JP2000117717A - タイル等のセラミック製品を粉末プレスによって形成するためのプラント及びプロセス - Google Patents

タイル等のセラミック製品を粉末プレスによって形成するためのプラント及びプロセス

Info

Publication number
JP2000117717A
JP2000117717A JP11294358A JP29435899A JP2000117717A JP 2000117717 A JP2000117717 A JP 2000117717A JP 11294358 A JP11294358 A JP 11294358A JP 29435899 A JP29435899 A JP 29435899A JP 2000117717 A JP2000117717 A JP 2000117717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
branch
plant
press
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11294358A
Other languages
English (en)
Inventor
Franco Stefani
ステファーニ フランコ
Gozzi Franco
ゴッツィ フランコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ronflette SA
Original Assignee
Ronflette SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ronflette SA filed Critical Ronflette SA
Publication of JP2000117717A publication Critical patent/JP2000117717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B13/00Feeding the unshaped material to moulds or apparatus for producing shaped articles; Discharging shaped articles from such moulds or apparatus
    • B28B13/02Feeding the unshaped material to moulds or apparatus for producing shaped articles
    • B28B13/0215Feeding the moulding material in measured quantities from a container or silo
    • B28B13/022Feeding several successive layers, optionally of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B13/00Feeding the unshaped material to moulds or apparatus for producing shaped articles; Discharging shaped articles from such moulds or apparatus
    • B28B13/02Feeding the unshaped material to moulds or apparatus for producing shaped articles
    • B28B13/0205Feeding the unshaped material to moulds or apparatus for producing shaped articles supplied to the moulding device in form of a coherent mass of material, e.g. a lump or an already partially preshaped tablet, pastil or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/02Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B5/00Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping
    • B28B5/02Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping on conveyors of the endless-belt or chain type
    • B28B5/021Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping on conveyors of the endless-belt or chain type the shaped articles being of definite length
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/60Production of ceramic materials or ceramic elements, e.g. substitution of clay or shale by alternative raw materials, e.g. ashes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、成形に続く作業操作を含む必要な
