JP2000123858A - 気密性の良い電池の製造方法 - Google Patents

気密性の良い電池の製造方法

Info

Publication number
JP2000123858A
JP2000123858A JP10313986A JP31398698A JP2000123858A JP 2000123858 A JP2000123858 A JP 2000123858A JP 10313986 A JP10313986 A JP 10313986A JP 31398698 A JP31398698 A JP 31398698A JP 2000123858 A JP2000123858 A JP 2000123858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery case
electrolyte
pipe
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10313986A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Komatsu
茂生 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP10313986A priority Critical patent/JP2000123858A/ja
Publication of JP2000123858A publication Critical patent/JP2000123858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Filling, Topping-Up Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】気密性の良い電池を効率的に製造する方法を提
供する。 【解決手段】発電要素が収納された電池ケース2と、電
池ケースの内外を連通するか又は連通可能な管4とを備
えてなる電池前駆体5から電池1を製造する方法であっ
て、前記管4を用いて電解液が注入され、その後に前記
管4が封口されることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電池の製造方法に
属するものである。本発明は、特に非水電解液二次電池
において好適に利用され得る。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯用無線電話、携帯用パソコ
ン、携帯用ビデオカメラ等の電子機器が開発され、各種
電子機器が携帯可能な程度に小型化されている。それに
伴って、内蔵される電池としても、高エネルギー密度を
有し、且つ軽量なものが採用されている。そのような要
求を満たす典型的な電池は、特にリチウム金属やリチウ
ム合金等の活物質、又はリチウムイオンをホスト物質
(ここでホスト物質とは、リチウムイオンを吸蔵及び放
出できる物質をいう。)である炭素に吸蔵させたリチウ
ムインターカレーション化合物を負極材料とし、LiC
lO4、LiPF6等のリチウム塩を溶解した非プロトン
性の有機溶媒を電解液とする非水電解液二次電池であ
る。
【0003】この非水電解液二次電池は、上記の負極材
料をその支持体である負極集電体に保持してなる負極板
と、リチウムコバルト複合酸化物のようにリチウムイオ
ンと可逆的に電気化学反応をする正極活物質をその支持
体である正極集電体に保持してなる正極板と、電解液を
保持するとともに負極板と正極板との間に介在して両極
の短絡を防止するセパレータとを備えており、これら
は、金属・樹脂ラミネートフィルムからなる電池ケース
内に気密性を保つように収納される。
【0004】この非水電解液二次電池も含めて、正・負
極を備えた発電要素と電解液とこれらが収納された電池
ケースとからなる電池は、従来より、以下のようにして
製造されている。リード端子が接続された発電要素を、
電池ケースとなるラミネートフィルムでリード端子のみ
露出するように包む。そして、ラミネートフィルムの周
縁を接着する。ただし、リード端子の反対側には開口部
を設けておく。次に、電解液を開口部より電池ケース内
に注入する。続いて、真空ポンプで電池ケース内の空気
を開口部より除去した後、開口部を接着することによっ
て密封する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の電池の
製造方法では、電解液を注入する際及び真空ポンプで空
気を除去する際に、電解液の飛沫が電池ケースの内面に
付着し易い。そのため、その後で開口部を封じると、接
着しようとする部分に電解液が付着したまま封じてしま
い、その結果、封じられているとはいうものの、気密性
が悪くなる。気密性が悪いと外部より空気が侵入し、ま
た著しく悪い場合には電解液が外部に流出することもあ
る。
【0006】特に、上述した非水電解液二次電池におい
ては、気密性が悪いと、空気中に含まれている水分によ
って電気分解反応が電池内で起こり、電池の容量が低下
