JP2000138909A - テレビジョン受像機及び文字放送表示方法 - Google Patents

テレビジョン受像機及び文字放送表示方法

Info

Publication number
JP2000138909A
JP2000138909A JP10325967A JP32596798A JP2000138909A JP 2000138909 A JP2000138909 A JP 2000138909A JP 10325967 A JP10325967 A JP 10325967A JP 32596798 A JP32596798 A JP 32596798A JP 2000138909 A JP2000138909 A JP 2000138909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teletext
channel
television
receiving means
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10325967A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Yamazaki
英則 山崎
Kenichi Tsuchiya
健一 土屋
Satoru Matsushita
哲 松下
Masashi Seko
昌史 瀬古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10325967A priority Critical patent/JP2000138909A/ja
Publication of JP2000138909A publication Critical patent/JP2000138909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】使い勝手を格段的に向上させ得るテレビジョン
受像機及びテレビジョン受像機の使い勝手を格段的に向
上させ得る文字放送表示方法を実現し難かった。 【解決手段】テレビジョン受像機及び文字放送表示方法
において、テレビジョン放送を受信するための第1の受
信手段の選局チャンネルが変更されたときに、これに応
動して同じチャンネルを選局するように文字放送を受信
するための第2の受信手段の選局チャンネルを変更する
ようにした。またテレビジョン受像機において、文字放
送を表示するモードが選択されているときには、文字放
送を受信するための第2の受信手段の出力を用いずに、
テレビジョン放送用の第1の受信手段から出力されるテ
レビジョン信号に基づくテレビジョン映像と、当該テレ
ビジョン信号に多重化されている文字放送番組の番組デ
ータに基づく文字放送画面とを表示するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はテレビジョン受像機
及び文字放送表示方法に関し、例えば文字放送用デコー
ダが搭載されたワイドテレビジョン受像機(アスペクト
比16:9の表示画面を有するテレビジョン受像機)に適
用して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】従来、文字放送は、文字及び図形等から
構成される文字放送番組の画面データをパターン伝送方
式及び文字コード伝送方式を組み合わせたハイブリッド
符号化方式により符号化し、得られた符号化データをそ
の文字放送番組の番組番号(「000 ♯」〜「999 ♯」)
等の番組管理情報(例えば後述するその文字放送番組の
種類)と共にテレビジョン信号の垂直帰線区間内に多重
化して伝送するようにして行われている。
【0003】この場合文字放送番組としては、各放送局
毎にニュース番組やスポーツ情報番組など数多くの番組
が放送されており、これと共に各文字放送番組の番組番
号の目次でなる目次番組(番組番号は全放送局統一で
「000 ♯」)も放送されている。
【0004】かくして文字放送においては、受信側にお
いてまず目次番組を表示させ、次にこの目次番組に基づ
いて所望する文字放送番組の番組番号を検出した後、当
該番組番号の文字放送番組を選択することにより、所望
する文字放送番組を見ることができるようになされてい
る。
【0005】なお文字放送では、近年、放送されている
各文字放送番組をニュース、スポーツ、天気、産業・経
済及び趣味・娯楽などのカテゴリに分けて表示する標準
目次と呼ばれる規格化された文字放送番組(以下、標準
目次番組と呼ぶ、なお番組番号は全放送局統一で「898
♯」)が放送されている。
【0006】この標準目次番組では、1ページ目にその
放送局で放送されている全文字放送番組をカテゴリ分け
した場合に存在するカテゴリ名が表示される。そして2
ページ目以降には、各ページごとにそれぞれ対応するカ
テゴリに属する各文字放送番組の番組名及び番組番号等
がリスト形式で表示される。
【0007】かくして近年の文字放送においては、この
標準目次番組を利用することによって階層的に所望する
文字放送番組の番組番号を検出することができ、かくし
