JP2000131946A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2000131946A
JP2000131946A JP10300990A JP30099098A JP2000131946A JP 2000131946 A JP2000131946 A JP 2000131946A JP 10300990 A JP10300990 A JP 10300990A JP 30099098 A JP30099098 A JP 30099098A JP 2000131946 A JP2000131946 A JP 2000131946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developing device
image
developing
recycled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10300990A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayoshi Ikeda
忠義 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP10300990A priority Critical patent/JP2000131946A/ja
Publication of JP2000131946A publication Critical patent/JP2000131946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 通常画像と高画質画像を別々の現像装置を使
用して得るようにし、しかも画像形成装置の大型化をさ
け、トナー消費を節約できるようにする 【解決手段】 リサイクルトナーを用いて現像を行う現
像装置と、新しいトナーのみを用いて現像を行う現像装
置が互いに交換可能に装着される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真方式によ
り画像を形成する画像形成装置に関し、特に、クリーニ
ング装置により回収されたリサイクルトナーを使用して
画像形成を行う画像形成装置に関する。本発明に係る画
像形成装置は、複写機、ファクシミリ、プリンタ等に使
用される。
【0002】
【従来の技術】電子複写機等の電子写真方式により画像
を形成する画像形成装置においては、トナーの消費量を
少なくして、画像形成コストを引き下げることと、廃棄
トナーを無くすることを目的として、転写後に像形成体
上に残留しているトナーをクリーニング装置により回収
し、回収されたトナーを現像装置に戻して再使用するト
ナーリサイクルシステムが普及している。
【0003】ところで、リサイクルトナーが、帯電性能
などの性能において、未使用の新しいトナーに比較して
劣化すると言う現象は、ある程度避けられない現象であ
り、従って、リサイクルトナーを使用して形成された画
像の画質が新しいトナーを使用して形成された画像に比
較して、画質においてある程度劣ることも避けられな
い。
【0004】リサイクルトナーを使用した場合における
このような事情に鑑み、リサイクルトナーを使用する現
像器と新しいトナーを使用する現像器を具備し、目的に
よって使い分けることができるようにした画像形成装置
が特開平3−208082号公報及び特開平6−401
0号公報で提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このようにして2個の
現像装置を各々異なる位置で用いることでリサイクルト
ナーを使用することができると共に、新しいトナーによ
る高画質の複写を行うことが可能となるが、2個の現像
装置を感光体ドラムに接して設けなければならない。従
って、感光体ドラムの径を大きくしなければならず、装
置が大型になる、と言う問題がある。
【0006】リサイクルトナーを使用した画像形成と新
しいトナーを使用した画像形成が行われる場合を、実際
的なニーズに照らして見た場合、リサイクルトナーによ
る画像は新しいトナーを使用して形成した画像に比較し
て相対的に画質が劣っているとはいえ、概ね満足の行く
画質の画像がリサイクルトナーによって得られるのであ
り、大部分の場合に、リサイクルトナーを使用して画像
形成が行われる。新しいトナーを使用して画像を形成す
る頻度は、かなり低いということができる。
【0007】このような実際的な観点に照らして見れ
ば、前記の提案の画像形成装置は、使用頻度の低い画像
形成に備えるために装置が大型になっていると言うこと
ができる。
【0008】また、リサイクルトナーが帯電性能等にお
いて、トナー粒子間でかなりばらついており、トナー飛
散が起こりやすく、高画質の画像を形成する場合には、
トナーによる画像汚れによって、目的とする画質がえら
れない場合がある。
【0009】従って、本発明の目的は、リサイクルトナ
ーを使用した画像形成と新しいトナーを使用した画像形
成を可能にした画像形成装置における前記のような問題
を解決することにあり、トナーの消費が節約され、しか
も小型化され、且つ、高画質の画像を形成することがで
きる画像形成装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記の本発明の目的は、
リサイクルトナーを使用して現像を行う第1現像装置
と、新しいトナーのみを使用して現像を行う第2現像装
置が互いに交換可能に装着されたことを特徴とする画像
形成装置、によって達成される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態に係
る複写装置を説明する。図1は本発明の実施の形態に係
