JP2000103211A - サブスプリングストッパー - Google Patents

サブスプリングストッパー

Info

Publication number
JP2000103211A
JP2000103211A JP10275342A JP27534298A JP2000103211A JP 2000103211 A JP2000103211 A JP 2000103211A JP 10275342 A JP10275342 A JP 10275342A JP 27534298 A JP27534298 A JP 27534298A JP 2000103211 A JP2000103211 A JP 2000103211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
spring
spring stopper
mounting portion
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10275342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4050833B2 (ja
Inventor
Hiroshi Uchiyama
広 内山
Sadaji Takagishi
定治 高岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Press Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Press Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Press Kogyo Co Ltd filed Critical Press Kogyo Co Ltd
Priority to JP27534298A priority Critical patent/JP4050833B2/ja
Publication of JP2000103211A publication Critical patent/JP2000103211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4050833B2 publication Critical patent/JP4050833B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having leaf springs only
    • B60G11/10Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having leaf springs only characterised by means specially adapted for attaching the spring to axle or sprung part of the vehicle
    • B60G11/107Sliding or rolling mountings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/11Leaf spring
    • B60G2202/112Leaf spring longitudinally arranged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/121Mounting of leaf springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/43Fittings, brackets or knuckles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/45Stops limiting travel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/70Materials used in suspensions
    • B60G2206/72Steel
    • B60G2206/722Plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/81Shaping
    • B60G2206/8103Shaping by folding or bending
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/82Joining
    • B60G2206/8201Joining by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/82Joining
    • B60G2206/8207Joining by screwing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量・高強度で且つ容易に製作できる新規な
サブスプリングストッパーの提供。 【解決手段】 リーフ式サスペンションrのサブスプリ
ングsの端部を上方から押え付ける略水平の支持部2
と、この支持部2と略直交をなすと共にこの支持部2を
シャーシフレームfの側面に固定する取付部3とを帯状
をした一枚の板材7をそれぞれ重ね合わせるように折り
畳むことにより一体成形する。これによって従来の鋳造
品等と同等以上の強度を得ることができる上に、大幅な
軽量化が達成され、生産効率も向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トラック等に用い
られるリーフ式サスペンションのサブスプリングを支持
するためのサブスプリングストッパーに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図6に示すように、トラック等の車軸a
を懸架するリーフ式サスペンションrの一つとして、メ
インスプリングmとサブスプリングsとの2つのスプリ
ングからなるものが用いられている。
【0003】このメインスプリングmは、複数枚の板バ
ネcを重ね合わせてなるものであり、その両端部を一対
の支持ブラケットb,bを介してシャーシフレームf
(サイドメンバー)の側面に逆さアーチ状に架け渡され
ると共に、その中央下部でU字ボルトdを介して車軸a
を直接懸架するようになっている。
【0004】一方、サブスプリングsは、メインスプリ
ングmの上部に同じく複数枚の板バネcを重ね合わせて
なるものであり、その両端部がシャーシフレームfの側
面に設けられた一対のサブスプリングストッパーe,e
に突き当たることでメインスプリングmと共に路面から
の車軸aの突き上げ入力を緩衝するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このサブス
プリングストッパーeは、図7及び図8に示すように、
サブスプリングsの端部が突き当たる支持部hと、この
支持部hをボルトjや図示しないリベット等によってシ
ャーシフレームfの側面に取り付け固定する取付部gと
から構成されているが、このような従来のサブスプリン
グストッパーeは、これら取付部gと支持部hとが鋳造
によって一体成形されているため、板材成形品に比べ同
様の剛性を必要とする場合には、重量が嵩む上に形状が
よほど複雑でない限り製造効率が悪いといった鋳造品特
有の不都合があった。
【0006】そのため、図9に示すように、構成の板材
(以下板材と略す)を用いてこのサブスプリングストッ
パーeを構成する取付部gと支持部hとを別々にプレス
加工等によって製作し、これら2部品を溶接して製造す
ることも考えられるが、このような構造では溶接作業が
必要となり製造効率が悪い上に、その溶接部の耐久信頼
性が鋳造品に比べて大きく劣ってしまうといった欠点が
ある。
【0007】また、図10に示すように、板材を用い、
プレス等によって取付部gと支持部hとを一体成形する
ことも考えられるが、このような構造では成形が難しい
ため、工程が多くなってしまい、製造効率が悪いといっ
た問題点がある。そのため、従来においては不都合の多
い鋳造品を使用せざるを得なかった。
【0008】そこで、本発明はこのような課題を有効に
解決するために案出されたものであり、その目的は、軽
