JP2000137223A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2000137223A
JP2000137223A JP10311653A JP31165398A JP2000137223A JP 2000137223 A JP2000137223 A JP 2000137223A JP 10311653 A JP10311653 A JP 10311653A JP 31165398 A JP31165398 A JP 31165398A JP 2000137223 A JP2000137223 A JP 2000137223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
crystal display
display device
dot pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10311653A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunobu Abe
和信 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP10311653A priority Critical patent/JP2000137223A/ja
Publication of JP2000137223A publication Critical patent/JP2000137223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】薄型化・小型化を達成するとともに、有効発光
領域の全面にわたって均一な輝度を得る。 【解決手段】CFL3を配設した導光板2に光反射板5
と光拡散板6を設けた照明装置13の上に液晶表示パネ
ルを載設した液晶表示装置であって、光反射板5のCF
L3付近に光吸収性ドッドパターン14を形成し、光吸
収性ドッドパターン14の吸収度合をCFL3に近いほ
どに大きくするとともに、CFL3の放電電極8付近に
て放電電極8に向けて漸次小さくした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエッジライト方式の
照明装置(バックライト)を備えた液晶表示装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】ワープロやパソコン等の表示装置として
液晶表示装置が多用され、そのための照明装置にバック
ライトを配置している。また、近年、携帯型のワープロ
やパソコン等については、それに搭載する液晶表示装置
に薄型化および小型化が求められている。
【0003】このような要望に対しエッジライト方式の
バックライトが提示されている。従来の照明装置(バッ
クライト)を図5〜図7により説明する。図5は照明装
置1の概略平面図、図6は図5のB−B線の概略断面図
であり、図7は照明装置1を構成する導光板のドットパ
ターン形状を示す。
【0004】照明装置1において、2は透明材料からな
る導光板、3は導光板2の端面に配設した冷陰極放電管
(以下、CFLと略す)、4はCFL3を覆うように取
り付けられた光反射性のリフレクター、5は光反射板、
6は導光板2に進入した光が光反射板5でもって反射さ
れながら光出射される際に、その出射光を光拡散させる
光拡散板、7は光拡散板6を通過した出射光を集光させ
るレンズシートである。
【0005】また、CFL3は管状であって、両端部に
は放電電極8が設けられ、それら放電電極8間でもって
発光される。そのために、両端付近が低輝度領域9とな
り、これらの間は高輝度領域10となる。通常、低輝度
領域9の輝度は高輝度領域10に比べ極端に小さくなっ
ている。
【0006】また、導光板2と光反射板5との間には白
色ドットパターン11が形成されている。導光板2中の
白色ドットパターン11の配設領域でもって有効発光領
域12となしている。
【0007】しかしながら、一般的に有効発光領域12
のCFL3側の辺幅12aと比べ高輝度領域10の間隔
が小さいので、輝度補正をするために図7に示すように
低輝度領域9に近接する領域を高輝度領域10に近接す
る領域よりも反射率を高くするように白色ドットパター
ン11の形状をパターニングすることが提案されている
(特開平7−120756号参照)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記提
案の照明装置1を搭載した液晶表示装置によれば、近年
の薄型化および小型化の市場要求に対し、満足し得なく
なり、つぎのような課題が生じた。すなわち、液晶表示
装置を薄型化・小型化にするにしても、画面はある程度
の大きさを確保しなければならず、大画面化も求めら
れ、これに伴って画面の周辺領域である額縁部分につい
ては狭くなる傾向にある。しかも、CFL3と有効発光
領域12との間隔も小さくなっていた。このようにCF
L3と有効発光領域12とを近接することで、有効発光
領域12に対し極端に高い輝度を誘因され、輝度ムラが
生じていた。
【0009】この課題を解消するために、光反射板5や
光拡散板6などに光吸収部を設け、これによってCFL
3の近傍での高輝度な出射光を一部吸収し、導光板2の
面内での輝度の均一化をはかる技術が提示されている。
ところが、低輝度領域9においては、極端に発光が小さ
いので、白色ドットパターン11の反射率を高くしても
満足し得る程度にまで反射性能が達成されず、その上、
このような光吸収部でもって低輝度領域9付近における
出射光も吸収されるので、導光板2の低輝度領域9近傍
での出射光が小さいという課題がある。
【0010】したがって本発明の目的は導光板の有効発
光領域における輝度を均一化した液晶表示装置を提供す
ることにある。本発明の他の目的は薄型化および小型化
を達成するとともに、輝度ムラを解消した液晶表示装置
を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示装置
は、両端側に電極部を設けてなる管状光源を端面に配設
した導光板の一方主面に光反射部材を、他方主面に光散
乱部材を設けた照明装置の光散乱部材上に液晶表示パネ
ルを載設し、前記光反射部材および/または光散乱部材
の管状光源付近に光吸収性ドットパターンを設け、この
光吸収性ドットパターンのドット密度を前記管状光源に