る複写装置の斜視図を示し、図2は図1に示す複写装置
の断面図を示し、図3は図1、図2に示す複写装置の、
リサイクルトナーを使用する現像装置を装着した現像部
とトナー補給部の拡大図と、新しいトナーみのを使用す
る現像装置を装着した現像部とトナー補給部の拡大図を
示す。
【0012】10は、OPC感光層(有機感光層)をド
ラム基体上に形成した円筒状をなす感光体ドラム10
で、時計方向に駆動源(図示せず)により駆動されて回
転する。11は帯電器で、感光体ドラム10周面に対し
一定の電圧に保持されたグリッドとコロナ放電ワイヤに
よるコロナ放電によって感光体ドラム10に一定の帯電
電位を与える。この帯電器11による帯電に先だって、
前の画像形成による感光体の履歴を消去するために発光
ダイオード等を用いた帯電前除電器(PCL)12によ
る露光が行われる。
【0013】感光体ドラム10への帯電器11による一
様帯電の後、像露光装置13により像露光が行われる。
像露光装置13の構成は、画像形成装置の上部に設けた
原稿載置台14に載置された原稿15を露光する露光ラ
ンプ16と、その露光ランプ16と一体に移動するミラ
ー17からなる走査ユニット及びミラー17の移動速度
の2分の1の速度で移動しV型に形成された2枚のミラ
ー18からなる走査ユニットと、結像焦点レンズ19
と、原稿15の露光光を感光体ドラム10に照射するミ
ラー20とからなる構成である。
【0014】感光体ドラム10に対向して設けられた現
像装置21Aが設けられるとともに現像装置21Aの上
方には現像装置21Aにトナーを補給する、リサイクル
トナーを収納するトナー補給容器211と、未使用の新
しいトナーを収納するトナー補給容器212とが設けら
れている。
【0015】一方、画像形成装置の下部には各々サイズ
の異なった記録紙Pを内蔵した2段の給紙カセット22
が設けられており、この給紙カセット22より記録紙P
を供給する。また、画像形成装置の下部には、供給した
記録紙Pを一旦停止した後、転写位置に記録紙を搬送す
るレジストローラ対23が設けられている。
【0016】又、感光体ドラム10の下方位置にはトナ
ー像の転写器24と、記録紙Pの分離器25が設けられ
ており、更に、記録紙Pを熱定着器27に搬送する記録
紙搬送装置26が設けられている。28は定着が完了し
た記録紙Pを排紙する排紙部である。
【0017】トナー像を転写した感光体ドラム10に残
留しているトナーをクリーニングするクリーニングブレ
ード29Aを内蔵したクリーニング装置29が設けられ
ており、更にクリーニング装置29により回収されたリ
サイクルトナーを前記現像装置21Aに搬送するための
トナーリサイクル装置30が、クリーニング装置29と
トナー補給容器211間に設けられている。
【0018】次に、複写装置の動作を説明する。
【0019】コピーボタン35を押す操作によって、像
形成工程がスタートし、帯電前除電器(PCL)12に
より除電された感光体ドラム10に対して、帯電器11
による帯電、像露光装置13による露光により、感光体
ドラム10の周面には静電潜像が形成される。形成され
た静電潜像は現像装置21Aにより現像されて、感光体
ドラム10の周面にはトナー像が形成される。
【0020】形成されたトナー像は転写器位置に達する
と、レジストローラ対23により供給された記録紙P
に、転写器24により転写される。
【0021】次に、トナー像が転写された記録紙Pは、
分離器25で感光体ドラム10より分離され、記録紙搬
送装置26により熱定着装置27に搬送されて、定着処
理されて、排紙部28に排出される。
【0022】転写器24によりトナー像が記録紙Pに転
写されるが、感光体ドラム10には残留トナーが付着し
ており、クリーニング装置29のクリーニングブレード
29Aでクリーニングされる。このようにしてクリーニ
ング装置29内に回収されたトナーはトナーリサイクル
装置30でトナー補給容器211に搬送され、このトナ
ー補給容器211よりリサイクルされたトナーと、更
に、トナー補給容器212から新しいトナーが現像装置
21Aに補給される。
【0023】本実施の形態に係る複写装置には、リサイ
クルトナーを使用して画像を形成する現像装置21A
と、新しいトナーのみを使用して画像を形成する現像装
置21Bを交換して装着することができる。
【0024】現像装置21A又は現像装置21Bが装着
されることにより感光体ドラム10上にトナー像を形成
する現像部が形成されるが、該現像部には、トナー補給
容器211と212からトナーが補給される。トナー補
給容器211と212は互いに近接して配置され、現像
装置21Aが装着された場合と、現像装置21Bが装着
された場合とで、トナー補給経路が大きく変更されない
ように構成されている。また、トナー補給容器211の
トナー排出口と、トナー補給容器212のトナー補給口
を近接配置することによって、リサイクルトナーを用い
る現像装置と新しいトナーのみを用いる現像装置はトナ
ー受け入れ部の僅かな部分の構造が異なるのみで、他の
部分は同一構造である。従って、両現像装置は共通部品
で構成することが可能となる。
【0025】現像装置21Aは、通常の画像形成におい
て使用される現像装置であり、リサイクルトナーを使用
することによって、廃棄されるトナーを無くし、トナー
の消費量を少なくする節約モードの画像形成を行う現像
装置である。
【0026】現像装置21Bは専ら新しいトナーを使用
して画像形成を行う現像装置であり、写真画のような高
コントラストの画像を形成する場合やカブリを極度に抑
えて画像を形成するなど、高画質の画像を形成するモー
ドにおいて、使用される現像装置である。
【0027】図2は、リサイクルトナーを使用する現像
装置21Aが装着された複写装置を示しているが、リサ
