JP2000104630A - 内燃機関の蒸発燃料処理装置 - Google Patents

内燃機関の蒸発燃料処理装置

Info

Publication number
JP2000104630A
JP2000104630A JP10276814A JP27681498A JP2000104630A JP 2000104630 A JP2000104630 A JP 2000104630A JP 10276814 A JP10276814 A JP 10276814A JP 27681498 A JP27681498 A JP 27681498A JP 2000104630 A JP2000104630 A JP 2000104630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
canister
fuel tank
condenser
fuel
evaporative gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10276814A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Nakano
中野  勝
Yuji Chino
雄司 千野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Filter Systems Japan Corp
Original Assignee
Tennex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tennex Corp filed Critical Tennex Corp
Priority to JP10276814A priority Critical patent/JP2000104630A/ja
Publication of JP2000104630A publication Critical patent/JP2000104630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 燃料タンク4内の蒸発ガスを大気に放出せず
に燃料タンク4に回収する。 【解決手段】 燃料4の蒸発ガスを吸着する吸着剤が充
填され、蒸発ガス導入管2によって燃料タンク1に接続
されたキャニスタ3と、蒸発ガス導入管2に配設された
開閉制御可能な電磁弁5と、キャニスタ3に脱離ガス流
入管6によって接続された凝縮器7と、脱離ガス流入管
6に配設され、キャニスタ3に負圧を生じさせる吸引ポ
ンプ8と、凝縮器7と燃料タンク1とを接続し、凝縮器
7内で液化した燃料4を燃料タンク1に戻す導管9と、
キャニスタ3を加熱する加熱手段と、凝縮器7を冷却す
る冷却手段と、を備えている。これによって、燃料タン
ク1内に発生したの蒸発ガスは、外部に放出されること
なく燃料タンク1に回収され、エンジンの燃費が向上す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の蒸発燃
料処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ガソリンを燃料とする内燃機関において
は、燃料タンク内でガソリンが蒸発するのを防止するの
は極めて困難なため、活性炭を充填したキャニスタに、
燃料タンク内で蒸発したガソリンの蒸発ガスを一時的に
吸着させると共に、エンジン運転時には、キャニスタに
空気を吹き込むことによって、このキャニスタから蒸発
ガスを脱離させ、エンジンの燃料供給側に吸引して燃焼
させる技術が従来から知られている(例えば、実開昭5
8−64854号公報等を参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、近年の内燃機
関は、更なる燃費の向上、運転性の改善等によって、エ
ンジンの燃焼制御が高度化している。
【0004】そのため、キャニスタに吸着したガソリン
の蒸発ガスをエンジンで燃焼処理すると混合気の空燃比
が狂って、エンジン出力の低下や、排気ガス中のエミッ
ションに増加等が生じ、所期のエンジン性能が得られな
くなる虞れがあり、また空燃比の変化を抑えようとする
と、キャニスタの性能回復が遅れてガソリンの蒸発ガス
が大気中に放出されてしまう虞れがある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、燃料
の蒸発ガスを吸着する吸着剤が充填され、蒸発ガス導入
管によって燃料タンクに接続されたキャニスタと、上記
蒸発ガス導入管に配設された開閉制御可能なバルブと、
上記キャニスタに脱離ガス流入管によって接続され、蒸
発ガスを内部で液化させる凝縮器と、上記脱離ガス流入
管に配設され、上記キャニスタに負圧を生じさせる吸引
ポンプと、上記凝縮器と上記燃料タンクとを接続し、上
記凝縮器内で液化した燃料を燃料タンクに戻す導管と、
上記キャニスタを加熱する加熱手段と、上記凝縮器を冷
却する冷却手段と、を備えてなることを特徴としてい
る。燃料タンク内に発生した燃料の蒸発ガスは、バルブ
を開けることでキャニスタ内部に導入され吸着剤に吸着
する。そして、バルブを閉じ、吸引ポンプを作動させる
と共に、キャニスタを加熱して、吸着剤に吸着した蒸発
ガスを脱離する。このとき、凝縮器は冷却手段によって
冷却されており、脱離した蒸発ガスは、この凝縮器に導
入され冷却される。これによって、吸着剤に吸着された
蒸発ガスは、吸着剤から効率よく脱離すると共に、凝縮
器で液化されて大気に放出されることなく燃料タンクに
回収することができる。
【0006】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、通電するとペルチェ効果が生じる電子素子を上記キ
ャニスタと上記凝縮器との間に介装し、上記電子素子の
発熱面を上記加熱手段として上記キャニスタの外壁に当
接させると共に、吸熱面を上記冷却手段として上記凝縮
器の外壁に当接させたことを特徴としている。
【0007】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、吸引ポ
ンプによって生じるキャニスタ内部の負圧と、加熱手段
によるキャニスタの加熱によって、吸着剤に吸着した蒸
発ガスを効率的に脱離することができるので、キャニス
タの性能を確実に再生させることができる。
【0008】また、脱離した蒸発ガスは凝縮器で冷却、
液化され、燃料タンクに回収されるため、エンジンの燃
費を向上させることができ、また蒸発ガスが大気へ放出
されるのを防止することができる。
【0009】請求項2に記載の発明によれば、キャニス
タの加熱手段と凝縮器の冷却手段にペルチェ効果が得ら
れる電子素子を用いることによって、発熱面と吸熱面を
同時に得ることができ、伝熱効率が高く、騒音が皆無
で、しかも可動部分が無いので耐久性に優れ、部品点数
が少なくてすみ、ひいては装置全体を小型化することが
できる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例を図面に基づい
て詳細に説明する。図1は、本発明の蒸発燃料処理装置
の構成図を示している。
【0011】燃料タンク1には、蒸発ガス導入管2によ
ってキャニスタ3が接続されている。
【0012】このキャニスタ3の内部には多数のフィン
が放射状に設けられていると共に、燃料タンク1で発生
する燃料4の蒸発ガスを吸着する活性炭からなる吸着剤
が充填されている。そして、蒸発ガス導入管2には、開
閉制御が可能な電磁弁5が配設されている。
【0013】上記キャニスタ3は、脱離ガス流入管6に
よって凝縮器7が接続されている。
【0014】この脱離ガス流入管6には、上記キャニス
タ3に負圧を生じさせる吸引ポンプ8が配設されてい
る。そして、上記凝縮器7は、導管9によって上記燃料
タンク1に接続されていると共に、この凝縮器7の内部
には多数のフィンが設けられている。
【0015】また、上記キャニスタ3と上記凝縮器7と
の間には、通電するとペルチェ効果により発熱作用と吸
熱作用が同時に得られる電子素子10が配設されてい
る。そして、上記電子素子10のペルチェ効果によって
発熱作用が生じ加熱面となる一方の面が上記キャニスタ
3の外壁に当接し、このキャニスタ3内部に配設されて
いる多数のフィンに発熱が伝達され、速やかに吸着剤を
加熱すると共に、上記電子素子10のペルチェ効果によ
って吸熱作用が生じ冷却面となる他方の面が上記凝縮器
7の外壁に当接し、この凝縮器7内部に配設されている
多数のフィンに冷却熱が伝達され、速やかに上記凝縮器
7全体を冷却する。
【0016】尚、11はチェック弁であり、燃料タンク
1に取り付けられ、燃料タンク1内の圧力が所定より低
くなった時に外部と連通する。また、12はリリーフ弁
であり、キャニスタ3に取り付けられ、燃料タンク1内
の圧力が所定より高くなった時に外部と連通する。
【0017】この蒸発燃料処理装置は、エンジンが停止
した時に、上記電磁弁5が開き、上記吸引ポンプ8が停
止した状態となって、燃料タンク1内に発生した燃料4
の蒸発ガスが上記キャニスタ3に流入し、キャニスタ3
内部の吸着剤に吸着する。
【0018】そして、エンジンが始動すると、上記電磁
弁5が閉じられ、上記吸引ポンプ8が作動して上記キャ
ニスタ3内部が負圧になり吸着剤から脱離した蒸発ガス
が上記凝縮器7に圧送される。このとき、上記電子素子
10には電流が流され、ペルチェ効果によって上記キャ
ニスタ3に当接した電子素子10の加熱面が発熱して、
キャニスタ3が加熱されると共に、上記凝縮器7に当接
した上記電子素子10の冷却面が吸熱して、この凝縮器
7が冷却され、蒸発ガスは凝縮器7内で液化する。
【0019】このような実施例の構成においては、キャ
ニスタ3内に吸着された蒸発ガスが、外部に放出される
ことなく、燃料タンク1に回収されるのでエンジンの燃
費を向上させることができると共に、蒸発ガスがエンジ
ンに吸入されることもないので、空燃比が狂うことがな
く、エンジンの排ガス性能や運転性が損なわれることを
防止することができる。
【0020】吸着剤に吸着された蒸発ガスの脱離率は、
図2に示すように、温度と、吸引負圧に比例して大きく
なる。つまり、キャニスタ3内部に設けられたフィンに
よって、電子素子10で発生した熱が効果的に吸着剤に
伝わるため、吸着剤から蒸発ガスを効率良く脱離させる
ことができると共に、キャニスタ3の性能回復を速やか
に行うことができる。
【0021】また、外部から外気を導入せずに、吸引ポ
ンプ8の負圧を利用して吸着剤に吸着した蒸発ガスを脱
離するため、脱離した蒸発ガスは希釈されることなく高
濃度で凝縮器7に送られるので、凝縮器7で効率良く液
化することができる。更に、凝縮器7内部に設けられた
フィンを通して、蒸発ガスの温度が電子素子10に効率
よく吸熱されるので、蒸発ガスの液化を容易に行うこと
ができる。
【0022】そして、電子素子10の発熱面をキャニス
タ3の加熱手段とし、電子素子10の吸熱面を凝集器7
の冷却手段としているので、部品点数を少なくでき、ひ
いては装置全体を小型化することができる。
【0023】尚、吸着剤に使用される材料は活性炭に限
るものではなく、例えば、スチレン−ジビニルベンゼン
共重合体のように、燃料4の蒸発ガスを繰り返し吸着、
脱離することができる吸着剤であればよい。
【0024】また、燃料タンク1と凝縮器7との位置関
係によって、凝縮器7内で液化した燃料4が燃料タンク
1に円滑に回収されない場合は、上記導管9にポンプを
設置して、液化した燃料4を強制的に燃料タンク1に送
液するようにしてもよい。
【0025】そして、電磁弁5の開閉の切換え条件は、
上記実施例に限定されるものではなく、例えば、エンジ
ン運転中の所定時間毎に電磁弁5の開閉を行い、この電
磁弁5が閉ざされた際に吸引ポンプ8を作動させ、キャ
ニスタ3で蒸発ガスの吸着と脱離が行われるように制御
することも可能である。
【0026】また、本実施例のようにキャニスタ3と凝
縮器7との間に単一の電子素子10を配設するのではな
く、キャニスタ3及び凝縮器7にそれぞれ異なる電子素
子を当接させるようにすることも可能である。
【0027】そして、キャニスタ3の加熱手段及び凝縮
器7の冷却手段は、ペルチェ効果が生じる電子素子10
以外の手段を用いてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る蒸発燃料処理装置に構成図。
【図2】キャニスタに充填された吸着剤の温度別の脱離
率と吸引負圧の相関図。
【符号の説明】
3…キャニスタ 5…電磁弁 7…凝縮器 8…吸引ポンプ 10…電子素子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料の蒸発ガスを吸着する吸着剤が充填
    され、蒸発ガス導入管によって燃料タンクに接続された
    キャニスタと、上記蒸発ガス導入管に配設された開閉制
    御可能なバルブと、上記キャニスタに脱離ガス流入管に
    よって接続され、蒸発ガスを内部で液化させる凝縮器
    と、上記脱離ガス流入管に配設され、上記キャニスタに
    負圧を生じさせる吸引ポンプと、上記凝縮器と上記燃料
    タンクとを接続し、上記凝縮器内で液化した燃料を燃料
    タンクに戻す導管と、上記キャニスタを加熱する加熱手
    段と、上記凝縮器を冷却する冷却手段と、を備えてなる
    内燃機関の蒸発燃料処理装置。
  2. 【請求項2】 通電するとペルチェ効果が生じる電子素
    子を上記キャニスタと上記凝縮器との間に介装し、上記
    電子素子の発熱面を上記加熱手段として上記キャニスタ
    の外壁に当接させると共に、吸熱面を上記冷却手段とし
    て上記凝縮器の外壁に当接させたことを特徴とする請求
    項1に記載の内燃機関の蒸発燃料処理装置。
JP10276814A 1998-09-30 1998-09-30 内燃機関の蒸発燃料処理装置 Pending JP2000104630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10276814A JP2000104630A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 内燃機関の蒸発燃料処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10276814A JP2000104630A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 内燃機関の蒸発燃料処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000104630A true JP2000104630A (ja) 2000-04-11

Family

ID=17574771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10276814A Pending JP2000104630A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 内燃機関の蒸発燃料処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000104630A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8273164B2 (en) 2009-07-14 2012-09-25 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel vapor processors
CN103282637A (zh) * 2010-12-28 2013-09-04 罗伯特·博世有限公司 选择地用于箱通风系统的再生或执行箱泄漏诊断的装置
DE102013220092B4 (de) 2013-10-02 2022-03-31 Vitesco Technologies GmbH Verfahren zum Regenerieren eines Aktivkohlefilters und Tankentlüftungssystem

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8273164B2 (en) 2009-07-14 2012-09-25 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel vapor processors
CN103282637A (zh) * 2010-12-28 2013-09-04 罗伯特·博世有限公司 选择地用于箱通风系统的再生或执行箱泄漏诊断的装置
DE102013220092B4 (de) 2013-10-02 2022-03-31 Vitesco Technologies GmbH Verfahren zum Regenerieren eines Aktivkohlefilters und Tankentlüftungssystem

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4677989B2 (ja) ガスタービンを用いた揮発性有機化合物処理方法及び揮発性有機化合物処理システム
US7914608B2 (en) Method of processing volatile organic compound and system for processing volatile organic compound
JP2016061159A (ja) 蒸発燃料処理装置
WO2006008301A1 (en) Fuel vapour storage and recovery apparatus
JP2002030998A (ja) 車両用キャニスタ
JP2605377B2 (ja) 車両用蒸発燃料処理装置
RU2007103078A (ru) Способ переработки летучего органического соединения при помощи газовой турбины, а также система переработки летучего органического соединения
EP1567244A1 (en) Temperature swing humidity collector using powerplant waste heat for regeneration of adsorbent
JP2000104630A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
TW201016300A (en) Gasoline vapor recovery apparatus
JPH0842413A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2020169613A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2002155812A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH1157394A (ja) 有機溶媒の回収装置
JP2003314381A (ja) 蒸発燃料回収装置
JP3909631B2 (ja) 車両における蒸発燃料の処理装置
JP4281180B2 (ja) 吸着式冷凍機
JPH04187861A (ja) エンジンの燃料蒸気放出防止装置
JP2540564Y2 (ja) エンジン用キャニスタのパージエア導入装置
JP2001032752A (ja) 燃料蒸気処理装置
JPS5620753A (en) Recovering device for fuel vapor
JPS6027813Y2 (ja) 燃料蒸気吸着装置
JP2884858B2 (ja) 蒸発燃料制御装置
JP2002122053A (ja) 燃料供給システム
KR102621521B1 (ko) 레지스터를 갖는 자동차용 캐니스터