しに、特別の装飾ラインまたは設備の必要なしに精巧な
装飾ができる装飾セラミックタイル製造用の新規プラン
トを提供することを目的とする。 【解決手段】 プレス成形装置の上流にある可動輸送面
の一部が、プレスすべき粉末の積荷または層の形成・準
備用の支持台として機能し、プレス成形装置の下流にあ
る可動輸送面の一部が、プレス成形された材料及び粉末
残留物の輸送・排出用のラインとして機能するタイル等
のセラミック製品を粉末プレスによって形成するための
プラントを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タイル等のセラミ
ック製品を粉末プレスによって形成するためのプラント
及びプロセスに関する。
【0002】
【従来技術】セラミックタイルの成形分野の先行技術
は、プレスに挿入されるダイの使用に基づいている。概
略的に言えば、ダイはその中に粉末を置く空洞と、置か
れた粉末をプレスする役割を有する少なくとも1つのパ
ンチによって構成される。
【0003】空洞は製造すべきタイルの形態や形状に従
って幾何学的に設計される。空洞は下部ダイに形成さ
れ、各々のプレスサイクルにおいて正確な量の粉末が充
填されなければならない。粉末のバッチングはローディ
ングホッパ等の特殊な装置によって行われ、それは多く
の形態で存在するが、常に、空洞を含む下部ダイと上部
ダイまたはパンチの間に正確に、開放ダイへと導入され
なければならないという特徴を有する。この仕事を効率
良く行うために、ローディングホッパは開放下部ダイか
ら外向きに、また下部ダイへと戻る復帰運動を行わなけ
ればならず、それは全体のプレス成形サイクルにおいて
わずかとは言えない時間を要する。空洞内に少なくとも
2つの別個の粉末層を別々に、一方の上に他方を載せて
置くためにダブルローディングホッパを頻繁に使用する
場合、この時間の浪費が特に問題になる。結果的に生じ
るプレス成形サイクル時間の延長が、プラント全体の製
造率低下の直接的な原因となる。更に先行技術を実現す
る際の否定的な局面は、特に多重バッチングにおける、
プラント全体の機能性における固有のかなり構造的な複
雑さに起因する。
【0004】前述の事柄は全体のタイル製造技術に対し
て一連の制約を課し、それは事実上、既にプレス成形さ
れているタイル支持台に対してある種の操作、一般に行
われている装飾操作を実施しなければならないようにす
る。これは容易には解決できない更なる問題を生じさ
せ、その中の問題の1つとしては、次の装飾操作を待ち
受けているプレス成形済みタイルのために、作業ライン
を作る必要があることである。
【0005】このようなラインは先行技術において公知
であり、例えば完全に成形された支持台のラインが整列
して保持されて、乾燥粉末または粒状のうわぐすりを受
け取り、粉末自体を置いた直後の焼成段階で、支持台に
対する粉末またはうわぐすりの付着が安定化される。
【0006】別の公知の技術は、予備成形され予備乾燥
された粘土台(等)に液体うわぐすりを塗布することに
主として基づくセラミックの装飾技術である。
【0007】上述のケースの場合、単一焼成タイルまた
はガラス化されたせっ器の製造に対して、完全な製造サ
イクルは原材料の準備;プレス成形;乾燥;くすりがけ
(湿式);焼成;選択;保管作業段階を含む。
【0008】上述の先行技術は必ず乾燥機の使用を含み
(それはくすりがけラインで操作、装飾するために支持
台を充分頑丈にする)、従ってかなりのエネルギーを消
費し、またとりわけ工場の床面積の大部分を占める適当
なくすりがけラインの採用を含む。
【0009】上記が先行技術における解決できない欠点
である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主な目的は、
成形に続く作業操作を含む必要なしに、従って特別の装
飾ラインまたは設備の必要なしに精巧な装飾ができる、
装飾セラミックタイル製造用の新規プラントを提供する
ことによって先行技術における上述の制限を回避するこ
とである。
【0011】また、本発明は全タイル成形操作を大きく
簡略化し、先行技術における粉末のダイ内へのローディ
ングに関連するこれらの問題を除去することを目指して
いる。
【0012】本発明の利点はプレス成形機の製造能力を
最大限活用できることである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の目的を達成する
ために、発明のプラント及びプロセスは:プレスすべき
粉末とプレス操作により成形された材料を支えるための
可動輸送面を備えてなる連続成形ラインと;プレス成形
装置とを備えてなり、プレス成形装置の下部表面として
も機能する可動輸送面がプレス成形装置を横断する。プ
レス成形装置は:前記可動輸送面がその上を移動し、そ
の上で静止することができる方法で予め配置されたサポ
ート表面を支える下部本体と;前記サポート表面に面す
るように予め配置された少なくとも1つのアクティブ表
面が設けられた上部本体と;及び前記少なくとも1つの
アクティブ表面の範囲を周囲に定め、前記少なくとも1
つのアクティブ表面から下方に突出することができるよ
うに、前記上部本体に対して可動であるようにするため
に、予め配置される少なくとも1つの成形フレームを備
えてなる。下部本体と上部本体は、指令と同時に、サポ
ート表面と前記少なくとも1つのアクティブ表面に対し