イクルトナーを使用して画像形成を行う場合のトナー補
給動作と、新しいトナーを使用して画像形成を行う場合
のトナー補給動作を説明するために、現像部及びトナー
補給部を図3に拡大して示す。図3(a)はリサイクル
トナーを使用する現像装置21Aが複写装置に装着され
た状態を、図3(b)は新しいトナーを使用する現像装
置21Bが複写装置に装着された状態をそれぞれ示す。
【0028】現像装置21A、21Bはそれぞれ、図
2、3の紙面に直角な方向、即ち感光体ドラム10の回
転軸方向に、移動可能であり、紙面に直角な手前方向に
引き出すことによって、複写装置から取り出され、奥側
方向に挿入することによって、装着される周知の着脱機
構により着脱される。なお、周知の他の任意の着脱機構
によって、現像装置21A、21Bを着脱するようにし
てもよい。
【0029】図3において、感光体ドラム10との対向
位置で同一方向に回転する現像スリーブ31と、撹拌部
材である羽根車32、矢印で示すように互いに反対方向
に回転し、図3の紙面に直角な方向で、奥側から手前側
にトナーを搬送するスクリュウ33と手前側から奥側に
トナーを搬送するスクリュウ34、スクリュウ33の下
方に配置されたトナー濃度センサSが現像装置21A、
21Bのそれぞれに設けられている。215Aは現像装
置21Aに特有に設けられたガイド板であり、主とし
て、トナー補給容器211から供給されたトナーをスク
リュウ34の上方に供給するガイド板である。
【0030】文字画等の高画質が要求されない通常の画
像形成においては、現像装置21Aが装着され、図2及
び図3(a)に示す状態で画像形成が行われる。
【0031】リサイクルトナーを使用する通常の画像形
成動作では、現像用スリーブ31で現像部に搬送された
現像剤により静電潜像が現像され、トナー像が感光体ド
ラム10の周面に形成される。このような現像作用が繰
り返され、トナーが消費される結果、トナー濃度センサ
Sがトナー濃度の低下を検知するとトナー補給容器21
1の溝付トナー補給ローラ213と、トナー補給容器2
12の溝付トナー補給ローラ214が図示されない駆動
手段で矢印方向に各々回転してリサイクルトナーと、新
しいトナーが現像装置21Aに供給される。
【0032】現像装置21Aが装着されたときは、現像
装置21Aの装着信号により図示しない制御手段の制御
によって、溝付トナー補給ローラ213、及び214の
双方がトナー補給指令信号によって、作動してトナー補
給が行われる。
【0033】図3(b)は、特に高画質の画像を形成す
る場合に使用される現像装置21Bを装着した状態を示
す。
【0034】現像装置21Bは、図3(b)に示すよう
に、トナー補給容器211からのトナー補給口が塞がっ
ており、現像装置21Bに特有なガイド板215Bはト
ナー補給容器212から供給された新しいトナーのみを
ガイドするように構成されている。また、現像装置21
Bの装着の信号により図示しない制御部の制御で、溝付
トナー補給ローラ214のみがトナー補給指令信号によ
り、矢印のように回転してトナー補給を行い、溝付トナ
ー補給ローラ213はトナー補給信号により作動しない
ように制御される。溝付トナー補給ローラ213が回転
しないことにより、トナー補給容器211のトナー排出
口は閉鎖されて、トナー補給容器212のみからトナー
補給が行われる。従って、現像装置21Bには新しいト
ナーのみが供給されて、現像装置21Bによる現像は新
しいトナーのみを使用して行われる。
【0035】現像装置21A、21Bにはそれぞれ凹凸
部(図示せず)が設けられており、該凹凸部によって、
現像装置21A又は21Bのいずれが複写装置本体に装
着されたかを判別するための信号発生手段(図示せず)
を作動させて、前記のように、現像装置21Aと21B
とで異なるトナー補給を行うとともに、複写装置の操作
部の表示部36には、現像装置21Aと21Bのいずれ
が装着されたかが分かるように、区別して表示される。
この表示によって、使用者には、複写装置が通常の複写
を行う状態にあるか、高画質の画像を形成する状態にあ
るかが分かる。
【0036】
【発明の効果】リサイクルトナーを使用して現像を行う
現像装置と、新しいトナーのみを使用して現像を行う現
像装置を交換可能に装着して、画像形成を行うように構
成したので、画像形成装置を小型化することが可能にな
るとともに、リサイクルトナーの飛散等による画像汚
れ、機内汚れが防止され、高画質の画像を形成すること
ができる。特に、新しいトナーを使用して高画質の画像
を形成する場合に、リサイクルトナーを使用する現像装
置が取り外されるので、高画質用現像装置を使用した本
来の目的が十分に達成される。また、リサイクルトナー
のトナー補給容器のトナー排出口と、新しいトナーのト
ナー補給容器のトナー補給口を近接配置することによっ
て、リサイクルトナーを用いる現像装置と新しいトナー
のみを用いる現像装置はトナー受け入れ部の僅かな部分
の構造が異なるのみで、他の部分は同一構造である。従
って、両現像装置は共通部品で構成することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る複写装置の斜視図で
ある。
【図2】図1に示す複写装置の断面図である。
【図3】図1、図2に示す複写装置の現像部及びトナー
補給部の拡大図である。
【符号の説明】
10 感光体ドラム 11 帯電器 12 帯電前除電器 13 像露光装置 14 原稿載置台 21A,21B 現像装置 211,212 トナー補給容器 213,214 溝付トナー補給ローラ 29 クリーニング装置 30 トナーリサイクル装置 35 コピーボタン 36 表示部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リサイクルトナーを使用して現像を行う