する。また、電解液にLiPF6等のリチウム塩が含ま
れているため、これと水とが反応してHF等のガスが発
生することがある。このようなガスが発生すると、それ
に伴って電池内の内圧が上昇し電解液が外部に押し出さ
れることがあり、さらに、金属・樹脂ラミネートフィル
ムの樹脂を透過し、金属を腐蝕させる。
【0007】これらの問題を解決するための手段とし
て、電解液の注入及び空気の除去をゆっくりと注意深く
することも考えられる。これにより、電解液の飛沫が電
池ケース内面に付着するのを極力抑えることは可能であ
る。しかし、時間がかかるため、生産性が落ちてしまう
という欠点がある。それ故、本発明の目的は、気密性の
良い電池を効率的に製造する方法を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の製造方法は、発電要素が収納された電池ケース
と、電池ケースの内外を連通するか又は連通可能な管と
を備えてなる電池前駆体から電池を製造する方法であっ
て、前記管を用いて電解液が注入され、その後に前記管
が封口されることを特徴としている。
【0009】本発明の製造方法では、まず、発電要素が
収納された電池ケースと、電池ケースの内外を連通する
か又は連通可能な管とを備えてなる電池前駆体を作製す
る。この電池前駆体では電池ケースは既に封じられてい
る。続いて、管を通して電解液を注入し、また空気を除
去する。そして、管を封口して電池を完成させる。この
製造方法では、電池ケースを封じた後に電解液の注入や
空気の除去を行うため、従来の製造方法のように電池ケ
ース内面の接着部分に電解液を付着させたまま封じてし
まうことはない。したがって、本発明の製造方法による
と、気密性の良い電池を得ることができ、電解液がリチ
ウム塩を含む非水電解液であっても、電池容量の低下、
電解液の流出、及び金属の腐蝕を招くことはない。さら
に、本発明の製造方法では、電解液の注入及び空気の除
去の際に注意深くする必要もないので、効率よく製造す
ることができる。
【0010】空気の除去については、真空ポンプで吸引
することにより管を通して除去しても良いし、真空ポン
プを使用せずに除去しても良い。真空ポンプを使用せず
に空気を除去する方法としては、しばらく放置すること
により除去する方法、充電することによって意図的にガ
スを発生させながらそのガスとともに除去する方法、充
電後放置することにより除去する方法などがある。な
お、放置・充電は高温条件下でされても良いし、放置後
若しくは充電後に真空ポンプを使用しても良い。
【0011】電池ケースとしては、例えば、少なくとも
一層の金属を有するラミネートフィルムからなる電池ケ
ースがある。このとき、電池ケースを封じる手段とし
て、熱溶着がある。管については、高い気密性をもつ必
要があるため、金属製が好ましい。また、金属製の管に
は、細くても加工されやすいという利点もある。金属製
の管を封口する手段としては、冷間圧着、レーザー溶
接、又は超音波溶着などがある。なお、電池ケース内外
を連通可能な管とは、例えば、シリコンゴム等の閉塞部
材で管内が塞がれているが注射針等の連通手段が挿入さ
れることによって連通する管のことをいう。このような
管を封口するには、連通手段を抜くだけでよい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を、電解液がリチウ
ム塩を含む有機溶媒である非水電解液二次電池に適用す
る場合について述べる。
【0013】この場合、リチウム塩としてはLiPF6
が汎用的であるが、これに限定されるものではなく、L
iClO4、LiBF4、LiAsF6、LiCF3
2、LiCF3SO3、LiN(SO2CF32、LiN
(SO2CF2CF32、LiN(COCF32およびL
iN(COCF2CF32などの塩もしくはこれらの混
合物でもよい。
【0014】また、有機溶媒としては、エチレンカーボ
ネートとメチルエチルカーボネートが汎用的であるが、
これに限定されるものではなく、プロピレンカーボネー
ト、ブチレンカーボネート、ジエチルカーボネート、ジ
メチルカーボネート、γ- ブチロラクトン、スルホラ
ン、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、ジメチル
ホルムアミド、ジメチルアセトアミド、1,2-ジメトキシ
エタン、1,2-ジエトキシエタン、テトラヒドロフラン、
2-メチルテトラヒドロフラン、ジオキソラン、メチルア
セテート等の極性溶媒、もしくはこれらの混合物を使用
してもよい。
【0015】さらに、正極の材料としては、LiCoO
2が汎用的であるが、これに限定されるものではない。
これ以外にも、組成式LixMO2、またはLiy24
(ただしM は遷移金属、0≦x≦1、0≦y≦2 )で
表される、複合酸化物、トンネル状の空孔を有する酸化
物、層状構造の金属カルコゲン化物などの無機化合物を
用いることができる。具体的には、LiNiO2、Li
Mn24 、Li2Mn24 、MnO2、FeO2、V2
5、V613、TiO2、TiS2等が挙げられる。また、
例えばポリアニリン等の導電性ポリマーのような有機化
