JP2000076691A - 光学ヘッド - Google Patents

光学ヘッド

Info

Publication number
JP2000076691A
JP2000076691A JP10247959A JP24795998A JP2000076691A JP 2000076691 A JP2000076691 A JP 2000076691A JP 10247959 A JP10247959 A JP 10247959A JP 24795998 A JP24795998 A JP 24795998A JP 2000076691 A JP2000076691 A JP 2000076691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
curved surface
optical head
optical
rising mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10247959A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuguya Shiraishi
次哉 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akai Electric Co Ltd
Original Assignee
Akai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akai Electric Co Ltd filed Critical Akai Electric Co Ltd
Priority to JP10247959A priority Critical patent/JP2000076691A/ja
Publication of JP2000076691A publication Critical patent/JP2000076691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 立ち上げミラーに集光作用を持たせたことに
よる反射光の強度分布の不均一性を相殺でき、フォーカ
スエラー信号やトラッキングエラー信号等の所望の信号
を正確に検出できる光学ヘッドを提供する。 【解決手段】 光源6からの光ビームを、反射面が集光
作用を有する曲面10aよりなる立ち上げミラー10で
反射させて、ディスク状記録媒体4の情報記録面に集束
させるようにした光学ヘッドにおいて、立ち上げミラー
10の曲面10aに対する入射光側および反射光側の少
なくとも一方の光路中に、曲面10aでの反射光強度分
布の不均一性を相殺する透過率分布を有する光学素子2
を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、コンパクトディ
スク(CD)、デジタルバーサタイルディスク(DV
D)等の光ディスク、ミニディスク(MD)等の光磁気
ディスクのようなディスク状記録媒体(以下、単にディ
スクとも言う)に対して情報の記録や再生を行うのに用
いる光学ヘッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の光学ヘッドとして、例えば、図4
および図5に模式的に示すようなものがある。図4に示
す光学ヘッドは、無限遠補正光学系を採用するもので、
レーザ光源6から拡散して放射されるレーザ光を、コリ
メータレンズ5で平行光に変換して、平面状の反射面を
有する立ち上げミラー11に入射させ、該立ち上げミラ
ー11の反射面でディスク4の情報記録面方向に反射さ
せた後、対物レンズ7によりディスク4の情報記録面に
集束させるようにしている。また、図5に示す光学ヘッ
ドは、有限補正光学系を採用するもので、レーザ光源6
から拡散して放射されるレーザ光を、拡散光のまま立ち
上げミラー11に入射させ、該立ち上げミラー11の平
面状の反射面でディスク4の法線方向に反射させた後、
対物レンズ7によりディスク4の情報記録面に集束させ
るようにしている。なお、図4および図5において、対
物レンズ7は、アクチュエータ3に装着されて、光軸と
平行なフォーカシング方向と、ディスク4の情報トラッ
クを横切るトラッキング方向とに駆動されるようになっ
ている。
【0003】ところが、図4および図5に示す従来の光
学ヘッドにあっては、立ち上げミラー11と対物レンズ
7との二つの光学部品を、ディスク4の表面から見て重
なった位置関係で配置する必要があるため、光学ヘッド
全体の厚みが、立ち上げミラー11および対物レンズ7
の各々の厚みを合計した寸法以上となり、光学ヘッドの
薄型化が阻害されるという問題がある。
【0004】また、CDやDVDに対する互換性の要請
から、波長の異なる数種類のレーザ光を同一光学ヘッド