近いほどに大きくするとともに、管状光源の電極部付近
にて該電極部に向けて漸次小さくしたことを特徴とす
る。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の液晶表示装置を図1〜図
4により説明する。図1は液晶表示装置に搭載する照明
装置13の概略平面図、図2は図1のA−A線の概略断
面図であり、図3と図4は光吸収性ドットパターンの形
状を示す。なお、図5と図6に示す液晶表示装置1と同
一箇所には同一符号を付す。
【0013】照明装置13はアクリル樹脂等の透明材料
からなる矩形状の導光板2の端面に前記管状光源として
のCFL3が配設され、半円筒状の光反射性のリフレク
ター4でもってCFL3を覆っている。導光板2の光出
射面上には前記光散乱部材である光拡散板6とレンズシ
ート7(レンズシート7は1枚だけで構成するか、もし
くは複数枚の積層構造である)とを順次積層し、他方の
主面には前記光反射部材である光反射板5を設けてい
る。
【0014】光反射板5はPET等の白色シートの表面
に反射層が設けたものであって、導光板2への入射光を
光出射面に導いている。光拡散板6はPC、PET等の
白色シートのいずれか一方の面に微細な凹凸(たとえば
エンボス加工等)が施され、導光板2からの出射光を散
乱させる。また、導光板2と光反射板5との間には白色
ドットパターン11が形成され、これによって有効発光
領域12となしている。
【0015】上記光反射板5上にはCFL3近傍に、と
くに高輝度領域10の近傍に光吸収性ドットパターン1
4を形成している。この光吸収性ドッドパターン14は
たとえばUV硬化系の黒色インキでもって円形の黒色ド
ット14aにして形成する。そして、図3に示すように
CFL3の法線方向に対しCFL3に近いほどにドット
パターンの占有面積を大きくするように、いわゆるグラ
デーション形状となす。この場合、CFL3の軸方向
(長手方向)にわたるドットパターンについては、同一
円形状でもって同一ピッチに配列する。その結果、光吸
収性ドットパターン14の吸収度合をCFL3に近いほ
どに大きくする。
【0016】また、高輝度領域10と低輝度領域9との
境界近傍を示す図4では黒色ドット14aの占有面積を
前記電極部である放電電極8付近にて放電電極8に向け
て漸次小さくしてグラデーション形状となし、吸収度合
を放電電極8に向けて漸次小さくしている。
【0017】さらにまた、光吸収性ドッドパターン14
(黒色ドット14a)は光反射板5上に形成し、白色ド
ットパターン11は導光板2上に形成するが、これら光
吸収性ドッドパターン14と白色ドットパターン11と
は製版でスクリーン印刷等をおこない、そして、双方は
重なった状態になる。
【0018】かくして上記構成の照明装置13によれ
ば、小型化・薄型化によりCFL3と有効発光領域12
との間隔x(たとえばx<4mm)が小さくなり、さら
に光吸収性ドッドパターン14の吸収度合をCFL3に
近いほどに大きくするとともに、放電電極8付近にて吸
収度合を放電電極8に向けて漸次小さくしたことで、低
輝度領域9付近における出射光の吸収度合が小さくな
り、これによって高輝度領域10付近での出射光と同程
度でもって光出射され、その結果、導光板2の有効発光
領域12における輝度が均一化された。
【0019】なお、本発明は上記実施形態例に限定され
るものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種
々の変更や改良等をおこなっても何ら差し支えない。た
とえば本例では光吸収性ドッドパターンを光反射板上に
形成したが、これに代えて光散乱部材(光拡散板6)あ
るいは光反射部材および光散乱部材の双方に設けてもよ
い。さらには光反射部材や光散乱部材に設けることに代
えて、導光板の主面に設けることも本発明の範囲内であ
る。また、管状光源としてCFLを使用したが、これに
代えて熱陰極管を用いてもよい。
【0020】
【発明の効果】以上のとおり、本発明の液晶表示装置に
よれば、光反射部材もしくは光散乱部材の管状光源付近
に光吸収性ドッドパターンを形成し、光吸収性ドッドパ
ターンのドット密度を前記管状光源に近いほどに大きく
するとともに、管状光源の電極部付近にて電極部に向け
て漸次小さくしたことで、電極部付近における出射光の
吸収度合が従来よりも小さくなり、これによって導光板
の有効発光領域における輝度が均一化された。
【0021】また、本発明の液晶表示装置においては、
薄型化・小型化を達成したことで、管状光源と導光板の
有効発光領域との間隔が小さくなっても、有効発光領域
の全面にわたって均一な輝度が得られ、その結果、薄型
化・小型化にして高性能かつ高品質な液晶表示装置が提
供できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置に使用する照明装置の概
略平面図である。
【図2】図1のA−A線の概略断面図である。
【図3】光吸収性ドッドパターン形状を示す要部平面図
である。
【図4】光吸収性ドッドパターン形状を示す要部平面図
である。
【図5】従来の液晶表示装置に使用する照明装置の概略
平面図である。
【図6】図5のB−B線の概略断面図である。
【図7】白色ドットパターン形状を示す要部平面図であ
る。
【符号の説明】
1、13 照明装置 2 導光板 3 冷陰極放電管(CFL) 4 リフレクター 5 光反射板 6 光拡散板 7 レンズシート 8 放電電極 9 低輝度領域 10 高輝度領域 11 白色ドットパターン 12 有効発光領域 14 光吸収性ドッドパターン 14a 黒色ドット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】両端側に電極部を設けてなる管状光源を端
    面に配設した導光板の一方主面に光反射部材を、他方主
    面に光散乱部材を設けた照明装置の光散乱部材上に液晶
    表示パネルを載設した液晶表示装置であって、前記光反
    射部材および/または光散乱部材の管状光源付近に光吸
    収性ドットパターンを設け、該光吸収性ドットパターン
    のドット密度を前記管状光源に近いほどに大きくすると
    ともに、管状光源の電極部付近にて該電極部に向けて漸
    次小さくしたことを特徴とする液晶表示装置。
