詞などの種々な情報を直接印刷す
ることが困難であるという欠点を有している。
【0006】また、前述したように、蓋面6aと舌部
9、9との隙間に冊子を挟み込んで収納することができ
るものの、収納面積などの関係上、冊子に記載できる情
報量は限定されたものとなってしまうという欠点もあ
る。
【0007】そして、冊子は収納ケース1と別体である
ために、取り出した冊子を紛失してしまうおそれがある
という不都合もある。
【0008】更に、合成樹脂材は、一般に紙類とは別個
に不燃ゴミとして分別廃棄されるものであるが、不燃ゴ
ミの増加が懸念されている昨今、合成樹脂材の収納ケー
ス1を廃棄した場合には、所謂ゴミ問題、ひいては環境
問題の原因になるという問題点もあった。
【0009】従って、従来例におけるCDの収納ケース
1においては、収納ケース自体にCDの表題やデザイン
などを印刷可能にすることと、歌詞などの情報を表示す
る機能を拡大すると共に表示された情報を収納ケースと
一体的にしておくこと、及び廃棄したときに焼却処分が
容易であり環境問題を生じさせないことに解決しなけれ
ばならない課題を有している。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記従来例の課題を解決
する具体的手段として本発明は、表表紙と裏表紙とを背
表紙を介して厚紙素材で一連に形成すると共に、これら
表表紙と裏表紙との間に複数枚の紙葉を設けてブック式
のケースを形成し、少なくとも一方の表紙は、その内側
となる面にディスク収納部が形成された中間部材と、内
側部材とを積層して形成し、該内側部材には、前記中間
部材のディスク収納部に収納されたディスクを取り出す
開口部を形成するためのミシン目及び/又は折り目が設
けられていることを特徴とするディスク収納ケースを提
供するものである。
【0011】また、前記ミシン目及び折り目によって開
口部が形成され、その開口部を塞ぐことができる蓋部を
開くことにより、その蓋部の一部が収納されているディ
スクに係合して持ち上げるようにした構成としたもので
あり、更に、前記紙葉は、収納されているディスクの内
容説明や歌詞或いは装飾などの情報が表示されると共
に、メモ書きができる欄を設けてある構成としたもので
ある。
【0012】本発明のディスク収納ケースにおいては、
厚紙素材で形成されているので、CDの表題やデザイン
などの種々な情報を直接印刷することが可能であり、ま
た、紙葉にCDの内容を説明したり歌詞や装飾などを表
示することができるので、種々の情報を表示する機能が
拡大される。更に、紙製素材で形成されたディスク収納
ケースは、可燃ゴミとして廃棄することができるので、
焼却処分が容易であり環境問題を生じさせることがな
い。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら説明する。まず、図1に示した第
1実施例において、符号11はディスク収納ケースを示
し、このディスク収納ケース11は、表表紙12と、裏
表紙13と、背表紙14とから構成されており、これら
が厚紙素材で一連に形成されていると共に、表表紙12
と裏表紙13との間には複数枚の紙葉15が設けられて
ブック式のケースを形成している。
【0014】表表紙12は、略正方形状に形成されてお
り、その一端側がヒンジ部16を介して背表紙14と一
連に形成され、また、背表紙14は、ヒンジ部17を介
して裏表紙13と一連に形成されている。即ち、表表紙
12と裏表紙13とは、ヒンジ部16、17を介して背
表紙14に各々折り曲がり自在に一連に形成されている
のである。
【0015】また、裏表紙13(又は表表紙12)に
は、図3に示すように、その内側となる面にディスク収
納部18が形成された中間部材19と、略正方形状の内
側部材20とを積層して接着している。即ち、ディスク
収納部18の中にCD21が収納された状態で裏表紙1
3と中間部材19と内側部材20とを積層しているので
ある(図2参照)。この場合のディスク収納部18は、
図示したように略円形であってもよく、また多角形状で
あってもよい。要するにCD21等の被収納物品が収納
できるスペースが形成されていればよいのである。
【0016】そして、内側部材20には、ディスク収納
部18内に収納されているCD21を取り出す開口部2
2を形成するためのミシン目及び折り目が設けられてい
る。即ち、内側部材20は、図4に示すように、ミシン
目23、23a、23bが設けられており、このミシン
目23、23a、23bに囲まれた領域が開口部22を
形成する領域であると同時に、該開口部22を常時開放
状態にしないためにそのミシン目で切り離した部分が蓋
部24を形成するのである。
【0017】また、ミシン目23の略中央位置には、切
り取って指差し入れ用の孔を形成するための半円状のミ
シン目25が形成されており、このミシン目25の囲繞
する部分には、切離部26が形成されている。
【0018】前記ミシン目23b、23bの一端側に
は、折り目27、27が形成されていると共に、この折
り目27、27にやや離れた平行位置には、折り目2
8、28が形成されている。
【0019】また、折り目27、27の端部に連接して
ミシン目29が形成されており、このミシン目29は、
後述するように、CD21の底面に係合して持ち上げる
ための持上部30を形成するためのものである。
【0020】紙葉15は、表表紙12及び裏表紙13よ
りもやや小さめの略正方形状に形成されており、複数枚
の紙葉15を重ね合わせて背表紙14の内側に逢着され
