JP2000121831A - 位相差フィルム - Google Patents

位相差フィルム

Info

Publication number
JP2000121831A
JP2000121831A JP10298292A JP29829298A JP2000121831A JP 2000121831 A JP2000121831 A JP 2000121831A JP 10298292 A JP10298292 A JP 10298292A JP 29829298 A JP29829298 A JP 29829298A JP 2000121831 A JP2000121831 A JP 2000121831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal cell
film
retardation film
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10298292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3924955B2 (ja
Inventor
Akiko Shimizu
朗子 清水
Koji Azuma
浩二 東
Takahiro Hishinuma
高広 菱沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP29829298A priority Critical patent/JP3924955B2/ja
Publication of JP2000121831A publication Critical patent/JP2000121831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3924955B2 publication Critical patent/JP3924955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶表示装置の表示コントラストのみならず
階調反転も合わせたトータルでの視野角特性を飛躍的に
改善できる位相差フィルムを提供する。 【解決手段】 3つの主屈折率nx,ny,nzがnx>n
y>nzなる関係を満足する二軸配向性を有しかつX軸と
光学軸のなす角度が20〜70°であるような屈折率異
方性を有する物質が、Y軸を傾斜軸としてZ軸とフィル
ム法線方向のなす角が20〜70°となるように傾斜配
向しており、フィルムの光学軸がフィルム面となす角が
20〜70°であることを特徴とする位相差フィルム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示装置の視野
角特性、特に、表示コントラストおよび階調反転の視野
角特性を改善するための位相差フィルムに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】液晶
表示装置(以下LCD)として現在最もよく用いられて
いるものは、吸収軸が直交となるように配置された一対
の直線偏光フィルムの間に、透明電極を形成した一対の
ガラス基板の間にガラス基板法線方向に螺旋軸を有し、
そのネジレ角度が約90度であるような配向構造を有し
たネマチック液晶を挟持した液晶セルを挟んだ、ノーマ
リホワイト(以下NW)モードのツイステッドネマチッ
ク型LCD(以下TN−LCD)である。NWモードの
TN−LCDは、電圧を印加しない状態では入射した直
線偏光が液晶セルの旋光性により90度回転して出射さ
れるため白状態となり、電圧を印加した状態では液晶分
子がガラス基板に対して起き上がり、旋光性が消失し入
射した直線偏光はその状態を保ったまま出射されるため
黒状態となる。また、この白状態、黒状態とその中間状
態を利用することで、階調表示を行っている。しかし、
LCDに用いられるネマティック液晶は、分子構造が棒
状をしており分子軸方向の屈折率が大きい正の屈折率異
方性を示すものであり、LCDを斜めに通過する光の偏
光状態の変化はこの液晶の屈折率異方性による位相差の
ためにLCDの法線方向とは異なったものとなる。この
ため、LCD法線方向から外れた角度から表示を見た場
合、コントラストが低下したり、階調表示が逆転する階
調反転などの現象が起こるという視野角特性を示す。
【0003】この視野角特性は液晶分子の屈折率異方性
が原因であることから、液晶分子の屈折率異方性による
位相差を補償するための液晶とは逆の屈折率異方性を示
す位相差フィルムを用いた改良が検討されている。視野
角特性の改良は主として黒表示即ち電圧印加状態におけ
る視野角特性を改良することで大きな効果が得られる。
電圧印加状態では液晶分子はガラス基板に垂直に近い状
態に配向していることから、この状態をガラス基板法線
方向に光学軸を有する正の屈折率異方体と見なして、こ
れを補償する位相差フィルムとしてフィルム法線方向に
光学軸を有しかつ負の屈折率異方性を有する位相差フィ
ルムを用いる方法が特開平2−015239号公報や特
開平3−103823号公報などに開示されている。し
かしながら、実際のLCDにおいては電圧印加状態にあ
ってもガラス基板付近の液晶分子は基板の配向膜の拘束
力のためにガラス基板に近い部分では傾斜状態のままで
あるため、フィルム法線方向に光学軸を有しかつ負の屈
折率異方性を有する位相差フィルムでは液晶セルにより
もたらされる偏光状態を十分に補償することは難しい。
このような傾斜状態の液晶分子をもあわせて補償するた
め、位相差フィルムの光学軸がフィルム法線方向から傾
斜した方向にありかつ負の屈折率異方性を有する位相差
フィルムを用いる方法も特開昭63−239421号公
報や特開平6−214116号公報などに記載されてい
る。しかし、これらの方法では電圧印加状態の液晶セル
に対する補償状態は改善されるものの、印加電圧がより
低いために傾斜状態の液晶部分が増加してより複雑な配
向形態をとる中間階調表示状態においては補償が不完全
となるため、表示コントラストの視野角は改善されるが
階調反転現象を改善することは困難であり、結果として
不完全な視野角特性しか得ることはできない。また別の
方法として、液晶と同じ正の屈折率異方性を持ちながら
も、光学軸をフィルム法線方向から傾斜させた状態とし
た位相差板を用いても視野角特性を改良できることが、
特開平5−080323号公報、特開平7−30640
6号公報やWO96/10773号公報などに記載され
ている。これらの報告では正の屈折率異方性を有しかつ
光学軸をフィルム法線方向から傾斜させた状態とした位
相差板を用いることが液晶セルの階調反転を抑制するの
に有効であることが示されているが、どのような光学特
性の位相差板をいかなる形態で使用した場合にその効果
が発現されるのかに関しては具体的には言及されていな
い。
【0004】このようにTN−LCDの視野角特性の改
良に用いられる光学補償板については、表示コントラス
トのみならず階調反転も合わせたトータルでの視野角特
性を飛躍的に改善できるものは見いだされていない状況
にあった。かかる状況に鑑み、本発明者らが鋭意検討し
た結果、3つの主屈折率nx,ny,nzがnx>ny>nz
なる関係を満足する二軸配向性を有しかつX軸と光学軸
のなす角度が20〜70°であるような屈折率異方性を
有する物質が、Y軸を傾斜軸としてZ軸とフィルム法線
方向のなす角が20〜70°となるように傾斜配向して
おり、フィルムの光学軸がフィルム面となす角が20〜
70°であることを特徴とする位相差フィルムを、傾斜
配向していない他の位相差フィルムと積層して用いるこ
とにより表示コントラストと階調反転の両方の視野角特
性を大幅に改善できることを見い出し、本発明を完成す
るに至った。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、3つ
の主屈折率nx,ny,nzがnx>ny>nzなる関係を満
足する二軸配向性を有しかつX軸と光学軸のなす角度が
20〜70°であるような屈折率異方性を有する物質
が、Y軸を傾斜軸としてZ軸とフィルム法線方向のなす
角が20〜70°となるように傾斜配向しており、フィ
ルムの光学軸がフィルム面となす角が20〜70°であ
ることを特徴とする位相差フィルム(A)、上記位相差
フィルム(A)と、少なくとも1枚のフィルム面内に屈
折率異方性が殆ど存在せず、フィルム厚み方向の屈折率
が面内の屈折率より小さい特性を有する位相差フィルム
(B)とが積層された構成の積層位相差フィルム、上記
位相差フィルム(A)と、少なくとも1枚のフィルム面
内に屈折率異方性が殆ど存在せず、フィルム厚み方向の
屈折率が面内の屈折率より小さい特性を有する位相差フ
ィルム(B)と、少なくとも1枚の光学的に正の屈折率
異方性を有する一軸配向性の位相差フィルム(C)とが
積層された構成の積層位相差フィルム、前述の位相差フ
ィルムまたは積層位相差フィルムを少なくとも1枚用い
てなる液晶表示装置、ツイスト角が略90°のねじれネ
マチック型液晶セルおよびこのセルの両側に配置された
2枚の偏光板からなるノーマリーホワイトモードの液晶
表示装置において、積層位相差フィルム(I)を液晶セ
ルとその両側の偏光板との間に偏光板/B/A/液晶セ
ル/A/B/偏光板の順に積層し、かつ位相差フィルム
(A)の光学軸の液晶セルの光出射側から見た場合に上
側になる方向が液晶セルの光入射側および光出射側にお
いてそれぞれに近い側の液晶セル基板に隣接する液晶分
子の光学軸の液晶セルの光出射側から見た場合に上側に
なる方向に対して略+180°の関係になるように配置
されていることを特徴とする液晶表示装置、並びに、ツ
イスト角が略90°のねじれネマチック型液晶セルおよ
びこのセルの両側に配置された2枚の偏光板からなるノ
ーマリーホワイトモードの液晶表示装置において、積層
位相差フィルム(II)を液晶セルとその両側の偏光板と
の間に、偏光板/B/A/C/液晶セル/C/A/B/
偏光板、の順に積層し、かつ位相差フィルム(A)の光
学軸の液晶セルの光出射側から見た場合に上側になる方
向が液晶セルの光入射側および光出射側においてそれぞ
れに近い側の液晶セル基板に隣接する液晶分子の光学軸
の液晶セルの光出射側から見た場合に上側になる方向に
対して略+180°の関係になるように配置し、かつ位
相差フィルム(C)の遅相軸の方向が、液晶セルの光入
射側および光出射側においてそれぞれに近い側の液晶セ
ル基板のラビング方向に対して略垂直の関係になるよう
設定されていることを特徴とする液晶表示装置を提供す
るものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明における、3つの主屈折率
x,ny,nzがnx>ny>nzなる関係を満足する二軸
配向性を有しかつX軸と光学軸のなす角度が20〜70
°であるような屈折率異方性を有する物質が、Y軸を傾
斜軸としてZ軸とフィルム法線方向のなす角が20〜7
0°となるように傾斜配向しており、フィルムの光学軸
がフィルム面となす角が20〜70°であることを特徴
とする位相差フィルム(A)としては、必要な光学特性
を満たすものであれば特に限定されるものではなく、例
えば、特開平4−120512号公報、特開平6−22
2213号公報に記載されている熱可塑性樹脂を電場や
磁場印加あるいは異周速圧延により配向させた傾斜配向
シートや、特開平7−152035号公報、特開平7−
191216号公報に記載されているような電場や磁場
等の印加下あるいは配向膜による配向制御下での配向固
定による液晶性重合体の傾斜配向層、光反応性置換基を
含む樹脂層等に平行光照射して得られる光学異方体、ま
た、WO96/10773号公報に記載されている透明
基板上への無機誘電体等の斜方蒸着による光学異方性層
等を用いることができる。
【0007】位相差フィルム(A)の光学特性として
は、傾斜配向して位相差フィルム(A)を形成している
光学異方性を有する物質の3つの主屈折率nx,ny,n
zがnx>ny>nzなる関係を満足する二軸配向性を有し
ており、そのX軸と光学異方性物質の光学軸のなす角度
(θ1)が特定の角度範囲内にあり、この光学異方性物
質がY軸を傾斜角としてZ軸とフィルム法線方向のなす
角(θ2)が特定の角度範囲内になるよう傾斜してお
り、かつフィルムの光学軸がフィルム面となす角(θ
3)が特定の角度範囲内にあることが必要である。位相
差フィルム(A)の光学特性は、上記3つの角度θ1、
θ2、θ3、および補償層正面から測定した場合のレタ
ーデーション値(RA )により規定される。これらの値
は位相差フィルム(A)と組み合わせて用いる傾斜配向
していない他の位相差フィルムの光学特性、使用する液
晶セルの光学特性、および最終的に必要とされる視野角
特性により適宜選択されるが、θ1=20〜70°、θ
2=20〜70°、θ3=40〜70°、RA =20〜
200nmの範囲が好ましく、さらに好ましくはθ1=
45〜65°、θ2=40〜65°、θ3=50〜70
°、RA =20〜100nmである。3つの主屈折率n
x,ny,nzにおいて、nxとnyとは通常0.0005
以上異なり、nyとnzとは通常0.0005以上異な
る。
【0008】本発明に用いる、フィルム面内に屈折率異
方性が殆ど存在せず、フィルム厚み方向の屈折率が面内
の屈折率より小さい特性を有する位相差フィルム(B)
としては、必要な光学特性を満たすものであれば特に限
定されるものではなく、例えば、溶剤キャスト法による
製膜時の高分子の配向によりフィルム面内のレターデー
ションは小さく、かつフィルム厚み方向の屈折率(nt
)がフィルム面内の平均屈折率(np )よりも小さい
という屈折率構造を持たせた透明高分子のキャストフィ
ルムや、透明高分子の二軸延伸フィルム、特開平5−1
96819号公報に記載されている無機層状化合物を用
いた位相差板、特開平5−249457号公報に記載さ
れている屈折率の異なる物質の交互多層薄膜による補償
板等を用いることができる。
【0009】フィルム面内に屈折率異方性が殆ど存在せ
ず、フィルム厚み方向の屈折率が面内の屈折率より小さ
い特性を有する位相差フィルム(B)の光学特性は、面
内のレターデーション値(RB)、および厚み方向のレ
ターデーション値(RB'=(np −nt )×d、d:フ
ィルム厚み)により規定される。これらの値は使用する
位相差フィルム(A)の光学特性、液晶セルの光学特
性、および最終的に必要とされる視野角特性により適宜
選択されるが、RB =0〜100nm、RB'=30〜2
50nmの範囲が好ましく、さらに好ましくはRB =3
〜30nm、RB'=40〜180nmである。
【0010】本発明に用いる、光学的に正の屈折率異方
性を有する一軸配向性の位相差フィルム(C)として
は、必要な光学特性を満たすものであれば特に限定され
るものではなく、例えば、一般的に位相差板として用い
られている熱可塑性樹脂の一軸延伸フィルムや、液晶性
物質の面内一軸配向層等を用いることができる。
【0011】光学的に正の屈折率異方性を有する一軸配
向性の位相差フィルム(C)の光学特性は、補償層面内
のレターデーション値(RC )により規定され、この値
は使用する位相差フィルム(A)の光学特性、位相差フ
ィルム(B)の光学特性、液晶セルの光学特性、および
最終的に必要とされる視野角特性により適宜選択される
が、RC =10〜100nmの範囲が好ましく、さらに
好ましくはRC =30〜70nmである。
【0012】本発明の位相差フィルム(A)は傾斜配向
していない他の位相差フィルムと組み合わせて用いるこ
とに適したものであるが、その視野角改良効果は特定の
光学異方性を有する位相差フィルムと特定の順序で積層
した場合により多く発現する。視野角改良効果の大きい
積層構成の1つは、ツイスト角が略90°のねじれネマ
チック型液晶セルおよびこのセルの両側に配置された2
枚の偏光板からなるノーマリーホワイトモードの液晶表
示装置において、位相差フィルム(A)と、少なくとも
1枚のフィルム面内に屈折率異方性が殆ど存在せず、フ
ィルム厚み方向の屈折率が面内の屈折率より小さい特性
を有する位相差フィルム(B)を液晶セルとその両側の
偏光板との間に偏光板/B/A/液晶セル/A/B/偏
光板の順に積層するものである。視野角改良効果の大き
い別の積層構成としては、ツイスト角が略90°のねじ
れネマチック型液晶セルおよびこのセルの両側に配置さ
れた2枚の偏光板からなるノーマリーホワイトモードの
液晶表示装置において、位相差フィルム(A)と、少な
くとも1枚のフィルム面内に屈折率異方性が殆ど存在せ
ず、フィルム厚み方向の屈折率が面内の屈折率より小さ
い特性を有する位相差フィルム(B)と、少なくとも1
枚の光学的に正の屈折率異方性を有する一軸配向性の位
相差フィルム(C)を液晶セルとその両側の偏光板との
間に、偏光板/B/A/C/液晶セル/C/A/B/偏
光板、の順に積層するものである。各々の位相差フィル
ムA,B,Cはそれぞれ1枚ずつであってもよいし、必
要であれば同種の複数の位相差フィルムを積層して用い
てもよい。
【0013】本発明の位相差フィルムを液晶セルに搭載
する場合には、液晶セルの光入射側および光出射側の各
基板のラビング方向と、各々の側に配置される位相差フ
ィルム(A)の光学軸の方向との関係が、視野角特性の
改良効果に大きな影響を与える。光学軸の方向は使用す
る液晶セルの光学特性、および最終的に必要とされる視
野角特性により適宜選択されるが、位相差フィルム
(A)の光学軸の液晶セルの光出射側から見た場合に上
側になる方向が、液晶セルの光入射側および光出射側に
おいてそれぞれに近い側の液晶セル基板に隣接する液晶
分子の光学軸の液晶セルの光出射側から見た場合に上側
になる方向に対して、液晶セルの光出射側から見て左回
りの方向を正とした場合に略+180°の関係になるよ
う設定した場合、視野角改良効果が最も大きく発現す
る。かかる構成においては、背面側に配置された位相差
フィルム(A)は、その光学軸の前面側向き成分の面内
への射影と、液晶セルの背面側の基板に隣接する液晶分
子の光学軸の前面側向き成分の面内への射影とが概ね+
180°で交わるように配置され、前面側に配置された
位相差フィルム(A)は、その光学軸の前面側向き成分
の面内への射影と、液晶セルの前面側の基板に隣接する
液晶分子の光学軸の前面側向き成分の面内への射影とが
概ね+180°で交わるように配置された公正になる。
【0014】さらに、本発明の積層位相差フィルムの積
層構成においては、液晶セルの光入射側および光出射側
の各基板のラビング方向と、光学的に正の屈折率異方性
を有する一軸配向性の位相差フィルム(C)の遅相軸の
方向の関係が、視野角特性の改良効果に大きな影響を与
える。遅相軸の方向は使用する液晶セルの光学特性、お
よび最終的に必要とされる視野角特性により適宜選択さ
れるが、液晶セルの光入射側および光出射側においてそ
れぞれに近い側の液晶セル基板のラビング方向に対して
略垂直の関係になるよう設定した場合、視野角改良効果
がより大きく発現する。かかる構成においては、背面側
に配置された位相差フィルム(A)は、その光学軸の前
面側向き成分の面内への射影と、液晶セルの背面側の基
板に隣接する液晶分子の光学軸の前面側向き成分の面内
への射影とが概ね+180°で交わるように配置され、
背面側に配置された位相差フィルム(C)は、その遅相
軸の方向が背面側基板のラビング方向に対して概ね垂直
となるように配置され、前面側に配置された位相差フィ
ルム(A)は、その光学軸の前面側向き成分の面内への
射影と、液晶セルの前面側の基板に隣接する液晶分子の
光学軸の前面側向き成分の面内への射影とが概ね+18
0°で交わるように配置され、前面側に配置された位相
差フィルム(C)は、その遅相軸の方向が前面側の基板
のラビング方向に対して概ね垂直となるように配置され
た構成となる。
【0015】セル両側の偏光板の吸収軸の方向は、最終
的に必要とされるLCDの光学特性に応じて、光入射側
および光出射側のいずれもそれぞれに近い側の液晶セル
基板のラビング方向に対して略垂直(Eモード)あるい
は略平行(Oモード)のいずれかより選択される。
【0016】なお、本発明における位相差フィルムのレ
ターデーション値(RA 、 RB 、RB'、RC )および
軸の傾斜方向は、当業者においては常法に基づく測定に
より得られるものである。
【0017】
【発明の効果】本発明により、表示コントラストおよび
階調反転の視野角特性が著しく改善されたTN−LCD
を得ることができる。
【0018】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳細に説明する
が、本発明はこれに限定されるものではない。 実施例1 フィルム面内に屈折率異方性が殆ど存在せず、フィルム
厚み方向の屈折率が面内の屈折率より小さい特性を有す
る位相差フィルムB1として、面内のレターデーション
値(RB)=6nm、厚み方向のレターデーション値
(RB')=58nmであるトリアセチルセルロースフィ
ルムを作製した。バッチ式真空蒸着装置を用いてこのト
リアセチルセルロースフィルム上に五酸化タンタルの斜
方蒸着膜を形成した。この斜方蒸着膜は五酸化タンタル
の斜方カラム構造が3つの主屈折率nx,ny,nzがそ
れぞれnx=1.6650、ny=1.6322、nz
1.5028であり、nx>ny>nzなる関係を満足す
る二軸配向性を有しており、そのX軸と斜方カラムの光
学軸のなす角度(θ1)=65°、斜方カラムがY軸を
傾斜角としてZ軸とフィルム法線方向のなす角(θ2)
=41°になるよう傾斜しており、かつフィルムの光学
軸がフィルム面となす角(θ3)=66°、補償層正面
から測定した場合のレターデーション値(RA )=33
nmであった。この斜方蒸着層を位相差フィルムA1と
した。光学的に正の屈折率異方性を有する一軸配向性の
