JP2000087608A - 自転車用錠装置 - Google Patents

自転車用錠装置

Info

Publication number
JP2000087608A
JP2000087608A JP25633998A JP25633998A JP2000087608A JP 2000087608 A JP2000087608 A JP 2000087608A JP 25633998 A JP25633998 A JP 25633998A JP 25633998 A JP25633998 A JP 25633998A JP 2000087608 A JP2000087608 A JP 2000087608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
bicycle
lock device
latch
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25633998A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoji Busujima
尚次 毒島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANDEN DENSO KK
Original Assignee
SANDEN DENSO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANDEN DENSO KK filed Critical SANDEN DENSO KK
Priority to JP25633998A priority Critical patent/JP2000087608A/ja
Publication of JP2000087608A publication Critical patent/JP2000087608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】耐久性、信頼性に優れ、遠隔操作により解錠可
能な自転車用錠装置の提供。 【解決手段】 押ボタンスイッチの作動により識別信号
を発信する送信手段を内蔵した第1の構成要素と、送信
手段からの信号を受信する受信手段、受信した信号を識
別する判定手段、識別信号の判定に基づく所定の作動信
号を発する制御手段を有する第2の構成要素と、湾曲状
に形成された閂と、閂を保持する枠体からなる錠本体
と、制御手段からの作動信号に基づき、閂をロックする
ロックレバーを解錠方向に作動させる電動アクチュエー
タを備えた第3の構成要素によって構成される自転車用
錠装置において、第1の構成要素のケース部材の周縁部
を防水するパッキン部材を、少なくとも送信手段の押し
ボタンスイッチを覆う領域まで延びる一体化部材として
構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自転車用錠装置に
関し、とくに、遠隔操作により解錠を行うことができる
自転車用錠装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、識別信号を含む電波や光信号を発
信する送信手段による遠隔操作により解錠を行うことが
できるようにした自転車用錠装置が開発されつつある
(たとえば、特開平8−260784号公報、特開平9
−226649号公報)。このような錠装置では、送信
手段からの信号を受信手段で受信し、識別信号を確認し
た後アクチュエータを作動させて自動的に解錠すること
ができるので、解錠の際に鍵穴に鍵を差し込んで操作す
る必要がなく、暗闇の中でも容易に解錠操作を行うこと
ができ、きわめて便利である。
【0003】従来この種の自転車用錠装置は、押ボタン
スイッチの作動により識別信号(たとえば、電波)を発
信する送信手段をケース部材に内蔵した送信器および、
送信手段からの信号を受信する受信手段と、機械的に施
解錠を行う錠本体部とが、一つの組み立て部材として構
成された錠装置とからなっている。
【0004】上記送信器は、押ボタンスイッチ等からな
るスイッチ手段と、該スイッチ手段の作動により識別信
号を発信する送信手段、および両手段のための電源(電
池)等を有しており、これら部材はケース部材内に収納
されている。また、ケース部材は、たとえば2つの開閉
可能な部材から構成されており、ケース部材内の防水性
を確保するためケース部材を構成する2つの部材間には
パッキン部材が介装されている。また、ケース部材外部
には押ボタンスイッチが一部露出しているため、該部分
の防水性を確保するためもう一つの別のパッキンが設け
られていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記送
信器には、2つ以上のパッキン部材が必要になるため、
部品点数、組み付け工数が増加し、送信器、ひいては自
転車用錠装置の効率的なコストダウンが困難になるおそ
れがある。さらに、従来のこの種の自転車用錠装置にお
いては、送信手段からの信号を受信する受信手段と、機
械的に施解錠を行う錠本体部分とが、一つの組み立て部
品として構成されていたので、この錠装置が大型の部品
となり、実際に自転車に取り付け可能な部位が制約され
たり、あるいは、車種によっては取り付けが困難である
という問題があった。また、大型の部品であるため取扱
いが難しく、自転車に取り付け可能な場合にあっても、
その取り付け作業に時間を要するという問題もあった。
さらに、このような錠装置は、通常、解錠動作を行わせ
るためのアクチュエータ用の電源(たとえば、電池)を
搭載しているが、上記の如く大型の一体化部品になる
と、容易に電源交換を行うことのできる構造を設計する
ことが困難になるという問題もあった。
【0006】そこで本発明の課題は、このような従来装
置における問題点に着目し、遠隔操作により解錠可能な
自転車用錠装置を小型の部品から構成可能とし、実際に
自転車に取り付ける際の位置的な制約を緩和するととも
に、電源交換を容易に行うことのできる構造とした、便
利で汎用性の高い自転車用錠装置を低コストで提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の自転車用錠装置は、押ボタンスイッチの作
動により少なくとも識別信号を発信する送信手段をケー
ス部材に内蔵した第1の構成要素と、送信手段からの信
号を受信する受信手段、受信手段が受信した識別信号を
判定する判定手段、判定手段による判定に基づいて所定
の作動信号を発する制御手段を有する第2の構成要素
と、湾曲形状に形成されたかんぬきと該かんぬきを施解
錠方向に摺動可能に保持する枠体からなる錠本体、制御
手段からの作動信号に基づいてかんぬきを少なくとも解
錠方向に作動させる電動アクチュエータを備えた駆動手
段を有する第3の構成要素を備えた自転車用錠装置であ
って、前記第1の構成要素のケース部材の少なくとも周
縁部を防水するパッキン部材を、少なくとも前記送信手
段の押ボタンスイッチを覆う領域まで延びる一体化部材
に構成したことを特徴とするものからなる。
【0008】上記パッキン部材は、実質的にケース部材
の全領域にわたって延びていることが好ましい。パッキ
ン部材をこのように構成すれば、一層防水性等が向上
し、送信手段等を適切に保護することができるので、耐
久性、信頼性をより向上することができる。
【0009】また、上記パッキンは実質的に透明な材料
から形成することができ、スケルトン構造を採用するこ
ともできる。なお、ここで、透明な材料には、無色透
明、着色透明、無色半透明、着色半透明の材料が含まれ
る。
【0010】上記自転車用錠装置は、第1ないし第3の
構成要素が互いに別体に構成されることが好ましい。こ
れら各要素を別体に構成すれば、実際に自転車に取り付
ける際の位置的制約を緩和するとともに、電池交換等の
メンテナンス作業性を大幅に向上することができる。ま
た、各構成要素を別体に構成する場合であっても、ハー
ネスを用いれば第2の構成要素と第3の構成要素との電
気的接続状態を良好に確保することができる。
【0011】上記自転車用錠装置は、少なくとも上記電
動アクチュエータ用の電源を有し、この電源が上記第2
の構成要素内に収納されている構造とすることができ
る。電源としては、通常、電池が用いられる。また、電
動アクチュエータとしては、モータや電磁ソレノイドを
用いることができる。とくに、モータを用い、モータと
錠本体との間に減速機構を介在させた構造とすることに
より、小さな電動アクチュエータで大きな動作力を得る
ことが可能になる。解錠動作は、後述の実施態様に示す
如く、連桿体を介して行うようにすれば、簡素な構造で
ありながら確実な動作が確保される。
【0012】錠本体の構造はとくに限定しないが、最適
な構造として、馬蹄形に湾曲させて形成されたかんぬき
と該かんぬきを施解錠方向に摺動可能に保持する枠体を
有する構造を挙げることができる。
【0013】この本発明に係る自転車用錠装置では、次
のような構成を採ることができる。すなわち、さらに、
上記電源の電圧を検出し、検出された電圧が予め定めら
れた最低電圧以下になったとき上記作動信号の発信を停
止する第2の制御手段を有する構成とすることができ
る。
【0014】また、さらに上記錠本体の解錠完了を検出
する解錠完了検出手段を有し、該解錠完了検出手段から
の信号に基づき、上記駆動手段の作動を停止するように
することができる。