ている。この紙葉は、CDの内容説明や歌詞或いは装飾
などの情報が表示されると共に、メモ書きができる欄が
設けてある。
【0021】次に、ディスク収納部18内に収納されて
いるCD21の取り出し方法について説明する。まず、
裏表紙13を開いて内側部材20のミシン目23、23
a、23bを指で押圧して切断し、ミシン目25を切断
して切離部26を切り離し、更に、ミシン目29も切断
する。
【0022】そして、蓋部24を矢印方向に開くと共に
折り目27、28を折り曲げる。蓋部24を矢印方向に
傾けるにつれて持上部30が折り目27、28を中心に
してCD21方向に移動し、更に持上部30がCD21
の底面に係合し、蓋部24の傾きと共に持上部30がC
D21の端部を持ち上げて、CD21の取り出しを容易
にするのである(図5参照)。
【0023】次に、図6及び図7に第2実施例を示す。
この第2実施例において、前記第1実施例と同一部分に
は同一符号を付してその詳細は省略する。内側部材31
には、ミシン目32、32が形成されていると共に、こ
のミシン目32、32の一端側間に渡って折り目33が
形成されている。ミシン目32、32と折り目33に囲
まれた領域が開口部34を形成する領域であると同時に
該開口部34を施蓋する蓋部35を形成するのである。
【0024】また、ミシン目32、32の他端側には、
切り取って指差し入れ用の開口部を形成するためのミシ
ン目36が形成されており、このミシン目36、32、
32の囲繞する部分には、切離部37が設けられてい
る。
【0025】この第2実施例のディスク収納部18内に
収納されているCD21を取り出す場合は、まず、内側
部材31のミシン目32、32を指で押圧して切断し、
ミシン目36を切断して切離部37を切り離す。更に、
折り目33を折り曲げて蓋部35を矢印方向に傾けるこ
とにより、ディスク収納部18内に収納されているCD
21が表れるので、CD21を引き出せばよい。
【0026】次に、図8及び図9に第3実施例を示す。
この第3実施例において、前記第1実施例と同一部分に
は同一符号を付してその詳細は省略する。内側部材38
には、ミシン目39、40、40形成されており、この
ミシン目39、40、40に囲まれた領域が開口部41
を形成する領域であると同時に切離部42を形成するの
である。
【0027】また、ミシン目40、40の一端側には、
切り取って指を挿入するための開口部を形成するための
ミシン目43が形成されており、このミシン目43、4
0、40の囲む部分には、切離部44が設けられてい
る。
【0028】この第3実施例のディスク収納部18内に
収納されているCD21を取り出す場合は、まず、内側
部材38のミシン目39、40、40を指で押圧して切
断し、切離部42を切り離すことにより、ディスク収納
部18内に収納されているCD21が表れるので、CD
21を引き出せばよい。
【0029】次に、図10及び図11に第4実施例を示
す。この第4実施例において、前記第1実施例と同一部
分には同一符号を付してその詳細は省略する。内側部材
45には、ミシン目46、47、48が形成されている
と共に、このミシン目46、48の一端側間に渡って折
り目49が形成されている。ミシン目46、47、48
と折り目49に囲まれた領域が開口部50を形成する領
域であると同時に該開口部50を施蓋する蓋部51を形
成するのである。
【0030】また、ミシン目46、47の他端側には、
切り取って指差し入れ用の開口部を形成するためのミシ
ン目52と切れ目53とが形成されており、このミシン
目52と切れ目53とが囲繞する部分には、切離部54
が設けられている。更に、蓋部51の略中央位置には、
窓部55が形成されており、この窓部55から内部に収
納されているCD21を確認することができるようにな
っている。
【0031】この第4実施例のディスク収納部18内に
収納されているCD21を取り出す場合は、まず、内側
部材45のミシン目46、47、48を指で押圧して切
断し、ミシン目52を切断して切離部54を切り離す。
更に、折り目49を折り曲げて蓋部51を矢印方向に傾
けることにより、ディスク収納部18内に収納されてい
るCD21が表れるので、CD21を引き出せばよい。
【0032】以上のように、本発明に係るディスク収納
ケース11は、厚紙素材で形成されているので、CD2
1の表題やデザインなどの種々な情報を直接印刷するこ
とが可能であり、また、紙葉15にCD21の歌詞や装
飾などを表示することができるのである。尚、以上の実
施例においては、CDを収納する場合について示した
が、必ずしもこれに限定されるものではなく、CD−R
OMやLD(レーザーディスク)等の全ての情報記録媒
体を収納できることは勿論である。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るディス
ク収納ケースは、表表紙と裏表紙とを背表紙を介して厚
紙素材で一連に形成すると共に、これら表表紙と裏表紙
との間に複数枚の紙葉を設けてブック式のケースを形成
し、少なくとも一方の表紙は、その内側となる面にディ
スク収納部が形成された中間部材と、内側部材とを積層
して形成し、該内側部材には、前記中間部材のディスク
収納部に収納されたディスクを取り出す開口部を形成す
るためのミシン目及び/又は折り目が設けられているこ
とによって、特に、収納ケースは厚紙素材で形成されて
いるので、CDの表題やデザイン或いはCDに録音され
ている歌詞などの種々な情報を直接印刷することが可能
であるという優れた効果を奏する。
【0034】また、紙製素材で形成されたディスク収納
