JP2002300492A - 放送受信装置及び番組表示方法 - Google Patents

放送受信装置及び番組表示方法

Info

Publication number
JP2002300492A
JP2002300492A JP2001099052A JP2001099052A JP2002300492A JP 2002300492 A JP2002300492 A JP 2002300492A JP 2001099052 A JP2001099052 A JP 2001099052A JP 2001099052 A JP2001099052 A JP 2001099052A JP 2002300492 A JP2002300492 A JP 2002300492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
displayed
program table
moving image
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001099052A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyouji Nakai
教詞 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001099052A priority Critical patent/JP2002300492A/ja
Publication of JP2002300492A publication Critical patent/JP2002300492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テレビジョン放送の番組情報の把握が容易な
放送受信装置及び番組表示方法を提供することを目的と
する。 【解決手段】 番組情報を含む放送データから番組情報
を分離して出力する放送信号分離手段2と、この放送信
号分離手段2から出力された番組情報に基づき、複数の
表示項目を含む番組表を形成して表示させる番組表形成
手段8と、この表示された番組表の複数の表示項目の中
から所望の表示項目を選択して、その選択情報を上記の
番組表形成手段8に伝達する選択手段7とを備え、当該
番組表形成手段8は、上記の選択された表示項目を、前
記番組表において当該表示項目が表示されていた位置を
変更することなく、拡大して表示するようにしたもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、番組情報を含ん
だテレビジョン放送を受信する放送受信装置に関し、特
に、テレビモニタなどの映像表示手段における番組表の
表示状態の改善に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通信衛星を使ったCSデジタル放送や放送
衛星を使ったBSデジタル放送では数多くある番組につい
て番組タイトル名、放送時間、放送内容などからなる番
組情報をテレビ映像や音声と独立して配信される。
【0003】番組情報は、例えば、縦軸に放送事業者
名、横軸に放送時間からなる番組表としてテレビモニタ
に表示される。番組の選局操作は、視聴者が当該番組表
をリモートコントローラ等で選択することで実現され
る。ここで、図6に従来の番組表示の一例を示す。
【0004】図6において、番組表は縦軸に放送局名
(放送チャネル)、横軸に放送時間を表示し、各番組タ
イトル及びその番組内容が番組表の該当する位置にマト
リクス状に配置される。
【0005】上記番組情報には、番組表の表示形態に関
する情報は含まれておらず、当該番組情報を含む放送信
号を受信する受信装置が任意に番組表を形成して表示す
る。このような構成の受信装置においては、視聴者は、
この番組表に表示された各番組の中から所望の番組を選
択し、視聴することになる。
【0006】一方、従来の受信装置における番組表の表
示方法は、テレビモニタの画面いっぱいに番組表を表示
するものであったため、表示される番組表の大きさはテ
レビモニタの画面の大きさに依存することになる。すな
わち、大きな画面に番組表を表示する場合は、番組表自
体が大きく表示されるので視認性に関し問題は生じな
い。しかし、小さな画面に番組表を表示すると、図7に
示すように、番組表自体の大きさも小さく表示され、番
組内容を示す文字等が判読し難くなるという問題が生じ
る。
【0007】従来、このような問題を解決する方法とし
て、例えば特開平2000−101497号公報に記載
のような情報表示方法が提案されていた。かかる、情報
表示方法によれば、映像表示装置に表示された番組表の
中から所望の番組を選択し、当該選択した番組の情報
を、番組表の拡大領域に拡大して表示するので、文字の
判読が容易になるというものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の情報表示方法によれば、選択された番組の情報は、
当該選択された番組が表示されていた番組表における元
の位置とは別の位置にある専用の拡大領域に表示される
ことになる。すなわち、当該選択された番組情報は、放
送チャネルと放送時間とで構成される番組表のマトリク
スの欄外に表示される。
【0009】このため、視聴者は、拡大された番組の内
容については容易に把握できるようになるものの、その
番組が元の番組表のどの位置にあったものかを直感的に
視認することが困難になる。すなわち、選択した番組が
どの放送チャネルで、何時に放送されるかの把握が難し
く、また番組の前後関係などが不明瞭になりやすく、特
に所望する番組の予約操作などの面で不便があった。
【0010】この発明は以上のような問題点の解決をす
ることを目的としてなされたものであり、テレビジョン
放送の番組情報の把握が容易な受信装置及び番組表示方
法を提供することを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明における放送受
信装置は、番組情報を含む放送信号から番組情報を分離
して出力する放送信号分離手段と、この放送信号分離手
段から出力された番組情報に基づき、複数の表示項目を
含む番組表を形成して映像表示手段に表示させる番組表
形成手段と、この表示された番組表の複数の表示項目の
中から所望の表示項目を選択して、その選択情報を上記
の番組表形成手段に伝達する選択手段とを備え、当該番
組表形成手段は、上記の選択された表示項目を、番組表
において当該表示項目が表示されていた位置を変更する
ことなく、拡大して表示させるようにしたものである。
【0012】また、上記の番組表形成手段は、番組表形
成部と、第1の展開メモリと、第2の展開メモリと、合成
部とを備え、該番組表形成部は、複数の表示項目を含む
番組表を形成して第1の展開メモリに格納するととも
に、選択された表示項目を拡大して第2の展開メモリに
格納し、上記合成部は前記第1の展開メモリに格納され
た番組表と前記第2の展開メモリに格納された表示項目
とを合成して表示させるようにしたものである。
【0013】また、上記の合成部は、番組表及び表示項
目に加え、放送信号から抽出された動画映像をさらに合
成して表示するようにしたものである。
【0014】また、番組表は、動画映像があるときは、
該動画映像に対して半透明になるように表示され、該動
画映像がないときは、指定された背景色を持って表示さ
れるようにしたものである。
【0015】さらに、番組表中の拡大されて表示される
領域は、単色の背景色を持って表示されるようにしたも
のである。
【0016】また、この発明における放送受信装置は、
さらに番組表を表示する映像表示手段を備えるものであ
る。
【0017】この発明における番組表示方法は、番組情
報を含む放送信号から番組情報を分離し、この番組情報
から複数の表示項目を含む番組表を形成して表示し、表
示された番組表の複数の表示項目の中から所望の表示項
目を選択し、該選択した表示項目を、上記番組表におい
て当該表示項目が表示されていた位置を変更することな
く、拡大して表示するようにしたものである。
【0018】また、上記番組表は動画映像とともに合成
されて表示されるようにしたものである。
【0019】さらに上記番組表は、動画映像があるとき
は、該動画映像に対して半透明になるように表示され、
該動画映像がないときは、指定された背景色を持って表
示されるようにしたものである。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を、
添付の図面を用いて詳細に説明する。
【0021】実施の形態1 図1はこの発明の実施の形態1に示す放送受信装置の全
体構成図である。図1において、1は復調手段であり、
アンテナなどの受信手段(図示せず)によって受信され
た番組情報を含む放送信号である放送電波を復調して、
復調後の放送信号として出力する。
【0022】2は放送信号分離手段であり、復調された
放送信号から映像信号、音声信号、番組情報信号をそれ
ぞれ抽出して分離する。3は音声復号手段であり、上記
分離された音声信号を復号して出力する。
【0023】4は映像復号手段であり、上記放送信号分
離手段2で分離された映像信号を復号し、復号後の映像
信号として出力する。5は、動画メモリ(フレームメモ
リ)であり、上記映像復号手段4で復号された映像信号
を展開し、展開後の映像信号として出力する。
【0024】8は、上記の番組情報信号に基づき、番組
表を形成して表示するための番組表形成手段であり、番
組表形成部80、第1の展開メモリ91、第2の展開メ
モリ92、及び合成部10の各部分により構成される。
ここで、番組表形成部8は放送信号分離手段2から抽出
された番組情報信号を解析して番組表全体を表示するた
めのデータを形成するとともに、後述する選択手段7で
番組表全体の中から選択された番組を拡大して表示する
ためのデータを形成する。
【0025】第1の展開メモリ91は、上記の番組表全
体を表示するためのデータを展開して格納する。また、
第2の展開メモリ92は、上記の選択された番組を拡大
して表示するためのデータを展開して格納する。
【0026】合成部10は、上記の第1の展開メモリ9
1及び第2の展開メモリ92から、それぞれに格納され
ているデータを読み出して、当該選択された番組が番組
表において表示されていた元の位置を変更することな
く、拡大されて表示されるようにデータを合成する。
【0027】また、合成部10は、さらに上記動画メモ
リ5から展開後の映像信号を読み出して、データを合成
する。
【0028】7は、番組表全体から所望の番組を選択す
るための選択手段であり、例えば、視聴者が操作するリ
モートコントローラ(図示せず。以下リモコンとい
う。)からの電波を受信するためのリモコン受信部など
が該当する。
【0029】6は映像表示手段であり、合成部10から
出力される番組表及び動画映像を表示するためのテレビ
モニタなどである。この映像表示手段6は放送受信装置
に内蔵される場合と、別体として構成され、外付けで接
続して用いられる場合とがあるが、本実施の形態では、
放送受信装置に内蔵される場合を想定して説明する。ま
た、映像表示手段6は復号された音声信号を入力して音
声として再生する機能も備える。
【0030】次に、この実施の形態にかかる受信装置の
動作の詳細について説明する。アンテナ等で受信した放
送電波は変調されているため、復調手段1で復調する。
復調された信号は番組を構成する映像信号と音声信号、
および番組情報信号からなり、それぞれ放送信号分離手
段2で分離され、出力される。この放送信号分離手段2
によって分離された映像信号は映像復号手段4で、また
音声信号は音声復号手段3でそれぞれ復号される。
【0031】番組情報信号は番組表形成部80で解析さ
れ、例えば、横軸が放送時間、縦軸が放送事業者からな
るマトリックス状の番組表として表示されるようなデー
タとして、第1の展開メモリ91に一旦書き出される。
そして、視聴者が当該番組表の表示を所望する場合は所
定の操作をすることにより、番組表全体が合成部10を
介して映像表示手段6に表示される。
【0032】上記番組情報26aには、番組のタイト
ル、出演者などの情報が含まれ、番組表の構成要素とし
て番組表に組み込まれている。図2は、映像表示手段6
に表示される、そのような番組表の1例を示すものであ
るが、この時点においては、図6に示した従来の番組表
と変わるところはない。
【0033】次に、もし、上記映像表示手段6に表示さ
れた番組表の中から、視聴者が特定の領域、例えば特定
の番組の内容を拡大して見たいと所望する場合、視聴者
は当該番組を選択手段7によって選択する。ここで、選
択手段7は、例えば、視聴者が操作するリモコンとリモ
コンからの情報を受信するリモコン受信部であってもよ
いし、また、受信装置本体に設けられたカーソルキーや
ジョグスイッチのようなものであってもよい。
【0034】視聴者によって選択された番組の選択情報
は、番組表形成部80に伝達される。次いで、番組表形
成部80は上記選択情報に基づき、番組表の選択された
領域の拡大された番組データを作成して、第2の展開メ
モリ92に展開して書き出す。さらに、番組表形成部8
0は番組表全体を表示するためのデータについて、上記
の選択された領域を含む部分が番組表中で空白に表示さ
れるように、第1の展開メモリ91内のデータを変更し
て、再度第1の展開メモリ91に書き出す。
【0035】そして、合成部10は、上記拡大された番
組が、変更後の番組表全体の空白部に当てはめて表示さ
れるように、第1の展開メモリ内のデータと第2の展開
メモリ内のデータを合成して映像表示手段6に番組表を
表示する。
【0036】さらに具体的に説明すると、例えば、視聴
者が図2の番組表における放送局Bが10:00より放
送する予定の番組「プロ野球中継A対B Aドーム」を選
択手段7によって選択すると、この選択情報を受けた番
組表形成部80は、上記第2の展開メモリ92に、図3
に示すような拡大された「プロ野球中継A対B Aドー
ム」を表示するためのデータを形成して書き出すととも
に、図4に示すような元の番組表における番組「プロ野
球中継A対B Aドーム」があった部分を含む領域を空白
にして表示するためのデータを形成して第1の展開メモ
リ91に書き出す。
【0037】次いで、これら第1の展開メモリ内のデー
タと第2の展開メモリ内のデータとは、合成部10にお
いて、拡大された番組「プロ野球中継A対B Aドーム」
の表示が、番組表に設けられた空白の領域に当てはめて
表示されるように合成され、図5に示すような状態で映
像表示手段6に表示される。すなわち、視聴者が拡大し
て見たいと所望する番組内容が、当該番組表における表
示位置を変更することなく、拡大して表示されることに
なる。
【0038】本実施の形態にかかる放送受信装置は、上
記のような構成としたことにより、視聴者は、番組表の
中の所望の番組内容を拡大して見ることができるので文
字等の視認性が向上する。さらに、当該拡大された番組
内容が番組表の表示位置を変更することなく、元の位置
に表示されるので、当該所望の番組が放送される放送局
名や放送時間が直感的に視認できる。このため、選択し
た番組がどの放送チャネルで、何時に放送されるかの把
握が容易になり、また番組の前後関係なども明瞭になる
ので、特に所望する番組の予約操作等における録画ミス
を防止できる。
【0039】実施の形態2 上記の実施の形態1では、番組表全体と拡大した部分の
番組内容を合成して映像表示手段に表示する場合につい
て説明した。しかし、図1に示すように、合成部10に
おいて、上記の合成された番組表に加え、さらに動画メ
モリ5から取り出した展開後の映像信号を合成して、番
組表と動画映像とを合成して映像表示手段6で表示する
こともできる。
【0040】この場合、動画映像と番組表を合成させる
と、番組表が重なる部分について動画映像が隠れてしま
い、視聴者は番組表が表示されている間は、番組内容が
十分に視聴できないという不都合が生じる。このため、
本実施の形態にかかる放送受信装置では、番組表は番組
表形成部80において、動画映像に対して半透明で合成
するよう番組表全体及び拡大された番組データに属性が
添付される。
【0041】そのような属性が添付された番組表データ
については、合成部10は動画映像に対して当該番組表
が半透明に表示されるようにデータを合成する。このた
め、本実施の形態にかかる受信装置では、映像表示手段
6において、動画映像が番組表で隠されてしまうという
ことを防止でき、視聴者は番組を視聴しつつ、合わせて
番組表を見ることが可能になる。
【0042】実施の形態3 上記実施の形態2では、動画映像がある場合についての
番組表の表示方法について説明した。しかし、番組映像
がない場合、番組表形成部80は、番組表が半透明とは
ならずに、指定された背景色を持って表示されるように
番組表データに属性を添付することもできる。このよう
な属性が添付された番組表データに対しては、合成部1
0は番組表が指定された背景色を持って映像表示手段6
に表示されるようにデータを合成する。また、上記番組
表形成部80は、番組表の拡大した部分すなわち第2の
展開メモリに格納されるデータについてのみ単色の背景
色をもって表示されるように属性を添付することもでき
る。
【0043】このため、本実施の形態にかかる受信装置
では、動画映像がある場合は番組表は半透明に表示さ
れ、動画映像がない場合は番組表は指定された背景色を
持って表示される。また、番組表の拡大して表示される
部分を単色の背景色を持って表示することもできるの
で、番組表の視認性がさらに向上する。
【0044】なお、上記の各実施の形態では、放送受信
装置を映像表示手段6が一体的に含まれるテレビジョン
システムとして説明した。しかし、本発明においては、
映像表示手段6は放送受信装置とは別体として構成さ
れ、使用に際して両者は接続されるものであってもよ
い。すなわち、本発明にかかる放送受信装置は、映像表
示手段(テレビモニタ)を備えたテレビジョンシステム
に限らず、別売りのテレビモニタを接続して使用するチ
ューナ乃至セットトップボックス(STB)であっても
よい。
【0045】また、本発明にかかる放送受信装置が受信
する放送信号は、電波によって配信されるものに限られ
ず、ケーブルなどによって直接配信されるものであって
もよい。すなわち、本発明にかかる放送受信装置及び番
組表示方法はBSやCS放送受信システムに限らずケー
ブルテレビジョンシステム等にも適用できる。
【0046】
【発明の効果】以上のように、この発明かかる放送受信
装置及び番組表示方法によれば、視聴者が選択した項目
を、番組表における元の位置を変更せずに拡大して表示
することができるため、番組表の視認性が向上し、番組
表による選局が簡易になるとともに録画予約等の際の操
作性が向上するという効果がある。
【0047】また、動画映像に対して、番組表の表示を
半透明にして重ねて表示することができるので、動画映
像を視聴しつつ、番組表を確認できる効果がある。
【0048】さらに、動画映像がないときは、指定の背
景色を持って番組表が表示できるので、番組表の視認性
がさらに向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態1の放送受信装置の全体構成図で
ある。
【図2】 実施の形態1の放送受信装置が表示する合成
前の番組表の全体図である。
【図3】 実施の形態1の第2の展開メモリに展開され
る拡大された番組を示す概念図である。
【図4】 実施の形態1の第1の展開メモリに展開され
る空白領域を有する番組を示す概念図である。
【図5】 実施の形態1の放送受信装置が表示する合成
後の番組表の全体図である。
【図6】 従来の放送受信装置が表示する、番組表の全
体図である。
【図7】 従来の放送受信装置が表示する、小さい画面
に表示された番組表の全体図である。
【符号の説明】
1 復調手段、2 放送信号分離手段、3 音声復号手
段、4 映像復号手段、5 フレームメモリ、6 映像
表示手段、7 リモコン受信部、8 番組表形成手段、
80 番組表形成部、91 第1の展開メモリ、92
第2の展開メモリ、10 合成部。
フロントページの続き Fターム(参考) 5C025 BA27 BA28 CA09 CB09 DA01 DA05 5C063 AB03 AB05 DA03 EB33 EB37 EB39 EB40 EB43

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 番組情報を含む放送信号から番組情報を
    分離して出力する放送信号分離手段と、前記放送信号分
    離手段から出力された番組情報に基づき、複数の表示項
    目を含む番組表を形成して映像を表示させる番組表形成
    手段と、前記表示された番組表の複数の表示項目の中か
    ら所望の表示項目を選択して、その選択情報を前記番組
    表形成手段に伝達する選択手段とを備え、前記番組表形
    成手段は、前記番組表において前記選択された表示項目
    が表示されていた位置を変更することなく、前記選択さ
    れた表示項目を拡大して表示させることを特徴とする放
    送受信装置。
  2. 【請求項2】 前記番組表形成手段は、番組表形成部
    と、第1の展開メモリと、第2の展開メモリと、合成部と
    を備え、前記番組表形成部は、複数の表示項目を含む番
    組表を形成して前記第1の展開メモリに格納するととも
    に、前記選択された表示項目を拡大して前記第2の展開
    メモリに格納し、前記合成部は前記第1の展開メモリに
    格納された番組表と前記第2の展開メモリに格納された
    表示項目とを合成して表示させることを特徴とする請求
    項1記載の放送受信装置。
  3. 【請求項3】 前記合成部は、前記第1の展開メモリに
    格納された番組表及び前記第2の展開メモリに格納され
    た拡大された表示項目に加え、前記放送信号から抽出さ
    れた動画映像をさらに合成して表示させることを特徴と
    する請求項2記載の放送受信装置。
  4. 【請求項4】 前記番組表は、前記動画映像があるとき
    は、該動画映像に対して半透明になるように表示され、
    該動画映像がないときは、指定された背景色を持って表
    示されるようにしたことを特徴とする請求項3記載の放
    送受信装置。
  5. 【請求項5】 前記番組表中の拡大されて表示される領
    域は、単色の背景色を持って表示されることを特徴とす
    る請求項1記載の放送受信装置。
  6. 【請求項6】 前記番組表を表示する映像表示手段を備
    えたことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1
    項に記載の放送受信装置。
  7. 【請求項7】 番組情報を含む放送信号から番組情報を
    分離し、前記番組情報から複数の表示項目を含む番組表
    を形成して表示し、前記表示された番組表の複数の表示
    項目の中から所望の表示項目を選択し、該選択した表示
    項目を、前記番組表において当該表示項目が表示されて
    いた位置を変更することなく、拡大して表示することを
    特徴とする番組表示方法。
  8. 【請求項8】 前記番組表は動画映像とともに合成され
    て表示されることを特徴とする請求項7記載の番組表示
    方法。
  9. 【請求項9】 前記番組表は、前記動画映像があるとき
    は、該動画映像に対して半透明になるように表示され、
    該動画映像がないときは、指定された背景色を持って表
    示されるようにしたことを特徴とする請求項8記載の番
    組表示方法。
JP2001099052A 2001-03-30 2001-03-30 放送受信装置及び番組表示方法 Pending JP2002300492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001099052A JP2002300492A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 放送受信装置及び番組表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001099052A JP2002300492A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 放送受信装置及び番組表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002300492A true JP2002300492A (ja) 2002-10-11

Family

ID=18952647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001099052A Pending JP2002300492A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 放送受信装置及び番組表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002300492A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007049552A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Sharp Corp 映像表示装置、そのリモートコントロール装置、及び電子番組表表示方法
JP2008116974A (ja) * 2007-12-03 2008-05-22 Fujitsu Ten Ltd 画像表示装置
JP2008178115A (ja) * 2008-01-31 2008-07-31 Fujitsu Ten Ltd 番組情報表示装置
US7620969B2 (en) 2002-12-13 2009-11-17 Canon Kabushiki Kaisha Program information display control apparatus and method, remote control device, program, and storage medium
JP2011066539A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Toshiba Corp 番組情報の表示制御装置及び番組情報の表示制御方法
JP2011078140A (ja) * 2011-01-17 2011-04-14 Toshiba Corp 番組情報の表示制御装置及び番組情報の表示制御方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7620969B2 (en) 2002-12-13 2009-11-17 Canon Kabushiki Kaisha Program information display control apparatus and method, remote control device, program, and storage medium
JP2007049552A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Sharp Corp 映像表示装置、そのリモートコントロール装置、及び電子番組表表示方法
JP4663445B2 (ja) * 2005-08-11 2011-04-06 シャープ株式会社 映像表示装置、そのリモートコントロール装置、及び電子番組表表示方法
JP2008116974A (ja) * 2007-12-03 2008-05-22 Fujitsu Ten Ltd 画像表示装置
JP4666396B2 (ja) * 2007-12-03 2011-04-06 富士通テン株式会社 画像表示装置
JP2008178115A (ja) * 2008-01-31 2008-07-31 Fujitsu Ten Ltd 番組情報表示装置
JP2011066539A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Toshiba Corp 番組情報の表示制御装置及び番組情報の表示制御方法
JP2011078140A (ja) * 2011-01-17 2011-04-14 Toshiba Corp 番組情報の表示制御装置及び番組情報の表示制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4672856B2 (ja) マルチ画面表示装置及びマルチ画面表示方法
US7119849B2 (en) Multi-screen synthesis apparatus, method of controlling the apparatus, and program for controlling the apparatus
JPH09284670A (ja) 受信装置
JP2007282082A (ja) デジタル放送受信装置
JP2005197930A (ja) 地上波ディジタル放送受信機及びディジタル放送受信機
KR19990077887A (ko) 정보처리장치 및 방법, 디지털신호복조장치 및 방법과 제공매체
JP2000270277A (ja) テレビジョン受像機
US20100251294A1 (en) Moving image processor and moving image processing method
JP2002300492A (ja) 放送受信装置及び番組表示方法
US20080284917A1 (en) Digital broadcasting receiving apparatus
JP2002118796A (ja) デジタルテレビ放送受信機
JP5341820B2 (ja) 受信装置及び表示方法
JP2008085940A (ja) テレビジョン受像機
JP2003224783A (ja) データ放送受信再生装置、その制御方法、データ放送システム、放送データ送信装置、データ放送ショッピングにおける商品表示方法、及び制御プログラム
KR100682759B1 (ko) 다 채널 영상 합성 방송수신기 및 그 합성 방법
JP4208033B2 (ja) 受信装置
JP4905525B2 (ja) 受信装置及び受信方法
JP4340546B2 (ja) 受信装置
JP3671871B2 (ja) 受信装置
JP4363493B2 (ja) 受信装置及び受信方法
JP4315200B2 (ja) 受信装置
JP2007019996A (ja) 放送受信装置
KR100587614B1 (ko) 디지털 방송 수신기 및 방송 신호 디스플레이 방법
JP2003125308A (ja) 画像表示制御システム
JP3979435B2 (ja) 受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040702

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403