【0015】さらに、上記第2の構成要素には上記受信
手段のアンテナが内蔵されていることが好ましく、その
場合には、少なくともアンテナ部分のカバーが樹脂で構
成されている構造が好ましい。
【0016】このような本発明に係る自転車用錠装置に
おいては、第1の構成要素のケース部材の少なくとも周
縁部を防水するパッキン部材が送信手段の押ボタンスイ
ッチを覆う領域まで延びる一体部材から構成されている
ので、部品点数、組み付け工数を低減しつつ、良好な防
水性が確保され、耐久性、信頼性に優れた自転車用錠装
置を低コストで提供することができる。
【0017】また、このような本発明に係る自転車用錠
装置においては、該錠装置の第1の構成要素以外の部分
が、第2の構成要素と第3の構成要素との別体構成とさ
れるので、つまり、従来一体化部品として構成されてい
たこの部分が分割構成とされるので、第2の構成要素と
第3の構成要素は各々小型の部品に形成可能となり、部
品の取扱いや実際に自転車に取り付ける際の作業性が大
幅に向上される。これら第2の構成要素と第3の構成要
素は別体の要素でありながらハーネスにより電気的に接
続されるので、基板や電源等の電気部品を第2の構成要
素内に収納することが可能となる。その結果、機械的に
施解錠を行う第3の構成要素から、電気部品をを極力分
離して設置することが可能になり、これら電気部品を適
切に保護することが可能になる。
【0018】また、とくに電源(電池)を、第3の構成
要素とは分離して、第2の構成要素内に収納することが
可能となるので、電源(電池)交換のための構造を容易
に設計でき、交換作業性を向上して、使用者における操
作性の向上をはかることも可能となる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の自転車用錠装置
の望ましい実施の形態について、図面を参照して説明す
る。図1ないし図5は、本発明の一実施態様に係る自転
車用錠装置を示している。本実施態様に係る自転車用錠
装置は、図1、図2に示すように、第1の構成要素1
と、第2の構成要素2と、第3の構成要素3とからなっ
ており、これらは実質的に別体に構成されている。とく
に、従来の構成と異なり、第2の構成要素2と第3の構
成要素3とが機械的に分離されており、後述の如く、こ
れらはハーネスを介して電気的には接続されている。
【0020】第1の構成要素1には、少なくとも識別信
号を含む電波4を発信する発信回路を備えた送信手段5
と、送信手段5用の電源6(電池)と、電波4の発信を
オン・オフするスイッチ手段7(押ボタンスイッチ)
と、送信手段5からの電波発信用アンテナ8がケース部
材63に内蔵されている。スイッチ手段7は、構成要素
1の外部から操作できるようになっている。この第1の
構成要素1は、自転車から離れた位置からでも自転車用
錠装置の作動、とくに解錠動作を行わせることのできる
リモートスイッチを構成している。第1の構成要素1に
は、図3に示すように、たとえばキーホルダ9を介して
手動解錠用のスペアキー10を付設しておいてもよい。
なお、本実施態様では識別信号を電波4により発信して
いるが、光信号等による方法も可能である。
【0021】第1の構成要素1のケース部材63は図5
に示すように、部材64、65からなっており、部材6
4、65は樹脂(たとえば、ポリプロピレン樹脂)の一
体成形品からなっている。また、部材64には、スイッ
チ手段7を覆うパッキン部材66の押ボタンカバー部6
7が突出する穴68が穿設されている。
【0022】パッキン部材66は、ケース13の周縁部
から押ボタンスイッチ7を覆う領域まで延びる一体化部
材となっており、本実施態様においては、送信用手段5
が収容される部材65の略全領域がパッキン部材66に
覆われている。パッキン部材66は透明な材料(たとえ
ば、シリコンゴム)からなっている。
【0023】第2の構成要素2は、とくに図2に示すよ
うに、上記送信手段5からの電波4を受信するアンテナ
11および受信回路を備えた受信手段12と、受信手段
12が受信した識別信号が所定の持主のものか否かを比
較、判定する判定手段13(比較判定手段)と、該判定
手段13による判定に基づき、所定の識別信号である場
合に、解錠のための所定の作動信号を発する制御手段1
4(本実施態様では、後述の第2の制御手段と区別する
ため、「第1の制御手段」と呼ぶ。)を有しており、該
第1の制御手段14は、ラッチ回路15と、後述の電動
アクチュエータの駆動を制御するアクチュエータ制御回
路16とで構成されている。第2の構成要素2はさら
に、これらの手段、回路制御用および後述の電動アクチ
ュエータ等駆動用の電源17(たとえば、電池)と、こ
の電源17の電圧を検出し、検出された電圧が予め定め