ケースは、可燃ゴミとして廃棄することができるので、
焼却処分が容易であり環境問題を生じさせないという優
れた効果を奏する。
【0035】そして、ミシン目及び折り目によって開口
部が形成され、その開口部を塞ぐことができる蓋部を開
くことにより、その蓋部の一部が収納されているディス
クに係合して持ち上げるようにしたことによって、ディ
スクの取り出しが容易で便利であるという優れた効果を
奏する。
【0036】更に、紙葉は、収納されているディスクの
内容説明や歌詞或いは装飾などの情報が表示されると共
に、メモ書きができる欄を設けてあることによって、様
々な情報を表示する機能が拡大される。また、表示され
た情報が収納ケースと一体的であるので、従来例のよう
に情報が表示された冊子を紛失することがないという種
々の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係るディスク収納ケース
の斜視図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】表紙を分離して示した斜視図である。
【図4】表紙の内側を示す平面図である。
【図5】表紙の蓋部を開いた状態を示す斜視図である。
【図6】本発明の第2実施例に係るディスク収納ケース
の表紙の内側を示す平面図である。
【図7】本発明の第2実施例に係るディスク収納ケース
の表紙の蓋部を開いた状態を示す斜視図である。
【図8】本発明の第3実施例に係るディスク収納ケース
の表紙の内側を示す平面図である。
【図9】本発明の第3実施例に係るディスク収納ケース
の表紙の蓋部を開いた状態を示す斜視図である。
【図10】本発明の第4実施例に係るディスク収納ケー
スの表紙の内側を示す平面図である。
【図11】本発明の第4実施例に係るディスク収納ケー
スの表紙の蓋部を開いた状態を示す斜視図である。
【図12】従来例に係るCDの収納ケースの斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 CDの収納ケース 2 ディスク収納部 3 ケース部 4 上下両端部 5 係止ピン 6 蓋部 6a 蓋面 7 凸部 8 上下両壁部 9 舌部 11 ディスク収納ケース 12 表表紙 13 裏表紙 14 背表紙 15 紙葉 16 ヒンジ部 17 ヒンジ部 18 ディスク収納部 19 中間部材 20 内側部材 21 CD 22 開口部 23、ミシン目 23aミシン目 23bミシン目 24 蓋部 25 ミシン目 26 切離部 27 折り目 28 折り目 29 ミシン目 30 持上部 31 内側部材 32 ミシン目 33 折り目 34 開口部 35 蓋部 36 ミシン目 37 切離部 38 内側部材 39 ミシン目 40 ミシン目 41 開口部 42 切離部 43 ミシン目 44 切離部 45 内側部材 46 ミシン目 47 ミシン目 48 ミシン目 49 折り目 50 開口部 51 蓋部 52 ミシン目 53 切れ目 54 切離部 55 窓部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表表紙と裏表紙とを背表紙を介して厚紙
    素材で一連に形成すると共に、これら表表紙と裏表紙と
    の間に複数枚の紙葉を設けてブック式のケースを形成
    し、少なくとも一方の表紙は、その内側となる面にディ
    スク収納部が形成された中間部材と、内側部材とを積層
    して形成し、該内側部材には、前記中間部材のディスク
    収納部に収納されたディスクを取り出す開口部を形成す
    るためのミシン目及び/又は折り目が設けられているこ
    とを特徴とするディスク収納ケース。
  2. 【請求項2】 ミシン目及び折り目によって開口部が形
    成され、その開口部を塞ぐことができる蓋部を開くこと
    により、その蓋部の一部が収納されているディスクに係
    合して持ち上げるようにしたことを特徴とする請求項1
    に記載のディスク収納ケース。
  3. 【請求項3】 紙葉は、収納されているディスクの内容
    説明や歌詞或いは装飾などの情報が表示されると共に、
    メモ書きができる欄を設けてあることを特徴とする請求
    項1又は2に記載のディスク収納ケース。
JP32660198A 1998-11-17 1998-11-17 ディスク収納ケース Expired - Lifetime JP3561641B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32660198A JP3561641B2 (ja) 1998-11-17 1998-11-17 ディスク収納ケース
US09/434,933 US6250462B1 (en) 1998-11-17 1999-11-05 Book-like disc casing
AT99121953T ATE325416T1 (de) 1998-11-17 1999-11-09 Als buch gestalteter plattenbehälter
DE69931123T DE69931123T2 (de) 1998-11-17 1999-11-09 Buchähnlicher Plattenbehälter