合物でもよいし、無機化合物、有機化合物及び上記電解
液を適宜混合して用いてもよい。負極の材料としては、
黒鉛が汎用的であるが、これに限定されるものではな
く、リチウムを吸蔵放出可能な炭素材料や酸化物であれ
ばよい。
【0016】
【実施例】本発明の実施例を図面とともに説明する。図
1は、本実施例の製造方法により製造された電池を示す
平面図である。この電池1では、正極板、負極板及びセ
パレータからなる発電要素が電解液(図示省略)ととも
に金属ラミネート樹脂フィルムを熱溶着してなる電池ケ
ース2に収納されている。また、電池ケース2の外部か
ら内部へ挿入されるようにして金属管4が設けられてい
る。
【0017】正極板は、集電体に活物質としてリチウム
コバルト複合酸化物が保持されたものである。集電体
は、厚さ20μmのアルミニウム箔である。正極板は、
結着剤であるポリフッ化ビニリデン8部と導電剤である
アセチレンブラック5部とを活物質87部とともに混合
し、適宜N−メチルピロリドンを加えてペースト状に調
製した後、その集電体材料の両面に塗布、乾燥すること
によって製作された。
【0018】負極板の集電体は、厚さ14μmの銅箔を
用いた。負極板は、その集電体の両面に、ホスト物質と
してのグラファイト(黒鉛)90部と結着剤としてのポ
リフッ化ビニリデン10部とを混合し、適宜N−メチル
ピロリドンを加えてペースト状に調製したものを塗布、
乾燥することによって製作された。
【0019】セパレータは、ポリエチレン微多孔膜であ
る。また、電解液は、LiPF6を1mol/l含むエ
チレンカーボネート:メチルエチルカーボネート=4:
6(体積比)の混合液である。
【0020】それぞれの寸法は正極板が厚さ180μ
m、幅49mmで、セパレータが厚さ25μm、幅53
mmで、負極板が厚さ170μm、幅51mmとなって
おり、順に重ね合わせてポリエチレンの長方形状の巻芯
を中心として、その周囲に長円渦状に巻いた後、電池ケ
ース2に収納されている。
【0021】電池ケース2は、図2に断面図として詳細
に示すように最外層に表面保護用の12μmのPET層
21を有し、その下にバリア層として9μmのアルミニ
ウム箔22をウレタン系接着剤で接着している。さら
に、その下に熱溶着層として100μmの酸変性ポリエ
チレン層23を有するラミネートフィルムからなってい
る。ここで、熱溶着層である酸変性ポリエチレン層には
軟化点が100℃のものを用いた。
【0022】また、リード端子3は、図2のように50
〜100μmの銅、アルミ、ニッケルなどの金属導体3
1に金属との接着層となる50μmの酸変性PE層32
を接着し、その外側に電解液バリア層として70μmの
エバール樹脂(クラレ製のエチレンビニルアルコール共
重合樹脂)層33を設けたものである。これらを図のよ
うに重ねて接着すると良好な気密性が得られる。ここで
は、正極リード端子材料にアルミニウム、負極リード端
子材料にニッケルを用いた。
【0023】金属管4は、図3に断面図として示すよう
に、電池ケース2の溶着部分おいて、ラミネートフィル
ムの内面とその外周を密着させるようにして設けられ
た。また、金属管4では、冷間圧着により管内が封じら
れている。よって、電池ケース2の気密性は保たれてい
る。なお、本実施例の金属管4では、断面の形状は円形
であるが、これに限定されるものではない。
【0024】この電池1は、図4に示すような方法にて
製造された。まず、リード端子3が接続された正・負極
板及びセパレータからなる発電要素を、電池ケース2と
なるラミネートフィルムでリード端子3のみ露出するよ
うに包み、ラミネートフィルムの周縁を接着した
(a)。ただし、リード端子3の反対側には開口部5を
設けておいた。次に、金属管4を部分的に外部に露出す
るように電池ケース2内に開口部5より挿入した
(b)。そして、この状態で開口部5を熱溶着により封
じ(c)、電池前駆体6を得た。続いて、注射器を用い
て電解液を金属管4を通して電池前駆体6内に注入し
た。このとき、電解液の注入と同時に侵入する気体は金
属管4から外に抜ける。次いで、真空ポンプにより電池
前駆体6内の空気を完全に除去した。最後に、冷間圧着
により金属管4を封口し、設計容量500mAhである
電池1を製造した。
【0025】本実施例よる製造方法による電池1を以下
の試験に供した。まず、本実施例による電池1を10セ
ル準備し、また比較例として、金属管4を用いることな
く開口部5より電解液を注入した以外は本実施例と同一
条件で製造された電池も10セル準備した。次に、各電
池を500mAで定流充電後、4.10Vで定電圧充電
し(合計3時間充電)、500mAの定電流で2.75
Vまで放電してから電池の容量(試験前容量)を測定し
た。そして、60℃、90%RHの条件下で30日保存
した後、試験前と同条件で放電し、再び容量(残存容
量)を測定した。さらに、各電池を試験前と同条件で再
充電・再放電した後、容量(回復容量)を測定した。ま
た、ラミネートフィルムのアルミニウムが腐蝕していな
いかどうか、電解液が外部に流出していないかどうかを
実体顕微鏡にて観察した。