で使い分ける場合には、対物レンズ7が透過型光学素子
で、光の波長によって屈折率が変わるため、レーザ光の
波長によって結像位置がずれたり、球面収差が発生する
という問題がある。
【0005】このような問題を解決するものとして、例
えば、特開平4−206048号公報、特開平4−33
9325号公報、特開平5−314497号公報におい
て、立ち上げミラーの反射面を集光作用を有する曲面と
して、該曲面で反射されるレーザ光を対物レンズを用い
ることなくディスクに集束させるようにしたものが提案
されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように立ち上げミラーの反射面を曲面として集光作用を
持たせる場合にあっては、その構造上、反射光の強度分
布が不均一になる。このため、例えば、ディスクからの
戻り光のファーフィールドでの強度分布を立ち上げミラ
ーを経て検出して、フォーカスエラー信号やトラッキン
グエラー信号を検出する場合には、正確な信号検出がで
きなくなるという問題がある。
【0007】この発明は、このような従来の問題点に着
目してなされたもので、立ち上げミラーに集光作用を持
たせたことによる反射光の強度分布の不均一性を相殺で
き、フォーカスエラー信号やトラッキングエラー信号等
の所望の信号を正確に検出し得るよう適切に構成した光
学ヘッドを提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明は、光源からの光ビームを、反射面が集光
作用を有する曲面よりなる立ち上げミラーで反射させ
て、ディスク状記録媒体の情報記録面に集束させるよう
にした光学ヘッドにおいて、前記立ち上げミラーの曲面
に対する入射光側および反射光側の少なくとも一方の光
路中に、前記曲面での反射光強度分布の不均一性を相殺
する透過率分布を有する光学素子を配置したことを特徴
とするものである。
【0009】この発明の一実施形態では、請求項1記載
の光学ヘッドにおいて、さらに、前記立ち上げミラーの
曲面への入射光側に、該曲面への入射光を平行光とする
無限遠補正光学系を配置し、かつ、前記曲面を、該曲面
での反射光の見掛けの結像点を焦点とし、該焦点を通り
前記無限遠補正光学系の光軸と平行な軸を主軸とする放
物面とする。このようにすれば、放物面主軸に平行に入
射する全ての光ビームを放物面焦点に集束させることが
できるので、光の利用効率を高めることが可能となる。
【0010】さらに、この発明の一実施形態では、請求
項1記載の光学ヘッドにおいて、さらに、前記立ち上げ
ミラーの曲面への入射光側に、該曲面への入射光を拡散
光とする有限補正光学系を配置し、さらに、前記曲面
を、前記拡散光の見掛けの発光点を第1の焦点とし、前
記曲面での反射光の見掛けの結像点を第2の焦点とする
楕円面とする。このようにすれば、第1の焦点から拡散
して楕円面に入射する全ての光ビームを第2の焦点に集
束させることができるので、同様に光の利用効率を高め
ることが可能となる。
【0011】さらに、この発明の一実施形態では、上記
の光学ヘッドにおいて、前記立ち上げミラーを、アクチ
ュエータによって前記ディスク状記録媒体のほぼ法線方
向と平行なフォーカシング方向と、前記ディスク状記録
媒体のトラックを横切るトラッキング方向とに駆動する
ようにする。このようにすれば、立ち上げミラーの曲面
で反射される光ビームをディスク状記録媒体の情報記録
面に常に合焦状態で集束させるフォーカシングサーボが
可能になると共に、情報記録面に形成される光ビームス
ポットを情報トラックに追従させるトラッキングサーボ
が可能になる。
【0012】さらに、この発明の一実施形態では、上記
の光学ヘッドにおいて、前記光学素子を前記立ち上げミ
ラーに一体化して設ける。このようにすれば、組み立て
および光学的位置調整を容易にできると共に、特に上記
のように立ち上げミラーをアクチュエータによってフォ
ーカシング方向およびトラッキング方向に駆動する場合
にあっては、立ち上げミラーと一体に光学素子が変位す
ることになるので、立ち上げミラーの曲面での反射光強
度分布の不均一性を常に有効に相殺することが可能とな
る。
【0013】さらに、この発明の一実施形態では、上記
の光学ヘッドにおいて、前記光学素子を液晶素子をもっ
て構成する。このようにすれば、光学素子を簡単かつ安
価にできる利点がある。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の実施形態について説明する。図1は、この発明の第1
実施形態を示す概略図である。この光学ヘッドは、無限
遠補正光学系を採用するもので、レーザ光源6から拡散
して放射されるレーザ光を、コリメータレンズ5を経て
立ち上げミラー10の集光作用を有する曲面10aに平
行光として入射させ、該曲面10aでディスク4側に反
射させて、その情報記録面に集束させるものである。
【0015】この実施形態では、かかる光学ヘッドにお
いて、立ち上げミラー10への入射光側で、コリメータ
レンズ5と立ち上げミラー10との間の光路中に透過率
分布を有する光学素子2を配置し、この光学素子2の透
過率分布によって、曲面10aに集光作用を持たせたこ
とによる反射光の強度分布の不均一性を相殺するように
する。ここで、光学素子2は、液晶素子をもって構成し
て、その透過率分布パターンを立ち上げミラー10の反
射光の強度分布の不均一性パターンに応じて能動的に変
化させる。また、立ち上げミラー10は、その曲面10
aを、ここでの反射光の見掛けの結像点を焦点とし、該
焦点を通りコリメータレンズ5の光軸と平行な軸を主軸
とする放物面とする。さらに、立ち上げミラー10はア
クチュエータ3に装着して、ディスク4の法線方向と平
行なフォーカシング方向と、ディスク4の情報トラック
を横切るトラッキング方向とに駆動するようにする。
【0016】このように、立ち上げミラー10に集光作
用を持たせたことによる反射光の強度分布の不均一性
を、光学素子2の透過率分布で相殺すれば、例えばディ
スク4で反射される戻り光のファーフィールドにおける
強度分布を立ち上げミラーを経て検出して、フォーカス
エラー信号やトラッキングエラー信号を検出する場合
に、立ち上げミラー10での反射光強度分布の不均一性
の影響をなくすことができるので、正確な信号検出が可
能となる。また、立ち上げミラー10の曲面10aを、
上記のような放物面とすることにより、放物面主軸に平
行に入射する全てのレーザ光を放物面焦点に集束させる
ことができるので、光の利用効率を高めることができ
る。さらに、立ち上げミラー10をアクチュエータ3に
よってフォーカシング方向およびトラッキング方向に駆
動するようにすることにより、フォーカシングサーボお
よびトラッキングサーボを行うことが可能となる。
【0017】なお、図1では、立ち上げミラー10の入
射光路側に配置する光学部品としてレーザ光源6とコリ
メータレンズ5とを示したが、立ち上げミラー10の曲
面10aに平行光を入射させる無限遠補正光学系であれ
ば、いかなる構成であってもよい。また、図1では、立
ち上げミラー10に入射するレーザ光の光軸をディスク
4の表面と平行としているが、いかなる角度で入射させ
てもよい。
【0018】図2は、この発明の第2実施形態を示す概
略図である。この光学ヘッドは、有限補正光学系を採用
するもので、レーザ光源6から放射される拡散光のレー
ザ光を、立ち上げミラー10の集光作用を有する曲面1
0bに入射させ、該曲面10bでディスク4側に反射さ
せて、その情報記録面に集束させるものである。
【0019】この実施形態では、かかる光学ヘッドにお
いて、立ち上げミラー10への入射光路中に、透過率分
布を有する光学素子2を配置し、この光学素子2の透過
率分布によって、曲面10bに集光作用を持たせたこと
による反射光の強度分布の不均一性を相殺するようにす
る。ここで、光学素子2は、第1実施形態と同様に液晶
素子をもって構成して、その透過率分布パターンを立ち
上げミラー10の反射光の強度分布の不均一性パターン
に応じて能動的に変化させる。また、立ち上げミラー1
0は、その曲面10bを、入射する拡散光の見掛けの発
光点、図2の場合はレーザ光源6の発光点を第1の焦点
とし、曲面10bでの反射光の見掛けの結像点を第2の
焦点とする楕円面とする。さらに、立ち上げミラー10
は、第1実施形態と同様にアクチュエータ3に装着し
て、ディスク4の法線方向と平行なフォーカシング方向
と、ディスク4の情報トラックを横切るトラッキング方
向とに駆動するようにする。
【0020】したがって、この実施形態においても、第
1実施形態と同様に、例えばディスク4で反射される戻
り光のファーフィールドにおける強度分布を立ち上げミ
ラーを経て検出して、フォーカスエラー信号やトラッキ
ングエラー信号を検出する場合に、立ち上げミラー10
での反射光強度分布の不均一性の影響をなくすことがで
きるので、正確な信号検出が可能となる。また、立ち上
げミラー10の曲面10bを、上記のような楕円面とす
ることにより、第1の焦点から楕円面に入射する全ての
レーザ光を第2の焦点に集束させることができるので、
光の利用効率を高めることができる。さらに、立ち上げ
ミラー10をアクチュエータ3によってフォーカシング
方向およびトラッキング方向に駆動するようにすること
により、フォーカシングサーボおよびトラッキングサー
ボを行うことが可能となる。
【0021】なお、図2では、立ち上げミラー10の入
射光路側に配置する光学部品としてレーザ光源6のみを
示したが、立ち上げミラー10の曲面10bに拡散光を
入射させる有限補正光学系であれば、いかなる構成であ
ってもよい。また、第1実施形態の場合と同様に、立ち
