JP2000118221A - サスペンション用ストッパ - Google Patents

サスペンション用ストッパ

Info

Publication number
JP2000118221A
JP2000118221A JP10292680A JP29268098A JP2000118221A JP 2000118221 A JP2000118221 A JP 2000118221A JP 10292680 A JP10292680 A JP 10292680A JP 29268098 A JP29268098 A JP 29268098A JP 2000118221 A JP2000118221 A JP 2000118221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension
elastic body
hollow portion
axle
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10292680A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Shinohara
克行 篠原
Masaru Ogasawara
大 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Original Assignee
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd filed Critical Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority to JP10292680A priority Critical patent/JP2000118221A/ja
Publication of JP2000118221A publication Critical patent/JP2000118221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/04Buffer means for limiting movement of arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/30Rigid axle suspensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/45Stops limiting travel
    • B60G2204/4502Stops limiting travel using resilient buffer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サスペンション用ストッパの中空部付近の応
力集中を回避して耐久性の向上を図ると共に、初期の荷
重たわみの急激な立上りを防止して乗心地の安定化と衝
突打音の発生防止を図る。 【解決手段】 車体のクロスメンバに固定された取付基
板11と、該取付基板11の下面に加硫接着されて、下
面15aが車軸30に対向したゴム製の弾性体12とを
備えている。弾性体12の内部に、車軸30の衝突時に
圧縮変形する中空部13を貫通形成すると共に、該中空
部13の底面17を各山部18間のピッチの細かな波形
状に形成して、該底面17の横方向の撓み代を大きくし
て、引っ張り歪みを小さくするようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用懸架装置
のサスペンション部材である車軸などの上下動に伴って
該車軸の衝突を緩和するサスペンション用ストッパに関
する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来のサスペンション用ストッ
パとしては、数多く提供されており、その一つとして、
実公昭59−11765号公報に記載されているものが
知られている。
【0003】概略を説明すれば、このサスペンション用
ストッパ1は、図9に示すように車両の例えばリアサス
ペンション側に取り付けられ、車輪2を支持する車軸3
の上方に位置する車体4のクロスメンバ4aの下面に逆
さまに固定されている。
【0004】このサスペンション用ストッパ1は、図8
に示すように、横断面矩形状のクロスメンバ4aの下面
にボルト等によって固定される金属製の取付基板5と、
該取付基板5の下面に加硫接着されたゴム製の弾性体6
とから構成されている。この弾性体6は、ほぼ截頭四角
錐形状を呈し、高さ方向のほぼ中央位置に横方向へ延び
た横断面ほぼ半円形状の中空部7が貫通形成されてい
る。
【0005】そして、悪路走行中などにおいて、車両が