EP99121953A EP1003174B1 (en) 1998-11-17 1999-11-09 Book-like disc casing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32660198A JP3561641B2 (ja) 1998-11-17 1998-11-17 ディスク収納ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000142859A true JP2000142859A (ja) 2000-05-23
JP3561641B2 JP3561641B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=18189647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32660198A Expired - Lifetime JP3561641B2 (ja) 1998-11-17 1998-11-17 ディスク収納ケース

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6250462B1 (ja)
EP (1) EP1003174B1 (ja)
JP (1) JP3561641B2 (ja)
AT (1) ATE325416T1 (ja)
DE (1) DE69931123T2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000149484A (ja) * 1998-09-08 2000-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク収納マガジンおよび記録再生装置
US7989041B2 (en) * 2001-01-12 2011-08-02 Wynalda Jr Robert Martin Storage container for recorded media
US6446417B1 (en) * 2001-02-06 2002-09-10 Cadmus Article-embedded folding sleeve and method for producing same
FR2825180B1 (fr) * 2001-05-22 2003-09-12 A C C L Conditionnement pour support d'informations en forme de disque
US7104396B2 (en) * 2001-12-03 2006-09-12 Nexpak Corporation Media storage container
US20030116453A1 (en) * 2001-12-26 2003-06-26 Packaging Printing Specialists Incorporated. Carrier for promotional product
US6571945B1 (en) * 2002-02-12 2003-06-03 Discom Technologies, Llc Vinyl CD-ROM holder
US20040245137A1 (en) * 2003-02-12 2004-12-09 Gelardi Tatiana L. Book format data package
EP1460636A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-22 Wallon Imprimeur S.A. Flexible storage system and process for making the same
US7905348B2 (en) * 2004-04-20 2011-03-15 Tracks Trade & Publishing AB Card assembly
EP1751760B1 (en) * 2004-04-27 2008-12-31 MeadWestvaco Corporation Lightweight, low cost multimedia package and method for making same
FR2896781A1 (fr) * 2006-02-01 2007-08-03 Francis Laroche Dispositif pour le conditionnement de supports d'enregistrement plats
AT504787B1 (de) * 2007-03-30 2008-08-15 Tekaef Mediacard Gmbh Verpackung für einen flächigen datenträger
US20090050498A1 (en) * 2007-08-24 2009-02-26 Scott Vincent Klein Rear loading media storage device
US20090288968A1 (en) * 2008-04-17 2009-11-26 Wynalda Jr Robert M Merchandise container
EP2304728A1 (en) * 2008-07-02 2011-04-06 Norman Fraser Mackenzie Compact disc holder
IT1402562B1 (it) * 2010-11-09 2013-09-13 Grafica Pozzoli Spa Quadrante per coperte di libri, coperta a cartella comprendente tale quadrante e libro comprendente tale coperta a cartella.
