JP2000137629A - 画面表示制御方法ならびにそのための画面表示制御装置およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents
画面表示制御方法ならびにそのための画面表示制御装置およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体Info
- Publication number
- JP2000137629A JP2000137629A JP31214198A JP31214198A JP2000137629A JP 2000137629 A JP2000137629 A JP 2000137629A JP 31214198 A JP31214198 A JP 31214198A JP 31214198 A JP31214198 A JP 31214198A JP 2000137629 A JP2000137629 A JP 2000137629A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- node
- screen
- displayed
- individually
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/22—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks comprising specially adapted graphical user interfaces [GUI]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/32—Monitoring with visual or acoustical indication of the functioning of the machine
- G06F11/324—Display of status information
- G06F11/328—Computer systems status display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/04815—Interaction with a metaphor-based environment or interaction object displayed as three-dimensional, e.g. changing the user viewpoint with respect to the environment or object
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
個別表示できないときにも、スクロ−ルせずに、各構成
要素を順次表示可能とすることを目的とする。 【解決手段】 システムを構成する各ノード(コンピュ
ータ)の運用状態を示すアイコンをル−プ状に個別表示
する。ノード総数が個別表示総数Bを越えるときにはB
相当分のノードを個別表示し、残りはノード集合アイコ
ン11の形で表示する。順方向ボタン16をクリックす
ると、各ノードアイコンの表示位置が時計方向に一つず
つ回転移動し、ノード集合アイコン11に入っていたノ
ードが12の位置に個別表示され、13の位置のノード
アイコンがノード集合アイコン11に収納される。ボタ
ン15,18,19のクリックにより時計方向への連続
回転表示、また反時計方向への回転表示/連続回転表示
が実行される。ノードアイコン3,14は強調表示され
対応ノードの異常状態を示している。
Description
成要素それぞれの状態、例えばクラスタシステムを構成
する複数のノ−ド(コンピュ−タ)やそれぞれの資源の
状態(運用状態など)を画面上でル−プ状に個別表示す
るための画面表示制御に関する。
それらすべての状態を一画面に個別表示できないときに
も、画面スクロ−ルの手法を用いずに、良好な操作性と
可視性の下で同一画面上に各構成要素を順次表示可能と
することが望ましく、本発明はこのような要請に応える
ものである。
す説明図であり、(a)は平面表示、(b)はツリ−表
示の状態を示している。ここで、平面表示制御方式は、
クラスタシステムの構成要素であるノ−ドを示すノード
アイコン61をそれぞれ相互に接続した形で画面表示
し、またツリ−表示制御方式は、これらのノ−ドアイコ
ン61をツリ−構造の形で画面表示している。
タシステムのノ−ド数が増加してくると画面表示されず
に隠れてしまったままのノ−ドアイコンが生じ、さらに
は画面の縁部分で分断された形のノ−ドアイコン61a
が生じることになる。
ノ−ドアイコン61aの全体を画面中に表示するために
は、上下方向のスクロ−ルボタン62および左右方向の
スクロ−ルボタン63を操作しなければならない。
面表示制御方式では、システムの複数の構成要素(例え
ばノ−ドやその資源など)の数が多い場合にはその全体
を一画面の中に収めることができず、また画面の縁部分
で中断されてしまう構成要素も生じることになるため、
可視性が悪く、画面に現れていない構成要素に異常があ
るときには画面スクロ−ルの操作をしない限りそれに気
付かないという問題点があった。
全体についての表示対象を個別表示群とそれ以外の非個