て当該文字番号を容易にかつ迅速に選択できるようにな
されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで文字放送の画
面(以下、これを文字放送画面と呼ぶ)及びテレビジョ
ン映像を2画面で表示できるようになされた従来のテレ
ビジョン受像機では、テレビジョン放送を受信するチュ
ーナと、文字放送を受信するチューナとがそれぞれ独立
に動作するように構築されており、例えばテレビジョン
放送の受信チャンネルを変更する際には当該テレビジョ
ン放送の受信チャンネルだけが変わるように構築されて
いた。
【0009】このためかかるテレビジョン受像機におい
ては、文字放送のチャンネルを変更したい場合、例えば
文字放送の表示を終了させた後、所望する文字放送番組
が放送されているチャンネルにテレビジョン放送の受信
チャンネルを合わせ、この後文字放送表示を選択するよ
うな一連の操作を行う必要があった。
【0010】このように従来の文字放送対応するテレビ
ジョン受像機では、文字放送のチャンネル変更が煩雑で
あり、従ってテレビジョン受像機を子供から老人まで広
い世代で使用される家電として考えた場合には、かかる
点についてより一層の使い勝手の向上が望まれる。
【0011】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、使い勝手を格段的に向上させ得るテレビジョン受像
機及びテレビジョン受像機の使い勝手を格段的に向上さ
せ得る文字放送表示方法を提案しようとするものであ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、テレビジョン受像機において、第
1及び第2の受信手段と、第2の受信手段から出力され
るテレビジョン信号に多重化されている文字放送番組の
番組データに基づく文字放送画面と、第1の受信手段か
ら出力されるテレビジョン信号に基づくテレビジョン映
像とを合成して表示する表示手段と、第1の受信手段の
選局チャンネルの変更に応動して、第2の受信手段が第
1の受信手段と同じチャンネルを選局するように、第2
の受信手段の選局チャンネルを変更させる制御手段とを
設けるようにした。
【0013】この結果このテレビジョン受像機では、表
示手段に合成されて表示されるテレビジョン映像及び文
字放送番組のチャンネルが常に同じとなるため、テレビ
ジョン映像に基づいて現在表示中の文字放送番組のチャ
ンネルを容易に認識でき、また文字放送のチャンネルを
容易に変更することができる。
【0014】また本発明においては、文字放送表示方法
において、第1及び第2の受信手段によりそれぞれテレ
ビジョン信号を受信する第1のステップと、第2の受信
手段から出力されるテレビジョン信号に多重化されてい
る文字放送番組の番組データに基づく文字放送画面と、
第1の受信手段から出力されるテレビジョン信号に基づ
くテレビジョン映像とを合成して表示する第2のステッ
プと、第1の受信手段の選局チャンネルの変更に応動し
て、第2の受信手段が第1の受信手段と同じチャンネル
を選局するように、第2の受信手段の選局チャンネルを
変更する第3のステップとを設けるようにした。
【0015】この結果この文字放送表示方法によれば、
合成されて表示されるテレビジョン映像及び文字放送番
組のチャンネルが常に同じとなるため、テレビジョン映
像に基づいて現在表示中の文字放送番組のチャンネルを
容易に認識でき、また文字放送のチャンネルを容易に変
更することができる。
【0016】さらに本発明においては、テレビジョン受
像機において、第1及び第2の受信手段からそれぞれ出
力されるテレビジョン信号のいずれか一方を選択的に切
り換えて出力する切換え手段と、切換え手段から出力さ
れるテレビジョン信号に多重化されている文字放送番組
の番組データに基づく文字放送画面と、第1の受信手段
から出力されるテレビジョン信号に基づくテレビジョン
映像とを所定状態に合成して表示する表示手段と、文字
放送を表示するモードが選択されているときには、切換
え手段に第1の受信手段から出力されるテレビジョン信
号を出力させる制御手段とを設けるようにした。
【0017】この結果このテレビジョン受像機では、表
示手段に合成されて表示されるテレビジョン映像及び文
字放送番組のチャンネルが常に同じとなるため、テレビ
ジョン映像に基づいて現在表示中の文字放送番組のチャ
ンネルを容易に認識でき、また文字放送のチャンネルを
容易に変更することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施の形態を詳述する。
【0019】(1)本実施の形態によるワイドテレビジ
ョン受像機の構成 図1において、1は全体として本実施の形態によるワイ
ドテレビジョン受像機を示し、筐体(図示せず)の所定
位置に設けられた操作ボタンが操作され又はリモートコ
ントローラ(図示せず)が操作されることにより入力す
るコマンドC1に基づいてシステム制御部2が対応する
回路を制御することにより、指定されたチャンネルのテ
レビジョン映像及び文字放送番組を所定状態に表示し得
