JP2000112882A - デ―タバス - Google Patents

デ―タバス

Info

Publication number
JP2000112882A
JP2000112882A JP11269784A JP26978499A JP2000112882A JP 2000112882 A JP2000112882 A JP 2000112882A JP 11269784 A JP11269784 A JP 11269784A JP 26978499 A JP26978499 A JP 26978499A JP 2000112882 A JP2000112882 A JP 2000112882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
data bus
message
data
bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11269784A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Buehring
ビューリンク ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2000112882A publication Critical patent/JP2000112882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/413Bus networks with decentralised control with random access, e.g. carrier-sense multiple-access with collision detection [CSMA-CD]
    • H04L12/4135Bus networks with decentralised control with random access, e.g. carrier-sense multiple-access with collision detection [CSMA-CD] using bit-wise arbitration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40143Bus networks involving priority mechanisms
    • H04L12/40163Bus networks involving priority mechanisms by assigning priority to messages according to a message field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40208Bus networks characterized by the use of a particular bus standard
    • H04L2012/40215Controller Area Network CAN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40267Bus for use in transportation systems
    • H04L2012/40273Bus for use in transportation systems the transportation system being a vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 より高い優先順位のメッセージを遅延なく伝
送することができるシリアルデータバスを提供する。 【解決手段】 メッセージを、その開始において、(n
+k)個の優性ビットおよびその後のj個の劣性ビット
を有する開始ブロックと、その後に、n個のデータビッ
トおよびその後のm個の劣性ビットを有するデータブロ
ックとを有するメッセージブロックにおいて伝送し、現
在伝送されている低い優先順位のメッセージブロック
を、より高い優先順位のメッセージブロックを伝送する
ために他の装置によって中断することができ、他の装置
は、該データバスにおいて新たな開始ブロックを発生
し、その後、関係するデータブロックを伝送し、該デー
タブロックにおいてメッセージブロックを伝送している
装置は、該データバスにおいて開始ブロックが現れるか
どうかを常にチェックし、必要ならばそのデータブロッ
クの伝送を中断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、装置間のシリアル
データ伝送用データバスに関係し、前記装置は前記デー
タバスを経てデータを送信および/または受信すること
ができ、劣性および優性状態が前記データバスにおいて
存在し、個々のビット値が前記状態の各々に関係する。
【0002】
【従来の技術】この種のデータバスに関して、より高い
優先順位のメッセージを伝送する場合、現在伝送してい
るメッセージを中断することが今日では望ましい。大部
分の場合において、これは、実際にはすぐに伝送できな
い一つ以上の緊急メッセージに特権を与えるためにきわ
めて複雑なメカニズムを設けるか、緊急メッセージを合
図するために追加の伝送チャネルを設けるため、所定の
条件を受ける場合にのみ可能である。
【0003】例えば、米国特許明細書第5546392
号によれば、緊急メッセージを合図するために追加の伝
送チャネルを設ける。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、チャ
ネルにおいて低い優先順位のメッセージを、どんなとき
もより高い優先順位のメッセージによってすぐに中断す
ることができ、その結果、必要ならば、前記より高い優
先順位のメッセージを前記データバスにおいて遅延なく
伝送することができるシリアルデータバスを提供するこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的は、本発明によ
って、メッセージをメッセージブロックにおいて伝送
し、各メッセージブロックが、その開始において、(n
+k)個の優性ビットおよびその後のj個の劣性ビット
を有する開始ブロックと、その後に、n個のデータビッ
トおよびその後のm個の劣性ビットを有するデータブロ
ックとを有し、現在伝送されている低い優先順位のメッ
セージブロックを、より高い優先順位のメッセージブロ
ックを伝送するために他の装置によって中断することが
でき、前記他の装置は、該データバスにおいて新たな開
始ブロックを発生し、その後、関係するデータブロック
を伝送し、該データブロックにおいてメッセージブロッ
クを伝送している装置は、該データバスにおいて開始ブ
ロックが現れるかどうかを常にチェックし、必要ならば
そのデータブロックの伝送を中断することにおいて達成
される。
【0006】2つの状態、すなわち、前記劣性状態およ
び優性状態が前記シリアルデータバスにおいて存在す
る。異なったビット値を前記2状態に割り当て、例え
ば、ビット値0を前記優性状態に割り当て、ビット値1
を前記劣性状態に割り当てる。このとき前記バスを、例
えば、送信源が前記優性状態を実現し、前記バスの振幅
がゼロまたはほとんどゼロになるように構成してもよ
い。前記劣性状態を、前記送信源のハイインピーダンス
動作によって実現することができ、前記バスは、このと
き自動的にハイレベルとなる。
【0007】本発明によるデータバスに関して、メッセ
ージを伝送する形態を規定する。伝送は、メッセージブ
ロックの形態において起こり、各メッセージブロック
は、その開始における開始ブロックと、その後の少なく
とも1つのデータブロックとを有する。所定のフォーマ
ットを、前記開始ブロックおよびデータブロックに関し
て規定する。例えば、メッセージブロックの開始におけ
る開始ブロックごとに、n+k個の優性ビットと、その
後のj個の劣性ビットとを含むべきであると規定する。
しかしながらデータブロックは、最高n個のデータビッ
トを含み、その後にm個の劣性ビットが続く。この規定
からすでに、データブロックは最大n個のデータビット
において含まれ、したがって、n個のデータビットがす
べて優性である場合でも、n個の優性ビットが前記バス
において現れる場合、各データブロックには常にm個の
劣性ビットが続くため、n個より多い優性ビットは1つ
のデータブロックにおいて連続的に現れないため、n個
より多い優性ビットが前記バスにおいて現れる場合、開
始ブロックに関係するに違いないことになる。前記開始
ブロックの明確な識別は、すでに得られている。本発明
によるデータバスに関して、異なった優先順位のメッセ
ージブロックも規定されている。少なくとも2つの優先
順位を与え、これらの優先順位を、伝送されているより
低い優先順位のメッセージブロックを、どんなときで
も、より高い優先順位のメッセージブロックによってす
ぐに中断することができるように構成する。これを、よ
り高い優先順位のメッセージブロックの送信機が、より
高い優先順位のメッセージブロックの開始ブロックを前
記データバスにおいて発生することにおいて達成する。
これも、前記より低い優先順位のメッセージブロックの
伝送中に起こる。前記より高い優先順位のメッセージブ
ロックの送信機は、n+k個の優性ビットを前記データ
バスにおいて前記開始ブロックとして発生することによ
って、上記を実現する。この目的のため、望むなら、伝
送された前記より低い優先凖位のメッセージブロック優
性ビットを使用してもよい。しかしながら、前記より低
い優先順位のメッセージブロック劣性ビットを、優性ビ
ットによって上書きしてもよい。前記より高い優先順位
のメッセージブロックの送信機が、n+k個の優性ビッ
トおよびその後のj個の劣性ビットを前記データバスに
おいて発生することのみが重要である。
【0008】前記より高い優先順位のメッセージブロッ
クの伝送を、前記より低い優先順位のメッセージブロッ
クの送信機が、関連したメッセージブロックの伝送を、
前記データバスにおける開始ブロックの認識に応じて中
断する場合にのみ成功することができる。したがって、
本発明によるデータバスに関して、メッセージの送信機
が、前記データバスを、前記データバスにおける他の送
信機からの開始ブロックの出現に関して絶えず監視する
ことも必要である。この場合において、前記送信機は、
そのメッセージを中断しなければならない。同様に、受
信機は、新たな開始ブロックが現れたかどうかを常にチ
ェックする。これが、前のメッセージの受信が適切に完
了する前の場合、前記受信を中断し、新たなメッセージ
の受信が前記開始ブロック後に開始する。
【0009】このようにして、より高い優先順位のメッ
セージブロックが、より低い優先順位のメッセージブロ
ックの伝送を、前記より高い優先順位のメッセージブロ
ックの開始ブロックを前記バスにおいて発生することに
よって、いつでも中断することができることが達成され
る。
【0010】追加のチャネルまたは合図は、前記バスに
おける種々の優先順位のメッセージブロックの調整に必
要ない。現在のより低い優先順位のメッセージを、実際
は、本発明によるデータバスにおけるより高い優先順位
のメッセージによって、きわめて簡単に中断することが
できる。実際は、緊急メッセージをすぐに伝送すること
ができることと、前記バスにおいてすでに存在するメッ
セージを完了する、または、決定処理を実行するために
所定の時間待つ必要がないこととも保証される。前記手
順の簡単さのため、本発明によるデータバスをきわめて
簡単に実現することができる。
【0011】請求項2において開示した本発明の実施形
態において、他のメッセージブロックの伝送を、前記規
定された装置によってのみ中断できることを予めすでに
決定した。
【0012】さらに、本発明の他の実施形態におけるよ
うに、どのメッセージと、したがってどのメッセージブ
ロックとに、他の現在伝送されているメッセージブロッ
クを中断することを許可するかを有利に予め決めてもよ
い。
【0013】本発明の他の実施形態において実現される
ように、最も簡単な場合において、現在伝送されている
メッセージブロックを、前記データバスにおけるデータ
ブロックの(n+1)番目のビットが優性の場合、すで
に中断してもよい。この場合において、例えn+k個の
必要な優性ビットが前記バスにおいてまだ存在しないと
しても、他の送信機が開始ブロックを前記バスにおいて
発生することをすでに期待することができる。このよう
にして、より低い優先順位のデータブロックの伝送の最
も速い可能な割り込みを実現することができる。
【0014】しかしながら、実際には開始ブロックに関
係することを確実に保証しなければならない場合、本発
明による他の実施形態におけるように、前記送信装置
は、そのメッセージブロックの伝送を、前記バスにおい
て、n+1番目のビットからn+k番目のビット間で、
規定された数のビットが優性である場合にのみ中断す
る。前記選択された予め決められた数に応じて、データ
エラーが他の送信装置からの開始ブロックに影響しない
高い程度の信頼性を達成することができる。
【0015】最も簡単な場合において、本発明の他の実
施形態におけるように、送信装置は、そのメッセージブ
ロックを、1ビットづつのチェックが、前記データバス
において劣性であるとして送信されたビットが実際には
優性であることを示す場合、すでに中断することができ
る。この場合において、他の送信装置の開始ブロックま
たはデータエラーが関係する。
【0016】装置が、より高い優先順位のメッセージを
前記データバスに伝送し、したがって、前記データバス
において伝送されているより低い優先順位のメッセージ
ブロックを中断したい場合、n+k個の優性ビットを有
する開始ブロックを発生しなければならない。この目的
のため、劣性ビットが前記第2メッセージにおいて発生
する段階中、前記送信装置は、これらのビットをn+k
個の優性ビットに交換することができる。しかしなが
ら、本発明の他の実施形態におけるように、前記装置
は、送信されているより低い優先順位のメッセージブロ
ックの優性ビットを、その開始ブロックの優性ビットの
発生に含めることもできる。したがって、その開始ブロ
ックの優性ビットを発生するために、より低い優先順位
のメッセージブロックの優性ビットを使用することもで
きる。これは、さらにより速い中断を可能にし、したが
って、より高い優先順位のメッセージブロックのより速
い伝送も可能にする。
【0017】時間損失を最小にするために、明白に前記
開始ブロックと、前記ブロックの終端における劣性ビッ
トに必要な時間とに関して、本発明の他の実施形態にお
いて、前記開始ブロックおよびデータブロックにおける
劣性ビットの数がそのたびごとに1つのみになり、開始
ブロックの優性ビットの数が前記データブロックにおけ
るデータビットの数より1多い。したがって、本発明に
よるデータバスに関する手順をすでに実行することがで
き、最小の追加の時間のみが前記開始ブロックの認識に
必要である。
【0018】前記最も簡単な場合は、本発明の他の実施
形態におけるように2つの優先順位のメッセージのみを
含むことができる。これは、どのメッセージが他のメッ
セージを中断することができるかをきわめて簡単に明ら
にする。
【0019】請求項11に記載のステップを、伝送され
たメッセージの優先順位を合図するために有利に使用し
てもよい。
【0020】
【発明の実施の形態】図1は、本発明によるデータバス
を経て伝送することができるメッセージブロックNBを
図式的に示す。
【0021】2つの状態が前記バスにおいて存在できる
ことを図式的に示す。一方において、本実施形態におい
てロウレベルを意味する優性状態dが存在する。本例に
おいて前記バスにおけるハイレベルを意味する劣性状態
rも存在する。例えば、ビット値0を前記優性状態に割
り当て、ビット値1を前記バスの劣性状態に割り当てて
もよい。
【0022】開始ブロックSOFを、各メッセージブロ
ックNBの開始時に伝送する。n+k個の優性ビット
を、開始時に各開始ブロックにおいて伝送するように規
定する。この図において、これを前記優性ビットのレベ
ルdにおける対応する低い振幅によって表す。前記開始
ブロックにおけるn+k個の優性ビットの後に、j個の
劣性ビットを続けるようにも規定する。これを、図1に
おいて認識することができ、この図において、前記デー
タバスは前記開始ブロックSOFの終端においてハイレ
ベルであり、結果として少なくとも1つの劣性ビットが
伝送される。
【0023】予め決められた数のデータブロックDBを
前記メッセージブロック内で伝送し、図1の実施形態に
おいて、10個のデータブロックが関係する。
【0024】各データブロックDBにおいて、最初にn
個のデータビットを伝送する。前記各データブロックの
n個のデータビットに、m個の劣性ビットを続ける。こ
の図において、これらのビットを、そのたびごとに前記
データビットの後に示し、文字bによって表す。
【0025】この図における各データブロックDBのデ
ータビットbを、伝送すべきメッセージの内容に応じ
て、劣性または優性とすることができる。
【0026】前記開始ブロックにおける劣性ビットの数
jと、前記データブロックにおける劣性ビットの数mと
に関して最も簡単な場合において、これらがそのたびご
とに1ビットのみになり、したがってj=1およびm=
1となるように規定してもよい。前記開始ブロックにお
ける優性ビットの数n+kが、前記データブロックにお
けるデータビットの数nよりも1ビットのみ多く、した
がってk=1となるように規定してもよい。このように
して、前記開始ブロックの最短長が達成され、したがっ
て、前記開始ブロックに関して最短伝送時間が達成され
る。
【0027】前記実施形態のさらなる説明のために、4
個のデータビットを各データブロックにおいて伝送し、
すなわちn=4とし、前記開始ブロックを1ビット長の
みとし、したがってk=1とする。さらに、前記劣性ビ
ットの数を1のみとし、したがってj=1およびm=1
とする。
【0028】この仮定は、図2にしたがって現在伝送さ
れているメッセージブロックをより高い優先順位のメッ
セージブロックによって中断する手順の説明に明白に有
効である。
【0029】図2において,文字dは優性ビットの前記
データバスにおける伝送を示し、文字rは劣性ビットの
前記データバスにおける伝送を示す。多量に印刷された
ビットdまたはrは、開始ブロックSOFに属するか、
データブロックDBの劣性ビットを構成する。
【0030】図2Aは、前記データバスにおけるより低
い優先順位のメッセージブロックのすべての可能な伝送
の第1のものを示す。このメッセージブロックは、その
開始において開始ブロックSOFを有し、最初の5個の
優性ビットdと、その後に伝送される1個の劣性ビット
rとが、前記開始ブロックにおいて現れる。図2Aにお
いて示す表現において、開始ブロックSOFに、4つの
データブロックDBが続き、これらのデータブロックD
Bにおいて、そのたびごとに、最初の4個のデータビッ
トdまたはrを伝送し、その後、そのたびごとに、1個
の劣性ビットrを続ける。
【0031】例えば、瞬時t(図2Bにおいてバーに
よって示す)において、図1Aにしたがって伝送される
メッセージを中断することが望ましくなるかもしれな
い。代わりに、より高い優先順位のメッセージブロック
を伝送すべきである。
【0032】より高い優先順位の新たなメッセージブロ
ックの伝送は、この新たなメッセージの開始における新
たな開始ブロックSOFの伝送を必要とする。
【0033】この目的のため、5個の優性ビットdを前
記データバスにおいて発生する。これを、例えば、伝送
ギャップにおいて、または、前記データバスにおける5
個の劣性ビットの優性ビットによる置き換えによって行
ってもよい。しかしながら、これらの代案は、例えば図
2Aのメッセージのように、メッセージが前記データバ
スを経て連続的に伝送される場合、しばしば利用するこ
とができない。この場合において、前記より高い優先順
位のメッセージブロックの開始ブロックSOFを発生す
るために、前記データバスにおいて存在する優性ビット
dも利用するのがより簡単であり、明白により高速であ
る。この目的のため、図2に示す例において、前記開始
ブロックを発生するために、図2Aのメッセージの第2
データブロックにおける最初の2個の優性ビットを利用
する。図2Cは、より高い優先順位のメッセージブロッ
クを前記データバスを経て伝送することを望む送信装置
それ自身が、それ自身3個の優性ビットdのみを含む短
縮された開始ブロックSOFのみを発生することを示
す。
【0034】前記より高い優先順位のメッセージの伝送
の要求が現れる瞬時tにおいて、2個の優性データビ
ットが、前記バスにおいて図2Aのメッセージの第2デ
ータブロックにおいてすでに存在するため、この数を選
択した。したがって、前記より高い優先順位のメッセー
ジブロックの送信機は、3個の他のデータビットdのみ
を、前記バスにおいて、瞬時tの後に発生する必要が
ある。
【0035】新たな開始ブロックをこのようにして発生
した後、前記より高い優先順位のメッセージのデータブ
ロックDBを、図2Cに示すように、前記データバスを
経て伝送することができる。
【0036】図2Fは、図2Cのより高い優先順位のメ
ッセージブロックによる図2Aのメッセージブロックの
停止の結果を示す。図2Fは、最初に、前記より低い優
先順位のメッセージの開始ブロックSOFと、その後の
前記より低い優先順位のメッセージブロックのデータブ
ロックDBとを、図2Aにしたがって示す。本来は図2
Aのメッセージにおいて伝送された2個の優性ビットd
を、ここで、その後に伝送されたより高い優先順位のメ
ッセージの開始ブロックSOFにも使用した。この開始
ブロックSOFにおいて、図2Aのメッセージの第2メ
ッセージブロックDBの2ビットと、図2Cにしたがっ
て前記送信機によって実際に伝送された3ビットとを、
1個の劣性ビットrが続く5個の優性ビットdを含む新
たな開始ブロックSOFを形成するために結合した。そ
の結果として、図2Cに示すようなより高い優先順位の
メッセージのデータブロックDBが、図2Fにしたがっ
て前記データバスにおいて現れる。
【0037】このようにして、図2Cのより高い優先順
位のメッセージを実際にすぐに開始した。所望の開始瞬
時tの前にすでに伝送された図2Aのメッセージの優
性ビットdを、前記より高い優先順位のメッセージブロ
ックの開始ブロックに使用することもできた。
【0038】図2Cのより高い優先順位のメッセージブ
ロックのこのような高速の伝送を達成するために満たす
べき本質的な条件は、図2Aによるより低い優先順位の
メッセージブロックの送信機が、このメッセージブロッ
クの伝送を、図2Cのより緊急なメッセージを伝送すべ
き場合、中断することにある。
【0039】この目的のため、種々の変更を行うことが
できる。前記伝送を、他の装置の開始ブロックが前記バ
スにおいて現れる場合、中断することができる。しかし
ながら、劣性ビットrとして伝送されたビットが前記デ
ータバスにおいて優性ビットとして実際に現れる場合、
すでに中断することもできる。この場合を、図2の表現
に関して選択した。図2Dは、瞬時tにおいて、図2
Aに示すメッセージの送信機が、瞬時tの前に直接伝
送された前記データバスにおけるメッセージブロックの
第2データブロックの劣性ビットrが、図2Fにおいて
示すような優性ビットとして実際に現れることを認識す
ることを示す。これは、図2Cにおいて示すようなより
高い優先順位のメッセージの送信機は、3個の優性ビッ
トを有する短縮された開始ブロックを発生し、したがっ
て、瞬時tの前の最終ビットは、前記データバスにお
いて優性ビットとして現れるためである。
【0040】図2Aに示すメッセージの送信機は、前記
データバスにおけるビットを絶えず監視するため、瞬時
において、前記送信機は、この送信機によって劣性
ビットとして伝送された最後のビットが、実際には前記
データバスにおいて優性ビットとして現れることを認識
する。したがって、前記送信機は、図2Eに示すように
このメッセージの伝送を中断する。前記送信機によって
劣性ビットとして伝送され、実際には前記データバスに
おいて優性ビットとして現れる最終ビットは、瞬時t
において検知され、前記メッセージの伝送は図2Eにし
たがって中断されるため、最後に伝送されるビットであ
る。伝送される最後のデータブロックは、短縮されたデ
ータブロックDBであり、その後さらには伝送されな
い。
【0041】このようにして、本発明によるデータバス
におけるより低い優先順位のメッセージを、より高い優
先順位のメッセージによっていつでも、追加の伝送容量
を必要とすることなく、調整手順によって遅延すること
なく、中断することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるデータバスにおけるメッセージ
ブロックの構造の図式的表現である。
【図2】 AないしCは、より低い優先順位のメッセー
ジブロックの伝送の、より高い優先順位のメッセージブ
ロックによる中断の図式的表現である。
【符号の説明】
d 優性ビット b データビット b、r 劣性ビット DB データブロック NB メッセージブロック SOF 開始ブロック
フロントページの続き (71)出願人 590000248 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置間のシリアルデータ伝送用データバ
    スであって、前記装置は該データバスを経てデータを送
    信および/または受信することができ、劣性状態および
    優性状態が前記データバスにおいて存在し、個々のビッ
    ト値が前記状態の各々に関係する、データバスにおい
    て、メッセージをメッセージブロックにおいて伝送し、
    各メッセージブロックが、その開始において、(n+
    k)個の優性ビットおよびその後のj個の劣性ビットを
    有する開始ブロックと、その後に、n個のデータビット
    およびその後のm個の劣性ビットを有するデータブロッ
    クとを有し、現在伝送されている低い優先順位のメッセ
    ージブロックを、より高い優先順位のメッセージブロッ
    クを伝送するために他の装置によって中断することがで
    き、前記他の装置は、該データバスにおいて新たな開始
    ブロックを発生し、その後、関係するデータブロックを
    伝送し、該データブロックにおいてメッセージブロック
    を伝送している装置は、該データバスにおいて開始ブロ
    ックが現れるかどうかを常にチェックし、必要ならばそ
    のデータブロックの伝送を中断することを特徴とするデ
    ータバス。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のデータバスにおいて、
    規定された装置のみに他のメッセージブロックの中断を
    許可することを特徴とするデータバス。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のデータバスにおいて、
    装置が他のメッセージブロックを中断できるメッセージ
    の形式を規定することを特徴とするデータバス。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のデータバスにおいて、
    送信装置が、メッセージブロックの伝送を、該データバ
    スにおいてデータブロックの(n+1)番目のビットが
    劣性でない場合、中断することを特徴とするデータバ
    ス。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のデータバスにおいて、
    送信装置が、メッセージの伝送を、該データバスにおけ
    る(n+1)番目から(n+k)番目までの予め決めら
    れた数のビットが劣性でない場合、中断することを特徴
    とするデータバス。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載のデータバスにおいて、
    送信装置が、該バスにおける自分のメッセージブロック
    を前記伝送中にビットごとにチェックし、このメッセー
    ジブロックを、劣性ビットとして伝送されたビットが実
    際には該データバスにおいて優性ビットとして現れる場
    合、中断することを特徴とするデータバス。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載のデータバスにおいて、
    他のメッセージブロックを中断するメッセージブロック
    の開始ブロックを発生するために、装置が、該データバ
    スにおいて存在する優性ビットを利用することを特徴と
    するデータバス。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載のデータバスにおいて、
    受信機が、新たな第2のメッセージブロックの新たな開
    始ブロックが伝送された第1のメッセージブロック中に
    現れるかどうかを常にチェックし、前記受信機が、前記
    伝送された第1のメッセージブロックの受信を中断し、
    前記第2の新たなメッセージブロックの受信を始めるこ
    とを特徴とするデータバス。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載のデータバスにおいて、
    n=4、m=1、k=1およびj=1としたことを特徴
    とするデータバス。
  10. 【請求項10】 請求項1に記載のデータバスにおい
    て、前記メッセージブロックに関して2つの優先順位レ
    ベルが存在することを特徴とするデータバス。
  11. 【請求項11】 請求項1に記載のデータバスにおい
    て、該データバスにおいてnデータビット後に劣性ビッ
    トが現れず、開始ブロックが認識されない場合、データ
    エラーと認識することを特徴とするデータバス。
  12. 【請求項12】 請求項1に記載のデータバスにおい
    て、開始ブロック後、伝送すべきメッセージブロックの
    優先順位に応じて、予め決められた数の劣性ビットまた
    は優性ビットの伝送を行うことを特徴とするデータバ
    ス。
  13. 【請求項13】 自動車において、明白に、他のメッセ
    ージブロックを中断すると共に前記自動車のエアバッグ
    に点火するメッセージブロックの即時の伝送のため、制
    御装置間でメッセージを交換するために、請求項1ない
    し12のいずれか1項に記載のデータバスを使用するこ
    と。
JP11269784A 1998-09-24 1999-09-24 デ―タバス Pending JP2000112882A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843810A DE19843810A1 (de) 1998-09-24 1998-09-24 Datenbus
DE19843810:9 1998-09-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000112882A true JP2000112882A (ja) 2000-04-21

Family

ID=7882092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11269784A Pending JP2000112882A (ja) 1998-09-24 1999-09-24 デ―タバス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6542947B1 (ja)
EP (1) EP0989701A3 (ja)
JP (1) JP2000112882A (ja)
DE (1) DE19843810A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108415A (ja) * 2000-06-21 2002-04-10 Dr Johannes Heidenhain Gmbh 位置測定システムと加工ユニットとの間のシリアルデータ伝送のための方法及び装置
JP2003525503A (ja) * 2000-03-03 2003-08-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 受信されたデータストリームと同期を取るための手段を有するデータキャリア
JP2008066854A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Toa Corp データ伝送方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10000303B4 (de) * 2000-01-05 2011-09-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Austausch von Daten zwischen wenigstens zwei mit einem Bussystem verbundenen Teilnehmern
DE10008081B4 (de) * 2000-02-22 2004-02-05 Siemens Ag Serielles Bussystem
US6721918B2 (en) * 2000-12-29 2004-04-13 Intel Corporation Method and apparatus for encoding a bus to minimize simultaneous switching outputs effect
JP3668697B2 (ja) * 2001-04-09 2005-07-06 三菱電機株式会社 データ送信方法及びデータ送信装置
US7061137B2 (en) * 2002-10-16 2006-06-13 Omega Patents, L.L.C. Vehicle data communications bus disrupter and associated methods
US7907628B2 (en) * 2003-11-19 2011-03-15 Honeywell International Inc. Priority based arbitration for TDMA schedule enforcement in a multi-channel system
DE102008010385B4 (de) * 2008-02-21 2009-10-29 Ic-Haus Gmbh Verfahren und Datenübertragungsanlage zur seriellen Datenübertragung zwischen einer Leiteinrichtung und wenigstens einer Teilnehmereinrichtung
DE102011003729A1 (de) * 2010-02-08 2011-08-11 Robert Bosch GmbH, 70469 Neuartige Schaltung und Methode zur Kommunikation über eine einzelne Leitung
TWI512478B (zh) * 2011-01-18 2015-12-11 Asmedia Technology Inc 匯流排主控器與相關方法
CN110036602A (zh) * 2016-12-21 2019-07-19 伟肯有限公司 按优先级排序的串行通信
US10579549B2 (en) 2017-12-05 2020-03-03 Qualcomm Incorporated Staggered transmissions on a multi-drop half-duplex bus

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3546662C3 (de) * 1985-02-22 1997-04-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben einer Datenverarbeitungsanlage
DE4129205A1 (de) * 1991-03-28 1992-10-01 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum aufbau von botschaften fuer den datenaustausch und/oder fuer die synchronisation von prozessen in datenverarbeitungsanlagen
US5323385A (en) * 1993-01-27 1994-06-21 Thermo King Corporation Serial bus communication method in a refrigeration system
DE69433866T2 (de) * 1993-02-15 2005-06-30 Honda Giken Kogyo K.K. Verfahren zur Übertragung von Daten
US5574848A (en) * 1993-08-24 1996-11-12 National Semiconductor Corporation Can interface selecting one of two distinct fault recovery method after counting a predetermined number of recessive bits or good can frames
EP0813324A1 (de) * 1996-06-13 1997-12-17 Cerberus Ag Serieller Datenbus und dessen Verwendung
US5760489A (en) * 1996-10-04 1998-06-02 Motorola, Inc. Method for transmitting signals between a microprocessor and an interface circuit
US6111888A (en) * 1997-05-27 2000-08-29 Micro Motion, Inc. Deterministic serial bus communication system
US6385210B1 (en) * 1998-04-17 2002-05-07 Ford Global Technologies, Inc. Method for detecting and resolving data corruption in a UART based communication network

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003525503A (ja) * 2000-03-03 2003-08-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 受信されたデータストリームと同期を取るための手段を有するデータキャリア
JP4758587B2 (ja) * 2000-03-03 2011-08-31 エヌエックスピー ビー ヴィ 受信されたデータストリームと同期を取るための手段を有するデータキャリア
JP2002108415A (ja) * 2000-06-21 2002-04-10 Dr Johannes Heidenhain Gmbh 位置測定システムと加工ユニットとの間のシリアルデータ伝送のための方法及び装置
JP2012142007A (ja) * 2000-06-21 2012-07-26 Dr Johannes Heidenhain Gmbh 位置測定システムと処理ユニットとの間でシリアルデータ伝送するための方法及び装置
JP2008066854A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Toa Corp データ伝送方法
JP4657179B2 (ja) * 2006-09-05 2011-03-23 ティーオーエー株式会社 データ伝送方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0989701A3 (de) 2004-01-02
US6542947B1 (en) 2003-04-01
EP0989701A2 (de) 2000-03-29
DE19843810A1 (de) 2000-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000112882A (ja) デ―タバス
JP2016504873A (ja) プロトコル例外状態を利用したデータ伝送
GB2157923A (en) Multi-user serial data bus
CN113348685B (zh) 一种建立蓝牙数据通道的方法及装置
JPH0119666B2 (ja)
JP3789156B2 (ja) デジタルデータ伝送方法及びその使用方法
JP2006304011A (ja) インタフェース回路
JPS6236940A (ja) 自動車内デ−タ通信装置
JPH11215161A (ja) Ieee1394インタフェース及びその制御方法
JP4095216B2 (ja) プリンタおよびプリンタ内のデータ通信方法
JPH11205413A (ja) コマンド送信制御方法、コマンド受信制御方法、伝送装置およびデータ伝送システム
JP2001036559A (ja) イーサネット(登録商標)スイッチにおけるオーバフロー発生防止のためのデータ伝送速度自動調節装置及び方法
JPH11284609A (ja) ピンポン伝送機器、及びピンポン伝送方法
JP2004139319A (ja) シリアル通信回路
JPH0916517A (ja) バスインタフェース
JP3586520B2 (ja) ディジタルメッセージ中継システム
KR100321746B1 (ko) 채널 전송 오류율을 감소시키기 위한 순환 잉여 검사 시스템 및그 방법
JP4130036B2 (ja) ローカルシステムを有するlanシステム
JPH088990A (ja) データ受信方法
JP2926934B2 (ja) 通信装置
JPH04223543A (ja) 情報処理システム
JPS59127450A (ja) 伝送制御方式
JPH06152682A (ja) データ伝送方式
JPH0983552A (ja) マルチプロトコル制御方法
JPH05175990A (ja) 第2チャネルデータ伝送装置