JP2000084181A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000084181A5
JP2000084181A5 JP1998260739A JP26073998A JP2000084181A5 JP 2000084181 A5 JP2000084181 A5 JP 2000084181A5 JP 1998260739 A JP1998260739 A JP 1998260739A JP 26073998 A JP26073998 A JP 26073998A JP 2000084181 A5 JP2000084181 A5 JP 2000084181A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
viewpoint
game
positional relationship
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1998260739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000084181A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10260739A priority Critical patent/JP2000084181A/ja
Priority claimed from JP10260739A external-priority patent/JP2000084181A/ja
Publication of JP2000084181A publication Critical patent/JP2000084181A/ja
Publication of JP2000084181A5 publication Critical patent/JP2000084181A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 識別情報の組合せを表示手段に変動表示させ、この識別情報が特定の組合せとなって停止すると遊戯上の当選となるように構成した遊戯装置において、
仮想3次元空間に前記識別情報を連続的に複数配列させたオブジェクトを所定の視点から見た場合の映像を前記表示手段に出力する投影出力処理を行う画像処理手段と、
前記オブジェクトに属する識別情報が連結状態になっていることが遊戯者にわかるようにオブジェクトと視点との位置関係及び視野の設定を行うカメラ設定手段と、
を備える遊戯装置。
【請求項2】 前記オブジェクトは複数の識別情報を無端状に連結した形態からなる請求項1記載の遊戯装置。
【請求項3】 前記オブジェクトと視点との位置関係及び視野の設定は、前記オブジェクトのほぼ全体が視野に入るように前記オブジェクトと視点との位置関係及び視野を設定することである
請求項1又は2記載の遊戯装置。
【請求項4】 前記オブジェクトと視点との位置関係及び視野の設定は、前記オブジェクトに属する識別情報のうち、遊戯者側にある識別情報と、遊戯者と反対側にある識別情報とを、同時に表示できるように前記オブジェクトと視点との位置関係び視野を設定することである
請求項1又は2記載の遊戯装置。
【請求項5】 前記オブジェクトと視点との位置関係及び視野の設定は、予め定められた複数の位置関係情報及び視野情報の中から選択されて行われる、
請求項1乃至4のいずれか一項記載の遊戯装置。
【請求項6】 遊戯の進行を監視する監視手段を備え、
前記オブジェクトと視点との位置関係及び視野の設定は、前記監視手段による監視結果に基いて行われる、
請求項1乃至5のいずれか一項記載の遊戯装置。
【請求項7】 前記カメラ設定手段は、ある特定の組合せの識別情報が前記表示手段に表示されたときに、前記オブジェクトと視点との位置関係及び視野の設定を行うものである、
請求項1乃至6のいずれか一項記載の遊戯装置。
【請求項8】 前記オブジェクトを複数備え、
各オブジェクトに属する識別情報は所定範囲内において移動し、
前記カメラ設定手段は、前記各オブジェクトのうち1部を除いた残りのオブジェクトに属する識別情報が停止した場合に、識別情報が移動中の前記1部のオブジェクトに対して前記オブジェクトと視点との位置関係及び視野の設定をするものである
請求項1乃至7のいずれか一項記載の遊戯装置。
【請求項9】 前記オブジェクトを複数備え、
各オブジェクトに属する識別情報は所定範囲内において移動し、
前記カメラ設定手段は、前記各オブジェクトのうち1部を除いた残りのオブジェクトの識別情報が停止した場合であって、前記1部のオブジェクトに属し且つ移動中の識別情報が停止すると遊戯上の当選となる可能性がある場合に、識別情報が移動中の前記1部のオブジェクトに対して前記オブジェクトと視点との位置関係及び視野の設定をするものである
請求項1乃至7のいずれか一項記載の遊戯装置。
【請求項10】 前記画像処理手段は、前記オブジェクトと同数の表示窓を前記表示手段に出力し、各表示窓において各オブジェクトに属する識別情報を順次出力する表示窓出力処理を行い、所定の場合に前記投影出力処理を行うものである
請求項1乃至7のいずれか一項記載の遊戯装置。
【請求項11】 前記所定の場合は、前記表示窓出力処理において、各表示窓のうち1部を除いた残りの表示窓における表示の変化が停止した場合であって、
前記投影出力処理は、識別情報が移動中の前記1部のオブジェクトに対して行う、
請求項10記載の遊戯装置。
【請求項12】 前記オブジェクトと視点との位置関係及び視野の設定は、遊戯者からの入力に基いて行われる、
請求項1乃至5のいずれか一項記載の遊戯装置。
【請求項13】 識別情報の組合せを表示手段に変動表示させ、この識別情報が特定の組合せとなって停止すると遊戯上の当選となるように構成した遊戯装置において、
遊戯上の当選を予め決定する抽選手段と、
仮想3次元空間に前記識別情報を連続的に複数配列させたオブジェクトを所定の視点から見た場合の映像を前記表示手段に出力する画像処理手段と、
前記抽選手段による抽選結果が、遊戯上の当選にあたる識別情報の組合せを表示するものであったときにオブジェクトと視点との位置関係及び視野を変更するカメラ設定手段と、
を備える遊戯装置。
【請求項14】 前記オブジェクトと視点との位置関係の設定は、視点の移動によって行う、
請求項1記載の遊戯装置。
【請求項15】 前記オブジェクトと視点との位置関係の設定は、オブジェクトの回転または移動によって行う、
請求項1記載の遊戯装置。
【請求項16】 識別情報の組合せを表示手段に変動表示させ、この識別情報が特定の組合せとなって停止すると遊戯上の当選となるように構成した遊戯装置において、
複数の前記識別情報のうち、遊戯上の当選に関係のある位置を通過中の識別情報の他に、遊戯上の当選に関係のある位置以外の位置を通過中の識別情報を視認可能にする非該当部分露出手段を備える、
遊戯装置。
【請求項17】 前記非該当部分露出手段は、表示される非該当部分を隠しているものを半透明にするものである
請求項16記載の遊戯装置。
【請求項18】 仮想3次元空間に識別情報を連続的に複数配列させたオブジェクトを表示手段に変動表示させ、この識別情報が特定の組合せとなって停止すると遊戯上の当選となる遊戯における画像処理方法において、
前記オブジェクトに属する識別情報が連結状態になっていることが遊戯者にわかるようにオブジェクトと視点との位置関係及び視野の設定を行うカメラ設定ステップと、
前記オブジェクトを前記視点から見た場合の映像を前記表示手段に出力する映像表示ステップと、
を備える画像処理方法。
【請求項19】 仮想3次元空間に識別情報を連続的に複数配列させたオブジェクトを表示手段に変動表示させ、この識別情報が特定の組合せとなって停止すると遊戯上の当選となる遊戯のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
前記オブジェクトに属する識別情報が連結状態になっていることが遊戯者にわかるようにオブジェクトと視点との位置関係及び視野の設定を行う手順と
前記オブジェクトを前記視点から見た場合の映像を前記表示手段に出力する手順と
をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体


JP10260739A 1998-09-16 1998-09-16 遊戯装置 Pending JP2000084181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10260739A JP2000084181A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 遊戯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10260739A JP2000084181A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 遊戯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000084181A JP2000084181A (ja) 2000-03-28
JP2000084181A5 true JP2000084181A5 (ja) 2005-11-17

Family

ID=17352087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10260739A Pending JP2000084181A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 遊戯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000084181A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4682397B2 (ja) * 2000-06-05 2011-05-11 株式会社三洋物産 遊技機
JP4682398B2 (ja) * 2000-06-07 2011-05-11 株式会社三洋物産 遊技機
JP4665292B2 (ja) * 2000-06-22 2011-04-06 株式会社三洋物産 遊技機
JP4611559B2 (ja) * 2001-04-09 2011-01-12 株式会社平和 遊技機
JP2005205110A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Samii Kk 弾球遊技機
JP2006149786A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Aruze Corp 遊技機及びシミュレーションプログラム
JP2007330473A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Aruze Corp 遊技機
JP4998586B2 (ja) * 2010-05-07 2012-08-15 株式会社三洋物産 遊技機
JP4985827B2 (ja) * 2010-06-07 2012-07-25 株式会社三洋物産 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1371402B1 (en) Game machine, server, and program
RU2006117770A (ru) Система и способ отображения или скрытия электронных игральных карт
NZ331971A (en) Slot machine game with roaming wild card
ES2251736T3 (es) Dispositivo de juego, metodo de visualizacion de juegos, metodo de evaluacion de los resultados de juegos, y medio de grabacion para grabar programas de juegos.
JP2002065943A (ja) マルチ・スキャタ・ゲーム内蔵のゲーム機
JP2000084181A5 (ja)
JP2006247265A (ja) 遊技用システム
CN1174749A (zh) 打斗式电视游戏装置及存储该游戏程序的存储介质
JP6510226B2 (ja) ゲーム装置、プログラム及びゲームシステム
JP2007143882A (ja) 遊技機
JP4406620B2 (ja) 遊技機
JP5669975B1 (ja) ゲーム装置及びプログラム
US10937275B2 (en) Live action video games
JPH0975551A (ja) 画像識別遊戯装置
JP2007029219A (ja) 遊技機及びこれを用いた遊技システム
JP2016527955A (ja) 運試しのゲームのシミュレーション装置
WO2019210967A1 (en) Settable three dimensional puzzle
AU2008229919A1 (en) Gaming machine
JP4753235B2 (ja) 遊技システム
JPS5955274A (ja) スロツトマシン
JP5826778B2 (ja) ゲームシステム及びゲーム制御方法
JP2014150803A (ja) 遊技機
JP2009072281A (ja) ゲーム装置、及びゲーム制御方法
US20190012872A1 (en) Game system and game control method
JP2002331109A (ja) 遊技機