別表示の集合部(例えば集合アイコン)とに分けて両者
をル−プ状に画面表示した上で、回転表示の指示に基づ
いて、集合部に該当のシステム構成要素の例えば一つを
新たに個別表示するとともに、それまで個別表示されて
いた例えば一つのシステム構成要素を集合部にいわば隠
してしまうことにより、システム構成要素の数が個別表
示総数を越える状況でも構成要素全体に対して優れた可
視性を確保することを目的とする。
るスクロ−ル操作に比べて、基本的に単一方向への回転
操作によりすべての構成要素を個別表示させることによ
り、操作が簡単で利便性の高い画面表示手法を提供する
ことを目的とする。
ようにして解決する。 (1)システムの複数の構成要素それぞれの状態を画面
上でル−プ状に個別表示するための画面表示制御におい
て、前記構成要素に関する表示対象の総数A(Aは正の
整数)と画面上での個別表示総数B(Bは正の整数)と
を比較して、「A>B」のときにはその旨を示す集合部
を前記ル−プ状部分の一部に表示するとともに、B相当
分の前記表示対象をそれぞれ個別表示し、かつ、回転表
示の指示に基づいて、前記集合部に該当する任意の個数
の前記表示対象を新たに個別表示するとともに、それま
で個別表示されていた前記表示対象の当該個数対応分を
前記集合部に移行させる。
システム構成要素の状態をル−プ状に個別表示すること
を前提とし、システム構成要素の数が多くてその全体を
個別表示できない場合にはこの超過分を集合部として表
示し、その後の回転表示の指示に基づいて、それまで集
合部に入っていたシステム構成要素の例えば一つを新た
に個別表示するともに、それまで個別表示されていたシ
ステム構成要素の例えば一つを集合部に移行させる、す
なわち個別表示の対象外に移行させるので、同一の固定
画面上にシステム構成要素それぞれの状態が確実に表示
されていく。
御方法および画面表示制御装置や、この機能をコンピュ
−タに実現させるためのプログラムを格納したコンピュ
−タ読み取り可能なプログラム記録媒体を対象としてい
る。
実施の形態を説明する。なお、以下の実施の形態では、
説明の便宜上、複数のノ−ド(コンピュ−タ)を接続し
たクラスタシステムにおけるノ−ドやそれの各種資源な
どのシステム構成要素の運用状態を画面表示する場合を
前提とし、回転表示単位はシステム構成要素1個とす
る。
の説明図、図2は図1の異常ノードの資源表示の説明図
であり、1は画面、2はル−プ,11はノ−ド集合アイ
コン(集合部),12乃至14はノ−ドアイコン(の一
部),15は連続順方向ボタン,16は順方向ボタン,
17は停止ボタン,18は逆方向ボタン,19は連続逆
方向ボタン、21は資源集合アイコン(集合部)、22
乃至24は資源アイコン(の一部)をそれぞれ示してい
る。
右側個別表示グル−プ ・ノ−ド集合アイコン11 ・ノ−ドアイコン13から〔ノ−ドn〕アイコンまでの
左側個別表示グル−プ がそれぞれル−プ2に沿った形で、3次元グラフィック
スにより反時計方向の順に表示されている。
示省略) などが表示される。図示の場合、〔ノ−ド3〕アイコン
およびノ−ドアイコン14が強調表示され、これらに対
応する各ノ−ドが異常状態であることを示している。
表示されていない各ノ−ドを要約した情報、例えば、 ・当該ノ−ドの総数 ・当該ノ−ドの中に異常ノ−ドが存在するかどうか ・当該異常ノ−ドの総数 などが表示される。図示の場合、ノ−ド集合アイコン1
1の部分は強調表示され、個別表示されていないノ−ド
中に異常状態のノ−ドが存在することを示している。
ン15,16,18および19をマウスでクリックする
とそれまでのノ−ドアイコンの表示位置が回転移動す
る。
た場合、 ・それまで14の位置に表示されていたノ−ドアイコン
が隣の13の位置にシフトし、 ・それまで13の位置に表示されていたノ−ドアイコン
が個別表示の対象外としてノ−ド集合アイコン11に入
り、 ・それまでノ−ド集合アイコン11に入っていたノ−ド
の一つが隣の12の位置に新たなノードアイコンとして
個別表示される、 というように、図示の各ノ−ドアイコンが時計方向に一
つだけインクリメントした表示位置へ回転移動し、ノ−
ド集合アイコン11の右隣の位置には新たなノ−ドアイ
コンが個別表示される。
には、以上の時計方向へのノ−ドアイコン表示の回転移
動が例えば1秒ごとに行なわれ、当該回転移動は停止ボ
タン17のクリック操作により終了する。
ノ−ドアイコンそれぞれの表示位置が反時計方向に一つ
ずつ回転移動し、例えば、 ・それまで12の図面右隣に表示されていたノ−ドアイ
コンが12の位置までシフトし、 ・それまで12の位置に表示されていたノ−ドアイコン
が個別表示の対象外としてノ−ド集合アイコン11に入
り、 ・それまでノ−ド集合アイコン11に入っていたノ−ド
の一つが隣の13の位置に新たなノードアイコンとして
個別表示される。
た場合には、連続順方向ボタン15のときと同じよう
に、停止ボタン17がクリックされるまで各ノ−ドアイ
コンの表示位置が反時計方向へ例えば1秒ごとに回転移
動する。
ンをクリックした後の表示画面であり、ノード3を構成
するメモリやディスクなどの各資源の運用状態が図1と
同様の表現形式で示されている。
は、 ・自資源の正常/異常を示す運用管理情報 ・自資源の名称、形式や容量などの関連情報(図示省
略) などが表示される。図示の場合、資源アイコン22が強