US8662296B2 (en) * 2011-04-21 2014-03-04 Atlas Agi Holdings, Llc Booklet form paperboard package for media discs
GB201217550D0 (en) * 2012-10-01 2012-11-14 Savory Jonathan Stoarage book

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4640413A (en) * 1985-05-31 1987-02-03 Communications Transfer Corp. Universal package for prerecorded computer disk and associated instructional material
JPH0872960A (ja) * 1994-03-28 1996-03-19 Sony Dadc Austria Ag 情報担体の収納装置
DE29501620U1 (de) * 1995-02-02 1995-03-16 Reif Susanne CD-Verpackung
US5772019A (en) * 1995-11-02 1998-06-30 Reed; Richard T. Packaging arrangement for storage discs and method for making the same
DE29614310U1 (de) * 1996-08-19 1996-10-17 Sebald U E Umschlag bzw. Beihefter für eine Zeitschrift
US5690220A (en) * 1996-10-16 1997-11-25 Swan; Raleigh Packaging arrangement for display and storage of compact disks
US5669491A (en) * 1996-11-21 1997-09-23 Glenbard Graphics Compact disc folder booklet
US6068116A (en) * 1998-10-22 2000-05-30 Bankhead; Leonard Storage assembly for recorded media

Also Published As

Publication number Publication date
DE69931123D1 (de) 2006-06-08
ATE325416T1 (de) 2006-06-15
US6250462B1 (en) 2001-06-26
EP1003174B1 (en) 2006-05-03
EP1003174A1 (en) 2000-05-24
DE69931123T2 (de) 2006-09-14
JP3561641B2 (ja) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000142859A (ja) ディスク収納ケース
US7032746B2 (en) Compact disk package and method of assembling same
US6247729B1 (en) Book with storage for manipulatives
JPH0664680A (ja) 貯蔵パッケージ
GB2272887A (en) Disc case
US7350641B2 (en) Blank for manufacture of a case, a method of forming a case, and the case
JP3101938U (ja) 記録媒体収納ブック
EP2515304A2 (en) Booklet form paperboard package for media discs
JP5224608B2 (ja) ディスク記録媒体用包装体及びディスク記録媒体用包装体を作製する方法
WO1994017527A1 (en) Compact disc package
JP2000025870A (ja) ディスク用ケース
JP3923493B2 (ja) 収納ケース及びこの収納ケースの組立方法
JP3987911B2 (ja) ディスク収納ケース
JPH09226871A (ja) Cdケース
JP3122976U (ja) Cd収納容器
JP3129211U (ja) ディスク収納ケース
GB2272886A (en) Disc case
JP3143790U (ja) ディスク収納ケース
JP4074597B2 (ja) ディスクケース
JP2004292010A (ja) 収納ケース
JP2004192725A (ja) ディスクメディア収容ケース
JP2002193372A (ja) ディスクケースホルダ
JP2007210675A (ja) 記録ディスク収納ケース
JP2000255670A (ja) 円盤状情報記録体ホルダー
JP2006137482A (ja) 円盤状の記録媒体収納器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080604

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140604

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term