るようになされている。
【0020】実際上システム制御部2は、1チャンネル
分のテレビジョン映像を1画面表示する1画面表示モー
ド時、第1のチューナ3Aを指定されたチャンネルを選
局するように制御する。この結果第1のチューナ3A
は、アンテナ4を介して受信できる全テレビジョン放送
信号S1のなかから指定されたチャンネルのテレビジョ
ン放送信号S1を選択すると共にこれを復調し、かくし
て得られた第1の映像信号S2Aをスイッチャ5に送出
する。
【0021】このときスイッチャ5は、システム制御部
2の制御のもとに第1の映像信号S2Aを選択し、これ
を選択信号S3として信号合成部6に送出する。また信
号合成部6は、システム制御部2の制御のもとに、供給
される選択信号S3をそのまま合成信号S4としてCR
T7に送出する。
【0022】これにより1画面表示モード時には、この
合成信号S4に基づいて指定されたチャンネルのテレビ
ジョン映像が1画面でCRT7に表示される。
【0023】一方システム制御部2は、2チャンネル分
のテレビジョン映像を2画面表示する2画面表示モード
時、第1及び第2のチューナ3A、3Bをそれぞれ指定
された異なるチャンネルを選局するように制御する。
【0024】この結果第1及び第2のチューナ3A、3
Bは、それぞれアンテナ4を介して受信できる全テレビ
ジョン放送信号S1のなかから対応するチャンネルのテ
レビジョン放送信号S1を選択すると共にこれを復調
し、かくして得られた第1及び第2の映像信号S2A、
S2Bを2画面生成部8に送出する。
【0025】このとき2画面生成部8は、システム制御
部2の制御のもとに、第1及び第2の映像信号S2A、
S2Bに基づく2つのテレビジョン映像が2画面表示さ
れてなる映像信号を生成してこれを2画面用映像信号S
5としてスイッチヤ5に送出する。
【0026】またこのときスイッチャ5は、システム制
御部2の制御のもとに2画面用映像信号S5を選択し、
これを選択信号S3として信号合成部6に送出する。さ
らに信号合成部6は、システム制御部2の制御のもと
に、供給される選択信号S3をそのまま合成信号S4と
してCRT7に送出する。
【0027】これにより第2の画像表示モード時には、
この合成信号S4に基づいて、指定された2つのチャン
ネルのテレビジョン映像が2画面でCRT7に表示され
る。
【0028】これに対してシステム制御部2は、文字放
送番組を表示する文字放送表示モードが選択されると、
これに応じて第2のチューナ3Bを制御する。この結果
第2のチューナ3Bは、このとき第1のチューナ3Aが
選局しているチャンネルと同じチャンネルのテレビジョ
ン放送信号S1を選択すると共にこれを復調し、かくし
て得られた第2の映像信号S2Bをテキスト制御部9及
びグラフィックコントロール部10にそれぞれ送出す
る。
【0029】このときテキスト制御部9は、第2の映像
信号S2Bの垂直帰線区間に多重化されている各文字放
送番組の番組データを抽出し、これをデコードして記憶
すると共に、これら記憶した各文字放送番組の番組デー
タのうちの指定された文字放送番組(以下、これを指定
文字放送番組と呼ぶ)の番組データに基づいて、図2
(B)のように指定文字放送番組の文字放送画面11を
CRT7の表示画面12の右側に設けられるサブ画面1
2内に表示するような画面イメージの画像データD1を
生成してこれをVRAM(Video Random Access Memor
y)13に格納する。
【0030】さらにテキスト制御部9は、これと共にV
RAM13に格納された画像データD1の読み出し開始
のタイミングを指定するタイミング指定信号S7をグラ
フイックコントロール部10に送出する。
【0031】かくしてこのときグラフィックコントロー
ル部10は、このタイミング指定信号S7に基づいて、
第2の映像信号S2Bの垂直同期信号から所定個数の水
平同期信号が到来したタイミングでVRAM13に格納
された画像データD1をその先頭アドレスから読み出
し、これをアナログ変換してR(赤)G(緑)B(青)
信号形態の文字放送番組画像信号S8として信号合成部
6に送出する。
【0032】またこのときシステム制御部2は、2画面
生成部8を制御することにより、図2(A)のように第
1のチューナ3Aから出力される第1の映像信号S1A
に基づくテレビジョン映像をCRT7の表示画面12の
左側に設けられるメイン画面14内に表示するような画
面イメージの画像信号を生成させ、これをスイッチャ5
を介して選択信号S3として信号合成部6に送出させ
る。
【0033】そして信号合成部6は、この選択信号S3
及び文字放送番組画像信号S8を合成することにより、
図2(C)に示すようなCRT7の表示画面12の左側
にメイン画面14が表示されると共に、右側にサブ画面
11が表示された画面イメージの画像信号を生成し、こ
れを合成信号S4としてCRT7に送出する。
【0034】これにより文字放送表示モード時、指定文
字放送番組が通常文字放送番組タイプである場合には、
メイン画面14内にテレビジョン映像が表示されると共