位相差フィルムとして、ポリカーボネートフィルムを一
軸延伸して面内のレターデーション値(RC )=50n
mである位相差フィルムC1を作製した。日本電気
(株)製のノートパソコン(PC9821 La10)
を構成するカラー液晶ディスプレイ装置(TFT−TN
型)の背面側直線偏光板と液晶セルとの間、および前面
側直線偏光板と液晶セルとの間にそれぞれ位相差フィル
ムB1、位相差フィルムA1、位相差フィルムC1を、
偏光板/B1/A1/C1/液晶セル/C1/A1/B
1/偏光板の順に積層してTNがた液晶表示装置を作製
した。このとき、位相差フィルムA1の光学軸の液晶セ
ルの光出射側から見た場合に上側になる方向が、液晶セ
ルの光入射側および光出射側においてそれぞれに近い側
の液晶セル基板に隣接する液晶分子の光学軸の液晶セル
の光出射側から見た場合に上側になる方向に対して+1
80°の関係になり、かつ、位相差フィルムC1の遅相
軸の方向が液晶セルの光入射側および光出射側において
それぞれに近い側の液晶セル基板のラビング方向に対し
て垂直の関係になり、しかも直線偏光板の吸収軸の方向
が液晶セルの光入射側及び光出射側においてそれぞれ近
い側の液晶セルの基板のラビング方向に対して平行の関
係(O−モード)になるように設定した。このTN−L
CDにおいては、表示コントラストおよび階調反転の視
野角特性はいずれも上下左右すべての方向で良好であ
り、従来のTN−LCDと比較して優れたものであっ
た。
【0019】実施例2 実施例1のノートパソコンの液晶セルとその両側の偏光
板との間に、位相差フィルムB1、位相差フィルムA1
を、偏光板/B1/A1/液晶セル/A1/B1/偏光
板の順に積層してTN−LCDを作製した。このとき、
位相差フィルムA1の光学軸の液晶セルの光出射側から
見た場合に上側になる方向が、液晶セル基板に隣接する
液晶分子の光学軸の液晶セルの光出射側から見た場合に
上側になる方向に対して+180°の関係になり、しか
も直線偏光板の吸収軸の方向が液晶セルの光入射側及び
光出射側においてそれぞれ近い側の液晶セルの基板のラ
ビング方向に対して平行の関係(O−モード)になるよ
うに設定した。このTN−LCDにおいては、表示コン
トラストおよび階調反転の視野角特性はいずれも上下左
右すべての方向で良好であり、従来のTN−LCDと比
較して優れたものであった。
【0020】実施例3 フィルム面内に屈折率異方性が殆ど存在せず、フィルム
厚み方向の屈折率が面内の屈折率より小さい特性を有す
る位相差フィルムB2として、面内のレターデーション
値(RB)=5nm、厚み方向のレターデーション値
(RB')=49nmであるトリアセチルセルロースの連
続フィルムを作製した。連続式真空蒸着装置を用いてこ
のトリアセチルセルロース連続フィルム上に二酸化チタ
ンの斜方蒸着膜を形成した。この斜方蒸着膜は二酸化チ
タンの斜方カラム構造が3つの主屈折率nx,ny,nz
がnx>ny>nzなる関係を満足する二軸配向性を有し
ており、そのX軸と斜方カラムの光学軸のなす角度(θ
1)=58°、斜方カラムがY軸を傾斜角としてZ軸と
フィルム法線方向のなす角(θ2)=29°になるよう
傾斜しており、かつフィルムの光学軸がフィルム面とな
す角(θ3)=61°、補償層正面から測定した場合の
レターデーション値(RA )=27nmであった。この
斜方蒸着層を位相差フィルムA2とした。シャープ
(株)製のTFT−TN液晶テレビ(CRYSTALT
RON、4E−L1)の液晶セルとその両側の偏光板と
の間に、位相差フィルムB2、位相差フィルムA2、
を、偏光板/B2/A2/液晶セル/A2/B2/偏光
板の順に積層してTN−LCDを作製した。このとき、
位相差フィルムA2の光学軸の液晶セルの光出射側から
見た場合に上側になる方向が、液晶セルの光入射側およ
び光出射側においてそれぞれに近い側の液晶セル基板に
隣接する液晶分子の光学軸の液晶セルの光出射側から見
た場合に上側になる方向に対して+180°の関係にな
るように設定した。このTN−LCDにおいては、表示
コントラストおよび階調反転の視野角特性はいずれも上
下左右すべての方向で良好であり、従来のTN−LCD
と比較して優れたものであった。
【0021】実施例4 光学補償層の積層順序を、偏光板/C1/A1/B1/
液晶セル/B1/A1/C1/偏光板の順にしたほかは
実施例1と同様にして、3種の光学補償層を積層したT
N−LCDを作製した。このTN−LCDにおいては、
左右および下方向の表示コントラストの視野角は良好で
あった。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の液晶表示装置における偏光板の吸収
軸、液晶セルの基板のラビング方向、液晶セルの基板に隣
接する液晶分子の光学軸方向およびそれぞれの位相差フ
ィルムの光学軸の設定を示す模式図である。
【図2】実施例1の液晶表示装置における偏光板の吸収
軸、液晶セルの基板のラビング方向、液晶セルの基板に隣
接する液晶分子の光学軸方向およびそれぞれの位相差フ
ィルムの光学軸の設定を示す模式図である。
【符号の説明】
11、21:液晶セル上側の偏光板 12,22:液晶セル下側の偏光板 13,23:液晶セル上側の位相差フィルムB1 14,24:液晶セル下側の位相差フィルムB1 15,25:液晶セル上側の位相差フィルムA1 16,26:液晶セル下側の位相差フィルムA1 17:液晶セル上側の位相差フィルムC1 18:液晶セル下側の位相差フィルムC1 19、29:液晶セル 111,211:液晶セル上側偏光板の吸収軸方向 121,221:液晶セル下側偏光板の吸収軸方向 151,251:液晶セル上側の位相差フィルムA1の
光学軸方向 161,261:液晶セル下側の位相差フィルムA1の
光学軸方向 171:液晶セル上側の位相差フィルムC1の光学軸方
向 181:液晶セル下側の位相差フィルムC1の光学軸方
向 191、291:液晶セルの上側基板に隣接する液晶分
子の光学軸方向 192、292:液晶セルの下側基板に隣接する液晶分
子の光学軸方向 193,293:液晶セルの上側基板の内側のラビング
方向 194,294:液晶セルの下側基板の内側のラビング
方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 菱沼 高広 大阪府高槻市塚原2丁目10番1号 住友化 学工業株式会社内 Fターム(参考) 2H049 BA06 BB02 BB62 BC22

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】3つの主屈折率nx,ny,nzがnx>ny
    >nzなる関係を満足する二軸配向性を有しかつX軸と
    光学軸のなす角度が20〜70°であるような屈折率異
    方性を有する物質が、Y軸を傾斜軸としてZ軸とフィル
    ム法線方向のなす角が20〜70°となるように傾斜配
    向しており、フィルムの光学軸がフィルム面となす角が
    20〜70°であることを特徴とする位相差フィルム。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の位相差フィルム(A)
    と、少なくとも1枚のフィルム面内に屈折率異方性が殆
    ど存在せず、フィルム厚み方向の屈折率が面内の屈折率
    より小さい特性を有する位相差フィルム(B)とが積層
    された構成の積層位相差フィルム。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の位相差フィルム(A)
    と、少なくとも1枚のフィルム面内に屈折率異方性が殆
    ど存在せず、フィルム厚み方向の屈折率が面内の屈折率
    より小さい特性を有する位相差フィルム(B)と、少な
    くとも1枚の光学的に正の屈折率異方性を有する一軸配
    向性の位相差フィルム(C)とが積層された構成の積層
    位相差フィルム。
  4. 【請求項4】請求項1、請求項2または請求項3に記載
    の位相差フィルムを少なくとも1枚用いてなる液晶表示
    装置
  5. 【請求項5】ツイスト角が略90°のねじれネマチック
    型液晶セルおよびこのセルの両側に配置された2枚の偏
    光板からなるノーマリーホワイトモードの液晶表示装置
    において、請求項2記載の積層位相差フィルムを液晶セ
    ルとその両側の偏光板との間に偏光板/B/A/液晶セ
    ル/A/B/偏光板の順に積層し、かつ位相差フィルム
    (A)の光学軸の液晶セルの光出射側から見た場合に上
    側になる方向が液晶セルの光入射側および光出射側にお
    いてそれぞれに近い側の液晶セル基板に隣接する液晶分
    子の光学軸の液晶セルの光出射側から見た場合に上側に
    なる方向に対して略+180°の関係になるように配置
    されていることを特徴とする液晶表示装置。
  6. 【請求項6】ツイスト角が略90°のねじれネマチック
    型液晶セルおよびこのセルの両側に配置された2枚の偏
    光板からなるノーマリーホワイトモードの液晶表示装置
    において、請求項3記載の積層位相差フィルムを液晶セ
    ルとその両側の偏光板との間に、偏光板/B/A/C/
    液晶セル/C/A/B/偏光板、の順に積層し、かつ位
    相差フィルム(A)の光学軸の液晶セルの光出射側から
    見た場合に上側になる方向が液晶セルの光入射側および
    光出射側においてそれぞれに近い側の液晶セル基板に隣
    接する液晶分子の光学軸の液晶セルの光出射側から見た
    場合に上側になる方向に対して略+180°の関係にな
    るように配置し、かつ位相差フィルム(C)の遅相軸の
    方向が、液晶セルの光入射側および光出射側においてそ
    れぞれに近い側の液晶セル基板のラビング方向に対して
    略垂直の関係になるよう設定されていることを特徴とす
    る液晶表示装置。
JP29829298A 1998-10-20 1998-10-20 位相差フィルムが配置された液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3924955B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29829298A JP3924955B2 (ja) 1998-10-20 1998-10-20 位相差フィルムが配置された液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29829298A JP3924955B2 (ja) 1998-10-20 1998-10-20 位相差フィルムが配置された液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000121831A true JP2000121831A (ja) 2000-04-28
JP3924955B2 JP3924955B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=17857762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29829298A Expired - Fee Related JP3924955B2 (ja) 1998-10-20 1998-10-20 位相差フィルムが配置された液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3924955B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005234285A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Konica Minolta Opto Inc 位相差フィルム、偏光板保護フィルム、楕円偏光板、及び表示装置
US7119866B2 (en) 2002-03-08 2006-10-10 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US7176999B2 (en) 2002-03-08 2007-02-13 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
JP2009145862A (ja) * 2007-11-20 2009-07-02 Seiko Epson Corp 液晶装置、プロジェクタ、液晶装置の光学補償方法及び位相差板
JP2009145861A (ja) * 2007-11-20 2009-07-02 Seiko Epson Corp 液晶装置、プロジェクタ、液晶装置の光学補償方法及び位相差板
JP2009145863A (ja) * 2007-11-20 2009-07-02 Seiko Epson Corp 液晶装置、プロジェクタ及び液晶装置の光学補償方法
JP2009145864A (ja) * 2007-11-20 2009-07-02 Seiko Epson Corp 液晶装置、プロジェクタ及び液晶装置の光学補償方法
KR100915235B1 (ko) * 2002-12-23 2009-09-02 삼성전자주식회사 반투과형 액정 표시 장치
WO2010092926A1 (ja) 2009-02-13 2010-08-19 日東電工株式会社 積層光学体、光学フィルム、および該光学フィルムを用いた液晶表示装置、ならびに積層光学体の製造方法
WO2010100993A1 (ja) * 2009-03-05 2010-09-10 コニカミノルタオプト株式会社 位相差フィルム
JP2011002822A (ja) * 2009-05-18 2011-01-06 Fujifilm Corp 捩れ配向モード液晶表示装置
JP2011133754A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Fujifilm Corp 捩れ配向モード液晶表示装置
TWI499835B (zh) * 2007-11-20 2015-09-11 Seiko Epson Corp Liquid crystal device, projector and liquid crystal device

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7119866B2 (en) 2002-03-08 2006-10-10 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US7176999B2 (en) 2002-03-08 2007-02-13 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
KR100915235B1 (ko) * 2002-12-23 2009-09-02 삼성전자주식회사 반투과형 액정 표시 장치
JP4736330B2 (ja) * 2004-02-20 2011-07-27 コニカミノルタオプト株式会社 位相差フィルム、偏光板保護フィルム、楕円偏光板、及び表示装置
JP2005234285A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Konica Minolta Opto Inc 位相差フィルム、偏光板保護フィルム、楕円偏光板、及び表示装置
JP2009145861A (ja) * 2007-11-20 2009-07-02 Seiko Epson Corp 液晶装置、プロジェクタ、液晶装置の光学補償方法及び位相差板
JP2009145864A (ja) * 2007-11-20 2009-07-02 Seiko Epson Corp 液晶装置、プロジェクタ及び液晶装置の光学補償方法
JP2009145863A (ja) * 2007-11-20 2009-07-02 Seiko Epson Corp 液晶装置、プロジェクタ及び液晶装置の光学補償方法
JP2009145862A (ja) * 2007-11-20 2009-07-02 Seiko Epson Corp 液晶装置、プロジェクタ、液晶装置の光学補償方法及び位相差板
JP2013178556A (ja) * 2007-11-20 2013-09-09 Seiko Epson Corp 液晶装置、プロジェクタ及び液晶装置の光学補償方法
JP2013190805A (ja) * 2007-11-20 2013-09-26 Seiko Epson Corp 液晶装置、プロジェクタ及び液晶装置の光学補償方法
TWI499835B (zh) * 2007-11-20 2015-09-11 Seiko Epson Corp Liquid crystal device, projector and liquid crystal device
WO2010092926A1 (ja) 2009-02-13 2010-08-19 日東電工株式会社 積層光学体、光学フィルム、および該光学フィルムを用いた液晶表示装置、ならびに積層光学体の製造方法
WO2010100993A1 (ja) * 2009-03-05 2010-09-10 コニカミノルタオプト株式会社 位相差フィルム
JP2011002822A (ja) * 2009-05-18 2011-01-06 Fujifilm Corp 捩れ配向モード液晶表示装置
JP2011133754A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Fujifilm Corp 捩れ配向モード液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3924955B2 (ja) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1702233B1 (en) In-plane switching liquid crystal display comprising compensation film for angular field of view using negative biaxial retardation film and (+) c-plate
EP1891477B1 (en) In-plane-switching mode liquid crystal display using two negative biaxial retardation films and a positive c-plate
TWI261711B (en) In-plane switching liquid crystal display comprising compensation film for angular field of view using positive biaxial retardation film
TWI258022B (en) In-plane switching liquid crystal display including viewing angle compensation film using +A-plate
TW200521577A (en) In-planes switching liquid crystal display comprising compensation film for angular field of view by using +A-plate and +C-plate
US8994914B2 (en) Integrated wide viewing film
TWI422902B (zh) 穿透型液晶顯示裝置
EP2693243B1 (en) Integrated O Film for Improving viewing angle of TN-LCD, and Polarizer Plate and TN-LCD including the same
TWI422914B (zh) 液晶顯示裝置
JP2010537227A (ja) 光学フィルム及び光学フィルムの波長分散特性の調節方法
JP2007264461A (ja) 液晶表示素子
US6208396B1 (en) Normally white mode twisted nematic liquid crystal display device having improved viewing angle characteristics
TW201227010A (en) Antireflective polarizing plate and image display apparatus comprising the same
JP3924955B2 (ja) 位相差フィルムが配置された液晶表示装置
JP2003015134A (ja) 液晶表示装置
JP3663783B2 (ja) 液晶表示装置
JP2002090530A (ja) 複合位相差板、光学補償偏光板及び液晶表示装置
JPH0545520A (ja) 偏光板及び液晶表示装置
JP2002277633A (ja) 光学フィルム、偏光板及び液晶表示装置
JP2767382B2 (ja) 光学補償シート
JPH1114980A (ja) 液晶表示素子
EP0838713A2 (en) Liquid crystal display device
JPH10133195A (ja) 液晶表示装置
JP2803820B2 (ja) 液晶表示素子
JPH09292519A (ja) 光学補償板およびこれを用いた液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 3

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees