JP2000103411A - シート状物供給装置 - Google Patents

シート状物供給装置

Info

Publication number
JP2000103411A
JP2000103411A JP10277522A JP27752298A JP2000103411A JP 2000103411 A JP2000103411 A JP 2000103411A JP 10277522 A JP10277522 A JP 10277522A JP 27752298 A JP27752298 A JP 27752298A JP 2000103411 A JP2000103411 A JP 2000103411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
pressing
separating
article
suction member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10277522A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Taguchi
英明 田口
Masaki Kono
正樹 河野
Jun Kikuchi
順 菊池
Hideo Awakawa
英生 淡河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP10277522A priority Critical patent/JP2000103411A/ja
Publication of JP2000103411A publication Critical patent/JP2000103411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】給紙機構を具備する様々な装置において、給紙
工程を安定させることにより、生 産性および信頼性
を向上させることを目的とする。 【解決手段】水平に複数枚積載されたシート状物を1枚
ずつ分離して供給する装置であって、(イ)前記シート
上面を押さえる機構を有する押え手段(ロ)シート側面
に空気を吹き付ける機構を有する分離手段(ハ)シート
上端面を押さえる機構を有する押え手段(ニ)シートを
吸着し、保持しながら分離する分離手段(ホ)シートを
つかみ、次工程へと搬送する搬送手段を具備することを
特徴とするシート状物供給装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、シート状物を安定
供給する装置に関するものであり、特に、印刷機や丁合
機、製本印刷物等をクラフト紙などの包装材により包装
する自動包装機等に好適な給紙装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、給紙機構(または装置)として、様
々な方法が考案され実用化されている。例として、摩擦
係数の高いローラー状のもので送り出すものや、負圧に
より吸着し送り出すものなどがあげられるが、その大部
分は、設置する空間的な、あるいはコスト等の理由か
ら、非常に簡略化されている。一般に給紙機構において
もっとも重要となるのが、シート上物を1枚ずつ分離す
ることであるが、前記ローラーや吸着のみでは、完全に
分離することができず、2枚取り等、常に安定したシー
ト状物の供給が行われていないのが現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
問題点に着目したものであり、給紙機構を具備する様々
な装置において、給紙工程を安定させることにより、生
産性および信頼性を向上させることを課題とするもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
すべく考えられたもので、請求項1の発明は、水平に複
数枚積載されたシート状物を、1枚ずつ分離して供給す
る装置であって、 (イ)前記シート状物上面を押さえる機構を有する押え
手段(1) (ロ)前記シート状物側面に空気を吹き付ける機構を有
する分離手段(1) (ハ)前記シート状物上端面を押さえる機構を有する押
え手段(2) (ニ)前記シート状物を吸着し、保持しながら分離する
分離手段(2) (ホ)前記シート状物をつかみ、次工程へと搬送する搬
送手段 以上、(イ)乃至(ホ)の全てを具備することを特徴とする
シート状物供給装置である。請求項2の発明は、前記押
え手段(1)は、前記シートの上面を押さえる際に、前記
シートの端部を分離させるための圧力をかける機構を具
備することを特徴とする請求項1に記載のシート状物供
給装置である。請求項3の発明は、前記押え分離手段(1)
は、前記シート側面から圧縮空気を噴射し、分離性を高
める機構を具備することを特徴とする請求項1に記載の
シート状物供給装置である。請求項4の発明は、前記押
え手段(2)は、上端面を水平方向に押すことにより、シ
ート状物体をたわませ、各シート間に隙間をつくる機構
を具備することを特徴とする請求項1に記載のシート状
物供給装置である。請求項5の発明は、前記押え分離手
段(2)は、前記シート状物において、分離手段により作
られるたわみの頂上付近において、シート状物間の隙間
が大きい部分を負圧により1枚だけ吸着・分離する機構
を具備することを特徴とする請求項1乃至4に記載の何
れかのシート状物供給装置である。請求項6の発明は、
前記搬送手段は、分離手段(2)により分離された、前記
シート状物体を、つかみ機構を備えた搬送装置により、
次工程へ搬送する機構を具備することを特徴とする請求
項1に記載のシート状物供給装置である。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は本実施例にかかる、給紙装
置の概略図を示したものである。押え手段(1)は、シー
ト状物の上面を押さえつけるためのシリンダ1および押
え部材 2によって構成され、前記シートを押さえつけ
る際、その端面が分離する様になってい る。
【0006】また、前記シート状物の分離性を向上させるた
めの分離手段(1)は、前記シート状物の 側面にエアー
を吹き付けるためのノズルを有するエアーブローブロッ
ク3により構成さ れ、分離手段(1)とともに前記シート
状物の分離性を向上させるようになっている。
【0007】さらに、さばきガイド4により構成される押え
手段(2)は、前記シート状物の上面端 部を押し込むこ
とにより、押えカラー6とともにシート状物体をたわま
せるようになっ ている。
【0008】分離手段(2)は、吸着部材5、シャフト7および
旋回ブロック8により構成されており 、前記シャフト
が回転することにより、それに取付けられた前記旋回ブ
ロックおよび前 記吸着部材が回転し、前記押え手段
(2)によりたわんだ前記シート状物の頂点付近を吸 着
するようになっている。
【0009】次に、本実施例の給紙装置の動作を説明する。
図2及至図8は、本実施例の給紙装置の動作を示したもの
であり、図2に示す状態が初期状態である。
【0010】まず、図3に示す様に、前記シリンダ1の伸長に
より押え部材2がシート状物の上面を圧縮し、それと同
時にエアーブローブロック3から前記シート状物の側面
に、エアーを吹き付ける。
【0011】次に、図4に示す様にさばきガイド4が前進し、
前記シート状物の上端部を圧縮する。
【0012】次に、図5に示すようなシャフト7の回転によ
り、吸着部材5および旋回ブロック8が回転し、前記吸着
部材5により、前記シート状物を負圧により吸着・保持
する。
【0013】次に、図6に示す様に、前記シャフト7の回転に
より、前記吸着部材5により吸着・保持された前記シー
ト状物体端部を直立させる。
【0014】次に、図7に示す様に、前記シート状物を搬送
するため、上方よりつかみ機構を備えた搬送部が降下す
る。
【0015】最後に、図8に示す様に、前記シート状物をつ
かんだ搬送部が上昇し、図2の初期状態に戻る。
【0016】
【発明の効果】本発明は、押え部材2およびさばきガイ
ド4によりシート状物を圧縮し、たわませ、その後シャ
フト7の回転により吸着部材5および旋回ブロック8が回
転し、前記吸着部材5が前記シート状物を吸着・保持す
る。その後、搬送部へ受け渡すために前記シャフト7が
回転する。
【0017】前記のようなシート状物を送り出す構造をとる
ことにより、シート状物の2枚取りを防ぎ、シート状物
の安定供給を行うことができる。
【0018】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態にかかる給紙装置の概略図で
ある。
【図2】本発明の実施形態にかかる給紙装置の動作図(1)
である。
【図3】本発明の実施形態にかかる給紙装置の動作図(2)
である。
【図4】本発明の実施形態にかかる給紙装置の動作図(3)
である。
【図5】本発明の実施形態にかかる給紙装置の動作図(4)
である。
【図6】本発明の実施形態にかかる給紙装置の動作図(5)
である。
【図7】本発明の実施形態にかかる給紙装置の動作図(6)
である。
【図8】本発明の実施形態にかかる給紙装置の動作図(7)
である。
【符号の説明】
1:シリンダ 2:押え部材 3:エアーブローブロック 4:さばきガイド 5:吸着部材 6:押えカラー 7:シャフト 8:旋回ブロック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 淡河 英生 東京都台東区台東1丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平に複数枚積載されたシート状物を、1枚
    ずつ分離して供給する装置であって、 (イ)前記シート状物上面を押さえる機構を有する押え手
    段(1) (ロ)前記シート状物側面に空気を吹き付ける機構を有す
    る分離手段(1) (ハ)前記シート状物上端面を押さえる機構を有する押え
    手段(2) (ニ)前記シート状物を吸着し、保持しながら分離する分
    離手段(2) (ホ)前記シート状物をつかみ、次工程へと搬送する搬送
    手段 以上、(イ)乃至(ホ)の全てを具備することを特徴とする
    シート状物供給装置。
  2. 【請求項2】前記押え手段(1)は、前記シート状物の上面
    を押さえる際に、前記シートの端部を分離させるための
    圧力をかける機構を具備することを特徴とする請求項1
    に記載のシート状物供給装置。
  3. 【請求項3】前記押え分離手段(1)は、前記シート状物側
    面から圧縮空気を噴射し、分離性を高める機構を具備す
    ることを特徴とする請求項1に記載のシート状物供給装
    置。
  4. 【請求項4】前記押え手段(2)は、上端面を水平方向に押
    すことにより、シート状物をたわませ、各シート間に隙
    間をつくる機構を具備することを特徴とする請求項1に
    記載のシート状物供給装置。
  5. 【請求項5】前記押え分離手段(2)は、前記シート状物に
    おいて、前記分離手段により作られるたわみの頂上付近
    において、シート状物間の隙間が大きい部分を負圧によ
    り1枚だけ吸着・分離する機構を具備することを特徴と
    する請求項1乃至4に記載の何れかのシート状物供給装
    置。
  6. 【請求項6】前記搬送手段は、前記分離手段により分離
    された、前記シート状物体を、つかみ機構を備えた搬送
    装置により、次工程へ搬送する機構を具備することを特
    徴とする請求項1に記載のシート状物供給装置。
JP10277522A 1998-09-30 1998-09-30 シート状物供給装置 Pending JP2000103411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10277522A JP2000103411A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 シート状物供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10277522A JP2000103411A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 シート状物供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000103411A true JP2000103411A (ja) 2000-04-11

Family

ID=17584768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10277522A Pending JP2000103411A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 シート状物供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000103411A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014175060A1 (ja) * 2013-04-23 2014-10-30 株式会社湯山製作所 薬剤払出装置、薬剤払出方法および薬剤収容カセット
EP3434633A1 (en) 2017-07-25 2019-01-30 Toyo Jidoki Co., Ltd. Pickup method and pickup device
DE102022121370A1 (de) 2022-08-24 2024-02-29 Krones Aktiengesellschaft Verpackungsvorrichtung zur Herstellung von Verpackungseinheiten, Entnahmevorrichtung und Verfahren zur Entnahme und Vereinzelung von magazinierten Verpackungszuschnitten und zu deren Verwendung bei der Herstellung von Verpackungseinheiten

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014175060A1 (ja) * 2013-04-23 2014-10-30 株式会社湯山製作所 薬剤払出装置、薬剤払出方法および薬剤収容カセット
JPWO2014175060A1 (ja) * 2013-04-23 2017-02-23 株式会社湯山製作所 薬剤払出装置、薬剤払出方法および薬剤収容カセット
EP3434633A1 (en) 2017-07-25 2019-01-30 Toyo Jidoki Co., Ltd. Pickup method and pickup device
US10494198B2 (en) 2017-07-25 2019-12-03 Toyo Jidoki Co., Ltd. Pickup method and pickup device
DE102022121370A1 (de) 2022-08-24 2024-02-29 Krones Aktiengesellschaft Verpackungsvorrichtung zur Herstellung von Verpackungseinheiten, Entnahmevorrichtung und Verfahren zur Entnahme und Vereinzelung von magazinierten Verpackungszuschnitten und zu deren Verwendung bei der Herstellung von Verpackungseinheiten

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006213437A (ja) シート状物搬送装置
JP2008024515A (ja) ずり重なり枚葉紙の流れを供給するための装置
KR20140059867A (ko) 핫 스탬핑 인쇄 장치
JP2005205641A (ja) 自動マーキング装置
JP2012035978A (ja) 刷本抜取装置
JP2000103411A (ja) シート状物供給装置
JP4317087B2 (ja) シート状物排出装置
JP2000335765A (ja) カット板シート用フィード装置
US7267053B2 (en) Delivery device for a sheet-processing machine
JP2016216210A (ja) 金属製の枚葉シートのフィード装置
JPH05310335A (ja) 枚葉印刷機の給紙装置
JP2007031154A (ja) 印刷枚葉紙を丁合いする方法および装置
JP2954209B1 (ja) 紙葉類の供給装置及び供給方法
JP3166910B2 (ja) 枚葉紙供給装置
JP2002173238A (ja) 給紙装置
JP2020037157A (ja) 箔押し機用給排紙方法および装置
JPH09194058A (ja) ボトムフィーダ
JPS6175752A (ja) シ−ト状物の供給装置
JP2001151371A5 (ja)
JP2011121351A (ja) ページめくり機
JP4776028B2 (ja) ラベル貼付装置
JP2011079607A (ja) 刷本抜取装置
JPH1076633A (ja) 印刷機に枚葉紙を供給するための装置
JPS6044435A (ja) 用紙送り装置
JP2005008404A (ja) 給紙手段

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080826