られた最低電圧以下になったとき上記作動信号の発信を
停止する第2の制御手段18とを有しており、第2の制
御手段18は、電源17の電圧を検出する電源電圧検出
回路19と、許容最低電圧を設定する最低電圧設定回路
20と、電源17の電圧と設定最低電圧を比較する電圧
比較手段21と、ラッチ回路15とで構成されている。
この第2の制御手段18を設けることにより、電源17
(電池)の電圧が最低電圧以下になると、ラッチ回路1
5からアクチュエータ制御回路16への作動信号の発信
が停止され、モータ32は駆動されないので、電圧不足
により、かんぬき33が途中位置で停止したりする不都
合の発生が防止される。また、遠隔操作が効かなくなる
ことから、使用者は電源17(電池)の交換時期に至っ
ていることを認識できる。この状態での解錠は、手動で
行えばよい。新しい電源17に交換することにより、電
源電圧検出回路19における電圧は初期の所定レベルに
復帰するので、モータ32の正常な作動が可能になり、
前述の如き遠隔操作が行えるようになる。
【0024】第2の構成要素2は、図1および図3に示
すように、上記の回路が組み込まれた基板22と、電源
としての電池17とを、ケース23内に収納して構成さ
れている。基板収納部と電池収納部は区画されており、
電池17は容易に交換できるようになっている。また、
第2の構成要素2のケース23の、少なくともアンテナ
11部分のカバー部24は、電波を良好に受信できるよ
うに樹脂で構成されている。
【0025】第3の構成要素3は機械的な錠本体部を含
むもので、本実施態様では、第3の構成要素3は自転車
100の後輪101に対して取り付けられている。ただ
し、前輪側に取り付けることも可能である。そして本実
施態様では、第3の構成要素3はサドル102の下方に
おいて、後輪101およびその泥よけ103を跨ぐよう
に、斜めに延びるフレーム104に固定されている。ま
た、上記第2の構成要素2は、第3の構成要素3に対し
てフレーム104を間にして泥よけ103に設置されて
いる。これら別体に構成された第2の構成要素2と第3
の構成要素3とは、筒状部材25を介して連結されてい
る。筒状部材25内にはハーネス26が挿通されてお
り、該ハーネス26を介して、第2の構成要素2と第3
の構成要素3は電気的に接続されている。
【0026】第3の構成要素3は、施解錠可能な錠本体
31と、第1の制御手段14からの作動信号に基づいて
錠本体31を少なくとも解錠方向に作動させる電動アク
チュエータ32を備えた駆動手段70とを有しており、
電動アクチュエータ32の駆動用電力は第2の構成要素
2内に収納された電源17からハーネス26等を介して
給電されるようになっている。本実施態様では、電動ア
クチュエータ32はモータからなっているが、たとえば
電磁ソレノイド等の他の電動アクチュエータを用いるこ
とも可能である。
【0027】第3の構成要素3における錠本体31は、
馬蹄形に湾曲させて形成されたかんぬき33と、該かん
ぬき33を施解錠方向に摺動可能に保持する枠体34を
有している。図1において、2点鎖線で示したかんぬき
33の位置が施錠位置を、実線で示したかんぬき33の
位置が解錠位置を、それぞれ示している。湾曲させて形
成されたかんぬき33の後端には、第3の構成要素3の
基体35内に、あるいは基体35に設けられた上記枠体
34内に収容されたコイルスプリング36の一端が連結
されており、コイルスプリング36の他端は所定位置に
固定されている。このコイルスプリング36は、かんぬ
き33を解錠方向に引っ張っている。かんぬき33をコ
イルスプリング36の引張力に抗して手動で2点鎖線で
示した位置まで動かすことにより施錠され、この施錠位
置におけるロックを解除することにより、かんぬき33
はコイルスプリング36の引張力によって自動的に実線
で示した解錠位置まで移動されるようになっている。こ
の解錠時には、基体35に突設されたストッパ37が、
引っ張り込まれてきたかんぬき33の先端部内面に当接
することにより、かんぬき33は所定の位置で停止され
るようになっている。
【0028】かんぬき33は、本実施態様では横断面コ
字状に形成されており、その外周面の所定の2箇所の位
置に、切り欠き38、39が設けられている。これら切
り欠き38、39に、連桿体としてのロックレバー40
の先端部が嵌入、係合するようになっており、ロックレ
バー40との係合に関して、切り欠き38はかんぬき3
3の解錠位置に、切り欠き39は施錠位置に、それぞれ
対応している。ロックレバー40は、支点41を中心に
揺動自在に支持されており、かんぬき33側先端部が二
股に分かれ、一方の先端爪部42が切り欠き38、39
に係合可能に構成され、他方の先端部43に対しては、
ロックレバー40をその先端爪部42をかんぬき33方
向に常時付勢するばね44が設けられている。先端爪部
42は、そのかんぬき33側先端面に斜面部を有してお
り、かんぬき33が解錠位置から施錠位置へと手動操作
される際に、先端爪部42が、自然に切り欠き38から
外れてかんぬき33の外周面上に乗り上げるようになっ
ている。
【0029】本実施態様では、手動解錠用のシリンダ錠
45が設けられている。シリンダ錠45の鍵穴に前述の
スペアキー10を差し込み、ばね46により引っ張られ
ているカム47を回動させて上記先端部43を押動させ
ロックレバー40を揺動させることにより、先端爪部4
2と切り欠き39との係合を解除して解錠することがで
きるようになっている。
【0030】ロックレバー40の他方の端部48は、減
速機構49を介してモータ32へと係合、連結されてい
る。減速機構49は、モータ32に直結されたウォーム
ギア50と、それに噛合する歯車群51からなり、歯車
群51の最終歯車51aの軸に偏心カム52が設けられ
ている。偏心カム52は、本実施態様では半円形状に形
成されているが、円形の偏心カムでもよい。この偏心カ
ム52が、モータ32の回転により減速機構49を介し
て低速で回転され、回転する偏心カム52がロックレバ
ー40の端部48に摺接し、それによってロックレバー
40を揺動させることができるようになっている。減速
機構49を介在させることにより、小型のモータ32の
小さな出力トルクであっても、偏心カム52の回転作動
力としては比較的大きな力が得られる。電動アクチュエ
ータとして電磁ソレノイドを使用する場合には、減速機
構49を介さずに直接ロックレバー40を揺動させた
り、さらには、ロックレバー40を介在させずにソレノ
イドの出力端を直接切り欠き38、39に係合させるこ
とも可能である。
【0031】本実施態様では、錠本体の解錠完了を、上
記偏心カム52の回転位置、より正確には偏心カム52
と一体に回転する減速機構49の歯車群51の最終歯車
51aの回転位置の検出により検出するようになってい
る。つまり、解錠完了検出手段を歯車群51の最終歯車
51aの回転位置検出手段として構成している。最終歯
車51aには、原点マーク53(または原点の位置を表
す突起等)が付されており、この原点マーク53が、位
置検出手段としてのマイクロスイッチ54によって検出
される。55は、このマイクロスイッチ54用の位置検
出回路(基板)である。モータ32の作動は、原則的に
は、原点マーク53および偏心カム52が常に図1に示
した位置にくるように停止される。すなわち、解錠が完
了し、ロックレバー40の先端爪部42が切り欠き38
内に嵌入した位置である。この位置状態は、手動で施錠
される際、および施錠完了後にも保たれる。したがっ
て、施錠状態から解錠を開始する際には、モータ32の
回転により、減速機構49を介して偏心カム52が回転
され、ロックレバー40が揺動されて、直ちに先端爪部
42と切り欠き39との係合の解除が開始されるように
待機されている。上記位置検出手段としてのマイクロス
イッチ54からの検出信号は、位置検出回路55を介し
てラッチ回路15に送られ、それに基づいて、アクチュ
エータ制御回路16を介してモータ32に駆動が制御さ
れる。
【0032】本実施態様では、第3の構成要素3にはさ
らに、第1の構成要素1から第2の構成要素2に所定の
信号が送信されていることを表示するための表示手段6
1、およびその表示手段61の点灯あるいは点滅を制御
する表示手段制御回路(基板)62が設けられている。
表示手段61は、図4に示すように、外部に対して点灯
あるいは点滅表示できるように設けられており、たとえ
ば、発光ダイオード等からなる。この表示手段61の作
動は、ラッチ回路15からの指令に基づいて行われ、少
なくとも上記モータ32に作動と連動させて点灯あるい
は点滅させたり、さらには、上記位置検出手段による所
定位置検出よりモータ32の作動が停止された後には、
モータ32の作動の作動を伴わない単なる点灯あるいは
点滅表示を行わせることもできる。後者の作動は、たと
えば暗闇の中で自転車の位置を確認するのに役立つ。
【0033】なお、本実施態様では位置検出回路55と
表示手段制御回路62を第3の構成要素3内に組み込ん
であるが、第2の構成要素2と第3の構成要素3はハー
ネス26によって電気的に接続されているので、図2の
2点鎖線で示すように、これらの少なくとも一方を第2
の構成要素2内に組み込むことも可能である。
【0034】上記のような自転車用錠装置においては、
手動でかんぬき33が施錠方向に移動され、ばね44に
より付勢されているロックレバー40の先端爪部42が
切り欠き39に嵌入・係合することにより施錠が完了す
る。解錠時には、第1の構成要素1から識別信号を含む
所定の電波が送信され、第2の構成要素2で受信され
て、識別信号を確認した後、アクチュエータ制御回路1
6を介して、第3の構成要素3に組み込まれたモータ3
2が駆動され、減速機構49、偏心カム52を介してロ
ックレバー40が揺動され、先端爪部42と切り欠き3
9との係合が解除される。係合が解除されると、かんぬ
き33はスプリング36によって引っ張られているの
で、かんぬき33は自動的に解錠方向に移動され、スト
ッパ37に係止されて所定の解錠完了位置で停止する。
このとき、偏心カム52は図1に示した原点位置(初期
位置)に達しており、ロックレバー40はばね44によ
り付勢されているので、ロックレバー40が揺動されて
先端爪部42が切り欠き38に嵌入・係合し、図1の状
態になる。したがって、解錠操作として、第1の構成要
素1からの電波送信による遠隔操作が可能となる。
【0035】このような自転車用錠装置においては、第
1の構成要素1のケース部材63の周縁部を防水するパ
ッキン部材66が、送信手段5の押ボタンスイッチ7を
覆う領域まで延びる一体部材から構成されているので、
従来のような別のパッキン部材を廃止することができ、
部品点数、組み付け工数を低減することができる。ま
た、パッキン部材66は部材65の略全領域にわたって
延びているので、一層防水性を向上し送信手段5等が適
切に保護され、第1の構成要素1、ひいては自転車用錠
装置の耐久性、信頼性を向上することが可能となる。
【0036】また、パッキン部材66は透明な材料から
なっているので、スケルトン構造を採用することがで
き、第1の構成要素1のデザイン性をより向上すること
ができる。
【0037】また、自転車用錠装置全体は、互いに別体
に構成された第1の構成要素1、第2の構成要素2、第
3の構成要素3から構成されるので、とくに従来一体化
部品として構成されていた第2の構成要素2と第3の構
成要素3が機械的に分割された構成とされ、各構成要素
は小型に形成される。したがって、各部品の取扱いが大
幅に容易化され、第2の構成要素2と第3の構成要素3
を実際に自転車に取り付ける際の作業性が大幅に向上さ
れる。
【0038】また、第2の構成要素2と第3の構成要素
3はハーネス26によって電気的に接続されているの
で、電気部品、とくに基板の大部分や電源を第2の構成
要素2内に収納することが可能になる。したがって、こ
れら電装部品を、機械的な作動部を主体とする第3の構
成要素3から分離して搭載でき、電装部品の組み込みや
取扱いが容易になるとともに、電装部品を外部環境や外
力に対し適切に保護することができる。また、とくに、
電源17(電池)の収納部を容易に独立した室に形成可
能となるので、その交換を容易化でき、かつ、交換の際
に他の電装部品や機械的要素に何ら影響を及ぼさないよ
うにすることができる。
【0039】さらに、第2の構成要素2と第3の構成要
素3を分割構成としたことで、各要素毎のメンテナンス
や交換も可能となり、保守性も大幅に向上する。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の自転車用
錠装置によれば、第1の構成要素のパッキン部材を、少
なくとも送信手段の押ボタンスイッチを覆う領域まで延
びる一体化部材から構成したので、部品点数や組み付け
工数の低減が可能となり、耐久性、信頼性に優れた自転
車用錠装置を低コストで得ることができる。さらに、第
2の構成要素2と第3の構成要素3を分割構成とし、こ
れらをハーネスを介して電気的に接続した構成とするこ
とにより、各部品を小型化して各部品の取扱いや取り付
けを大幅に容易化でき、また、電源を第2の構成要素2
内に収納することにより、その交換性を向上でき、さら
に、各構成要素のメンテナンス性や交換性も向上でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様に係る自転車用錠装置の全
体構成図である。
【図2】図1の装置のブロック図である。
【図3】図1の装置を自転車に取り付けた状態を示す概
略構成図である。
【図4】図1の装置の第2の構成要素の外観正面図であ
る。
【図5】図1の装置の第1の構成要素の分解断面図であ
る。
【符号の説明】
1 第1の構成要素 2 第2の構成要素 3 第3の構成要素 4 電波 5 送信手段 6 送信手段用電源 7 スイッチ手段 8 送信用アンテナ 10 スペアキー 11 受信用アンテナ 12 受信手段 13 (比較)判定手段 14 (第1の)制御手段 15 ラッチ回路 16 アクチュエータ制御回路 17 電源(電池) 18 第2の制御手段 19 電源電圧検出回路 20 最低電圧設定回路 21 電圧比較手段 24 受信アンテナ部分のカバー部 25 筒状部材 26 ハーネス 31 錠本体 32 電動アクチュエータ(モータ) 33 かんぬき 34 枠体 35 基体 36 コイルスプリング 37 ストッパ 38、39 切り欠き 40 連桿体(ロックレバー) 41 支点 42 先端爪部 43 他方の分岐端部 44 ばね 45 シリンダ錠 46 ばね 47 カム 48 ロックレバーの他端部 49 減速機構 50 ウォームギア 51 歯車群 51a 最終歯車 52 偏心カム 53 原点マーク 54 マイクロスイッチ(位置検出手段) 55 位置検出回路(基板) 61 表示手段 62 表示手段制御回路 63 ケース部材 64、65 部材 66 パッキン部材 67 押ボタンカバー部 68 穴 70 駆動手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) E05B 49/00 E05B 49/00 K 71/02 71/02 K

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 押ボタンスイッチの作動により少なくと
    も識別信号を発信する送信手段をケース部材に内蔵した
    第1の構成要素と、送信手段からの信号を受信する受信
    手段、受信手段が受信した識別信号を判定する判定手
    段、判定手段による判定に基づいて所定の作動信号を発
    する制御手段を有する第2の構成要素と、湾曲形状に形
    成されたかんぬきと該かんぬきを施解錠方向に摺動可能
    に保持する枠体からなる錠本体、制御手段からの作動信
    号に基づいてかんぬきを少なくとも解錠方向に作動させ
    る電動アクチュエータを備えた駆動手段を有する第3の
    構成要素を備えた自転車用錠装置であって、前記第1の
    構成要素のケース部材の少なくとも周縁部を防水するパ
    ッキン部材を、少なくとも前記送信手段の押ボタンスイ
    ッチを覆う領域まで延びる一体化部材に構成したことを
    特徴とする自転車用錠装置。
  2. 【請求項2】 前記パッキン部材が、実質的に前記ケー
    ス部材の全領域にわたって延びている、請求項1の自転
    車用錠装置。
  3. 【請求項3】 前記パッキン部材が実質的に透明な材料
    からなる、請求項1または2の自転車用錠装置。
  4. 【請求項4】 前記第1ないし第3の構成要素が互いに
    別体に構成されているとともに、第2の構成要素と第3
    の構成要素がハーネスにより電気的に接続されている、
    請求項1ないし3のいずれかに記載の自転車用錠装置。
  5. 【請求項5】 少なくとも前記電動アクチュエータ用の
    電源を有し、該電源が前記第2の構成要素内に収納され
    ている、請求項1ないし4のいずれかに記載の自転車用
    錠装置。
  6. 【請求項6】 前記駆動手段が、電動アクチュエータと
    錠本体との間に減速機構と連桿体を有している、請求項
    1ないし5のいずれかに記載の自転車用錠装置。
  7. 【請求項7】 さらに、前記電源の電圧を検出し、検出
    された電圧が予め定められた最低電圧以下になったとき
    前記作動信号の発信を停止する第2の制御手段を有す
    る、請求項5または6の自転車用錠装置。
  8. 【請求項8】 さらに前記かんぬきの解錠完了を検出す
    る解錠完了検出手段を有し、該解錠完了検出手段からの
    信号に基づき、前記駆動手段の作動を停止する、請求項
    1ないし7のいずれかに記載の自転車用錠装置。
  9. 【請求項9】 前記第2の構成要素に前記受信手段のア
    ンテナが内蔵され、少なくともアンテナ部分のカバーが
    樹脂で構成されている、請求項1ないし8のいずれかに
    記載の自転車用錠装置。
JP25633998A 1998-09-10 1998-09-10 自転車用錠装置 Pending JP2000087608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25633998A JP2000087608A (ja) 1998-09-10 1998-09-10 自転車用錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25633998A JP2000087608A (ja) 1998-09-10 1998-09-10 自転車用錠装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000087608A true JP2000087608A (ja) 2000-03-28

Family

ID=17291308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25633998A Pending JP2000087608A (ja) 1998-09-10 1998-09-10 自転車用錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000087608A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104590436A (zh) * 2014-12-10 2015-05-06 苏州欣航微电子有限公司 一种专用于电动车的电子锁
CN104594728A (zh) * 2014-12-10 2015-05-06 苏州欣航微电子有限公司 一种摩托车用电子锁
CN104631959A (zh) * 2014-12-10 2015-05-20 苏州欣航微电子有限公司 专用于摩托车的电子锁
CN104627270A (zh) * 2014-12-10 2015-05-20 苏州欣航微电子有限公司 专用于电动车的新型电子锁
CN110121584A (zh) * 2017-02-28 2019-08-13 江苏宏宝工具有限公司 锁和其防水结构
CN110539828A (zh) * 2019-07-19 2019-12-06 深圳沃圣数码科技有限公司 指纹碟刹锁

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104590436A (zh) * 2014-12-10 2015-05-06 苏州欣航微电子有限公司 一种专用于电动车的电子锁
CN104594728A (zh) * 2014-12-10 2015-05-06 苏州欣航微电子有限公司 一种摩托车用电子锁
CN104631959A (zh) * 2014-12-10 2015-05-20 苏州欣航微电子有限公司 专用于摩托车的电子锁
CN104627270A (zh) * 2014-12-10 2015-05-20 苏州欣航微电子有限公司 专用于电动车的新型电子锁
CN110121584A (zh) * 2017-02-28 2019-08-13 江苏宏宝工具有限公司 锁和其防水结构
CN110121584B (zh) * 2017-02-28 2021-10-26 北京骑胜科技有限公司 锁和用于解锁的方法
CN110539828A (zh) * 2019-07-19 2019-12-06 深圳沃圣数码科技有限公司 指纹碟刹锁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4100570B2 (ja) 車両用ロック装置
JP6069763B2 (ja) 車両用ドアのラッチ制御装置
US7232161B2 (en) Latch device for vehicle tailgate
EP2463462A1 (en) Vehicle door lock device
EP2902574B1 (en) Vehicle door latch controller
JP4126224B2 (ja) エンジン始動制御装置
JP6467708B2 (ja) 自転車用錠
WO2014041957A1 (ja) 車両のドアロック表示通電制御装置
CN111279041B (zh) 锁驱动装置和自行车锁装置
JP2000087608A (ja) 自転車用錠装置
JP4152498B2 (ja) 自転車用錠装置
EP2782081B1 (en) Remote control key unit for a vehicle, remote control key system for a vehicle, and arrangement
JP4733429B2 (ja) ロック解除装置
JP2000080825A (ja) 二輪車用錠装置
JP2000087605A (ja) 自転車用錠装置
JP2000072065A (ja) 自転車用錠装置
JP2000080843A (ja) 自転車用錠装置
JP2000080842A (ja) 自転車用錠装置
JP4157201B2 (ja) 自転車用錠装置
JP2000087624A (ja) 自転車用錠装置
JP2000072064A (ja) 自転車用錠装置
JP2000234464A (ja) ロック装置
JP2977427B2 (ja) ドアロック駆動装置
EP2781415B1 (en) Remote control unit registration method, remote control system for motor vehicle, and motor vehicle
JP4988389B2 (ja) 車両用ロック装置