JP2000093248A - 背座連動型座起立式椅子 - Google Patents

背座連動型座起立式椅子

Info

Publication number
JP2000093248A
JP2000093248A JP10266602A JP26660298A JP2000093248A JP 2000093248 A JP2000093248 A JP 2000093248A JP 10266602 A JP10266602 A JP 10266602A JP 26660298 A JP26660298 A JP 26660298A JP 2000093248 A JP2000093248 A JP 2000093248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
chair
damper
sides
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10266602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3574336B2 (ja
Inventor
Michiyoshi Momose
▲迪▼美 百瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki and Co Ltd
Original Assignee
Kotobuki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki and Co Ltd filed Critical Kotobuki and Co Ltd
Priority to JP26660298A priority Critical patent/JP3574336B2/ja
Publication of JP2000093248A publication Critical patent/JP2000093248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3574336B2 publication Critical patent/JP3574336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二本の支柱の間隔に対し背の幅を十分広げる
とともに椅子の製造費用を削減することにある。 【解決手段】 二本の支柱4とそれらの間に位置する座
5および背6とを具え、座5が、その両側部の前後端間
の中間部を両側方の支柱4の上下端間の中間部にそれぞ
れ回動可能に支持されて略水平な使用位置と略垂直な起
立位置との間で回動することができ、背6が、その下端
部を座5の後端部に連結軸9を介して回動可能に連結さ
れるとともにその両側部の上下端間の中間部をそれぞれ
リンク部材10を介して両側方の支柱4の上端部に連結さ
れて座5と連動する、背座連動型座起立式椅子1におい
て、座5の後端部に連結軸9を結合するとともに、背6
の下端部にクッション材非充填部6aを設け、そのクッシ
ョン材非充填部6aに、背6の下端部と連結軸9との間の
相対回動を制動するロータリーダンパー17を収容したも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、公共施設等で用
いられる座起立式の椅子であって、背が座と連動して起
立して畳まれる背座連動型の座起立式椅子に関し、特に
は、着座者が離座した際に座と背とがゆっくりと畳まれ
て互いに穏やかに当たるようにダンパーを設けた座起立
式椅子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上述の如き座起立式椅子としては例え
ば、本願出願人が先に特開平10−155587号公報にて開示
したものが従来知られており、この椅子は、床面に立設
された二本の支柱と、それらの支柱の間に位置する座お
よび背とを具え、前記座が、その両側部の前後端間の中
間部を両側方の前記支柱の上下端間の中間部にそれぞれ
回動可能に支持されて略水平な使用位置と略垂直な起立
位置との間で回動することができ、前記背が、その両側
部の下端部を前記座の両側部の後端部に回動可能に連結
されるとともにその両側部の上下端間の中間部をそれぞ
れ第1のリンク部材を介して両側方の前記支柱の上端部
に連結され、前記第1のリンク部材と前記座の側部と前
記支柱とその背の側部とでその背の両側方にそれぞれ四
節リンク機構を構成して前記座と連動する、背座連動型
座起立式椅子において、筒状ホルダを突設した取り付け
金具を前記背の少なくとも一方の側部に、その筒状ホル
ダが前記背に対する前記第1のリンク部材の連結位置か
らその背の長手方向に外れて位置するように配置して固
定し、その筒状ホルダ内にロータリーダンパーの本体を