にサブ画面11内に文字放送番組が表示されてなる映像
15がCRT7に表示される。
【0035】一方システム制御部2は、文字放送表示モ
ード時にテレビジョン放送の選局チャンネルの変更命令
が与えられると、指定されたチャンネルを選局するよう
に第1のチューナ3Aを制御する。この結果このチャン
ネルのテレビジョン映像がCRT7に表示された映像1
5(図2(C))のメイン画面14内に表示される。ま
たシステム制御部2は、これと共にテレビジョン放送の
選局チャンネルを変更することを知らせる制御信号S6
をテキスト制御部9に送出する。
【0036】そしてテキスト制御部9は、この制御信号
S6に応動して、第1のチューナ3Aが選局しているチ
ャンネルと同じチャンネルを第2のチューナ3Bが選局
するように、第2のチューナ3Bの選局チャンネルを変
更させることを要求するチャンネル変更要求信号S9を
システム制御部2に送出する。
【0037】かくしてこのときシステム制御部2は、こ
のチャンネル変更要求信号S9に基づいて第2のチュー
ナ3Bを制御することにより当該第2のチューナ3Bに
第1のチューナ3Aと同じチャンネルを選局させる。こ
の結果第2のチューナ3Bから第1のチューナ3Aが選
局しているチャンネルと同じチャンネルのテレビジョン
映像信号でなる第2の映像信号S2Bが出力され、これ
がテキスト制御部9に与えられる。
【0038】そしてテキスト制御部9は、この第2の映
像信号S2Bに多重化された各種文字放送番組の番組デ
ータのうち、標準目次番組(番組番号「898 ♯」)の番
組データ(なければ目次番組(番組番号「000 ♯」)の
番組データ)を直ちに抽出し、これをデコードする。
【0039】またテキスト制御部9は、デコードした標
準目次番組の番組データ及びシステム制御部2から与え
られた制御信号S6に基づいて、図2(B)のように標
準目次番組(又は目次番組)の1ページ目を所定のグラ
フィクスでCRT7の表示画面12のサブ画面11内に
表示するような画面イメージの画像データD1を生成し
てこれをVRAM13に格納する。
【0040】この結果この画像データD1がこの後上述
のようにグラフィックコントロール部10により所定の
タイミングで読み出され、かくしてCRT7の表示画面
12のサブ画面11内に標準目次番組(又は目次番組)
の1ページ目が所定のグラフィクスで表示される。
【0041】このようにしてこのワイドテレビジョン受
像機1においては、文字放送表示モード時にテレビジョ
ン放送のチャンネルの変更命令が与えられた場合に、こ
れに応動して文字放送のチャンネルも同じチャンネルに
変更すると共に、当該チャンネルの標準目次番組の1ペ
ージ目をCRT7の表示画面12のサブ画面11内に所
定のグラフィクスで表示する。
【0042】なおシステム制御部2は、この後CRT7
の表示画面12のサブ画面11内に表示された標準目次
(又は目次)をGUI(Graphical User Interface)と
して、リモートコントローラが操作されることにより1
つの文字放送番組が選択されると、これに応じた制御信
号S6をテキスト制御部9に送出するようになされてい
る。
【0043】そしてテキスト制御部9は、この制御信号
S6に基づいて、第2の映像信号S2Bに多重化されて
いる各種文字放送番組の番組データのなかから、選択さ
れた文字放送番組の番組データを抽出してこれをデコー
ドした後、当該番組データに基づいて図2(B)のよう
に当該文字放送番組の文字放送画面をCRT7の表示画
面12のサブ画面11内に表示するような画面イメージ
の画像データD1を生成してこれをVRAM13に格納
する。
【0044】この結果この画像データD1がこの後上述
のようにグラフィックコントロール部10により所定の
タイミングで読み出され、かくしてCRT7の表示画面
12のサブ画面11内にこの文字放送番組が表示され
る。
【0045】このようにしてこのワイドテレビジョン受
像機1においては、文字放送表示モード時、テレビジョ
ン放送のチャンネル変更に伴って文字放送のチャンネル
が変更された場合においても、当該チャンネルで放送さ
れている各種文字放送番組のなかから所望する文字放送
番組を迅速に選択して見ることができるようになされて
いる。
【0046】またこの実施の形態の場合、上述のように
文字放送表示モード時にテレビジョン放送のチャンネル
が変更された場合にこれに応じて文字放送も同じチャン
ネルに変更するモード(以下、これをリンクモードと呼
ぶ)を解除することができるようになされている。
【0047】実際上、システム制御部2は、リンクモー
ドが選択されるとテキスト制御部9を制御してこれを設
定し、これに対して当該リンクモードの設定の解除が選
択されるとテキスト制御部9に設定したリンクモードを
解除するようになされている。
【0048】そしてリンクモードが解除された場合、テ
キスト制御部9は、システム制御部2からテレビジョン
放送の選局チャンネルを変更することを知らせる制御信
号S6が与えられてもチャンネル変更要求信号S9をシ
ステム制御部2に送出しないようになされている。