上げミラー10に入射するレーザ光の光軸は、ディスク
4の表面に平行に限らず、いかなる角度であってもよ
い。
【0022】図3は、この発明の第3実施形態を示す概
略図である。この光学ヘッドは、図1に示す光学ヘッド
において、光学素子2を立ち上げミラー10に一体化し
て設けてアクチュエータ3に装着し、これにより両者を
一体にフォーカシング方向およびトラッキング方向に駆
動するようにしたものである。
【0023】このように、光学素子2と立ち上げミラー
10とを一体化すれば、組み立ておよび光学的位置調整
を容易にできる。また、光学素子2は立ち上げミラー1
0と一体にアクチュエータ3によって駆動され、光学素
子2の透過率分布パターンと立ち上げミラー10の反射
光強度分布の不均一性パターンとの相対位置は変化しな
いので、立ち上げミラー10の反射光強度分布の不均一
性を常に有効に相殺することができる。
【0024】なお、この発明は、上述した実施形態にの
み限定されるものではなく、幾多の変形まため変更が可
能である。例えば、図2に示す構成の光学ヘッドにおい
ても、図3と同様に、光学素子2を立ち上げミラー10
に一体化して設けて、アクチュエータ3によりフォーカ
シング方向およびトラッキング方向に一体に駆動するよ
うにすることもできる。また、この発明は、無限遠補正
光学系や有限補正光学系を適用する場合に限らず、立ち
上げミラー10への入射光に応じて最適な反射曲面を形
成し、その反射曲面での反射光強度分布の不均一性を光
学素子2の透過率分布特性で相殺して、立ち上げミラー
10のみでディスク4の情報記録面にレーザ光を集束さ
せるようにすることができる。さらに、光学素子2は、
立ち上げミラー10の入射光路側に限らず、反射光路側
に配置することもできるし、入射光路側および反射光路
側の両方に配置して、全体で立ち上げミラー10の反射
光強度分布の不均一性を補正するようにすることもでき
る。
【0025】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、立ち
上げミラーに集光作用を持たせたことによる反射光の強
度分布の不均一性を相殺する透過率分布を有する光学素
子を設けたので、フォーカスエラー信号やトラッキング
エラー信号等の所望の信号を正確に検出することが可能
となる。もちろん、立ち上げミラーに集光作用を持たせ
たことにより、対物レンズを用いることなく情報の記録
や再生を行うことができるので、光学ヘッドを薄型化で
きると共に、波長の異なる複数の光ビームを用いる場合
の結像位置のずれや球面収差の発生も防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施形態を示す概略図である。
【図2】同じく、第2実施形態を示す概略図である。
【図3】同じく、第3実施形態を示す概略図である。
【図4】従来の無限遠補正光学系を採用する光学ヘッド
の構成を模式的に示す図である。
【図5】同じく、有限補正光学系を採用する光学ヘッド
の構成を模式的に示す図である。
【符号の説明】
2 光学素子 3 アクチュエータ 4 ディスク 5 コリメータレンズ 6 レーザ光源 10 立ち上げミラー 10a,10b 曲面

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源からの光ビームを、反射面が集光作
    用を有する曲面よりなる立ち上げミラーで反射させて、
    ディスク状記録媒体の情報記録面に集束させるようにし
    た光学ヘッドにおいて、 前記立ち上げミラーの曲面に対する入射光側および反射
    光側の少なくとも一方の光路中に、前記曲面での反射光
    強度分布の不均一性を相殺する透過率分布を有する光学
    素子を配置したことを特徴とする光学ヘッド。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の光学ヘッドにおいて、 前記立ち上げミラーの曲面への入射光を平行光とする無
    限遠補正光学系を有し、かつ、前記曲面は、該曲面での
    反射光の見掛けの結像点を焦点とし、該焦点を通り前記
    無限遠補正光学系の光軸と平行な軸を主軸とする放物面
    からなることを特徴とする光学ヘッド。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の光学ヘッドにおいて、 前記立ち上げミラーの曲面への入射光を拡散光とする有
    限補正光学系を有し、かつ、前記曲面は、前記拡散光の
    見掛けの発光点を第1の焦点とし、前記曲面での反射光
    の見掛けの結像点を第2の焦点とする楕円面からなるこ
    とを特徴とする光学ヘッド。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか一項記載の光学