調表示され、これに対応の資源状態が異常であることを
示している。
示されていない各ノ−ドを要約した情報、例えば、 ・当該資源の総数(図示省略) ・当該資源の中に異常資源が存在するかどうか ・当該異常資源の総数(図示省略) などが表示される。図示の場合、資源集合アイコン21
の部分が強調表示され、個別表示されていない資源中に
異常状態の資源が存在することを示している。
向ボタン16,逆方向ボタン18,連続逆方向ボタン1
9や停止ボタン17の機能は図1の場合と同じであり、 ・連続順方向ボタン15または順方向ボタン16をクリ
ックすると、画面1上の各資源アイコンが時計方向に一
つずつ回転移動するとともに、それまで資源集合アイコ
ン21にいわば収納されていた資源アイコンが23の位
置に新たに個別表示され、 ・逆方向ボタン18または連続逆方向ボタン19をクリ
ックすると、画面1上の各資源アイコンが反時計方向に
一つずつ回転移動するとともに、それまで資源集合アイ
コン21に収納されていた資源アイコンが24の位置に
新たに個別表示され、 ・連続順方向ボタン15や連続逆方向ボタン19をクリ
ックした場合には、この時計方向または逆時計方向への
回転移動が例えば1秒ごとに、停止ボタン17をクリッ
クするまで続く。
ンをマウスの操作で画面上の任意の位置に移動させるこ
ともできる。
り、31はクラスタシステムの構成要素であってそれぞ
れがLANにより表示制御装置側と接続されているノー
ド群(コンピュータ群),32は入出力インタフェー
ス,33は図1や図2のアイコン表示を実行するための
表示制御装置,33aは図9や図10の処理を実行する
運用管理部(管理手段),33bはタイマ,33cは管
理テ−ブル(図4乃至図7参照),33dは表示用テ−
ブル(図8参照),34は各ノードの運用状態デ−タな
どを保持するメモリ,35は図1や図2の各ボタンを操
作する回転表示指示装置(マウス),36は表示装置,
36aはフレ−ムメモリ,36bは図1や図2の表示画
面,をそれぞれ示している。
3aは、概略、 ・クラスタシステムの各ノード31から定期的にそれぞ
れの運用デ−タ(ノードデ−タや資源デ−タなど)を受
け取って階層構造の形でメモリ34に格納し、 ・画面表示する各ノード(または各資源)と管理番号
(表示位置番号)との対応関係を管理テ−ブル33cに
保持し、 ・画面表示する各ノードのノードデ−タ(または各資源
の資源デ−タ)を表示用テ−ブル33dに保持し、 ・管理テ−ブル33cおよび表示用テ−ブル33dの内
容に基づくアイコン表示用ビットデ−タを生成して、こ
れを表示装置36のフレ−ムメモリ36aに格納する、 ことにより、図1や図2のアイコン表示を実行してい
る。
説明図であり、Nはノ−ド総数,Dは個別表示総数,X
はル−プ右側部分への個別表示数,Yはル−プ左側部分
への個別表示数,M(=N−D)は集合アイコンに該当
するノード数をそれぞれ示している。
わば初期状態であり、ノード1乃至ノードNのそれぞれ
に1,2,・・・,N−1,Nの順番の管理番号を付与
した形になっている。この管理番号は、図1および図2
のル−プ2における各アイコンの表示位置番号でもあ
る。
の各ノードの運用状態はすべてノードアイコンの形で画
面上に個別表示される場合、すなわち集合アイコンがな
い場合に相当している。
別表示総数Dの関係が「N>D」の場合に相当し、管理
番号(X+1)乃至(N−Y)の各ノードが集合アイコ
ンとして表示される。
または連続順方向ボタン15をクリックした場合に相当
し、管理番号とノードとの対応関係が、 ・管理番号1とノード2 ・管理番号Xとノード(X+1) ・管理番号(N−1)とノードN ・管理番号Nとノード1 といったように、図5の場合に比べて各ノード番号が、
管理番号Nの部分を除いて「+1」だけインクリメント
した形になっている。
または連続逆方向ボタン19をクリックした場合に相当
し、管理番号とノードとの対応関係が、 ・管理番号1とノードN ・管理番号2とノード1 ・管理番号Xとノード(X−1) ・管理番号(X+1)とノードX ・管理番号Nとノード(N−1) といったように、図5の場合に比べて各ノード番号が、
管理番号1の部分を除いて「−1」だけインクリメント
した形になっている。
り、41は画面表示する各ノードのノードデ−タを保持
したノード一覧テーブル,42は画面表示する各資源の
資源デ−タを保持した資源一覧テーブルをそれぞれ示し
ている。
用状態を画面表示するときにはノード一覧テーブル41
が表示用テーブル33dとして準備され、また、図1の
表示画面の〔ノ−ド3〕アイコンをクリックしてその各
資源の運用状態を画面表示するときには当該ノードに対
応の資源一覧テーブル42が表示用テーブル33dとし
て準備される。なお、このテーブル作成に用いるデ−タ
自体は階層構造の形でメモリ34に格納されている。
を示す説明図であり、その内容は次のようになってい
る。なお、図9および図10の処理の実行主体は運用管
理部33aである。
能なノード総数(アイコン総数)Dや、ル−プ2の右側
部分への表示ノード数(アイコン数)Xを設定して、次
のステップに進む。また、Y(=D−X)を併せて設定
する。 (S12) クラスタシステムを構成するN個のノードそれぞ
れの運用状態デ−タ(ノードデ−タおよびその資源デ−
タ)を求めて、メモリ34に格納し、次のステップに進
む。 (S13) この運用状態デ−タ(ノードデ−タ)を管理テ−
ブル33cに保持してその先頭から1,2,・・・,N
の順に管理番号(表示位置番号)を付け、表示用テーブ
ル33dにノード一覧テーブル41を作成して、次のス
テップに進む。 (S14) 「N=0」であるかどうかを判断し、「YES 」の
場合は一連の処理を終了し、「NO」の場合は次のステッ
プに進む。 (S15) 「N≦D」であるかどうかを判断し、「YES 」の
場合はステップ(S17) に進み、「NO」の場合は次のステ
ップに進む。ここで、「N0」となるのは、すべてのノー
ドのアイコンを個別表示できないため、図1のようにノ
ード集合アイコン11を併用する場合である。 (S16) 管理番号1乃至Xの各ノードを画面1のル−プ2
の右側部分に、管理番号(N−Y+1)乃至Nの各ノー
ドをル−プ2の左側部分にそれぞれ反時計方向にこの順
で個別表示し、また、ノードXの表示部分の次にノード
集合アイコンを表示して(図1,図5参照)、一連の処
理を終了する。 (S17) 「N≦X」であるかどうかを判断し、「YES 」の
場合はステップ(S19) に進み、「NO」の場合は次のステ
ップに進む。 (S18) 管理番号1乃至Xの各ノードを画面1のル−プ2
の右側部分に、管理番号(X+1)乃至Nの各ノードを
ル−プ2の左側部分にそれぞれ反時計方向にこの順で個
別表示して(図4参照)、一連の処理を終了する。 (S19) 管理番号1乃至Nの各ノードを画面1のル−プ2
の右側部分にこの順で反時計方向に個別表示して、一連
の処理を終了する。
9) の処理のとき、運用管理部33aは管理テ−ブル3
3cや表示用テーブル33dの内容に基づくアイコン表
示用デ−タを作成し、これを入出力インタフェース32
を介して表示装置のフレ−ムメモリ36aに送る。
示す説明図であり、その内容は次のようになっている。
び19の各ボタン)がクリックされたかどうかを判断
し、「YES 」の場合は次のステップに進み、「NO」の場
合はこの判断を繰り返す。 (S32) クリックされた回転ボタンが順方向ボタン(15
および16の各ボタン)であるかどうかを判断し、「YE
S 」の場合は次のステップに進み、「NO」の場合はステ
ップ(S38) に進む。 (S33) 図6に示すように管理テーブル33cの管理番号
とノード番号との対応を順方向に一つずつずらすととも
に、タイマ33bをリセットして、次のステップに進
む。 (S34) テーブル内容を表示して、すなわち管理テーブル
33cと表示用テーブル33dの内容に基づく上記ステ
ップ(S16) の処理を実行して、次のステップに進む。 (S35) クリックされた回転ボタンが連続順方向ボタン1
5であるかどうかを判断し、「YES 」の場合は次のステ
ップに進み、「NO」の場合は一連の処理を終了する。 (S36) 停止ボタン17がクリックされたかどうかを判断
し、「YES 」の場合は一連の処理を終了し、「NO」の場
合は次のステップに進む。 (S37) 上記ステップ(S33) のタイマリセット時から1秒
経過したかどうかを判断し、「YES 」の場合はステップ
(S33) に戻り、「NO」の場合はこの判断を繰り返す。 (S38) 図7に示すように管理テーブル33cの管理番号
とノード番号との対応を逆方向に一つずつずらすととも
に、タイマ33bをリセットして、次のステップに進
む。 (S39) テーブル内容を表示して、すなわち管理テーブル
33cと表示用テーブル33dの内容に基づく上記ステ
ップ(S16) の処理を実行して、次のステップに進む。 (S40) クリックされた回転ボタンが連続逆方向ボタン1
9であるかどうかを判断し、「YES 」の場合は次のステ
ップに進み、「NO」の場合は一連の処理を終了する。 (S41) 停止ボタン17がクリックされたかどうかを判断
し、「YES 」の場合は一連の処理を終了し、「NO」の場
合は次のステップに進む。 (S42) 上記ステップ(S38) のタイマリセット時から1秒
経過したかどうかを判断し、「YES 」の場合はステップ
(S38) に戻り、「NO」の場合はこの判断を繰り返す。ス
テップ(S37) および当該ステップで用いる経過時間の値
は任意である。
デ−タ1乃至ノードデ−タNのそれぞれに1,2,・・
・,N−1,Nの順番の管理番号を付与した形にして、
すなわち管理テーブル33cと表示用テーブル33dを
まとめた形の管理テーブルを作成して、15,16,1
8および19の回転ボタンがクリックされたときには当
該管理テーブルの管理番号とノードデ−タとの対応関係
を上記のようにずらしてもよい。
をクリックしてその資源状態を図2にように表示すると
き、運用管理部33aは、当該資源に関する管理テーブ
ルを図4乃至図7のそれと同じように作成し、当該管理
テーブルおよび図8の資源一覧テーブル42に基づく図
9および図10の処理を実行する。
ードの運用状態を画面表示する場合のみに用いられるの
ではなく、各種システムの構成要素の状態を画面上でル
−プ状に個別表示する場合に適用できることは勿論であ
る。
録媒体からプログラムを読み取って実行するコンピュ−
タシステムの概要を示す説明図であり、50はコンピュ
−タシステム、51はCPUやディスクドライブ装置な
どを内蔵した本体部、52は本体部51からの指示によ
り画像を表示するディスプレイ、53は表示画面、54
はコンピュ−タシステム50に各種情報を入力するため
のキ−ボ−ド、55は表示画面53上の任意の位置を指
定するマウス、56は外部のデ−タベ−ス(DASDな
どの回線先メモリ)、57は外部のデ−タベ−ス56に
アクセスするモデム、58はCD−ROMやフロッピ−
ディスクなどの可搬型記録媒体をそれぞれ示している。
リ) ・可搬型記録媒体58 ・本体部51側のメモリ などのいずれでもよく、当該プログラムは本体部51に
ロ−デイングされてその主メモリ上で実行される。
素の全体についての表示対象を個別表示群とそれ以外の
非個別表示の集合部(例えば集合アイコン)とに分けて
両者をル−プ状に画面表示した上で、回転表示の指示に
基づいて、集合部に該当のシステム構成要素の例えば一
つを新たに個別表示するとともに、それまで個別表示さ
れていた例えば一つのシステム構成要素を集合部に入れ
ているので、システム構成要素の数が個別表示総数を越
える状況でも構成要素全体に対して優れた可視性を確保
することができる。
るスクロ−ル操作に比べて、基本的に単一方向への回転
操作によりすべての構成要素を個別表示させているの
で、操作が簡単で利便性の高い画面表示手法を提供する
ことができる。
を示す説明図である。
を示す説明図である。
る。
場合)を示す説明図である。
場合)を示す説明図である。
説明図である。
説明図である。
る。
を示す説明図である。
示す説明図である。
媒体からプログラムを読み取って実行するコンピュ−タ
システムの概要を示す説明図である。
リ) 57:モデム 58:CD−ROMやフロッピ−ディスクなどの可搬型
記録媒体 61,61a:ノードアイコン 62,63スクロ−ルボタン N:ノ−ド総数 D:個別表示総数 X:ル−プ右側部分への個別表示数 Y:ル−プ左側部分への個別表示数 M(=N−D):集合アイコンに該当するノード数
Claims (3)
- 【請求項1】 システムの複数の構成要素それぞれの状
態を画面上でル−プ状に個別表示するための画面表示制
御方法であって、 前記構成要素に関する表示対象の総数A(Aは正の整
数)と画面上での個別表示総数B(Bは正の整数)とを
比較して、「A>B」のときにはその旨を示す集合部を
前記ル−プ状部分の一部に表示するとともに、B相当分
の前記表示対象をそれぞれ個別表示し、 回転表示の指示に基づいて、前記集合部に該当する任意
の個数の前記表示対象を新たに個別表示するとともに、
それまで個別表示されていた前記表示対象の当該個数対
応分を前記集合部に移行させる、ことを特徴とする画面
表示制御方法。 - 【請求項2】 システムの複数の構成要素それぞれの状
態を画面上でル−プ状に個別表示するための画面表示制
御装置であって、 前記構成要素に関する表示対象の総数A(Aは正の整
数)と画面上での個別表示総数B(Bは正の整数)とを
比較して、「A>B」のときにはその旨を示す集合部を
前記ル−プ状部分の一部に表示するとともに、B以下の
所定数の前記表示対象を個別表示し、かつ、回転表示指
示装置の出力信号に基づいて、前記集合部に該当する任
意の個数の前記表示対象を新たに個別表示するととも
に、それまで個別表示されていた前記表示対象の当該個
数対応分を前記集合部に移行させる機能を備えた管理手
段、を少なくとも有することを特徴とする画面表示制御
装置。 - 【請求項3】 システムの複数の構成要素それぞれの状
態を画面上でル−プ状に個別表示するための画面表示制
御に用いられるプログラムを格納した記録媒体におい
て、 当該プログラムが、 前記構成要素に関する表示対象の総数A(Aは正の整
数)と画面上での個別表示総数B(Bは正の整数)とを
比較して、「A>B」のときにはその旨を示す集合部を
前記ル−プ状部分の一部に表示するとともに、B以下の
所定数の前記表示対象を個別表示し、かつ、回転表示の
指示に基づいて、前記集合部に該当する任意の個数の前
記表示対象を新たに個別表示するとともに、それまで個
別表示されていた前記表示対象の当該個数対応分を前記
集合部に移行させる機能をコンピュ−タに実現させるた
めのものである、ことを特徴とするコンピュ−タ読み取
り可能なプログラム記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31214198A JP4049285B2 (ja) | 1998-11-02 | 1998-11-02 | 画面表示制御方法ならびにそのための画面表示制御装置およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US09/845,293 US6850258B2 (en) | 1998-11-02 | 2001-05-01 | Screen display control method, a screen display control device therefor, and a computer-readable recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31214198A JP4049285B2 (ja) | 1998-11-02 | 1998-11-02 | 画面表示制御方法ならびにそのための画面表示制御装置およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000137629A true JP2000137629A (ja) | 2000-05-16 |
JP4049285B2 JP4049285B2 (ja) | 2008-02-20 |
Family
ID=18025756
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31214198A Expired - Fee Related JP4049285B2 (ja) | 1998-11-02 | 1998-11-02 | 画面表示制御方法ならびにそのための画面表示制御装置およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6850258B2 (ja) |
JP (1) | JP4049285B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003256867A (ja) * | 2002-03-01 | 2003-09-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示装置、表示方法、プログラム、および媒体 |
JP2003330586A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-21 | Mobile Computing Technologies:Kk | 表示制御装置、携帯型情報端末装置、表示制御情報、及び表示制御方法 |
JP2012238237A (ja) * | 2011-05-12 | 2012-12-06 | Nec Corp | 障害情報表示装置、障害情報表示方法、および障害情報表示プログラム |
JP2016519377A (ja) * | 2013-05-09 | 2016-06-30 | アマゾン・テクノロジーズ、インコーポレイテッド | コンピューティングデバイスのための認識インターフェース |
JP2016158092A (ja) * | 2015-02-24 | 2016-09-01 | 日本電気株式会社 | 表示システム、表示方法、表示プログラムおよび仮想システム |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7028071B1 (en) | 2000-01-28 | 2006-04-11 | Bycast Inc. | Content distribution system for generating content streams to suit different users and facilitating e-commerce transactions using broadcast content metadata |
US7076741B2 (en) * | 2001-03-16 | 2006-07-11 | Alpine Electronics, Inc. | Point-of-interest icon and point-of-interest mark display method |
JP4267525B2 (ja) * | 2004-06-14 | 2009-05-27 | アルパイン株式会社 | オーディオ再生装置及び音楽選曲方法 |
KR101049129B1 (ko) * | 2004-07-30 | 2011-07-15 | 엘지전자 주식회사 | 케이블 방송 수신기 및 그의 상태 정보 처리 방법 |
US7761801B2 (en) * | 2005-04-26 | 2010-07-20 | Lg Electronics Inc. | Mobile terminal providing graphic user interface and method of providing graphic user interface using the same |
USD678305S1 (en) | 2010-10-04 | 2013-03-19 | Avaya Inc. | Graphical user interface for a display screen |
USD669088S1 (en) * | 2010-10-04 | 2012-10-16 | Avaya Inc. | Display screen with graphical user interface |
US20150033189A1 (en) * | 2013-07-25 | 2015-01-29 | Sap Ag | Methods and systems of spiral navigation |
CN104679675A (zh) * | 2013-12-02 | 2015-06-03 | 英业达科技有限公司 | 电脑系统及指令转送方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04123225A (ja) | 1990-09-14 | 1992-04-23 | Fujitsu Ltd | ウィンドウシステムのコマンド入力装置 |
US5909220A (en) * | 1993-05-10 | 1999-06-01 | Sandow; Robin | Interactive computerized image coloring systems and methods for processing combinations of color with automated subroutines and color standardization for diverse color systems |
JP3205158B2 (ja) * | 1994-02-07 | 2001-09-04 | 富士通株式会社 | ネットワーク集中監視装置 |
JPH08235200A (ja) | 1995-02-24 | 1996-09-13 | Fujitsu Ltd | データ表示方法及び表示装置 |
JPH09223092A (ja) | 1996-02-14 | 1997-08-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ネットワーク管理方法及びシステム |
US6097393A (en) * | 1996-09-03 | 2000-08-01 | The Takshele Corporation | Computer-executed, three-dimensional graphical resource management process and system |
US6097853A (en) * | 1996-09-11 | 2000-08-01 | Da Vinci Systems, Inc. | User definable windows for selecting image processing regions |
JPH10187576A (ja) | 1996-12-27 | 1998-07-21 | Toyo Joho Syst:Kk | 分散されたクライアント及びサーバの資源集中管理システム |
JP2957967B2 (ja) | 1997-01-07 | 1999-10-06 | 美格科技股▲ふん▼有限公司 | コンピュータ用カラーモニタのフライホイールコントロール式同期選択調整装置と方法 |
JPH10232757A (ja) * | 1997-02-19 | 1998-09-02 | Sharp Corp | メディア選択装置 |
-
1998
- 1998-11-02 JP JP31214198A patent/JP4049285B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-05-01 US US09/845,293 patent/US6850258B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003256867A (ja) * | 2002-03-01 | 2003-09-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示装置、表示方法、プログラム、および媒体 |
JP2003330586A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-21 | Mobile Computing Technologies:Kk | 表示制御装置、携帯型情報端末装置、表示制御情報、及び表示制御方法 |
JP2012238237A (ja) * | 2011-05-12 | 2012-12-06 | Nec Corp | 障害情報表示装置、障害情報表示方法、および障害情報表示プログラム |
JP2016519377A (ja) * | 2013-05-09 | 2016-06-30 | アマゾン・テクノロジーズ、インコーポレイテッド | コンピューティングデバイスのための認識インターフェース |
US9927949B2 (en) | 2013-05-09 | 2018-03-27 | Amazon Technologies, Inc. | Recognition interfaces for computing devices |
JP2016158092A (ja) * | 2015-02-24 | 2016-09-01 | 日本電気株式会社 | 表示システム、表示方法、表示プログラムおよび仮想システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4049285B2 (ja) | 2008-02-20 |
US20010028367A1 (en) | 2001-10-11 |
US6850258B2 (en) | 2005-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6924797B1 (en) | Arrangement of information into linear form for display on diverse display devices | |
US5742286A (en) | Graphical user interface system and method for multiple simultaneous targets | |
US8621032B2 (en) | Method and apparatus for intuitively administering networked computer systems | |
US6469722B1 (en) | Method and apparatus for executing a function within a composite icon and operating an object thereby | |
US5990888A (en) | Method and system for manipulating graphical objects | |
US6173315B1 (en) | Using shared data to automatically communicate conference status information within a computer conference | |
US6823344B1 (en) | File manager system providing faster and more efficient interactive user access to files in computer displays | |
US6020889A (en) | System for displaying a computer managed network layout with varying transience display of user selected attributes of a plurality of displayed network objects | |
KR100345460B1 (ko) | 컴퓨터 네트워크상의 스토리지 최적 제어 및 컴퓨터프로그램 전송을 위한 시스템 및 그 방법 | |
JP2000137629A (ja) | 画面表示制御方法ならびにそのための画面表示制御装置およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US7228506B2 (en) | System and method for providing an icon overlay to indicate that processing is occurring | |
US7360168B2 (en) | Automatically scaling the information and controls in navigation tabs per available window area | |
US20030033402A1 (en) | Method and apparatus for intuitively administering networked computer systems | |
US20010022592A1 (en) | Data processor controlled interface with multiple tree of elements views expandable into individual detail views | |
US20070268294A1 (en) | Apparatus and method for topology navigation and change awareness | |
US20040014526A1 (en) | Interface arbitrator for allowing multiple devices to share physical input/output interfaces and other resources | |
JPH09297675A (ja) | グラフィカル・ユーザ・インターフェースにおいて使用するためのカストマイズ可能な装置ポインタ | |
US20060150122A1 (en) | Changing display of data based on a time-lapse widget | |
US6850254B1 (en) | System and method for defining parameter relationship on user interfaces | |
US6587121B1 (en) | Graphical table of contents for a help system | |
JP3861526B2 (ja) | 入力指示装置およびそのプログラム記録媒体 | |
JPH11296571A (ja) | 干渉チェック装置およびそのプログラム記録媒体 | |
JP2002244788A (ja) | ウィンドウ処理装置、及びプログラム | |
JP3232468B2 (ja) | アイコンメニューの表示方法及び表示装置 | |
JP3381903B2 (ja) | 地図表示システム及びそれにおける画像スクロール処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040511 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050422 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050707 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20050909 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |