JP2000114566A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000114566A5
JP2000114566A5 JP1998286457A JP28645798A JP2000114566A5 JP 2000114566 A5 JP2000114566 A5 JP 2000114566A5 JP 1998286457 A JP1998286457 A JP 1998286457A JP 28645798 A JP28645798 A JP 28645798A JP 2000114566 A5 JP2000114566 A5 JP 2000114566A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor film
photoelectric conversion
close contact
conversion device
unit cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1998286457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000114566A (ja
JP4282797B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP28645798A priority Critical patent/JP4282797B2/ja
Priority claimed from JP28645798A external-priority patent/JP4282797B2/ja
Publication of JP2000114566A publication Critical patent/JP2000114566A/ja
Publication of JP2000114566A5 publication Critical patent/JP2000114566A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4282797B2 publication Critical patent/JP4282797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】
絶縁表面を有する基板上に、第1の電極と、光電変換層と、第2の電極とを積層して成るユニットセルを、少なくとも一つ有する光電変換装置において、
前記第1の電極は、
前記絶縁表面を有する基板に密接して設けられた金属膜と、
該金属膜に密接して設けられた光透過性酸化物導電膜と、を有し、
前記光電変換層は、
前記光透過性酸化物導電膜に密接して形成された、価電子制御元素が添加されていない第1の微結晶半導体膜と、
該第1の微結晶半導体膜に密接して形成された非晶質半導体膜と、
該非晶質半導体膜に密接して形成され、p型の価電子制御元素が添加された第2の微結晶半導体膜と、から成ることを特徴とする光電変換装置。
【請求項2】
絶縁表面を有する基板上に、第1の電極と、光電変換層と、第2の電極とを積層して成るユニットセルを、少なくとも一つ有する光電変換装置において、
前記第1の電極は、
前記絶縁表面を有する基板に密接して設けられた金属膜と、
該金属膜に密接して設けられた光透過性酸化物導電膜と、を有し、
前記光電変換層は、
前記光透過性酸化物導電膜に密接して形成された、価電子制御元素が添加されていない第1の微結晶半導体膜と、
該第1の微結晶半導体膜に密接して形成された非晶質半導体膜と、
該非晶質半導体膜に密接して形成された第2の微結晶半導体膜と、を有し、
前記第2の微結晶半導体膜と、前記非晶質半導体膜であって前記第2の微結晶半導体膜との界面近傍とに、p型の価電子制御元素が存在することを特徴とする光電変換装置。
【請求項3】
絶縁表面を有する基板上に、第1の電極と、光電変換層と、第2の電極とを積層して成るユニットセルを、複数有する光電変換装置において、
前記第1の電極は、
前記絶縁表面を有する基板に密接して設けられた金属膜と、
該金属膜に密接して設けられた光透過性酸化物導電膜と、を有し、
前記光電変換層は、
前記光透過性酸化物導電膜に密接して形成された、価電子制御元素が添加されていない第1の微結晶半導体膜と、
該第1の微結晶半導体膜に密接して形成された非晶質半導体膜と、
該非晶質半導体膜に密接して形成され、p型の価電子制御元素が添加された第2の微結晶半導体膜と、を有し、
前記ユニットセルは絶縁樹脂により隣接するユニットセルと絶縁され、
前記ユニットセルは前記隣接するユニットセルと直列に接続されていることを特徴とする光電変換装置。
【請求項4】
絶縁表面を有する基板上に、第1の電極と、光電変換層と、第2の電極とを積層して成るユニットセルを、複数有する光電変換装置において、
前記第1の電極は、
前記絶縁表面を有する基板に密接して設けられた金属膜と、
該金属膜に密接して設けられた光透過性酸化物導電膜と、を有し、
前記光電変換層は、
前記光透過性酸化物導電膜に密接して形成された、価電子制御元素が添加されていない第1の微結晶半導体膜と、
該第1の微結晶半導体膜に密接して形成された非晶質半導体膜と、
該非晶質半導体膜に密接して形成された第2の微結晶半導体膜と、を有し、
前記ユニットセルは絶縁樹脂により隣接するユニットセルと絶縁され、
前記ユニットセルは前記隣接するユニットセルと直列に接続されており、
前記第2の微結晶半導体膜と、前記非晶質半導体膜であって前記第2の微結晶半導体膜との界面近傍とに、p型の価電子制御元素が存在することを特徴とする光電変換装置。
【請求項5】
請求項1乃至請求項4のいずれか一つにおいて、
光透過性酸化物導電膜は、20〜500nmの厚さを有することを特徴とする光電変換装置。
【請求項6】
請求項1乃至請求項5のいずれか一つにおいて、
第1の微結晶半導体膜は、1〜30nmの厚さを有することを特徴とする光電変換装置。
【請求項7】
請求項1乃至請求項6のいずれか一つにおいて、
第2の微結晶半導体膜は、1〜30nmの厚さを有することを特徴とする光電変換装置。
【請求項8】
請求項1乃至請求項のいずれか一つにおいて、
金属膜は、Al、Ag、Ti、Cr、Ni、Pt、Mo、Ta、から選ばれた一種または複数種の材料から成り、
光透過性酸化物導電膜は、In23、SnO2、ZnO、から選ばれた一種または複数種の材料から成ることを特徴とする光電変換装置。
【請求項9】
請求項1乃至請求項のいずれか一つにおいて、
第1の微結晶半導体膜及び第2の微結晶半導体膜が、微結晶シリコン膜であり、
非晶質半導体膜が、非晶質シリコン膜であることを特徴とする光電変換装置。
【請求項10】
請求項1乃至請求項のいずれか一つにおいて、
第1の微結晶半導体膜及び第2の微結晶半導体膜が、微結晶シリコン膜であり、
非晶質半導体膜が、非晶質シリコンカーボン膜、または非晶質シリコンゲルマニウム膜、または非晶質シリコンスズ膜のいずれかであることを特徴とする光電変換装置。
【請求項11】
請求項1乃至請求項10のいずれか一つにおいて、
p型の価電子制御元素が、B、Al、Ga、In、から選ばれた元素であることを特徴とする光電変換装置。
【請求項12】
請求項1乃至請求項11のいずれか一において、
