JPH07162779A - 多画面表示テレビジョン受信機 - Google Patents

多画面表示テレビジョン受信機

Info

Publication number
JPH07162779A
JPH07162779A JP30421693A JP30421693A JPH07162779A JP H07162779 A JPH07162779 A JP H07162779A JP 30421693 A JP30421693 A JP 30421693A JP 30421693 A JP30421693 A JP 30421693A JP H07162779 A JPH07162779 A JP H07162779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
display
reduced
displayed
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30421693A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kamata
寿夫 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP30421693A priority Critical patent/JPH07162779A/ja
Publication of JPH07162779A publication Critical patent/JPH07162779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】多画面表示時における操作性を向上させる。 【構成】映像圧縮回路9,10からは夫々アンテナ1,2
に誘起した映像信号に基づく第1又は第2の縮小画像信
号が出力される。また、OSD回路11からは文字、絵文
字及びステータス表示並びに各種調整メニュー等を表示
するための文字画像信号が出力される。合成回路12はO
SD回路11からの制御信号YSに基づいて第1及び第2
の縮小画像信号と文字画像信号とを合成する。表示画面
上には第1及び第2の縮小画像信号に基づく縮小画面と
共にステータス表示が表示され、ステータス表示上には
操作対象であることを示す絵文字が表示される。また、
音量調整メニューは操作対象の縮小画面上に小さく表示
される。また、画質調整メニューは操作対象以外の縮小
画面上に表示される。これにより、操作性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】[発明の目的]
【産業上の利用分野】本発明は、1画面中に複数の画面
を同時に表示可能な多画面表示テレビジョン受信機に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、テレビジョン受信機等において
は、受信したテレビジョン信号又は外部ビデオ信号に基
づく画像上の一部に、子画面を表示する子画面表示機能
を有したものが実用化されている。図5はこのような子
画面表示機能を示す説明図である。
【0003】表示画面21上には所定のチャンネルの映像
信号に基づく親画面(映像1)22が表示されている。こ
の親画面22の一部には、所定のチャンネルの映像信号に
基づく子画面(映像2)23が縮小表示されている。
【0004】また、近年、画面のアスペクト比が現行N
TSCテレビジョン信号のアスペクト比と異なり、ワイ
ドな16:9の表示画面を有するテレビジョン受信機も
普及している。この受信機では、現行NTSC映像のア
スペクト比と表示画面のアスペクト比とが相違するの
で、現行NTSC方式の全映像を表示画面全域に歪なく
表示させることはできない。そこで、ズーム表示及び水
平圧縮表示等が採用される。ズーム表示は、NTSC画
像の例えば中央のアスペクト比が16:9の部分を拡大
して、アスペクト比が16:9の表示画面の全域に表示
するものであり、水平圧縮表示は、表示画面の一部にN
TSC画像の全域を表示するものである。
【0005】図6は水平圧縮表示時における多画面表示
を説明するための説明図である。
【0006】アスペクト比が16:9の表示画面25の左
側にはアスペクト比が4:3の映像信号に基づく親画面
26(映像1)が表示されている。表示画面25の右側には
マスク部27が設定されている。この場合には、マスク部
27の幅が十分に広いので、子画面28(映像2,3,4)
をマスク部27内に表示させている。これにより、親画面
26が欠けることなく子画面28を表示させることができ
る。
【0007】このように、テレビジョン受信機において
は、1つの映像を表示画面全域に表示する通常の表示形
態の他に、同一の表示画面上に2つ以上の映像を分割し
て表示する多画面表示機能を有するものが開発されてい
る。
【0008】ところで、図5及び図6に示す2画面表示
では、画面の大きさによって主従(親子)の関係が明ら
かである。この場合には、音声出力としては親画面の音
声が選択される。また、遠隔操作用のリモコンキーパッ
ドも親画面用に設定されており、通常のチャンネル操作
及び音量操作等のキー操作は、親画面を対象として行わ
れる。なお、この場合には、従の映像となる子画面につ
いての各種制御は、子画面用に用意された別個のキー
(例えば子画面用チャンネルキー)のキー操作によって
可能となる。
【0009】ところで、図5及び図6とは異なり、複数
の映像を同一のサイズに圧縮して表示する多画面表示機
能を有する従来の多画面表示テレビジョン受信機も提案
されている。図7乃至図10はこの受信機における表示
画面上の表示を説明するための説明図である。
【0010】図7はアスペクト比が4:3の表示画面29
上に、大きさが同一の4つの縮小画面30(映像1,2,
3,4)を表示した例を示している。映像1,2,3,
4のアスペクト比は4:3であり、これらの映像を水平
及び垂直方向のいずれにも1/2に圧縮した後に、画面
走査に同期させて表示させることにより、縮小画面30が
得られる。
【0011】図8はアスペクト比が16:9の表示画面
31上の左右に、大きさが同一の2つの縮小画面31(映像
1,2)を表示させた例を示している。例えば、映像
1,2のアスペクト比は4:3であり、映像1,2を水
平方向に1/2に圧縮した後に、画面走査に同期させて
表示させることにより、縮小画面32が得られる。図8の
例では、アスペクト比が4:3の映像1,2の全域を表
示画面31上に表示させることができるが、縮小画面32の
アスペクト比と映像1,2のアスペクト比が相違するの
で、縮小画面32は縦長の画像となる。図9は、この映像
1,2の水平及び垂直方向の圧縮比を夫々1/2,2/
3とすることにより、画像の歪を除去して表示する例を
示している。この場合には、表示画面31上の垂直方向の
中央に縮小画面33が表示され、上下にはマスク部34が設
定される。
【0012】また、図10はアスペクト比が4:3の映
像1,2を圧縮することなく、一部のみを表示する例を
示している。図10の例では、元映像1(破線部)の一
部を画面35によって表示し、元映像2(一点鎖線部)の
一部を画面36によって表示している。
【0013】更に、9画面表示、又はそれ以上の多画面
表示を可能としたテレビジョン受信機も開発されいる。
【0014】ところで、従来の多画面表示テレビジョン
受信機においては、多画面表示時における各画面の情
報、例えば各映像のチャンネル等の情報が分かりにくい
という問題があった。特開昭60−242781号公報
では、この問題を解決するものとして、多画面表示にお
ける各画面の情報を画面上にオンスクリーン表示する提
案が開示されている。図11はこの提案における表示を
示している。アスペクト比が4:3の表示画面37上には
映像1乃至4に基づく縮小画面38乃至41が表示されてい
る。各画面38乃至41上には、図11に示すように、チャ
ンネル番号、入力切換、音声等の情報が適宜オンスクリ
ーン表示されている。
【0015】しかしながら、各画面毎の情報を各画面上
にオンスクリーン表示することから、各映像の一部がオ
ンスクリーン文字等によって阻害されてしまう。オンス
クリーン表示に使用される文字のサイズは、表示画面の
全域に1つの画面を表示する通常の表示モード時に最適
となる大きさに設定されていることから、画面サイズが
小さい多画面表示時の各画面上にオンスクリーン文字を
表示すると、各画面に表示されている映像の内容が分か
りにくくなってしまうという弊害が生じる。
【0016】また、多画面表示モード時においては、チ
ャンネル変更等の表示制御を各画面毎に行わなければな
らない。特に、表示する画面数が多い場合には、操作対
象の把握及び制御の容易性を考慮しなければならない。
例えば、リモコンキーパッド上に、各画面に対応したキ
ー配設領域を設け、画面数に応じた数のキーを配設する
ことで、操作をすべきキーの特定を容易にして操作の煩
雑さを軽減することができる。しかし、そうすると、リ
モコンキーパッド上のキー数が多くなりすぎて操作がし
ずらくなると共に、コスト高となってしまうという問題
がある。
【0017】そこで、リモコンキーパッド上に、1画面
分の操作キーと操作対象画面を選択するための選択キー
(カーソルキー等)を配設し、選択キーによって操作対
象を切換えながら、操作キーを操作して各画面表示を制
御する方法も考えられる。しかしながら、この場合に
は、操作対象がいずれの画面であるか、また、選択キー
の操作によって操作対象がいずれの画面に変化したかを
提示しなければならないが、この提示に有効な方法は開
発されていない。また、操作対象画面に対する操作内容
(例えば明るさ等の画質調整)を提示する有効な方法も
開発されていない。
【0018】図12及び図13は従来例における音量調
整メニューの表示例を示す説明図である。図12はアス
ペクト比が4:3の表示画面上に映像1乃至4に基づく
4つの縮小画面を表示した例であり、図13はアスペク
ト比が16:9の表示画面上に映像1,2に基づく2つ
の縮小画面を表示した例である。いずれの例において
も、表示画面上の下側に音量調整メニューが表示されて
いる。しかし、これらの音量調整メニューはいずれの縮
小画面を制御するためのものであるかは、画面表示から
判断することはできない。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】このように、上述した
従来の多画面表示テレビジョン受信機においては、映像
を著しく阻害することなく、各画面の情報、操作対象画
面及び操作内容を提示する有効な方法を有していないと
いう問題点があった。
【0020】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、映像を著しく阻害することなく、各画面の
情報等を提示可能とすることにより、操作性を向上させ
ることができる多画面表示テレビジョン受信機を提供す
ることを目的とする。
【0021】[発明の構成]
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
多画面表示テレビジョン受信機は、複数のテレビジョン
信号を受信可能な受信手段と、前記受信手段からの複数
の映像信号を合成することにより表示画面上に前記複数
の映像信号に基づく複数の縮小画面を多画面表示させる
ことを可能にする合成手段と、前記表示画面上の所定位
置にステータス表示を表示すると共にこのステータス表
示領域上に前記各縮小画面に関する情報を提示するため
の信号を前記合成手段に与えてオンスクリーン表示させ
るオンスクリーン表示手段とを具備したものであり、本
発明の請求項4に係る多画面表示テレビジョン受信機
は、複数のテレビジョン信号を受信可能な受信手段と、
前記受信手段からの複数の映像信号を合成することによ
り表示画面上に前記複数の映像信号に基づく複数の縮小
画面を多画面表示させることを可能にする合成手段と、
前記表示画面上の前記各縮小画面のうち操作対象である
縮小画面上に画面状態を制御するためのメニュー表示を
この縮小画面の大きさに基づく大きさで表示させるため
の信号を前記合成手段に与えてオンスクリーン表示させ
るオンスクリーン表示手段とを具備したものであり、本
発明の請求項5に係る多画面表示テレビジョン受信機
は、複数のテレビジョン信号を受信可能な受信手段と、
前記受信手段からの複数の映像信号を合成することによ
り表示画面上に前記複数の映像信号に基づく複数の縮小
画面を多画面表示させることを可能にする合成手段と、
前記表示画面上の前記各縮小画面のうち操作対象である
縮小画面以外の縮小画面上に画面状態を制御するための
メニュー表示を表示させるための信号を前記合成手段に
与えてオンスクリーン表示させるオンスクリーン表示手
段とを具備したものである。
【0022】
【作用】本発明の請求項1において、合成手段は受信手
段からの複数の映像信号を合成し、表示画面上に複数の
縮小画面を表示させる。オンスクリーン表示手段は、ス
テータス表示及び各縮小画面に関する情報を提示するた
めの信号を合成手段に与えて、複数の縮小画面と共にス
テータス表示を表示させ、更に、このステータス表示上
に各縮小画面に関する情報を提示させる。このステータ
ス表示領域における表示を参照することで操作性が向上
する。
【0023】本発明の請求項4において、オンスクリー
ン表示手段は、表示画面上の操作対象の縮小画面上に画
面状態を制御するためのメニュー表示を縮小画面の大き
さに基づく大きさで表示させる。このメニュー表示によ
って縮小画面が著しく阻害されることはなく、操作性が
向上する。
【0024】本発明の請求項5において、オンスクリー
ン表示手段は、表示画面上の操作対象の縮小画面の画面
状態を制御するためのメニュー表示を、操作対象以外の
縮小画面上に表示させる。これにより、操作対象画面が
阻害されることなく画面状態の制御が可能となり、操作
性が向上する。
【0025】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図1は本発明に係る多画面表示テレビジョ
ン受信機の一実施例を示すブロック図である。
【0026】アンテナ1,2には高周波映像信号が誘起
する。アンテナ1,2に誘起した高周波映像信号は夫々
チューナ3,4に供給される。チューナ3,4は入力さ
れた高周波映像信号の所定チャンネルを夫々選局して中
間周波(IF)信号に変換して中間周波(IF)回路
5,6に出力する。IF回路5,6は夫々入力された信
号を増幅した後ベースバンドの信号に変換して映像復調
回路7,8に与える。映像復調回路7,8は映像復調を
行って輝度信号及び色差信号に変換して映像圧縮回路
9,10に出力する。映像圧縮回路9,10は夫々入力され
た信号を表示する大きさに基づいて水平及び垂直方向に
圧縮してR,G,B原色信号に変換し、第1の縮小画像
信号及び第2の縮小画像信号として合成回路12に出力す
る。
【0027】なお、これらのチューナ3,4、IF回路
5,6、映像復調回路7,8、映像圧縮回路9,10及び
合成回路12は選局マイコン13によって制御されている。
OSD回路11は、選局マイコン13に制御されて、オンス
クリーン表示を行うための文字画像信号を発生して合成
回路12に出力する。また、OSD回路11は文字画像信号
を第1及び第2の縮小画像信号に挿入するための制御信
号YSを合成回路12に出力する。本実施例においては、
OSD回路11は、表示画面上に所定のステータス表示を
行うための信号も文字画像信号として出力することがで
きるようになっている。また、OSD回路11は、ステー
タス表示領域上に通常の文字の外に絵文字を表示するた
めの信号も文字画像信号として出力することができる。
【0028】合成回路12は選局マイコン13によって制御
されて、多画面表示モード時には、入力された第1及び
第2の縮小画像信号を画面走査に基づいて合成して合成
縮小画像信号を作成すると共に、制御信号YSに基づい
て、文字画像信号を合成縮小画像信号に挿入して合成R
GB信号を作成して図示しないCRTドライブ回路に出
力するようになっている。
【0029】選局マイコン13は、図示しないリモコンキ
ーパッドのキー操作に基づく操作要求信号が入力され、
この操作要求信号に基いて、システムバス14を介して各
部を制御する。例えば、選局マイコン13は、チャンネル
選択キーの操作に基づく操作要求信号が入力されると、
チューナ1,2の選局チャンネルを設定するための信号
を送出する。また、例えば、選局マイコン13は、2画面
表示要求のキー操作に基づく操作要求信号が入力される
と、映像圧縮回路9,10に所定比率の圧縮要求信号を送
出すると共に、合成回路12に2画面合成要求信号を送出
するようになっている。
【0030】更に、本実施例においては、選局マイコン
13はOSD回路11のオンスクリーン表示を制御するため
の情報も出力するようになっている。例えば、選局マイ
コン13は、各画面の現在のチャンネル、音量及び画質等
の情報の外に、各画面の映像を調整するための調整メニ
ューに関する情報もOSD回路11に出力する。更に、選
局マイコン13は、これらの情報を表示する表示画面上の
位置についての表示位置情報も出力する。選局マイコン
13からの表示位置情報はOSD回路11及び合成回路12に
与えられる。OSD回路11は表示位置情報に基づいて制
御信号YSを作成し、合成回路12は表示位置情報に基づ
いて第1及び第2の画像信号並びに文字画像信号の合成
を制御する。例えば、合成回路12は、2画面表示時にお
いて、一方の画像の状態を示す表示を他方の画像を表示
する画面上に表示する場合には、他方の画像信号を合成
しないようになっている。
【0031】次に、このように構成された実施例の動作
について図2乃至図4の説明図を参照して説明する。図
2乃至図4はアスペクト比が16:9の表示画面上の表
示を説明するためのものである。
【0032】アンテナ1,2に誘起した高周波映像信号
はチューナ3,4に与えられる。チューナ3,4は選局
マイコン13に制御されて所定のチャンネルを選局し、I
F信号をIF回路5,6に与える。IF回路5,6はI
F信号を増幅し、映像復調回路7,8は映像復調を行っ
て、輝度信号及び色差信号を得る。映像復調回路7,8
からの映像信号は、映像圧縮回路9,10に与えられ、選
局マイコン13の指示に基づく圧縮率で水平及び垂直方向
に圧縮される。映像圧縮回路9,10によって圧縮された
縮小画像信号は合成回路12に供給されて、選局マイコン
13からの画面モードの指示に基づいて、表示画面の走査
に応じて合成される。
【0033】合成回路12からの合成RGB信号を表示画
面51に表示することにより、例えば図2に示す表示が行
われる。表示画面51上の左側には第1の縮小画像信号に
基づく映像1に対応した縮小画面52が表示され、右側に
は第2の縮小画像信号に基づく映像2に対応した縮小画
面53が表示される。
【0034】更に、本実施例においては、選局マイコン
13はユーザのリモコンパッド上のキー操作に基づいてO
SD回路11を制御して、ステータス表示、画面状態を示
す絵文字及び文字を表示するための文字画像信号を出力
させることができる。合成回路11は制御信号YSに基づ
いてOSD回路11からの文字画像信号を合成縮小画像信
号に挿入して合成RGB信号を作成する。これにより、
表示画面51の縮小画面52,53の上側にはステータス表示
54が表示される。更に、このステータス表示54上には、
操作対象及び音声出力対象画面であることを示す絵文字
55が表示される。即ち、図2では映像2を表示する縮小
画面53に対してリモコンパッド上のキーが作用すると共
に、映像2についての音声が出力されていることが示さ
れている。
【0035】なお、操作対象画面の提示方法としては、
図2のように絵文字によって表わす方法の外に、ステー
タス表示領域の背景色を他の縮小画面上の背景色区別す
ることによっても可能である。3画面以上の多画面表示
モードでは、背景色が他と異なるステータス表示領域に
ついては高い認識性が得られることから、この方法は操
作対象画面を絵文字によって識別するよりも有効な手段
であると考えられる。
【0036】なお、選局マイコン13はステータス表示54
の表示の有無に拘らず、映像1及び映像2の全域を表示
画面上に表示することができるように映像圧縮回路9,
10の圧縮率を制御することができる。
【0037】ここで、ユーザーがリモコンキーパッド上
の画質調整キーを操作するものとする。そうすると、選
局マイコン13はこのキー操作に基づいて、OSD回路11
に画質調整メニューについての文字画像信号を出力させ
ると共に、合成回路12に制御を与えて、操作対象画面以
外の縮小画面に表示すべき縮小画像信号の合成を停止さ
せる。例えば、2画面表示モード時において、操作対象
画面が映像2を表示する縮小画面53であるものとする
と、図3に示すように、合成回路12は映像1に基づく第
1の縮小画像信号の合成を停止する。そして、合成回路
12は、縮小画面52上に、OSD回路11からの画質調整メ
ニューを表示させるように合成を行う。これにより、縮
小画面52上には映像2の画質調整メニュー57が表示され
る。なお、この場合には、縮小画面52の上側においての
みステータス表示54が表示される。これにより、映像2
の表示を阻害することなく、詳細な調整メモリーを表示
することができる。
【0038】なお、映像2が表示画面51の全画面に表示
されている場合であっても、ユーザの画質調整キーの操
作に基づいて、図3に示す表示状態に変更することも可
能である。
【0039】また、ここで、ユーザーが音声出力対象で
ある映像2の音量を変更するためのキー操作を行うもの
とする。そうすると、選局マイコン13はOSD回路11に
音量調整メニューを表示するための文字画像信号を出力
させる。この場合には、OSD回路11は、制御信号YS
によって、音量調整メニューを音声出力対象画面に表示
させる。即ち、図4に示すように、音声出力対象である
映像2を表示する縮小画面53の下側には音量調整メニュ
ー58が表示されている。この音量調整メニュー58は1つ
の映像を全域に表示するときの音量調整メニューの半分
の幅に設定されており、音量調整メニューを音声対象画
面である縮小画面53上にのみ表示可能にしている。これ
により、音声制御を映像2について行っていることが明
瞭となり、操作性が向上する。
【0040】このように、本実施例においては、表示画
面上に、映像を表示する各縮小画面の他にステータス表
示領域を設定し、このステータス表示上において操作対
象画面を提示するようにしている。また、操作対象画面
の状態制御を行う場合には、操作対象画面以外の画面上
にメニュー表示を行うようにしているので、画面上の映
像を阻害することなく操作が可能である。即ち、各縮小
画面の映像を阻害することなく放送に関する情報及び縮
小画面の状態表示並びに操作対象の表示を行うことがで
き、操作性が著しく向上する。
【0041】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、例えば、図1では図面の簡略化のために、
多画面表示時に第1及び第2の縮小画像信号のみを合成
するようになっているが、受信するテレビジョン信号の
数を増加させることにより、多くの縮小画像信号を合成
して多画面表示することができることは明らかである。
例えば、アンテナから映像圧縮回路までの受信系を4系
統設け、合成回路12に第1乃至第4の4つの縮小画像信
号を供給することにより表示画面上に4つの縮小画面を
表示させることができる。また、各映像に対する圧縮率
及び表示画面のアスペクト比等も限定されない。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、映
像を著しく阻害することなく、各画面の情報等を提示可
能とすることにより、操作性を向上させることができる
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る多画面表示テレビジョン受信機の
一実施例を示すブロック図。
【図2】実施例を説明するための説明図。
【図3】実施例を説明するための説明図。
【図4】実施例を説明するための説明図。
【図5】多画面表示を説明するための説明図。
【図6】多画面表示を説明するための説明図。
【図7】多画面表示を説明するための説明図。
【図8】多画面表示を説明するための説明図。
【図9】多画面表示を説明するための説明図。
【図10】多画面表示を説明するための説明図。
【図11】従来例の問題点を説明するための説明図。
【図12】従来例の問題点を説明するための説明図。
【図13】従来例の問題点を説明するための説明図。
【符号の説明】
11…OSD回路、12…合成回路、13…選局マイコン

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のテレビジョン信号を受信可能な受
    信手段と、 前記受信手段からの複数の映像信号を合成することによ
    り表示画面上に前記複数の映像信号に基づく複数の縮小
    画面を多画面表示させることを可能にする合成手段と、 前記表示画面上の所定位置にステータス表示を表示する
    と共にこのステータス表示領域上に前記各縮小画面に関
    する情報を提示するための信号を前記合成手段に与えて
    オンスクリーン表示させるオンスクリーン表示手段とを
    具備したことを特徴とする多画面表示テレビジョン受信
    機。
  2. 【請求項2】 前記オンスクリーン表示手段は、前記各
    縮小画面に関する情報を絵文字によって表示させること
    を特徴とする請求項1に記載の多画面表示テレビジョン
    受信機。
  3. 【請求項3】 前記オンスクリーン表示手段は、前記各
    縮小画面に関する情報を表示色によって示すことを特徴
    とする請求項1又は2のいずれか1つに記載の多画面表
    示テレビジョン受信機。
  4. 【請求項4】 複数のテレビジョン信号を受信可能な受
    信手段と、 前記受信手段からの複数の映像信号を合成することによ
    り表示画面上に前記複数の映像信号に基づく複数の縮小
    画面を多画面表示させることを可能にする合成手段と、 前記表示画面上の前記各縮小画面のうち操作対象である
    縮小画面上に画面状態を制御するためのメニュー表示を
    この縮小画面の大きさに基づく大きさで表示させるため
    の信号を前記合成手段に与えてオンスクリーン表示させ
    るオンスクリーン表示手段とを具備したことを特徴とす
    る多画面表示テレビジョン受信機。
  5. 【請求項5】 複数のテレビジョン信号を受信可能な受
    信手段と、 前記受信手段からの複数の映像信号を合成することによ
    り表示画面上に前記複数の映像信号に基づく複数の縮小
    画面を多画面表示させることを可能にする合成手段と、 前記表示画面上の前記各縮小画面のうち操作対象である
    縮小画面以外の縮小画面上に画面状態を制御するための
    メニュー表示を表示させるための信号を前記合成手段に
    与えてオンスクリーン表示させるオンスクリーン表示手
    段とを具備したことを特徴とする多画面表示テレビジョ
    ン受信機。
  6. 【請求項6】 前記オンスクリーン表示手段は、受信手
    段からの1つの映像信号に基づいて前記表示画面上に1
    つの画面が表示されている場合には、前記1つの映像信
    号に基づく1つの画面を表示画面上の一部に表示すると
    共に、他の部分に前記メニュー表示を表示させることを
    特徴とする請求項5に記載の多画面表示テレビジョン受
    信機。
JP30421693A 1993-12-03 1993-12-03 多画面表示テレビジョン受信機 Pending JPH07162779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30421693A JPH07162779A (ja) 1993-12-03 1993-12-03 多画面表示テレビジョン受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30421693A JPH07162779A (ja) 1993-12-03 1993-12-03 多画面表示テレビジョン受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07162779A true JPH07162779A (ja) 1995-06-23

Family

ID=17930409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30421693A Pending JPH07162779A (ja) 1993-12-03 1993-12-03 多画面表示テレビジョン受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07162779A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002314896A (ja) * 2001-04-09 2002-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
US7324161B2 (en) 2003-07-03 2008-01-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and control method thereof
JP2008172505A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Sharp Corp テレビジョン受信装置
JP2014134755A (ja) * 2012-12-12 2014-07-24 Sharp Corp 表示装置、表示方法、テレビジョン受像機、プログラムおよび記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002314896A (ja) * 2001-04-09 2002-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
US7324161B2 (en) 2003-07-03 2008-01-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and control method thereof
JP2008172505A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Sharp Corp テレビジョン受信装置
JP2014134755A (ja) * 2012-12-12 2014-07-24 Sharp Corp 表示装置、表示方法、テレビジョン受像機、プログラムおよび記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7864249B2 (en) Method and apparatus displaying double screen
KR100649907B1 (ko) 영상 처리 장치 및 영상 처리 방법
JPS62159583A (ja) テレビジヨン受像機
JPH06311449A (ja) テレビジョン受像機
EP1988709A1 (en) Display control device, display control method, and display control program
US7428018B2 (en) Apparatus and method for adjusting screen
JP2010246135A (ja) Tvの副画面処理方法
JPS6378681A (ja) テレビジヨン受像機
JP3008416B2 (ja) 映像出力装置
JP3368586B2 (ja) テレビジョン受像機
JP3037041B2 (ja) 子画面表示機能付テレビジョン受像機
US5539474A (en) Method and apparatus for shifting a display position of a small-sized picture on a display screen of a television receiver
JPH05316447A (ja) テレビジョン受像機
JPH07162779A (ja) 多画面表示テレビジョン受信機
JPH0556369A (ja) テレビ受像機
JP2953280B2 (ja) ワイドテレビジョン受像機
JPH07135614A (ja) 画像表示装置
JP4794359B2 (ja) 映像表示装置
EP1406442A2 (en) Teletext-enabled television apparatus
JP3219144B2 (ja) ワイドテレビジョン受像機
JPH0974531A (ja) 音声映像装置
JPH0746505A (ja) テレビ受信機
JPH04322577A (ja) テレビジョン受像機
JPH07222072A (ja) 映像表示装置
JP3353971B2 (ja) テレビジョン受信機