収容し固定して、そのロータリーダンパーの本体から突
出した回動軸に第2のリンク部材の一端部を結合し、そ
の第2のリンク部材の他端部に設けた嵌合部を、前記第
1のリンク部材に形成した長孔に、その長孔の延在方向
へ摺動可能なように嵌合させてなるものである。
【0003】かかる座起立式椅子にあっては、四節リン
ク機構により背と座が連動して起立する際に第1のリン
ク部材が背に対して回動すると、背に対するその第1の
リンク部材の連結位置からその背の長手方向に外れて位
置する筒状ホルダ内に本体を収容固定されたロータリー
ダンパーと第1のリンク部材の長孔との距離が変化する
ことから、そのロータリーダンパーの回動軸に一端部を
結合された第2のリンク部材の他端部の嵌合部が、その
第1のリンク部材の回動に伴って第1のリンク部材の長
孔内で摺動しつつ、ロータリーダンパーの回動軸周りに
旋回し、これによってロータリーダンパーの本体に対し
回動軸が制動されつつ回動して、背と座が連動して畳ま
れる動きをゆっくりしたものにし、ひいては背と座を互
いに穏やかに当たるようにする。従ってこの座起立式椅
子によれば、着座者が離座した際の背と座との衝突によ
る騒音の発生を防止することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかして本願発明者が
上記従来の座起立式椅子についてさらに研究を進めた結
果、改良することが望ましい以下の点が見出された。す
なわち、上記従来の座起立式椅子にあっては、背の側部
から筒状ホルダが突出しているため、背と支柱との間に
隙間があいて、二本の支柱の間隔に対し背の幅を十分広
げることができないという不都合があり、また第1のリ
ンク部材の他に第2のリンク部材を設ける必要があると
ともに第1のリンク部材に長孔を形成する必要があっ
て、製造費用が嵩むという不都合があった。
【0005】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】こ
の発明は、上記課題を有利に解決した座起立式椅子を提
供することを目的とするものであり、この発明の背座連
動型座起立式椅子は、二本の支柱と、それらの支柱の間
に位置する座および背とを具え、前記座が、その両側部
の前後端間の中間部を両側方の前記支柱の上下端間の中
間部にそれぞれ回動可能に支持されて略水平な使用位置
と略垂直な起立位置との間で回動することができ、前記
背が、その下端部を前記座の後端部に連結軸を介して回
動可能に連結されるとともにその両側部の上下端間の中
間部をそれぞれリンク部材を介して両側方の前記支柱の
上端部に連結され、前記リンク部材と前記座の側部と前
記支柱とその背の側部とでその背の両側方にそれぞれ四
節リンク機構を構成して前記座と連動する、背座連動型
座起立式椅子において、前記背の下端部と前記座の後端
部とのうちの何れか一方に前記連結軸を結合するととも
に、前記背の下端部と前記座の後端部とのうちの他方に
ダンパー収容部を設け、前記ダンパー収容部に、前記背
の下端部と前記座の後端部とのうちの前記他方と前記連
結軸との間の相対回動を制動するダンパーを収容したこ
とを特徴とするものである。
【0006】かかる座起立式椅子にあっては、四節リン
ク機構により背と座が連動して起立する際に、背の下端
部と座の後端部とが連結軸周りに相対回動すると、それ
ら背の下端部と座の後端部とのうちの何れか一方に結合
された連結軸が、それら背の下端部と座の後端部とのう
ちの他方に対して回動し、その他方と連結軸との間の相
対回動をダンパーが制動して、背と座が連動して畳まれ
る動きをゆっくりしたものにし、ひいては背と座を互い
に穏やかに当たるようにする。従ってこの座起立式椅子
によれば、着座者が離座した際の背と座との衝突による
騒音の発生を防止することができる。
【0007】しかもこの発明の座起立式椅子によれば、
筒状ホルダを背の側部から突出させてそこにダンパーを
収容するのでなく、着座者の快適性への影響がほとんど
もしくは全く無い背の下端部と座の後端部とのうちの、
連結軸を結合した方でない他方にダンパー収容部を設け
て、そこにダンパーを収容しているので、着座者の快適
性を損なうことなしに、二本の支柱の間隔に対し背の幅
を十分広げることができ、また、他に第2のリンク部材
を設けるとともに元のリンク部材に長孔を形成するとい
った必要がないので、椅子の製造費用も低減させること
ができる。
【0008】なお、この発明においては、前記ダンパー
として、連結軸に設けた腕部材やカム部材等で作動する
直線作動型ダンパーを用いても良いが、より好ましく
は、前記ダンパーとして、本体と、その本体から突出す
るとともにその本体に対する回動を制動される回動軸と
を有するロータリーダンパー(回転作動型ダンパー)を
使用し、前記本体を前記背の下端部と前記座の後端部と