前記第2の微結晶半導体膜において、前記p型の価電子制御元素の濃度は、1.0×1019/cm3以上、1.0×1021/cm3以下であることを特徴とする光電変換装置。
【請求項13】
請求項1乃至請求項12のいずれか一において、
前記第1の微結晶半導体膜に含まれる酸素、窒素の合計量は、1.0×1018/cm3以上、2.0×1021/cm3以下であることを特徴とする光電変換装置。
【請求項14】
請求項1乃至請求項13のいずれか一において、
前記絶縁表面を有する基板は、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリエーテルサルフォン、ポリイミド、アラミドから選択された有機樹脂基板であることを特徴とする光電変換装置。
【請求項15】
請求項1乃至14のいずれか1つにおいて、
前記第1の微結晶半導体の電気伝導度が、5.0×10 -3 S/cm 3 以上、5.0×10 -2 S/cm 3 以下であり、
前記第2の微結晶半導体の電気伝導度が、5.0×10 -3 S/cm 3 以上、5.0×10 1 S/cm 3 以下であることを特徴とする光電変換装置。
JP28645798A 1998-10-08 1998-10-08 光電変換装置 Expired - Fee Related JP4282797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28645798A JP4282797B2 (ja) 1998-10-08 1998-10-08 光電変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28645798A JP4282797B2 (ja) 1998-10-08 1998-10-08 光電変換装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000114566A JP2000114566A (ja) 2000-04-21
JP2000114566A5 true JP2000114566A5 (ja) 2005-11-24
JP4282797B2 JP4282797B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=17704646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28645798A Expired - Fee Related JP4282797B2 (ja) 1998-10-08 1998-10-08 光電変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4282797B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7030551B2 (en) 2000-08-10 2006-04-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Area sensor and display apparatus provided with an area sensor
JP2002176162A (ja) * 2000-08-10 2002-06-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd エリアセンサ及びエリアセンサを備えた表示装置
JP5377061B2 (ja) * 2008-05-09 2013-12-25 株式会社半導体エネルギー研究所 光電変換装置
JP2012077321A (ja) 2010-09-30 2012-04-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd 成膜基板の製造方法、成膜基板、および成膜装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101680928B1 (ko) 투명 전도성 산화물, 금속 및 산화물의 조합에 기초한 투명 전극
CN104979037B (zh) 一种热稳定性增强的透明导电薄膜及其制备方法和应用
EP2317562A1 (en) Multilayer metallic electrodes for optoelectronics
US20080053519A1 (en) Laminated photovoltaic cell
US8563967B2 (en) Organic functional device and manufacturing method therefor
US20230335344A1 (en) Perovskite solar cell configurations
KR101778224B1 (ko) 트랜지스터와 그 제조방법 및 트랜지스터를 포함하는 전자소자
EP2093803A1 (en) Solar cell module and solar cell module manufacturing method
CA2659855A1 (en) Front contact with high work-function tco for use in photovoltaic device and method of making same
SA08290722B1 (ar) إلكترود أمامي للاستخدام في جهاز ڤٌلطائي ضوئي وطريقة لتصنيعه
EP2023395A2 (en) Photovoltaic apparatus and method of manufacturing the same
TW201037845A (en) Photovoltaic cell structure and manufacturing method
WO2008026581A1 (en) Solar battery module
TW201036180A (en) Photovoltaic cell structure
JP6782211B2 (ja) 透明電極、それを用いた素子、および素子の製造方法
TW201303902A (zh) 可阻擋水氣及氧之導電膜結構以及使用此導電膜結構之電子裝置
JP2008034744A (ja) 太陽電池モジュール
JP2000114566A5 (ja)
CN115380392A (zh) 太阳能电池、多结型太阳能电池、太阳能电池模块及太阳能发电系统
JP2014042083A (ja) 太陽電池
JP4568531B2 (ja) 集積型太陽電池及び集積型太陽電池の製造方法
US4746962A (en) Photoelectric conversion device and method of making the same
US9076900B2 (en) Solar cell module and solar cell
EP2345051B1 (en) A method of manufacturing a photovoltaic device, an intermediate manufacturing product and a photovoltaic device
JP2008091532A (ja) 太陽電池モジュール