て垂直方向に相互に移動できる。プレス成形装置の上流
にある可動輸送面の一部が、プレスすべき粉末の積荷ま
たは層の形成・準備用の支持台として機能し、プレス成
形装置の下流にある可動輸送面の一部が、プレス成形さ
れた材料及び粉末残留物の輸送・排出用のラインとして
機能する。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して説明する。
符号1は連続成形ラインに挿入されるプレス成形装置を
全体として示しており、それは実質的にプレスすべき材
料(粉末)とプレス成形された材料の両方を支えるため
の可動輸送面によって構成される。
【0015】特に、プレス成形装置1の上流の前記成形
ラインの部分は、プレスすべき粉末の積載または層の形
成及び準備用の連続的な支持台であり、下流部分は成形
された材料とプレス成形されていない粉末残留物を排出
する。
【0016】より詳細には、輸送面は、2つの並列軸の
ドラム12間にリング状に巻かれて伸びる連続ベルト1
0のブランチ11によって構成される。
【0017】ブランチが水平である上流部分には、多数
の積載準備ステーションが次々に設置される。
【0018】これらステーション13の最初のステーシ
ョンはブランチ11に基本粉末の均一の層5を置くとい
う職務を有する。
【0019】所定のデザインに粉末を配分するために、
一部のステーションでは穴の開いたローラ(perfo
reted roller)14が使用され、それはブ
ランチ11の並進運動と同期して、前のステーションで
置かれた粉末層の上をころがる。
【0020】代替実施態様では、穴の開いた平らな、ま
たは湾曲したベルト及びローラ14によって装飾をする
ことができるであろう。
【0021】ライン内の他のステーションは、ブランチ
11自体の並進運動と同期して操作され、前のステーシ
ョンでブランチ11の上に置かれた粉末層に所定のデザ
インで着色粉末を分配するための乾燥装飾機15を備え
てもよい。
【0022】ブランチ11の上面は平らであるか、また
は通常は均一に分配されたパターンで彫刻が施されてい
てもよい。このパターンは基本的にプレス成形後のタイ
ルの底に通常与えられる形状を作るためのものである。
【0023】発明の実施態様では、説明した装飾システ
ムの代わりに、またはそれに加えて、回転式装飾機を使
用することができ、それはベルト10のブランチ11
(おそらく鋼で作られるであろう)に対して直接装飾を
施すために使用できるであろう。この場合、粉末は、続
いてくすりがけベルトに置かれ、プレス成形は下向きに
なっているタイルの装飾側に実施されるであろう。明ら
かに、これはタイルがライン10のブランチ11の端に
達すると同時に、成形されたタイルをひっくり返すこと
を意味するであろう。
【0024】成形ラインの下流の、ベルト10がドラム
12のまわりに巻かれる領域で、ブランチ11により構
成された可動面に続いてローラテーブル6があり、それ
は成形された材料、例えば、未焼成のタイルの輸送を継
続して、次の作業操作へと送り届けるという役割を有す
る。
【0025】成形されておらず結合力のない粉末材料
は、ベルト10によって引き寄せられ、下にある収集ト
レイ7へと落下して、循環使用することができる。
【0026】プレス成形装置1の下部ダイであるという
機能も有する可動面のブランチ11は、文字通りプレス
成形装置1を通過する。プレス成形装置1はフレーム5
に支持される下部本体2を備える。下部本体2は、ブラ
ンチ11がその上を通ることができるように、予め配置
された滑らかなサポート表面20を支える。
【0027】少なくとも1つのアクティブ表面30(例
えば、実際には3つのアクティブ表面がある)を有する
上部本体3は、フレーム5上に支持される。少なくとも
1つのアクティブ表面30はサポート表面20と対向す
る。
【0028】成形フレーム4は、アクティブ表面30の
範囲を周囲に定め、アクティブ表面30から下方に突出
するように、上部本体3に対して可動であるように予め
配置されている。
【0029】下部本体2は、サポート表面20に置かれ
たブランチ11の部分上にある全粉末層に対して、必要
な力でアクティブ表面30に対してプレスすることがで
きるように、指令と同時に、サポート表面20とアクテ
ィブ表面30に対して垂直方向に上部本体3に対して要
求に応じて可動である。
【0030】ラインの上流部分にある他の作業ステーシ
ョンで実施される操作と正確に同期して停止されるベル
ト10によって実施されるプレス作用は、まず成形フレ
ーム4の縁を粉末層内へと貫通させ、次にこのように分
離された部分を各々のアクティブ表面30に対してプレ
スする。成形フレーム4の持ち上げとそれに続く下部本
体2の元の開始位置への降下により、成形された材料
(つまりタイル)を自由にする一方、ブランチ11上に
残すが、事実上は残っていない。
【0031】これは材料を運ぶブランチ11の上部表面
が、成形のために使用されるダイの空洞を、下部で閉じ
るという事実を証明する。空洞は成形フレーム4の横方
向内面によって横方向に範囲が定められ、アクティブ表
面30によって上部の範囲が定められる。
【0032】明らかに、ベルト10は断続的に移動し、
休止と速い規則的な前進とが交互になる。
【0033】装置1と装置の上流にある積載準備ステー
ションは全て、ベルト10のブランチ11の動きと完全
に一致して操作するように同期化される。
【0034】サポート表面20で静止することによっ
て、装置1自体の下部クロージャとして機能する、装置
1を横切るベルト10のブランチ11とプレス成形装置
とを厳密に相互接続し、相関させるプラントの特殊な構
造及び配置は、少なくとも理論的に、タイルまたは他の
同様の製品をどのような長手方向の寸法をも有する形状
にも製造することができるようにする。現実には、支持
面20の長手方向の延長部による制限がある。実際には
これは、現在市場で入手できる最も強力なプレスと最大
のダイで可能であるものより、はるかに多くの数のタイ
ルを1回のプレスサイクルで得ることができることを意
味する。
【0035】上述のプラントはタイル等のセラミック製
品を成形するプロセスを、粉末プレス成形によって動か
し、それは操作順に、以下の段階を含んでなる:連続ベ
ルト10のブランチ11によって構成される可動輸送面
への粉末の積荷または層の形成であって、この形成は少
なくとも1つの積載準備ステーションによってブランチ
11の並進運動と同期して実施され、;ブランチと相互
作用し、その上に準備される積荷に直接操作するプレス
成形装置1において、連続してまたブランチ11の並進
運動と同期して実施される積荷のプレス成形;動き自体
の影響により、連続して、またブランチ11の並進運動
と同期して、成形された材料と、成形後にブランチ11
に存在する粉末の残留物の輸送及び排出;及び粉末残留
物からの成形材料の分離。
【0036】特にこのプロセスは、連続操作する複数の
積載準備ステーションによって、ブランチ11上の粉末
の積荷または層の形成が、ブランチ11の並進運動と同
期して実現され、この積載準備ステーションの各々がブ
ランチ11の並進運動と同期して、前のステーションに
よって既に置かれている粉末層の上に粉末の基本的な積
荷または層を配置することを実施する。
【0037】ブランチ11の並進運動と同期して発生す
る、連続ベルト10のブランチ11上への粉末の積荷ま
たは層の形成は、より簡単な機能形態で、連続した均一
の粉末層を同じブランチ上に形成することを含む。
【0038】
【発明の効果】また本発明の更なる利点は先行技術に対
して重大なエネルギー節約を達成できることである。
【0039】更なる利点は、伝統的な製造ラインよりか
なり短く、従って小規模である、(特にセラミックタイ
ル用の)製造ラインを有するという事実から引き出され
る。
【0040】更なる利点は全製造プロセスの全般的な簡
略化へとたどることができ、それはその自動制御が簡単
になることを意味する。
【0041】本発明の更なる、そして非常に重要な利点
は、製造から生じるスラリー及び廃棄物が除去されるの
で、先行技術に対してかなりの環境保護的な進歩を達成
することである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を上部から見た概略平面図である。
【図2】図1の線I−Iに従った概略断面図である。
【符号の説明】
1:プレス成形装置 2:下部本体 3:上部本体 4:成形フレーム 6:ローラテーブル 7:収集トレイ 10:ベルト 11:ブランチ 12:ドラム 13:ステーション 14:ローラ 15:乾燥装飾機 30:アクティブ表面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フランコ ゴッツィ イタリア国 イー−41043 フォルミジー ネ (エンメオー) ヴィア ドン エ ル. ストゥルツォ 33

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粉末がプレスされる、タイル等のセラミ
    ック製品の形成プラントであって、前記プラントは:プ
    レスすべき粉末とプレス操作により成形された材料とを
    支えるための可動輸送面を備える連続成形ラインと;プ
    レス成形装置とを備えてなり、 前記プレス成形装置の下部表面としても機能する前記可
    動輸送面がプレス成形装置を横断し;前記プレス成形装
    置は:前記可動輸送面がその上を移動し、その上で静止
    することができる様に予め配置されたサポート表面を支
    える下部本体と;前記サポート表面に面するように予め
    配置された少なくとも1つのアクティブ表面が設けられ
    た上部本体と;少なくとも1つの前記アクティブ表面の
    範囲を周囲に定め、少なくとも1つの前記アクティブ表
    面から下方に突出することができるように、前記上部本
    体に対して可動であるために、予め配置される少なくと
    も1つの成形フレームを備えてなり;前記下部本体と上
    部本体は、指令と同時に、前記サポート表面と前記少な
    くとも1つの前記アクティブ表面に対して垂直方向に相
    互に移動でき;前記プレス成形装置の上流にある前記可
    動輸送面の一部が、プレスすべき粉末の積荷または層の
    形成・準備用の支持台として機能し、前記プレス成形装
    置の下流にある可動輸送面の一部が、プレス成形された
    材料及び粉末残留物の輸送・排出用のラインとして機能
    することを特徴とするプラント。
  2. 【請求項2】 前記可動輸送面が並列軸を有する2つの
    ドラム間にリング状に巻かれて伸びる連続コンベヤベル
    トのブランチによって構成されることを特徴とする、請
    求項1に記載のプラント。
  3. 【請求項3】 少なくとも1つの積載準備ステーション
    が、ブランチが水平である点で、プレス成形装置の上流
    に置かれた成形ラインの部分に沿って配置されることを
    特徴とする、請求項2に記載のプラント。
  4. 【請求項4】 前記プレス成形装置の上流に置かれた成