    ヘッドにおいて、 前記立ち上げミラーを、前記ディスク状記録媒体のほぼ
    法線方向と平行なフォーカシング方向と、前記ディスク
    状記録媒体のトラックを横切るトラッキング方向とに駆
    動するアクチュエータを有することを特徴とする光学ヘ
    ッド。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか一項記載の光学
    ヘッドにおいて、 前記光学素子を前記立ち上げミラーに一体化して設けた
    ことを特徴とする光学ヘッド。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか一項記載の光学
    ヘッドにおいて、 前記光学素子を液晶素子をもって構成したことを特徴と
    する光学ヘッド。
JP10247959A 1998-09-02 1998-09-02 光学ヘッド Pending JP2000076691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10247959A JP2000076691A (ja) 1998-09-02 1998-09-02 光学ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10247959A JP2000076691A (ja) 1998-09-02 1998-09-02 光学ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000076691A true JP2000076691A (ja) 2000-03-14

Family

ID=17171107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10247959A Pending JP2000076691A (ja) 1998-09-02 1998-09-02 光学ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000076691A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101256789B (zh) * 2007-03-02 2011-06-22 三洋电机株式会社 光拾取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101256789B (zh) * 2007-03-02 2011-06-22 三洋电机株式会社 光拾取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3567515B2 (ja) 光学ピックアップ装置
JP2001043559A (ja) 光ヘッド及び光ディスク装置
JPH1064103A (ja) 光ピックアップ装置
JP3067094B2 (ja) 光再生装置
JPH0765407A (ja) 光ヘッド
KR100486818B1 (ko) 다른구조를갖는광기록매체에기록및/또는이로부터판독하기위한장치
JP2877044B2 (ja) 光ヘッド装置
JPH0434740A (ja) 光学ヘッド
JP2000076691A (ja) 光学ヘッド
JP3827278B2 (ja) 光記録媒体用対物レンズおよびこれを用いた光ピックアップ装置
JP3867706B2 (ja) 光ピックアップ装置
US20040218502A1 (en) Optical module and optical pickup including the same
JPS60234247A (ja) 光ヘツド
US20040174779A1 (en) Optical pickup in which at least one of a reflecting mirror and a beam splitter has a function of a phase difference plate
KR100354733B1 (ko) 광픽업장치
JPH10228668A (ja) レーザ発振・検出装置及び光ピックアップ装置
JP2004227657A (ja) 光ピックアップ装置および光ディスク装置
JPH0862501A (ja) 反射鏡
JP3854768B2 (ja) 光ピックアップ及び光学的情報再生装置
JPH11339297A (ja) 光ピックアップ
JPH10247338A (ja) 光ピックアップ装置
JP2005063572A (ja) 光ピックアップおよび光ディスク再生装置
JP2005196842A (ja) 光ピックアップ装置
JPH10208294A (ja) 光ヘッド装置および光ヘッド装置における往路の回折光の 遮光方法
JPH056562A (ja) チルト検出装置