のうちの前記他方に結合するとともに、前記回動軸を前
記連結軸と結合する。このようにすれば、ロータリーダ
ンパーは比較的コンパクトな外形寸法に形成できること
から、それを収容する収容部も小さくて済むので、背の
下端部と座の後端部とのうちのその収容部を設けた方に
もクッション材を十分内装し得て椅子の快適性をより高
めることができるとともに、椅子の外観も向上させるこ
とができる。
【0009】ここで、上記ロータリーダンパーとしては
例えば、円筒形の本体内に位置する回動軸の基部とその
本体の内周面との間の僅かな隙間に高粘度のグリスを充
填してなる粘性ダンパー型式のものを用いても良く、ま
た、本体内に位置する回動軸の基部とその本体の内周面
との間にオイルを充填して回動軸でそのオイルを流動さ
せそのオイルの流動抵抗で回動軸を制動するオイルダン
パー型式のものを用いても良い。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、この発明の実施の形態を
実施例によって、図面に基づき詳細に説明する。ここ
に、図1(a)および(b)は、この発明の背座連動型
座起立式椅子の一実施例を座および背が使用位置に位置
した状態で示す正面図および側面図、図2(a)および
(b)は、その実施例の座起立式椅子を座および背が起
立位置に位置した状態で示す正面図および側面図、図3
(a)および(b)は、その実施例の座起立式椅子のダ
ンパー周りの部分の構造を斜め外側上方および斜め内側
上方から見た向きでそれぞれ示す分解斜視図、そして図
4は、その実施例の座起立式椅子のダンパー周りの部分
を示す拡大断面図である。
【0011】ここにおける背座連動型座起立式椅子1
は、脚2により支持された連結管3によって図1(a)
および図2(a)では左右方向に複数連結されて、競技
場や劇場その他の公共施設等で用いられる連結椅子を構
成するものであり、連結管3に下端部を支持された二本
の支柱4と、それらの支柱4の間に位置する座5および
背6と、それらの支柱4の上端部にそれぞれ配置された
肘7とを有している。
【0012】そしてこの椅子1においては、座5が、そ
の両側部の前後端間の中間位置を両側方の支柱4の上下
端間の中間位置に支持軸8を介しそれぞれ回動可能に支
持されて、図1(a),(b)に示す略水平な使用位置
と、図2(a),(b)に示す略垂直な起立位置との間
で回動することができ、また背6が、その両側部の下端
部を座5の両側部の後端部に連結軸9を介し回動可能に
連結されるとともにその両側部の上下端間の中間位置を
それぞれリンク部材10およびその両端部の連結軸11,12
を介して両側方の支柱4の上端部に連結され、リンク部
材10と座5の側部と支柱4とその背6の側部とでその背
6の両側にそれぞれ四節リンク機構を構成して座5と連
動し、座5が上記使用位置に位置する際には図1に示す
ように後方へ傾斜する使用位置に位置する一方、座5が
上記起立位置に位置する際には図2に示すように略垂直
な起立位置に位置して座5と合わさった状態となる
【0013】さらにこの椅子1においては、肘7が、図
1に示す略水平な使用位置と、その位置よりも後端部が
下方に下がった図2に示す起立位置との間で回動可能に
連結軸11を介して支柱2の上端部に支持されるととも
に、その起立位置へ向けて図示しないスプリングにより
常時付勢され、かつその裏面にてリンク部材10に対し掛
合および離間可能とされており、これにより、着座する
人によって座5が背6とともに起立位置から使用位置へ
移動されて、その背6に連結されたリンク部材10が略垂
直位置から略水平位置へ回動すると、図1に示すよう
に、そのリンク部材10で裏面を押された肘7が上記スプ
リングに抗してリンク部材10と一緒に略水平な使用位置
に回動し、また、着座していた人が離座して座5が背6
とともに使用位置から起立位置へ移動して、その背6に
連結されたリンク部材10が略水平位置から略垂直位置へ
回動すると、図2に示すように、肘7が上記スプリング
の附勢力によりそのリンク部材10と一緒に、座5および
背6と整列する、後端部が下方に下がった略垂直な起立
位置に回動する。
【0014】ところで、この椅子1における座5の両側
部には、図1に示すように、その中間部から後端部にか
けて延在するように板材からなる座アーム13が固定され
ており、図3に示すように、上記支持軸8および連結軸
9は、その座アーム13に互いに逆向きに突設され、その
座アーム13にはまた、支柱4に形成された空間部4aの上
端の内面と掛合して座5の回動限位置を上記使用位置に
規制するストッパー軸14も突設されている。
【0015】その一方、この椅子1における背6の両側
部には、図1に示すように、その中間部から下端部にか
けて延在するように板材からなる背持ち送り15が固定さ