    形ラインの部分に沿って、多数の粉末積載準備ステーシ
    ョンが連続的に配置され、そのうちの少なくとも1つ
    は、所定のデザインに従って粉末を分配するために穴の
    開いたローラを使用し、それはブランチの並進運動と同
    期して、前のステーションによって置かれた粉末層の上
    をころがることを特徴とする、請求項3に記載のプラン
    ト。
  5. 【請求項5】 前記プレス成形装置の上流に置かれた成
    形ラインの部分に沿って、多数の粉末積載準備ステーシ
    ョンが順に配置され、そのうちの少なくとも1つは、ブ
    ランチの並進運動と同期して操作するブランチ上の、前
    のステーションによって置かれた粉末層の上に所定のデ
    ザインに従って粉末を分配することができる乾燥状態の
    シルクスクリーニング機によって構成されることを特徴
    とする、請求項3に記載のプラント。
  6. 【請求項6】 粉末をプレスすることによって、タイル
    等のセラミック製品を成形するプロセスであって、前記
    プロセスは:連続ベルトのブランチによって構成される
    可動輸送面への粉末の積荷または層の形成、この形成は
    少なくとも1つの積載準備ステーションによってブラン
    チの並進運動と同期して実施され;ブランチと相互作用
    し、その上に準備される積荷に直接操作するプレス成形
    装置において、連続してまたブランチの並進運動と同期
    して実施される積荷のプレス成形;動き自体の影響によ
    り、連続して、またブランチの並進運動と同期した、成
    形された材料と、成形後にブランチに存在する粉末残留
    物の輸送及び排出;及び粉末残留物からの成形材料の分
    離という操作を順に備えてなることを特徴とするプロセ
    ス。
  7. 【請求項7】 連続コンベヤのブランチにより構成され
    る可動輸送面上への、粉末層を含んでなる積荷の形成が
    ブランチの並進運動突出する同期して、連続操作する複
    数の積載準備ステーションによって実現され、前記積載
    準備ステーションの各々がブランチの並進運動と同期し
    て操作し、前のステーションによって既に置かれている
    粉末層の上に粉末層を配置することを特徴とする、請求
    項6に記載のプロセス。
  8. 【請求項8】 前記ブランチの並進運動と同期して実現
    される、前記連続コンベヤの前記ブランチにより構成さ
    れる可動輸送面上への粉末の積荷形成は、連続した均一
    の粉末層をブランチ上に形成することを含むことを特徴
    とする、請求項6または7に記載のプロセス。
JP11294358A 1998-10-15 1999-10-15 タイル等のセラミック製品を粉末プレスによって形成するためのプラント及びプロセス Pending JP2000117717A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98119427.7 1998-10-15
EP98119427A EP0995563A1 (en) 1998-10-15 1998-10-15 A plant and process for forming ceramic products, such as tiles and the like, by powder pressing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000117717A true JP2000117717A (ja) 2000-04-25

Family

ID=8232799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11294358A Pending JP2000117717A (ja) 1998-10-15 1999-10-15 タイル等のセラミック製品を粉末プレスによって形成するためのプラント及びプロセス

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0995563A1 (ja)
JP (1) JP2000117717A (ja)
CN (1) CN1100651C (ja)
BR (1) BR9904479A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101879749A (zh) * 2010-07-05 2010-11-10 邹晓峰 瓷砖微粉布料方法
CN101585208B (zh) * 2009-06-11 2012-10-17 霍镰泉 一种瓷质砖微粉布料工艺方法及设备
CN104985684A (zh) * 2015-07-31 2015-10-21 佛山东承汇科技控股有限公司 一种仿天然石材白金玉石纹理的陶瓷墙地砖布料器

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2217941B1 (es) * 2002-11-12 2005-11-01 Ceramica Piera, S.L. Maquina para la fabricacion de ladrillos.
MX349786B (es) 2011-04-22 2017-08-14 Vecor Ip Holdings Ltd Sistemas y métodos para la formación de los artículos prensados y artículos prensados así formados.