【0026】結果を表1に示す。表中、*印はアルミニ
ウムが腐蝕していた電池であることを示し、**印は電
解液が流出していた電池であることを示す。また、残存
容量及び回復容量の値は、試験前容量に対する百分率
(%)で表示している。
【0027】
【表1】 ------------------------------------------------------------------ 本実施例 比較例 試験前容量 残存容量 回復容量 試験前容量 残存容量 回復容量 ----------------------------- ------------------------------- (mAh) (%) (%) (%) (mAh) (%) (%) (%) 541.7 100 64.6 80.0 *541.7 100 61.5 75.4 516.7 100 64.5 80.6 *466.7 100 62.5 78.6 533.3 100 64.1 79.7 *533.3 100 60.9 75.0 508.3 100 63.9 78.7 *550.0 100 57.6 71.2 525.0 100 65.1 79.4 *516.7 100 61.3 75.8 533.3 100 62.5 79.7 *525.0 100 57.1 69.8 533.3 100 64.1 79.7 **516.7 100 0.0 0.0 525.0 100 63.5 79.4 *525.0 100 55.6 76.2 533.3 100 43.8 84.4 *500.0 100 56.7 76.7 525.0 100 63.5 79.4 **533.3 100 0.0 0.0 ------------------------------------------------------------------
【0028】表1に見られるように、試験前容量では本
実施例と比較例とで差が無いにも拘わらず、残存容量及
び回復容量については比較例が本実施例よりも低い傾向
があった。これは、比較例では外部より侵入した空気中
の水分によって電気分解反応が起こったためと思われ
る。また、比較例では、2個の電池で電解液の流出が認
められ、残り8個の電池でもアルミニウムの腐蝕が認め
られたが、これらについても外部より侵入した空気に起
因していると言える。それに対して、本実施例では、電
解液の流出もアルミニウムの腐蝕も認められなかった。
以上より、本実施例により製造された電池1は、従来の
電池より気密性に優れていることが明らかとなった。
【0029】
【発明の効果】本発明によると、気密性の良い電池を効
率的に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によって製造された電池を示す平面図で
ある。
【図2】図1のXX断面図である。
【図3】図1のYY断面図である。
【図4】本発明の製造方法を説明する図である。
【符号の説明】
1 電池 2 電池ケース 21PET層、 22アルミニウム箔、 23酸変性ポ
リエチレン層 3 リード端子 31金属導体、 32酸変性PE層、 33エバール樹
脂層 4 金属管 5 開口部 6 電池前駆体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発電要素が収納された電池ケースと、電池
    ケースの内外を連通するか又は連通可能な管とを備えて
    なる電池前駆体から電池を製造する方法であって、前記
    管を用いて電解液が注入され、その後に前記管が封口さ
    れることを特徴とする電池の製造方法。
  2. 【請求項2】前記電池ケースが、少なくとも一層の金属
    を有するラミネートフィルムからなる請求項1に記載の
    電池の製造方法。
  3. 【請求項3】前記管が、金属製である請求項1又は2に
    記載の電池の製造方法。
JP10313986A 1998-10-16 1998-10-16 気密性の良い電池の製造方法 Pending JP2000123858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10313986A JP2000123858A (ja) 1998-10-16 1998-10-16 気密性の良い電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10313986A JP2000123858A (ja) 1998-10-16 1998-10-16 気密性の良い電池の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000123858A true JP2000123858A (ja) 2000-04-28

Family