バウンドした場合に車軸3が弾性体6の下面に衝突する
と、図10に示すように所定の均等肉厚の下端部6aが
上方へ変形して中空部7を圧潰して車軸3側底面7aが
上面7bに圧接した後に、上端部6bが圧縮変形して、
車軸3の衝突力を吸収して緩衝するようになっている。
特に、下端部6aの肉厚を均等にしてあるため、初期の
ばね定数を比較的低くでき、乗心地性が良好になる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のサスペンション用ストッパ1にあっては、中空部7
の断面形状が単純な半円形状になっているため、前述の
ように車軸3の衝突によって圧潰されると、下端部6a
の変形により特に底面7aが両端部7c,7d方向へ強
く引っ張られて大きな歪みが発生し易くなる。つまり、
中空部7の底面7aは、単に円弧状になっているだけで
あるから、車軸3の衝突力が小さい場合わずかな撓み代
によって引っ張り歪みは小さいが、衝突力が大きい場合
は両端部7c,7d方向(横方向)へ大きく引張変形し
て、引っ張り歪みが大きくなって応力集中が発生する。
この結果、長期に亘る繰り返し使用後に、底面7aから
下端部6aに亀裂等が発生し易くなり耐久性が低下する
おそれがある。
【0007】しかも、車軸3の衝突時に下端部6aが上
方へ湾曲変形して即座に上面7bに突き当たるため、荷
重たわみ特性は、図4の破線で示すように初期に急激な
立上り特性となると共に、上面7bへの突き当たり時に
打音が発生し易くなる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記従来の技
術的課題に鑑みて案出されたもので、請求項1記載の発
明は、車体側に固定された取付基板と、該取付基板の下
面に固定されて、下端面が所定のサスペンション部材に
対向した弾性体とを備え、車体の振動に伴い前記サスペ
ンション部材が弾性体に衝突した際に、緩衝作用を司る
サスペンション用ストッパにおいて、前記弾性体の内部
に、サスペンション部材の衝突時に圧縮変形する中空部
を貫通形成すると共に、該中空部のサスペンション部材
側の底面を、ピッチの細かな波形状に形成したことを特
徴としている。
【0009】したがって、本発明によれば、車両走行中
においてサスペンション部材である例えば車軸が弾性体
の下面に衝突して下端部が凹状に変形して中空部の底面
が横方向に引っ張られても、底面が細かな波形状に形成
されて、十分な撓み代が確保されているため、中空部の
圧潰に伴い前述のように底面が横方向に引っ張られて
も、その引っ張り歪みが小さい。したがって中空部の底
面に応力集中が発生せず、耐久性の向上が図れる。
【0010】請求項2記載の発明は、前記中空部の取付
基板側の上面をピッチの細かな波形状に形成したことを
特徴としている。
【0011】したがって、中空部の上面側も波形状とし
たことにより、該上面の引っ張り歪みを小さくすること
ができ、ストッパ全体の耐久性の向上が図れる。
【0012】請求項3記載の発明は、前記中空部の底面
の波形部の各山部と上面波形部の各山部を対向配置した
ことを特徴としている。
【0013】この発明によれば、中空部の圧潰時には、
底面と上面の対向する波形部の各山部が互いに圧接する
形になるため、車軸衝突時における弾性体の初期の荷重
たわみ特性を段階的に変化させることが可能になる。
【0014】請求項4記載の発明は、前記弾性体の下面
をサスペンション部材の円弧状外面に対応して円弧凹状
に形成したことを特徴としている。
【0015】この発明によれば、バウンド時などに車軸
が弾性体の下面に衝突する際に、該車軸の円弧状上端面
が弾性体の円弧状下面に抱持された形になるため、互い
の位置ずれの発生が防止できる。
【0016】請求項5記載の発明は、前記弾性体の円弧
凹状の下端面を波形状に形成したことを特徴としてい
る。
【0017】この発明によれば、円弧状の下端面も波形
状とすることにより、該下面に車軸などが衝突した際に
おける初期の荷重たわみ特性がさらになだらかな立上り
特性となる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明のサスペンション用
ストッパを、従来と同様にリアサスペンションに適用し
た実施形態を図面に基づいて詳述する。
【0019】図1及び図2は、サスペンション用ストッ
パの第1の実施形態を示し、このサスペンション用スト
ッパ10は、車体のクロスメンバの下面に固定される取
付基板11と、該取付基板11の下面に加硫接着された
弾性体12と、該弾性体12のほぼ中央に横方向に貫通
形成された中空部13とから主として構成されている。
【0020】前記取付基板11は、長方形状を呈し、中
央部11aが凹状に折曲形成されていると共に、両端部
にクロスメンバへの固定用ボルトが挿通するボルト孔1
1b,11cが貫通形成されている。
【0021】前記弾性体12は、ゴム材で截頭角錐状に
形成され、両側面の中央位置に凹溝12a,12bがほ
ぼ水平方向に沿って形成されていると共に、上端部14
が取付基板11の中央部11a下面全体に加硫接着によ
り固着されている。また、弾性体12の下端部15の下
面15aは、図2及び図3にも示すように対向する車軸
30の外面上端部30aの円弧面と対応した円弧凹状に
形成されている。
【0022】前記中空部13は、図1〜図3に示すよう
に横方向に延びた横断面ほぼ楕円形状に形成され、両端
部13a,13bが横断面ほぼ円形状に形成されている
と共に、上面16が円弧状に折曲形成されている。そし
て、中空部13の底面17は、全体が細かなピッチの4
つの波形状に形成されており、この谷部19a〜19c
は、両端部13a,13bから両側谷部19b,19c
及び中央谷部19aに亘って漸次深くなるように形成さ
れている。
【0023】以下、本実施形態の作用について説明す
る。すなわち、悪路走行中などにおいて、路面の凸部を
車輪が乗り上げて車軸30が図3に示すように弾性体1
2の下面15aに嵌合状態に衝突(圧接)すると、まず
弾性体12の下端部15が圧縮変形して、中空部13が
圧潰されると同時に底面17が横方向(両端部13a,
13b方向)へ引っ張られる。このとき、底面17は波
形状に形成されていることにより、撓み代が大きくなっ
ているため、引っ張り歪みが小さくなり、応力集中の発
生が抑制される。したがって、車軸20の衝突により長
期に亘り底面17に横方向への引っ張り力が繰り返され
ても、該底面17から下端部15に亘る亀裂の発生が防
止され、耐久性の向上が図れる。
【0024】また、前述のように中空部13が圧潰され
ると同時に、底面17の各山部18が上面16に突き当
って潰れ変形するため、弾性体12全体の荷重たわみ特
性は、図4の実線で示すように、従来のような中空部形
状の場合(破線)に比較して急激な立上りが抑制され
る。つまり、底面17が上面16に突き当たる際には、
まず底面17の各山部18が最初に突き当たって圧縮変
形した後に各谷部19a〜19cが順次突き当たるよう
になるため、荷重たわみ特性が急激な立上りとならずに
なだらかな立上り特性となるのである。
【0025】しかも、各谷部19a〜19cは、中央谷
部19aが両側谷部19b,19cよりも深く形成され
ているため、各山部18との相対関係で底面17の上面
16に対する接触位置が両側谷部19b,19cから中
央谷部19aへと変化する。したがって、初期の荷重た
わみ特性の急激な立上りを一層抑制することが可能にな
る。この結果、車両の乗心地性が向上すると共に、打音
の発生も防止できる。
【0026】また、弾性体12の下面15が円弧状に形
成されているため、該下面15a内に車軸30を抱持状
態に支持でき、衝突時の両者の位置ずれを防止できる。
【0027】さらに、弾性体12が圧縮変形すると、両
側面の凹溝12a,12bによって大きな撓み代が確保
されて、中空部両側の弾性体両側壁の横方向への容易な
変形が可能になるため、かかる両側壁での応力集中が回
避される。したがって、弾性体12の両側壁の耐久性も
向上する。
【0028】図5は本発明の第2の実施形態を示し、中
空部13の底面17の他に上面16も波形状に形成した
ものである。具体的には、上面16の波形部は、各山部
20と谷部21a〜21cが底面17の各山部18と谷
部19a〜19cとほぼ対称形状に形成されて、両者の
各山部18,20が対向配置されている。他の構成は第
1の実施形態と同一である。
【0029】したがって、底面17の耐久性の向上が図
れることは勿論のこと、中空部13の圧潰時における上
面16の横方向の撓み代が大きくなるため、引っ張り歪
みが小さくなる。このため、上面16での応力集中が回
避されて耐久性の向上が図れる。
【0030】また、底面17が上面16に突き当たる際
には、まず図6に示すように各山部18,20同士が互
いに突き当たって圧縮変形し、その後各谷部19a〜1
9c,21a〜21c同士が圧接して段階的に圧縮変形
するため、弾性体12の荷重たわみ特性がさらになだら
かな立上り特性となり、乗心地が一層良好になる。
【0031】図7は本発明の第3の実施形態を示し、第
2の実施形態を前提として、弾性体12の円弧状下面1
5aを波形状に形成したものである。したがって、車軸
30が下面15aに衝突する際には、まず下面15aの
各山部22が圧縮変形して衝撃を吸収し、続いて各谷部
23が圧縮変形するため、緩衝効果が大きくなると共
に、下面15aの撓み代も大きくなるので、該下面15
の耐久性も向上する。尚、下面15aを波形状にする構
成は、第1の実施形態のように底面17のみを波形状と
した場合にも適用できることは勿論である。
【0032】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
係るサスペンション用ストッパによれば、サスペンショ
ン部材が弾性体に衝突した際における中空部の底面の引
っ張り歪みを小さくすることが可能になり、応力集中の
発生が防止できるため、弾性体の耐久性の向上が図れ
る。
【0033】また、弾性体の荷重たわみの初期立上り特
性が急激とならずになだらかな立上りとなるため、車両
の乗心地が良好になる。
【0034】さらに、底面を波形状に形成したことによ
り、該底面と上面との大きな衝突打音の発生を防止する
ことが可能となる。
【0035】請求項2記載の発明によれば、上面も波形
状に形成したことにより、該上面の耐久性の向上も図れ
る。
【0036】請求項3記載の発明によれば、サスペンシ
ョン部材の衝突時における弾性体の荷重たわみ特性を段
階的に変化させることができ、初期の立上りをさらにな
だらかな特性にすることができる。
【0037】請求項4記載の発明によれば、サスペンシ
ョン部材が弾性体の下端面に衝突する際に、サスペンシ
ョン部材の上端面が弾性体の下端面に包持された形にな
るため、互いの位置ずれが防止できる。
【0038】請求項5記載の発明によれば、サスペンシ
ョン部材の衝突時における初期の荷重たわみ特性をさら
になだらかな立上り特性とすることが可能になり、乗心
地性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るサスペンション用ストッパの第1
実施形態を示す斜視図。
【図2】本実施形態のサスペンション用ストッパに車軸
が衝突する前の作用説明図。
【図3】同サスペンション用ストッパに車軸が衝突した
後の作用説明図。
【図4】本実施形態と従来のストッパとの荷重たわみ特
性図。
【図5】第2の実施形態のサスペンション用ストッパ及
び該ストッパに車軸が衝突する前の作用説明図。
【図6】同第2実施形態のストッパに車軸が衝突した後
の作用説明図。
【図7】第3の実施形態を示す正面図。
【図8】従来のストッパを示す斜視図。
【図9】同ストッパが適用されたリアサスペンション。
【図10】同ストッパに車軸が衝突した後の作用説明
図。
【符号の説明】
10…サスペンション用ストッパ 11…取付基板 12…弾性体 13…中空部 13a,13b…両端部 14…上端部 15…下端部 15a…下面 16…上面 17…底面 18…山部 19a〜19c…谷部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体側に固定された取付基板と、該取付
    基板の下面に固定されて、下面が所定のサスペンション
    部材に対向した弾性体とを備え、車体の振動に伴い前記
    サスペンション部材が弾性体に衝突した際に、緩衝作用
    を司るサスペンション用ストッパにおいて、 前記弾性体の内部に、サスペンション部材の衝突時に圧
    縮変形する中空部を貫通形成すると共に、該中空部のサ
    スペンション部材側の底面を、ピッチの細かな波形状に
    形成したことを特徴とするサスペンション用ストッパ。
  2. 【請求項2】 前記中空部の取付基板側の上面をピッチ
    の細かな波形状に形成したことを特徴とする請求項1記
    載のサスペンション用ストッパ。
  3. 【請求項3】 前記中空部の底面波形部の各山部と上面
    波形部の各山部を対向配置したことを特徴とする請求項
    2記載のサスペンション用ストッパ。
  4. 【請求項4】 前記弾性体の下面を、サスペンション部
    材の円弧状外面に対応して円弧凹状に形成したことを特
    徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のサスペンショ
    ン用ストッパ。
  5. 【請求項5】 前記弾性体の円弧凹状の下面を波形状に
    形成したことを特徴とする請求項4記載のサスペンショ
    ン用ストッパ。
JP10292680A 1998-10-15 1998-10-15 サスペンション用ストッパ Pending JP2000118221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10292680A JP2000118221A (ja) 1998-10-15 1998-10-15 サスペンション用ストッパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10292680A JP2000118221A (ja) 1998-10-15 1998-10-15 サスペンション用ストッパ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000118221A true JP2000118221A (ja) 2000-04-25

Family

ID=17784917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10292680A Pending JP2000118221A (ja) 1998-10-15 1998-10-15 サスペンション用ストッパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000118221A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2886376A1 (en) * 2008-03-10 2015-06-24 Hendrickson USA, L.L.C. Modular suspension system and components thereof
CN105291741A (zh) * 2015-11-06 2016-02-03 安徽江淮汽车股份有限公司 一种悬架摆臂衬套结构
USD764361S1 (en) 2014-09-29 2016-08-23 Hendrickson Usa, L.L.C. Load cushion

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2886376A1 (en) * 2008-03-10 2015-06-24 Hendrickson USA, L.L.C. Modular suspension system and components thereof
USD764361S1 (en) 2014-09-29 2016-08-23 Hendrickson Usa, L.L.C. Load cushion
US9604517B2 (en) 2014-09-29 2017-03-28 Hendrickson Usa, L.L.C. Vehicle suspension
USD820735S1 (en) 2014-09-29 2018-06-19 Hendrickson Usa, L.L.C. Load cushion
US10144262B2 (en) 2014-09-29 2018-12-04 Hendrickson Usa, L.L.C. Load cushion
US10214067B2 (en) 2014-09-29 2019-02-26 Hendrickson Usa, L.L.C. Bolster spring
CN105291741A (zh) * 2015-11-06 2016-02-03 安徽江淮汽车股份有限公司 一种悬架摆臂衬套结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4087632B2 (ja) フードストッパ構造
JP5398184B2 (ja) リーフスプリング用パッド
JP2016043919A (ja) 電動車椅子のフロントサスペンションシステム
JP5186138B2 (ja) 鉄道車両用の防振ゴムストッパ
JP2000118221A (ja) サスペンション用ストッパ
US11407267B2 (en) Silencer for leaf spring for commercial vehicle
CN215751869U (zh) 一种用于改善电池包震动噪音的结构、电池包和车辆
KR101428303B1 (ko) 마운팅 부시
JP3489024B2 (ja) バウンドバンパー
CN113459787A (zh) 一种用于改善电池包震动噪音的结构、电池包和车辆
KR100588330B1 (ko) 차량용 범퍼 보강 부재
CN219312448U (zh) 一种新型悬架系统以及汽车
JPH025138Y2 (ja)
JPH085093Y2 (ja) ステアリングホイール
CN219769688U (zh) 一种汽车座椅位置调节结构及其壳体组件
US20240198780A1 (en) Vibration damping device
JPH0726208Y2 (ja) ステアリングホイール
JP3775090B2 (ja) リーフスプリング用樹脂製サイレンサ
CN209904527U (zh) 一种汽车油箱总成用多层复合波纹减震垫
JPH0442215Y2 (ja)
KR102575159B1 (ko) 고강성 스프링 및 그 제조 방법
KR100587940B1 (ko) 자동차의 루프 구조
JP2517725Y2 (ja) ステアリングホイール
JPS5843444Y2 (ja) 車両用リ−フスプリング拘束装置
CN202685817U (zh) 用于车辆悬架的限位块、车辆悬架和车辆