CN103330839B (zh) * 2013-05-28 2015-03-04 吴艾潼 一种治疗慢性胃炎的中药
ES2472140B2 (es) 2014-02-07 2015-01-29 Kerajet S.A. Método de proyección de sólidos sobre una superficie
ITUA20161432A1 (it) * 2016-03-07 2017-09-07 Siti B & T Group Spa Pressa per la realizzazione di prodotti ceramici
IT201700075495A1 (it) * 2017-07-05 2019-01-05 Sacmi Metodo e impianto per la realizzazione di prodotti ceramici
CO2017012909A1 (es) * 2017-12-15 2018-09-20 Ceram Italia S A Ensamble entre pasta roja con polvos secos granulados a través del proceso de prensado, para elaborar productos cerámicos para el sector de la construcción.
CN108748645B (zh) * 2018-08-24 2023-11-10 江西新瑞景陶瓷有限公司 一种工厂生产的功能陶瓷的制备装置
IT202100024588A1 (it) * 2021-09-24 2023-03-24 Cooperativa Ceramica Dimola Soc Cooperativa In Breve Cooperativa Ceramica Dimola S C Procedimento ed impianto per la realizzazione di elementi decorativi in materiale ceramico

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1142265B (de) * 1956-10-11 1963-01-10 Jurid Werke Gmbh Verfahren zum Herstellen von zu sinternden Presslingen aus Metallpulver
US3540093A (en) * 1966-03-21 1970-11-17 Interpace Corp Apparatus for manufacture of pressed ceramic articles
GB1246701A (en) * 1969-01-16 1971-09-15 Carborundum Co Method of moulding powdered or granular material
WO1995018020A2 (en) * 1993-12-24 1995-07-06 Carlo Antonio Camorani Silk-screen process for decorating items and associated apparatus
IT1269274B (it) * 1994-11-22 1997-03-26 Carlo Antonio Camorani Metodo per la formatura di piastrelle ceramiche ed impianto relativo
IT1287505B1 (it) * 1996-11-22 1998-08-06 Algeri Maris Metodo e mezzi per la pressatura di piastrelle ceramiche.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101585208B (zh) * 2009-06-11 2012-10-17 霍镰泉 一种瓷质砖微粉布料工艺方法及设备
CN101879749A (zh) * 2010-07-05 2010-11-10 邹晓峰 瓷砖微粉布料方法
CN101879749B (zh) * 2010-07-05 2012-11-28 邹晓峰 瓷砖微粉布料方法
CN104985684A (zh) * 2015-07-31 2015-10-21 佛山东承汇科技控股有限公司 一种仿天然石材白金玉石纹理的陶瓷墙地砖布料器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1251797A (zh) 2000-05-03
BR9904479A (pt) 2000-09-19
EP0995563A1 (en) 2000-04-26
CN1100651C (zh) 2003-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1283097B1 (en) Method for pressing powdered material
EP0793565B1 (en) A method for compacting powders, and a relative apparatus
EP2699397B1 (en) Apparatuses, system and methods for forming pressed articles and pressed articles formed thereby
EP0927687B1 (en) Method and means for transfer of granular materials
JP2000117717A (ja) タイル等のセラミック製品を粉末プレスによって形成するためのプラント及びプロセス
US3737276A (en) Molding of powdered or granular material
CN100493875C (zh) 成型瓷砖或板的方法和设备
EP1334811A2 (en) A process and apparatus for decorating ceramic slabs or tiles
EP0822044A1 (en) Loading system for the moulds of ceramic presses for forming pressure-glazed tiles, and relative implementation means
EP0940234B1 (en) Method and means for forming ceramic tiles
JP2000034700A (ja) 抄造成形品の製造方法及びその製造装置
US3705248A (en) Molding of powdered or granular material
CN101037004B (zh) 一种陶瓷砖成型模具装置及利用该装置的成型方法
EP0997248B1 (en) Method and means for transfer of granular materials
EP1447190A2 (en) Method for making tiles
EP1266733B1 (en) Method and plant for forming large-dimension ceramic slabs and tiles
EP1136212B1 (en) An improved device for forming ceramic products, including slabs, tiles and the like, by powder pressing
EP1097911A2 (en) Decorated ceramic tiles, apparatus and method for decorating the same
EP0985503A1 (en) A plant for ceramic dry-state decoration and forming
MXPA99009445A (en) System and procedure for molding ceramic manufactured, which tiles, tile and similar, by pressing of pol
JPH11138519A (ja) コンクリートブロックの成型方法
EP1092697A2 (en) Method for producing decorations of ceramic articles, and decoration obtained thereby
EP1358982B1 (en) Processing unit and relative method for decorating ceramic products
JP3050516U (ja) 表層コンクリートの給材装置
JPH11913A (ja) 多層タイルの成形装置及び成形方法