【0049】このようにこのワイドテレビジョン受像機
1においては、ユーザの好みに応じてリンクモードを設
定及び解除することができ、かくして文字放送表示モー
ド時に文字放送のチャンネルを変更することなくテレビ
ジョン放送のチャンネルだけを変更したいといった要求
にも対応し得るようになされている。
【0050】(2)チャンネル制御処理手順 ここでテキスト制御部9は、リンクモードが設定され、
かつ文字放送表示モードが選択されている状態において
テレビジョン放送のチャンネルが変更された場合には、
図3に示すチャンネル制御処理手順RT1に従ってテレ
ビジョン放送と応動して文字放送のチャンネルを変更す
る。
【0051】すなわちテキスト制御部9は、システム制
御部2から制御信号S6が与えられるとこのチャンネル
制御処理手順RT1をステップSP1において開始し、
続くステップSP1においてこの制御信号S6に基づい
てテレビジョン放送のチャンネルが変更されたか否かを
判断する。
【0052】テキスト制御部9は、このステップSP2
において否定結果を得ると、ステップSP7に進んでこ
のチャンネル制御処理手順RT1を終了し、この後制御
信号S6の内容に応じて所定の処理を実行する。
【0053】これに対してテキスト制御部9は、ステッ
プSP2において肯定結果を得るとステップSP3に進
んでリンクモードが選択されているか否かを判断する。
そしてテキスト制御部9は、このステップSP3におい
て否定結果を得ると、ステップSP7に進んでこのチャ
ンネル制御処理手順RT1を終了する。
【0054】これに対してテキスト制御部9は、ステッ
プSP3において肯定結果を得ると、ステップSP4に
進んでシステム制御部2に対してチャンネル変更要求信
号S9を送出することにより、システム制御部2を介し
て第2のチューナ3Bを制御し、当該第2のチューナ3
Bに第1のチューナ3Aと同じチャンネルを選局させ
る。
【0055】続いてテキスト制御部9は、ステップSP
5に進んで第2のチューナ3Bから与えられる第2の映
像信号S2Bに基づいて当該第2のチューナ3Bが指定
されたチャンネルを選局するのを待ち受ける。
【0056】そしてテキスト制御部9は、やがて第2の
チューナ3Bが指定されたチャンネルを選局すると、ス
テップSP6に進んで第2の映像信号S2Bに多重化さ
れている各種文字放送番組の番組データのなかから標準
目次番組(なければ目次番組)の番組データを抽出及び
デコードし、かくして得られた標準目次番組の1ページ
目の画像データをVRAM13に格納することによりこ
れを所定のグラフィクスでCRT6に表示させた後、ス
テップSP7に進んでこのチャンネル制御処理手順RT
1を終了する。
【0057】(3)本実施の形態の動作及び効果 以上の構成において、このワイドテレビジョン受像機1
では、リンクモードを設定した場合、文字放送表示モー
ド時にテレビジョン放送のチャンネルを変更すると、こ
れに応動して文字放送も同じチャンネルに変更され、当
該チャンネルの標準目次番組の文字放送画面が所定のグ
ラフィクスでそのチャンネルのテレビジョン映像と共に
2画面表示される。
【0058】従ってこのワイドテレビジョン受像機1で
は、リンクモードを設定しておくことによって、文字放
送表示モード時におけるテレビジョン放送のチャンネル
と、文字放送のチャンネルとを常に同じチャンネルとす
ることができため、表示されているテレビジョン映像に
基づいて文字放送のチャンネルを容易に認識でき、また
ユーザが文字放送のチャンネルを容易に変更することが
できる。
【0059】さらにこのワイドテレビジョン受像機1で
は、リンクモードが設定され、かつ文字放送表示モード
が選択されている状態において、テレビジョン放送のチ
ャンネルが変更されたときに同じチャンネルの文字放送
の標準目次番組を表示するようになっているため、テレ
ビジョン放送のチャンネルを変更した後、直ちに所望す
る文字放送番組の選択を行うことができ、その分より使
い勝手を向上させることができる。
【0060】以上の構成によれば、リンクモードが設定
され、かつ文字放送表示モードが選択されている状態に
おいてテレビジョン放送のチャンネルが変更されたとき
に、これに応動して文字放送番組のチャンネルも同じチ
ャンネルに変更するようにしたことにより、文字放送表
示モード時におけるテレビジョン放送のチャンネルと、
文字放送のチャンネルとを常に同じチャンネルとするこ
とができる。かくするにつき表示されているテレビジョ
ン映像に基づいて文字放送のチャンネルを容易に認識で
きると共に、ユーザが文字放送のチャンネルを容易に変
更し得るようにすることができ、かくして使い勝手を格
段的に向上させ得るワイドテレビジョン受像機を実現で
きる。
【0061】(4)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、ワイドテレビジョン
受像機1を図1のように構成するようにした場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、例えば図1との対
応部分に同一符号を付して示す図4のように第1及び第
2のチューナ3A、3Bからそれぞれ出力される第1及
び第2の映像信号S2A、S2Bのいずか一方を選択的
に切り換えて出力する切換え手段としての切換え部31
を設け、文字放送表示モード時にはシステム制御部2の
制御のもとに第1の映像信号S2Aをテキスト制御部9
に与えるようにテレビジョン受像機30を構築するよう
にしても良い。
【0062】そしてこのようにワイドテレビジョン受像
機30を構築することによっても、文字放送表示モード
時にテレビジョン映像と同じチャンネルの文字放送を表
示するようにすることができるため、上述の実施の形態
と同様の効果を得ることができる。
【0063】なおこの場合切換え部31を設けたのは、
例えば1画面表示モード時や2画面表示モード時にも第
2の映像信号S2Bから各文字放送番組の番組データを
テキスト制御部9に取り込んで蓄積しておくためであ
り、1画面表示モード時や2画面表示モード時にはシス
テム制御部9の制御のもとに切換え部31に第2の映像
信号S2Bを選択させるようにすることによって、テキ
スト制御部9に常に新しい番組データを蓄積させるよう
にすることができる。
【0064】また上述の実施の形態においては、本発明
をアスペクト比16:9の表示画面21を有するワイドテ
レビジョン受像機10、30に適用するようにした場合
について述べたが、本発明はこれに限らず、要は、文字
放送を受信し得るようになされたテレビジョン受像機で
あるのならば、この他種々の構成のテレビジョン受像機
に広く適用することができる。
【0065】さらに上述の実施の形態においては、受信
手段としての第2のチューナ3Bから出力される第2の
映像信号S2Bに多重化されている文字放送番組の番組
データに基づく文字放送画面と、受信手段としての第1
のチューナ3Aから出力される第1の映像信号S2Aに
基づくテレビジョン映像とを合成して表示する表示手段
を、2画面生成部8、スイッチャ5、信号合成部6、C
RT7、テキスト制御部9、グラフィックコントロール
部10及びVRAM13により構成するようにした場合
について述べたが、本発明はこれに限らず、この他種々
の構成を広く適用することができる。
【0066】さらに上述の実施の形態においては、第1
のチューナ3Aの選局チャンネルの変更に応動して、第
2のチューナ3Bが常に第1のチューナ3Aと同じチャ
ンネルを選局するように、第2のチューナ3Bの選局チ
ャンネルを変更させる制御手段をテキスト制御部9によ
り構成するようにした場合について述べたが、本発明は
これに限らず、例えばこのような制御機能をテキスト制
御部9に代えてシステム制御部2に搭載するようにして
も良い。
【0067】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、テレビジ
ョン受像機において、第1及び第2の受信手段と、第2
の受信手段から出力されるテレビジョン信号に多重化さ
れている文字放送番組の番組データに基づく文字放送画
面と、第1の受信手段から出力されるテレビジョン信号
に基づくテレビジョン映像とを合成して表示する表示手
段と、第1の受信手段の選局チャンネルの変更に応動し
て、第2の受信手段が第1の受信手段と同じチャンネル
を選局するように、第2の受信手段の選局チャンネルを
変更させる制御手段とを設けるようにしたことにより、
テレビジョン映像に基づいて現在表示中の文字放送番組
のチャンネルを容易に認識できると共に、文字放送番組
のチャンネルを容易に変更し得るようにすることがで
き、かくして使い勝手を格段的に向上させ得るテレビジ
ョン受像機を実現できる。
【0068】また本発明によれば、文字放送表示方法に
おいて、第1及び第2の受信手段によりそれぞれテレビ
ジョン信号を受信する第1のステップと、第2の受信手
段から出力されるテレビジョン信号に多重化されている
文字放送番組の番組データに基づく文字放送画面と、第
1の受信手段から出力されるテレビジョン信号に基づく
テレビジョン映像とを合成して表示する第2のステップ
と、第1の受信手段の選局チャンネルの変更に応動し
て、第2の受信手段が第1の受信手段と同じチャンネル
を選局するように、第2の受信手段の選局チャンネルを
変更する第3のステップとを設けるようにしたことによ
り、テレビジョン映像に基づいて現在表示中の文字放送
番組のチャンネルを容易に認識できると共に、文字放送
番組のチャンネルを容易に変更し得るようにすることが
でき、かくしてテレビジョン受像機の使い勝手を格段的
に向上させ得る文字放送表示方法を実現できる。
【0069】さらに本発明によれば、テレビジョン受像
機において、第1及び第2の受信手段からそれぞれ出力
されるテレビジョン信号のいずれか一方を選択的に切換
えて出力する切換え手段と、切換え手段から出力される
テレビジョン信号に多重化されている文字放送番組の番
組データに基づく文字放送画面と、第1の受信手段から
出力されるテレビジョン信号に基づくテレビジョン映像
とを所定状態に合成して表示する表示手段と、文字放送
を表示するモードが選択されているときには、切換え手