量で耐久信頼性が高く、且つ製造効率の優れた新規なサ
ブスプリングストッパーを提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、リーフ式サスペンションのサブスプリング
の端部を上方から押え付ける略水平な支持部と、この支
持部と略直交をなすと共にこの支持部をシャーシフレー
ムの側面に固定する取付部とからなるサブスプリングス
トッパーにおいて、上記支持部と取付部とを帯状をした
一枚の板材をそれぞれ重ね合わせるように折り畳むこと
により一体成形したものである。
【0010】すなわち、サブスプリングストッパーを構
成する支持部と取付部とを帯状をした一枚の板材を折り
畳んで一体成形することにより、従来のような鋳造品や
溶接を必要としたり、成形困難な板材成形品等に比べて
耐久信頼性及び製造効率を向上することができる。
【0011】また、鋳造品から板材成形品に変えられる
ことと、さらに板材を折り畳んで重ね合わせるようにし
てそれぞれ支持部と取付部とを形成したことで必要充分
な強度が得られることから軽量化が達成できる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明を実施する好適一形
態を添付図面を参照しながら説明する。
【0013】図1は本発明に係るサブスプリングストッ
パー1の実施の一形態を示す上部斜視図、図2は同じく
その下部斜視図、図3はその使用状態を示す斜視図であ
る。
【0014】図示するように、このサブスプリングスト
ッパー1は、上述したリーフ式サスペンションrのサブ
スプリングsの端部を上方から押え付ける略水平な支持
部2と、この支持部2と略直交をなすと共にこの支持部
をシャーシフレームfの側面に固定する取付部3とから
構成されている。
【0015】そして、これら支持部2と取付部3とは、
略水平に延びる支持部2の端部で取付部3の中央部から
それぞれ連続した一体構造となっている。
【0016】この支持部2は、帯状の支持板4をその解
放側端部で180°折り返し、上下に重ね合わせてなる
ものであり、その下面側に位置する支持板4側に上述し
たサブスプリングsの端部が突き当たるようになってい
る。
【0017】また、この支持板4の上面側には、その中
央先端から取付部3側に亘って隆起した補強リブ4aが
形成されており、サブスプリングsの端部が突き当たっ
た際に、支持部2全体が上方に折れ曲がらないように上
面側の支持板4を補強するようになっている。
【0018】また、図2に示すように、この支持板4の
下面側には、その幅方向に亘って緩やかに隆起した当接
面4bが形成されており、板状のサブスプリングsの端
部が支持板4の下面側に確実に突き当たるようになって
いる。
【0019】さらに、この当接面4bにも上面側と同様
に、サブスプリングsの端部が邪魔にならない程度の長
さの補強リブ4cが形成されており、上面側の補強リブ
4aと共に支持板4の下面側を補強するようになってい
る。
【0020】一方、取付部3は、この支持部2の端部か
ら連続してそれぞれ上下方向にフランジ状に形成されて
おり、複数のボルト孔5a,5a…を貫通する複数本の
連結ボルト5,5…等によって支持部2をシャーシフレ
ームfの側面に取り付け固定するようになっている。
【0021】さらに、この取付部3は支持部2と同様
に、それぞれその上下端部で折り返された折返部6,6
がそれぞれ取付部3のシャーシフレームf側に重ね合わ
せされて補強されるようになっている。
【0022】尚、本実施の形態にあっては上下にそれぞ
れ2本ずつ、計4本用いている。また、この連結ボルト
5に代えてリベットを用いても良い。
【0023】次に、このような構造をしたサブスプリン
グストッパー1の製造方法について説明する。
【0024】先ず、板厚が均一な鋼板を用意し、打ち抜
き機等によって図4(A)に示すような帯状(短冊状)
をした板材7を形成する。
【0025】次に、この板材7をプレス機に設置し、図
4(A)に示す境界線S1,S1(点線部)で挟まれた
中央部分を支持部2とし、その両側を取付部3として中
央部一点破線S2及び両側の一点破線S3,S3をそれ
ぞれ山折りすると同時に、境界線S1,S1をそれぞれ
谷折りするようにして、図4(B)に示すような第一プ
リフォーム品P1をプレス成形する。この時、プレス機
に設置した金型に、境界線S1,S1の位置に上述した
補強リブ4a,当接面4b,補強リブ4cが同時に成形
されるように隆起部を形成しておく。
【0026】次に、図4(B)に示すような第一プリフ
ォーム品P1を成形されたなら、この第一プリフォーム
品P1をさらに別の金型を用いて支持板4が重ね合わさ
れるようにプレスして図4(C)に示すような第二プリ
フォーム品P2を形成した後、第二プリフォーム品P2
をさらに別の金型を用いて取付部3の両端部である折返
部6,6を図4(D)に示すように取付部3がそれぞれ
重ね合わさるようにプレスして形成する。その後、この
取付部3に適当なボルト孔5a,5a…を穿孔すること
で本発明のサブスプリングストッパー1が得られる。
【0027】そして、このような構造をした本発明のサ
ブスプリングストッパー1にあっては、サブスプリング
sの端部を支持する支持部2と、この支持部2をシャー
シフレームfの側面に取付け固定する取付部3が連続し
た一体構造となっているため、従来のような鋳造品や溶
接を必要としたり成形困難な板材成形品等に比べて耐久
信頼性及び製造効率を向上することができる。
【0028】さらに、上述した図10に示すような板材
成形品のように深絞り状の難成形を伴わないため、容易
に製造することができる。
【0029】また、板材による一体成形が容易になった
ことで、鋳造品から板材成形品に変えることと、さらに
この支持部2と取付部3は一枚の板材7をそれぞれ二枚
重ねして形成されて必要充分な強度が得られることか
ら、軽量化を達成することができる。
【0030】尚、本実施の形態に示すサブスプリングス
トッパー1は、取付部3の上下端をそれぞれその裏側に
折り返して重ね合わせるようにした構造となっている
が、図5に示すように、各部材2,3の折返部を両端い
ずれかにずらして取付部3の一方の折返面6側を延ば
し、他方の折返し部を省略するような構成とすれば、強
度を低下させることなく、より構造を簡略化して生産効
率を向上させることも可能となる。
【0031】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、以下に示
すような優れた効果を発揮することができる。
【0032】(1)各構成部材が一枚の板材を折り畳ん
で一体成形されるようになっていることから、従来のよ
うな鋳造作業や各部材の製作と溶接作業が不要となるた
め、耐久信頼性及び生産効率を大幅に向上させることが
できる。
【0033】(2)この結果、生産コストが低減される
ため、単価を安くすることができる。
【0034】(3)また、鋳造品から板材成形品に変え
られることと、各構成部材がそれぞれ二枚重ねで形成さ
れていることから、必要充分な強度が得られるため、軽
量化を達成することができる。
【0035】(4)従来の鋳造品と同等以上の強度を発
揮するにも拘わらず、大幅な軽量化を達成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るサブスプリングストッパーの実施
の一形態を示す上面側斜視図である。
【図2】本発明に係るサブスプリングストッパーの実施
の一形態を示す下面側斜視図である。
【図3】本発明に係るサブスプリングストッパーの取り
付け状態を示す斜視図である。
【図4】本発明に係るサブスプリングストッパーの製造
例を示す工程図である。
【図5】本発明に係るサブスプリングストッパーの他の
実施の一形態を示す斜視図である。
【図6】従来のリーフ式サスペンション及びそのサブス
プリングストッパーの取付状態を示す側面図である。
【図7】従来のサブスプリングストッパーの一例を示す
斜視図である。
【図8】図7中A−A断面図である。
【図9】従来のサブスプリングストッパーの一例を示す
斜視図である。
【図10】従来のサブスプリングストッパーの一例を示
す斜視図である。
【符号の説明】
1 サブスプリングストッパー 2 支持部 3 取付部 7 板材 f シャーシフレーム r リーフ式サスペンション s サブスプリングs

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リーフ式サスペンションのサブスプリン
    グの端部を上方から押え付ける略水平な支持部と、この
    支持部と略直交をなすと共にこの支持部をシャーシフレ
    ームの側面に固定する取付部とからなるサブスプリング
    ストッパーにおいて、上記支持部と取付部とを帯状をし
    た一枚の板材をそれぞれ重ね合わせるように折り畳むこ
    とにより一体成形したことを特徴とするサブスプリング
    ストッパー。
JP27534298A 1998-09-29 1998-09-29 サブスプリングストッパー Expired - Lifetime JP4050833B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27534298A JP4050833B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 サブスプリングストッパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27534298A JP4050833B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 サブスプリングストッパー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000103211A true JP2000103211A (ja) 2000-04-11
JP4050833B2 JP4050833B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=17554144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27534298A Expired - Lifetime JP4050833B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 サブスプリングストッパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4050833B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4050833B2 (ja) 2008-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6802124B2 (en) Upholstery support for the back of a vehicle seat
CN100377929C (zh) 具有地板冲击运动限制装置的车辆支撑结构
JP2014118093A (ja) フロントクロスメンバ
JP2012046070A (ja) 車両の前部構造
JP2000103211A (ja) サブスプリングストッパー
JP4094745B2 (ja) キャブマウントブラケット
JP2002120754A (ja) 車両のフレーム構造
JP3393980B2 (ja) ブラケット構造
JP2000108624A (ja) リーフ式サスペンションブラケット
JP4124879B2 (ja) シャーシフレームのクロスメンバ
JPH08164758A (ja) 燃料タンクの固定構造
JP4132346B2 (ja) ボディマウントブラケット
JP2001122152A (ja) クロスメンバー
JP4867260B2 (ja) エレベータのかご床
JP2001219726A (ja) リーフスプリングブラケット
JPH0218108A (ja) リーフスプリング用アタッチメント
JPH06272346A (ja) デッキプレート及び合成スラブ
KR200175616Y1 (ko) 화물운반용 지재 팔렛트
JPH02151579A (ja) トラックの後輪懸架スプリング取付装置
JP2000095144A (ja) シャーシ用ブラケット
JPS597342Y2 (ja) エレベ−タ用つり合おもり
CN212373494U (zh) 一种扭转梁式悬架与车身连接的支架结构及汽车
WO2008082649A2 (en) Truck seat suspension
JPH0621763Y2 (ja) リヤサスペンシヨンのデユアルリンク支持構造
JP2548647Y2 (ja) タイトフレーム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050714

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term