れており、図3に示すように、上記連結軸12は、その背
持ち送り15に突設され、また上記連結軸9は、背6の一
方の側(図1(a)および図2(a)では右側)ではそ
の背持ち送り15にブッシュ16を介して回動自在に支持さ
れるとともに回転作動型ダンパーとしてのロータリーダ
ンパー17を介して連結され、背6の他方の側ではその背
持ち送り15に単にブッシュ16を介して回動自在に支持さ
れている。
【0016】ここにおけるロータリーダンパー17は、円
筒形の本体17a 内に位置する回動軸17b の基部とその本
体17a の内周面との間の僅かな隙間に高粘度のグリスを
充填して、本体17a と回動軸17b との相対回動をそのグ
リスで制動するようにした粘性ダンパー型式の通常のも
のであり、図3および図4に示すように、上記背持ち送
り15にはそのロータリーダンパー17を収容するダンパー
ケース18が座6に向く側に突設され、ロータリーダンパ
ー17の本体17a は、その後端部に突設されて該ダンパー
の軸線に対し直交方向に延在する突条部17c をダンパー
ケース18の底部に形成された溝部18a に嵌め合わされて
ダンパーケース18に対し回り止めされ、またロータリー
ダンパー17の回動軸17b は、その先端部に形成されて該
ダンパーの軸線に対し直交方向に延在する平坦部17d を
上記連結軸9に形成された溝部9aに嵌め合わされて連結
軸9に対し回り止めされている。
【0017】そして座6の一方の側部(図1(a)およ
び図2(a)では右側部)の下端部には、図4に一部切
り欠いて示すように、上記ダンパーケース18を収容す
る、ダンパー収容部としてのクッション材非充填部6aが
設けられている。
【0018】かかる実施例の椅子1にあっては、四節リ
ンク機構により背6と座5が連動して起立する際に、背
6の下端部と座5の後端部とが連結軸9周りに相対回動
すると、座5の後端部に座アーム13を介して結合された
連結軸9が、それら背6の下端部に対して回動し、その
背6の下端部と連結軸9との間の相対回動をロータリー
ダンパー17が制動して、背6と座5が連動して畳まれる
動きをゆっくりしたものにし、ひいては背6と座5を互
いに穏やかに当たるようにする。従ってこの実施例の座
起立式椅子1によれば、着座者が離座した際の背6と座
5との衝突による騒音の発生を有効に防止することがで
きる。
【0019】しかもこの実施例の座起立式椅子1によれ
ば、筒状ホルダを背の側部から突出させてそこにダンパ
ーを収容するのでなく、着座者の快適性への影響がほと
んどもしくは全く無い背の下端部にクッション材非充填
部6aを設けて、そこにダンパーケース18ひいてはダンパ
ー17を収容しているので、着座者の快適性を損なうこと
なしに二本の支柱4の間隔に対し背6の幅を十分広げる
ことができ、そして、他に第2のリンク部材を設けると
ともに元のリンク部材に長孔を形成するといった必要が
ないので、椅子の製造費用も低減させることができる。
【0020】さらにこの実施例の座起立式椅子1によれ
ば、ダンパーとして、本体17a と、その本体17a から突
出するとともにその本体17a に対する回動を制動される
回動軸17b とを有するロータリーダンパー17を使用し
て、その本体17a を背持ち送り15を介して背6の下端部
に結合するとともに、その回動軸17b を連結軸9と結合
しており、それゆえ、かかるロータリーダンパー17は比
較的コンパクトな外形寸法に形成できることからそれを
収容するクッション材非充填部6aも小さくて済むので、
背6の下端部にもクッション材を十分内装し得て椅子の
快適性をより高めることができるとともに、椅子の外観
も向上させることができる。
【0021】以上、図示例に基づき説明したが、この発
明は上述の例に限定されるものでなく、例えば、上記実
施例ではダンパーを背の一方の側のみ設けたが、背や座
の重量が嵩む場合等所要に応じてダンパーを背の両側に
設けるようにしても良く、また上記実施例ではダンパー
を背の下端部に設けたが、ダンパーを座の後端部に収容
するようにしても良い。そして、上記実施例では粘性ダ
ンパー型式のロータリーダンパーを用いたが、オイルダ
ンパー型式のロータリーダンパーや、直線作動型ダンパ
ーを使用しても良く、また上記実施例では連結椅子に適
用したが、この発明が独立した椅子に使用し得ることは
もちろんである。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)および(b)は、この発明の背座連動型
座起立式椅子の一実施例を座および背が使用位置に位置
した状態で示す正面図および側面図である。
【図2】(a)および(b)は、上記実施例の座起立式
椅子を座および背が起立位置に位置した状態で示す正面
図および側面図である。
【図3】(a)および(b)は、上記実施例の座起立式
椅子のダンパー周りの部分の構造を斜め外側上方および