段に第1の受信手段から出力されるテレビジョン信号を
出力させる制御手段とを設けるようにしたことにより、
テレビジョン映像に基づいて現在表示中の文字放送番組
のチャンネルを容易に認識できると共に、文字放送番組
のチャンネルを容易に変更し得るようにすることがで
き、かくして使い勝手を格段的に向上させ得るテレビジ
ョン受像機を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態によるワイドテレビジョン受像機
の構成を示すブロック図である。
【図2】文字放送の表示例を示す略線図である。
【図3】チャンネル制御処理手順を示すフローチャート
である。
【図4】他の実施の形態によるワイドテレビジョン受像
機の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1、30……ワイドテレビジョン受像機、2……システ
ム制御部、3A、3B……チューナ、6……信号合成
部、7……CRT、9……テキスト制御部、10……グ
ラフィックコントロール部、11……サブ画面、12…
…表示画面、13……VRAM、14……メイン画面、
31……切換え部、RT1……チャンネル制御処理手
順、S1……テレビジョン放送信号、S2A、S2B…
…映像信号、S4……合成信号、S6……制御信号、S
8……文字放送番組画像信号、S9……チャンネル変更
要求信号、D1……画像データ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松下 哲 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 (72)発明者 瀬古 昌史 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 Fターム(参考) 5C025 AA25 BA27 BA28 BA30 CA09 CB10 DA05 5C063 AA01 DB02 EA05 EB00 EB03 EB38 EB45

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テレビジョン信号を受信する第1及び第2
    の受信手段と、 上記第2の受信手段から出力される上記テレビジョン信
    号に多重化されている文字放送番組の番組データに基づ
    く文字放送画面と、上記第1の受信手段から出力される
    上記テレビジョン信号に基づくテレビジョン映像とを所
    定状態に合成して表示する表示手段と、 上記第1の受信手段の選局チャンネルの変更に応動し
    て、上記第2の受信手段が上記第1の受信手段と同じ上
    記チャンネルを選局するように、上記第2の受信手段の
    選局チャンネルを変更させる制御手段とを具えることを
    特徴とするテレビジョン受像機。
  2. 【請求項2】上記表示手段は、 上記第2の受信手段が上記制御手段の制御のもとに上記
    第1の受信手段と同じ上記チャンネルを選局したときに
    は、上記第2の受信手段から出力される上記テレビジョ
    ン信号に多重化されている標準目次番組又は目次番組の
    上記番組データに基づく上記文字放送画面とを表示する
    ことを特徴とする請求項1に記載のテレビジョン受像
    機。
  3. 【請求項3】第1及び第2の受信手段によりそれぞれテ
    レビジョン信号を受信する第1のステップと、 上記第2の受信手段から出力される上記テレビジョン信
    号に多重化されている文字放送番組の番組データに基づ
    く文字放送画面と、上記第1の受信手段から出力される
    上記テレビジョン信号に基づくテレビジョン映像とを所
    定状態に合成して表示する第2のステップと、 上記第1の受信手段の選局チャンネルの変更に応動し
    て、上記第2の受信手段が上記第1の受信手段と同じ上
    記チャンネルを選局するように、上記第2の受信手段の
    選局チャンネルを変更する第3のステップとを具えるこ
    とを特徴とする文字放送表示方法。
  4. 【請求項4】上記選局チャンネルが変更された上記第2
    の受信手段から出力される上記テレビジョン信号に多重
    化されている標準目次番組又は目次番組の上記番組デー
    タに基づく上記文字放送画面を表示する第4のステップ
    を具えることを特徴とする請求項3に記載の文字放送表
    示方法。
  5. 【請求項5】テレビジョン信号を受信する第1及び第2
    の受信手段と、 上記第1及び第2の受信手段からそれぞれ出力される上
    記テレビジョン信号のいずれか一方を選択的に切り換え
    て出力する切換え手段と、 上記切換え手段から出力される上記テレビジョン信号に
    多重化されている文字放送番組の番組データに基づく文
    字放送画面と、上記第1の受信手段から出力される上記
    テレビジョン信号に基づくテレビジョン映像とを所定状
    態に合成して表示する表示手段と、 文字放送を表示するモードが選択されているときには、