    第1現像装置と、新しいトナーのみを使用して現像を行
    う第2現像装置が互いに交換可能に装着されたことを特
    徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記第1現像装置が装着されたときに、
    リサイクルトナーを補給する第1トナー補給部及び新し
    いトナーを補給する第2トナー補給部から前記第1現像
    装置にトナーを補給することを特徴とする請求項1に記
    載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記第2現像装置が装着されたときに、
    リサイクルトナーの補給経路を遮断し、前記第2トナー
    補給部のみから前記第2現像装置にトナーを補給するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 リサイクルトナーを現像部に補給するた
    めの第1トナー補給部及び新しいトナーを現像部に補給
    するための第2トナー補給部を有し、該第1トナー補給
    部及び該第2トナー補給部が互いに近接して配置された
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記第1現像装置が装着されたことと、
    前記第2現像装置が装着されたこととを区別して表示す
    る表示手段を有することを特徴とする請求項1〜4のい
    ずれか1項に記載の画像形成装置。
JP10300990A 1998-10-22 1998-10-22 画像形成装置 Pending JP2000131946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10300990A JP2000131946A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10300990A JP2000131946A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000131946A true JP2000131946A (ja) 2000-05-12

Family

ID=17891509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10300990A Pending JP2000131946A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000131946A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6526252B1 (en) * 2001-10-15 2003-02-25 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Apparatus and method for forming image

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6526252B1 (en) * 2001-10-15 2003-02-25 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Apparatus and method for forming image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100303486A1 (en) Image forming apparatus
US7805096B2 (en) Toner conveying device, toner supply device and image forming apparatus using these
JP2007148031A (ja) 現像装置
JP2005181983A (ja) 画像形成装置及び現像剤量検知方法、カートリッジ、記憶媒体
US5963768A (en) Toner remixing developing unit
JP3278088B2 (ja) 画像形成装置
JP2000131946A (ja) 画像形成装置
US7512365B2 (en) Toner supply device providing toner agitation and developing unit using the same
JP2002132107A (ja) クリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2000132035A (ja) 電子写真装置及びトナー補給方法
JP4593421B2 (ja) 画像形成装置
JP5448767B2 (ja) 画像形成装置
JP2009288458A (ja) トナーカートリッジ、現像装置、画像形成装置
JPH0772774A (ja) クリーナレス画像形成装置
JP3539065B2 (ja) 画像形成装置
JP2007249012A (ja) 画像形成装置
JPH09319212A (ja) 画像形成機の静電潜像現像装置
JP2021131504A (ja) 画像形成装置
JP2003015386A (ja) 画像形成装置
JP2000194241A (ja) 画像形成機
JP2945052B2 (ja) 画像形成装置
JP2007093792A5 (ja)
JPH10239977A (ja) 一成分現像装置
JP2006301388A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ
JPH1090997A (ja) 画像形成装置