JP10311653A 1998-11-02 1998-11-02 液晶表示装置 Pending JP2000137223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10311653A JP2000137223A (ja) 1998-11-02 1998-11-02 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10311653A JP2000137223A (ja) 1998-11-02 1998-11-02 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000137223A true JP2000137223A (ja) 2000-05-16

Family

ID=18019877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10311653A Pending JP2000137223A (ja) 1998-11-02 1998-11-02 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000137223A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100677151B1 (ko) 2004-10-22 2007-02-02 삼성전자주식회사 백라이트 유닛 및 이를 채용한 액정표시장치
CN100357807C (zh) * 2002-10-24 2007-12-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光系统用的导光板
US7455425B2 (en) 2002-10-22 2008-11-25 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight unit and liquid crystal display device using the backlight unit
KR101429176B1 (ko) * 2008-04-24 2014-08-13 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 그를 포함하는 표시 장치
CN106932962A (zh) * 2015-12-30 2017-07-07 乐金显示有限公司 背光单元和包括该背光单元的显示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7455425B2 (en) 2002-10-22 2008-11-25 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight unit and liquid crystal display device using the backlight unit
US7901103B2 (en) 2002-10-22 2011-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight unit and liquid crystal display device using the backlight unit
CN100357807C (zh) * 2002-10-24 2007-12-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光系统用的导光板
KR100677151B1 (ko) 2004-10-22 2007-02-02 삼성전자주식회사 백라이트 유닛 및 이를 채용한 액정표시장치
KR101429176B1 (ko) * 2008-04-24 2014-08-13 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 그를 포함하는 표시 장치
CN106932962A (zh) * 2015-12-30 2017-07-07 乐金显示有限公司 背光单元和包括该背光单元的显示装置
CN106932962B (zh) * 2015-12-30 2020-07-03 乐金显示有限公司 背光单元和包括该背光单元的显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3415394B2 (ja) バックライト装置
JP3322579B2 (ja) サイドライト型面光源装置
JP2007087618A (ja) 面光源装置及び表示装置
US6641274B2 (en) Surface light source device
US20020154087A1 (en) Light source device, display device and reflection sheets for use therewith
TW200804931A (en) Optical diffusing sheet and backlight module
JP2001084822A (ja) 面光源装置及び該面光源装置を備えた画像表示装置
JP2003281920A (ja) 照明装置
JP2007256697A (ja) 液晶表示装置
JP2000137223A (ja) 液晶表示装置
JPH06331831A (ja) 光制御シートおよびこれを備えた面状発光装置
JPH11306831A (ja) 面状光源ユニット
WO1996016348A1 (fr) Dispositif d'affichage a cristaux liquides
JP2001210129A (ja) サイドライト面光源装置
JP3472510B2 (ja) 面発光装置
JP2003109417A (ja) 面光源装置
JP4570214B2 (ja) 液晶表示装置
JPH08227074A (ja) 面照明素子
JP4324006B2 (ja) 面照明素子
KR100500638B1 (ko) Lcd모듈의후광장치
JPH08110413A (ja) 面発光装置
JP3266487B2 (ja) 液晶表示装置
JP3285716B2 (ja) 液晶表示装置
JPH08122778A (ja) 液晶表示装置
JP2001084821A (ja) 反射シート、面光源装置及び該面光源装置を備えた画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050830