    上記切換え手段に上記第1の受信手段から出力される上
    記テレビジョン信号を出力させる制御手段とを具えるこ
    とを特徴とするテレビジョン受像機。
JP10325967A 1998-10-31 1998-10-31 テレビジョン受像機及び文字放送表示方法 Pending JP2000138909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10325967A JP2000138909A (ja) 1998-10-31 1998-10-31 テレビジョン受像機及び文字放送表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10325967A JP2000138909A (ja) 1998-10-31 1998-10-31 テレビジョン受像機及び文字放送表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000138909A true JP2000138909A (ja) 2000-05-16

Family

ID=18182603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10325967A Pending JP2000138909A (ja) 1998-10-31 1998-10-31 テレビジョン受像機及び文字放送表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000138909A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008028844A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Sharp Corp テレビジョン受信機
WO2010100829A1 (ja) * 2009-03-02 2010-09-10 パナソニック株式会社 デジタル放送受信装置およびデジタル放送受信方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008028844A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Sharp Corp テレビジョン受信機
WO2010100829A1 (ja) * 2009-03-02 2010-09-10 パナソニック株式会社 デジタル放送受信装置およびデジタル放送受信方法
JP2010206418A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Panasonic Corp デジタル放送受信装置およびデジタル放送受信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5708475A (en) Receiving apparatus and receiving method
US6011594A (en) Television device having text data processing function
JP4176387B2 (ja) ビデオ情報の表示を制御する方法及びテレビ信号処理装置
JPH09116821A (ja) テレビジョン受像機
US5699106A (en) Interactive program selecting system
JP2007282082A (ja) デジタル放送受信装置
JPH11266413A (ja) 情報処理装置および方法、デジタル信号復調装置および方法、並びに提供媒体
JPH07274140A (ja) テレビジョン受像機
JP3588238B2 (ja) 表示制御装置
JP2000270277A (ja) テレビジョン受像機
JP2002199354A (ja) デジタル放送受信装置とその制御方法
JP2001157136A (ja) ディジタル放送受信機および番組表表示方法
JPH1023344A (ja) 放送受信装置
JP2000138909A (ja) テレビジョン受像機及び文字放送表示方法
JP2000152114A (ja) まだら放送内容表示装置及びその表示方法
JPH10290410A (ja) テレビジョン受像機およびチャンネル表示方法
JP2000138908A (ja) テレビジョン受像機及び表示方法
JP2002300492A (ja) 放送受信装置及び番組表示方法
EP0675650A1 (en) A television receiver with teletext function
JPH07264497A (ja) 電子機器の情報呼び出しシステム
JP2004015499A (ja) デジタル放送受信装置
JPH07162779A (ja) 多画面表示テレビジョン受信機
JP2000214834A (ja) 情報表示方法、情報表示装置及び受信表示装置
JPH06276454A (ja) 自動子画面表示装置
JP2596481Y2 (ja) テレビジョン受像機