ID=18047859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10313986A Pending JP2000123858A (ja) 1998-10-16 1998-10-16 気密性の良い電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000123858A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7914925B2 (en) 2004-02-04 2011-03-29 Enax, Inc. Thin-type secondary battery and method of producing the same, and secondary battery module
JP2011070983A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Murata Mfg Co Ltd 二次電池の製造方法
KR101245284B1 (ko) 2010-12-20 2013-03-19 주식회사 엘지화학 전해액 재충전이 가능한 이차 전지
KR101379691B1 (ko) 2012-11-19 2014-04-01 주식회사 엘지화학 전해액 재충전이 가능한 이차 전지
CN110474101A (zh) * 2019-07-25 2019-11-19 浙江锋锂新能源科技有限公司 一种固态电池的封装方法
CN111584943A (zh) * 2020-06-15 2020-08-25 湖北亿纬动力有限公司 一种软包锂离子电池的制备方法及软包锂离子电池

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7914925B2 (en) 2004-02-04 2011-03-29 Enax, Inc. Thin-type secondary battery and method of producing the same, and secondary battery module
JP2011070983A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Murata Mfg Co Ltd 二次電池の製造方法
KR101245284B1 (ko) 2010-12-20 2013-03-19 주식회사 엘지화학 전해액 재충전이 가능한 이차 전지
KR101379691B1 (ko) 2012-11-19 2014-04-01 주식회사 엘지화학 전해액 재충전이 가능한 이차 전지
CN110474101A (zh) * 2019-07-25 2019-11-19 浙江锋锂新能源科技有限公司 一种固态电池的封装方法
CN110474101B (zh) * 2019-07-25 2022-05-17 浙江锋锂新能源科技有限公司 一种固态电池的封装方法
CN111584943A (zh) * 2020-06-15 2020-08-25 湖北亿纬动力有限公司 一种软包锂离子电池的制备方法及软包锂离子电池
CN111584943B (zh) * 2020-06-15 2021-10-26 湖北亿纬动力有限公司 一种软包锂离子电池的制备方法及软包锂离子电池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3982165B2 (ja) 固体電解質電池
KR100841905B1 (ko) 2차 전지 및 그 제조 방법
EP2238643B1 (en) Pouch-type lithium secondary battery
KR100587438B1 (ko) 비수 전해질 이차 전지 및 그의 제조 방법
JP3831939B2 (ja) 電池
JP2008097879A (ja) リチウムイオン二次電池
CN105190933B (zh) 制造具有用可固化材料绝缘的密封部的袋状电池单元的方法
JP2001256999A (ja) 固体電解質電池
JP5005935B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP4171855B2 (ja) 電池
JP2002170567A (ja) 非水電解液電池
JP2006054119A (ja) バイポーラ電池および組電池
JP2000277066A (ja) 非水電解質二次電池
JP2001273930A (ja) ポリマー電池の製造方法
JP2001273880A (ja) 非水電解質二次電池
JP2000123858A (ja) 気密性の良い電池の製造方法
JP2016225237A (ja) 二次電池の製造方法
JP4385425B2 (ja) 固体電解質電池及びその製造方法
WO2022041247A1 (zh) 一种电化学装置及包含该电化学装置的电子装置
JP2000285902A5 (ja)
JP2006164883A (ja) 捲回電極およびその製造方法、並びに電池の製造方法
JP2000285902A (ja) 電 池
JP2003123732A (ja) リチウムイオンポリマ電池及びその製造方法
KR101520139B1 (ko) 전극 조립체 및 이를 포함하는 이차 전지
JP2010021043A (ja) セパレータ、セパレータの製造方法および電池