斜め内側上方から見た向きでそれぞれ示す分解斜視図で
ある。
【図4】上記実施例の座起立式椅子のダンパー周りの部
分を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
1 椅子 2 脚 3 連結管 4 支柱 5 座 6 背 6a クッション材非充填部 9 連結軸 9a 溝部 10 リンク部材 13 座アーム 15 背持ち送り 17 ロータリーダンパー 17a 本体 17b 回動軸 17c 突条部 17d 平坦部 18 ダンパーケース 18a 溝部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二本の支柱(4)と、それらの支柱の間
    に位置する座(5)および背(6)とを具え、 前記座が、その両側部の前後端間の中間部を両側方の前
    記支柱の上下端間の中間部にそれぞれ回動可能に支持さ
    れて略水平な使用位置と略垂直な起立位置との間で回動
    することができ、 前記背が、その下端部を前記座の後端部に連結軸(9)
    を介して回動可能に連結されるとともにその両側部の上
    下端間の中間部をそれぞれリンク部材を介して両側方の
    前記支柱の上端部に連結され、前記リンク部材と前記座
    の側部と前記支柱とその背の側部とでその背の両側方に
    それぞれ四節リンク機構を構成して前記座と連動する、
    背座連動型座起立式椅子において、 前記背の下端部と前記座の後端部とのうちの何れか一方
    (5)に前記連結軸を結合するとともに、前記背の下端
    部と前記座の後端部とのうちの他方(6)にダンパー収
    容部(6a)を設け、 前記ダンパー収容部に、前記背の下端部と前記座の後端
    部とのうちの前記他方と前記連結軸との間の相対回動を
    制動するダンパー(17)を収容したことを特徴とする、
    背座連動型座起立式椅子。
  2. 【請求項2】前記ダンパーとして、本体(17a)と、その
    本体から突出するとともにその本体に対する回動を制動
    される回動軸(17b)とを有するロータリーダンパー(1
    7)を使用し、 前記本体を前記背の下端部と前記座の後端部とのうちの
    前記他方に結合するとともに、 前記回動軸を前記連結軸と結合したことを特徴とする、
    請求項1記載の背座連動型座起立式椅子。
JP26660298A 1998-09-21 1998-09-21 背座連動型座起立式椅子 Expired - Fee Related JP3574336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26660298A JP3574336B2 (ja) 1998-09-21 1998-09-21 背座連動型座起立式椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26660298A JP3574336B2 (ja) 1998-09-21 1998-09-21 背座連動型座起立式椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000093248A true JP2000093248A (ja) 2000-04-04
JP3574336B2 JP3574336B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=17433102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26660298A Expired - Fee Related JP3574336B2 (ja) 1998-09-21 1998-09-21 背座連動型座起立式椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3574336B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003210279A (ja) * 2002-01-21 2003-07-29 Matsukinrii:Kk 壁収納式折り畳み椅子
WO2005044050A1 (es) * 2003-11-05 2005-05-19 Figueras International Seating, S.A. Disposición de plegado en butacas
JP2008132063A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Matsushita Electric Works Ltd 椅子式マッサージ機
WO2008124939A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-23 Terry Cassaday Headrest linkage
EP2223632A1 (en) * 2009-02-26 2010-09-01 Figueras International seating S.L. Folding armchair for conference halls
WO2013172529A1 (ko) * 2012-05-16 2013-11-21 주식회사 유니테크시스템 접이식 의자
KR102481503B1 (ko) * 2022-08-24 2022-12-27 주식회사 유니테크 시스템 접철식 의자

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003210279A (ja) * 2002-01-21 2003-07-29 Matsukinrii:Kk 壁収納式折り畳み椅子
WO2005044050A1 (es) * 2003-11-05 2005-05-19 Figueras International Seating, S.A. Disposición de plegado en butacas
JP2008132063A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Matsushita Electric Works Ltd 椅子式マッサージ機
WO2008124939A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-23 Terry Cassaday Headrest linkage
EP2223632A1 (en) * 2009-02-26 2010-09-01 Figueras International seating S.L. Folding armchair for conference halls
ES2353349A1 (es) * 2009-02-26 2011-03-01 Figueras International Seating, S.L. Butaca plegable para salas de actos.
WO2013172529A1 (ko) * 2012-05-16 2013-11-21 주식회사 유니테크시스템 접이식 의자
JP2015500086A (ja) * 2012-05-16 2015-01-05 ユニテック システム カンパニー リミテッド 折り畳み式椅子
KR102481503B1 (ko) * 2022-08-24 2022-12-27 주식회사 유니테크 시스템 접철식 의자

Also Published As

Publication number Publication date
JP3574336B2 (ja) 2004-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH059863Y2 (ja)
JP2708144B2 (ja) プレロードをかけた基部アッセンブリを有するスイベル式リクライニング/ロッキングチェア
JP4066785B2 (ja) シートのヘッドレスト
AU670202B2 (en) Dual leg rest assembly
JP2015073903A (ja) ティルティングタイプ椅子
CA1183443A (en) Headrest for a reclining chair
JP2000093248A (ja) 背座連動型座起立式椅子
US10271654B2 (en) Seating/reclining-furniture
JP2003079472A (ja) ロッキング椅子及びそのベース
KR20090008295U (ko) 철도차량용 접이식 의자
JP4064679B2 (ja) 椅子
JPS63109817A (ja) 椅子
JP2773679B2 (ja) 椅 子
JP5378689B2 (ja) 椅子
US5104181A (en) Contour lounger with floor-contacting landing gear
CN218141204U (zh) 座椅脚踏伸缩机构
JP7143149B2 (ja) 椅子
JPH10155587A (ja) 背座連動折り畳み椅子
CN115303156B (zh) 一种翻转式脚踏及座椅
JP7501923B2 (ja) 座席家具シャーシ
JP2023064536A (ja) 折り畳み式椅子
JPH052123Y2 (ja)
JPH0729872Y2 (ja) シート装置
JP2912568B2 (ja) 劇場ホール用椅子
JPH0527877Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees