JP2000076643A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JP2000076643A
JP2000076643A JP24641198A JP24641198A JP2000076643A JP 2000076643 A JP2000076643 A JP 2000076643A JP 24641198 A JP24641198 A JP 24641198A JP 24641198 A JP24641198 A JP 24641198A JP 2000076643 A JP2000076643 A JP 2000076643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
compound
magnetic disk
embedded image
disk drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24641198A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Iwamoto
岩本  浩
Noriyuki Kishii
典之 岸井
Takahiro Kamei
隆広 亀井
Nobuyuki Matsuzawa
伸行 松澤
Kenichi Kurihara
研一 栗原
Takeshi Kobayashi
健 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP24641198A priority Critical patent/JP2000076643A/ja
Publication of JP2000076643A publication Critical patent/JP2000076643A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 確実に焼き付き物の発生を抑制し得る磁気デ
ィスク装置を提供する。 【解決手段】 磁気ハードディスク媒体を記録媒体とす
る低浮上量の磁気ディスク装置において、ピリジン骨格
を有し2座以上の配位座を有する化合物を含有する焼き
付き防止剤が表面に保持されている磁気ハードディスク
を用いる。ピリジン骨格を有し2座以上の配位座を有す
る化合物は、金属原子との錯形成能に優れ、ヘッド表面
に生成した金属酸化物は錯塩となり、ヘッド表面から容
易に離脱し、ヘッド表面には残留しなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気ハードディス
クを記録媒体とする磁気記録再生装置に関するものであ
り、特に、低浮上量の磁気ディスク装置における記録ヘ
ッド、再生ヘッドの長寿命化に関するものである。
【0002】
【従来の技術】磁気ハードディスク媒体は、例えばAl
等の基板の上にNi−Pからなる硬化層、主としてCr
からなる下地層、Co合金からなる磁性層、カーボン保
護膜が順次積層された構造を有する。
【0003】磁気ディスク媒体と磁気ヘッドを有する磁
気ディスク装置においては、磁気ヘッドと磁気ディスク
の間に摩擦力が生じ、これが磁気ヘッド及び磁気ディス
ク媒体の摩耗の原因となっている。
【0004】磁気ディスク媒体の摩耗が磁性層まで進行
するのを防ぐために、磁性層上に主としてカーボンから
なる保護膜が形成され、さらに保護膜上に潤滑膜が形成
されており、これらの膜を形成することで磁気ディスク
媒体の耐摩耗性の向上が図られている。この潤滑膜を構
成する潤滑剤としては、パーフルオロポリエーテル(P
FPE)系の化合物が一般に使用されている。
【0005】磁気ハードディスク装置(HDD)におい
ては、磁気ヘッドが磁気ディスク媒体上を一定量浮上し
た状態で記録及び再生を行う方式が採られている。
【0006】ところで、近年は、磁気ディスク媒体の記
録密度の向上のために、上記浮上量はより低下する傾向
にあり、磁気ディスク媒体と磁気ヘッドは半接触状態で
使用される状況に至っている。浮上量がおよそ20nm
を下回ると、いわゆるニアコンタクトの領域に入り、安
定した浮上を確保するのが困難になってくる。
【0007】さらには、磁気ヘッドを磁気ディスク媒体
に意図的に接触させた状態で記録および再生を行うコン
タクト・レコーディングも実用化に向けての研究がなさ
れている。また、データ転送レートの高速化のために、
磁気ディスク媒体の回転速度はより増加する傾向にあ
る。
【0008】このような浮上量の低下、および回転速度
の増加に伴い、磁気ディスク媒体と磁気ヘッドとが高速
で接触摺動する時間が長くなると、磁気ヘッドの表面に
焼き付き物が生成し易くなる。この焼き付き物が磁気ヘ
ッド表面に蓄積されると、磁気ディスク媒体と磁気ヘッ
ドとの間に余計な隙間(スペーシング)が生じ、信号出
力の低下という問題が発生する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】この磁気ヘッドへの焼
き付き物を発生させないためには、磁気ヘッドの浮上量
を大きくして磁気ヘッドと磁気ディスク媒体とが接触し
ないようにする、といった試みが考えられるが、これは
スペーシングの増大につながり、上述の高記録密度化の
流れに反するものである。
【0010】また、磁気ディスク媒体表面の潤滑剤量を
多くして磁気ヘッド及び磁気ディスク媒体の摩耗を抑え
るといった試みも考えられるが、これはスペーシングの
増大及び磁気ヘッドの媒体への吸着現象を引き起こすの
で、あまり好ましい手法とは言えない。
【0011】本発明は、かかる従来の実情に鑑みて提案
されたものであり、磁気ディスク(HD)を用いた低浮
上量の記録再生装置において、確実に焼き付き物の発生
を抑制し得る焼き付き物発生防止方法を提供し、これに
より、スペーシングロスによる出力低下が少なく、エラ
ーレートの上昇も少ない磁気ディスク装置を提供するこ
とを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上述の目
的を達成せんものと鋭意研究の結果、特定の有機化合物
が焼き付き物生成の抑制に大きな効果を示すことを見出
し、本発明を完成するに至った。
【0013】すなわち、本発明は、磁気ハードディスク
を記憶媒体とし、記録再生時における磁気ヘッドの磁気
ハードディスクに対する浮上量が20nm以下である磁
気ディスク装置において、上記磁気ハードディスクは、
ピリジン骨格を有し2座以上の配位座を有する化合物を
含有する焼き付き防止層を表面に有することを特徴とす
るものである。
【0014】ピリジン骨格を有し2座以上の配位座を有
する化合物は、金属原子との錯形成能に優れ、係る化合
物を含有する焼き付き防止剤が保持されている磁気ディ
スク(HDD)と磁気ヘッドが高速で摺動した場合、ヘ
ッド表面に生成した金属酸化物と前記化合物の間で錯形
成反応が起こる。その結果、前記酸化物は、ヘッド表面
から容易に離脱する錯塩となり、ヘッド表面には残留し
なくなる。したがって、焼き付き物が蓄積することによ
るスペーシングロス、及びこれに伴う出力の低下が抑え
られ、さらにはエラーレートも低く抑えられる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の磁気記録再生装置
について説明する。
【0016】本発明の磁気記録再生装置は、磁気ハード
ディスク媒体(HD)を記憶媒体とする磁気記録再生装
置であり、上記磁気ハードディスク媒体に対して磁気ヘ
ッドが浮上量20nm以下のニア・コンタクトの領域で
情報信号の記録・再生が行われる。
【0017】このように磁気ヘッドが低浮上量で磁気ハ
ードディスク媒体と対向するシステムにおいては、焼き
付きの問題が発生する。
【0018】そこで、本発明に係る磁気記録再生装置に
おいては、ピリジン骨格を有し2座以上の配位座を有す
る化合物(配位子)を含有する焼き付き防止剤が保持さ
れている磁気ハードディスクを磁気記録媒体として用い
る。
【0019】ここで用いられる配位子としては、例えば
下記の化9〜化16に示す化合物を挙げることができ
る。
【0020】
【化9】
【0021】
【化10】
【0022】
【化11】
【0023】
【化12】
【0024】
【化13】
【0025】
【化14】
【0026】
【化15】
【0027】
【化16】
【0028】焼き付き防止剤に含まれる配位子として
は、上述したように様々な種類のものがあるが、これら
は単独で使用されても、複数の種類のものが組み合わせ
て用いられても構わない。
【0029】上記配位子を磁気ハードディスク表面に付
着保持させるには、添加剤を溶解した溶液を用いて、ス
ピンコート法あるいはディッピング法等の方法により塗
布すればよい。
【0030】適用される磁気ハードディスクとしては、
非磁性支持体上に少なくとも磁性層を有し、前記磁性層
上、もしくは前記磁性層上に保護膜を介して潤滑膜を形
成したものが好ましい。
【0031】また、非磁性支持体と磁性層との間に下地
層を介した磁気ハードディスクでも構わない。
【0032】非磁性支持体や磁性層を構成する材料、保
護膜、潤滑膜等は、従来公知のものがいずれも使用可能
で、何ら限定されるものではない。
【0033】すなわち、非磁性支持体としては、Alを
主成分としたAl−Mg合金、ガラス、ガラスセラミッ
クス、合成樹脂等が挙げられる。
【0034】さらに、非磁性支持体の表面硬度を上げる
ために、硬化層を形成することもできる。硬化層に用い
られる材料としては、Ni−P等が挙げられる。また、
保磁力等の磁気的特性を向上させるために、下地層とし
てCrを用いることもできる。
【0035】磁性層を構成する材料としては、いわゆる
塗布型の磁気ハードディスクの場合には、γ−Fe23
磁性粉末、バインダーの役割を果たすエポキシ樹脂、フ
ェノール樹脂、ポリウレタン等の高分子、耐摩耗性を向
上させるAl23粒子が挙げられる。
【0036】また、いわゆる薄膜型の磁気ハードディス
クの場合には、Coを主成分とした合金(Co−Pt−
Cr、Co−Pt−Ni等)が磁性材料として用いられ
る。高密度記録化を目指す磁気ハードディスク媒体とし
ては、専ら薄膜型の磁気ディスク媒体が用いられる。
【0037】保護膜としては、カーボンよりなるものが
好ましい。また、上記保護膜として、比較的硬度の高い
ダイヤモンドライクカーボン(DLC)、窒化カーボ
ン、SiO2 等の材料を用いてもよい。
【0038】潤滑剤としては、パーフルオロポリエーテ
ル(PFPE)系の含フッ素高分子が代表的なものとし
て挙げられる。潤滑剤の形成方法としては、ディッピン
グ法、スピンコート法等が挙げられる。
【0039】
【実施例】以下、本発明の実施例について具体的な実験
結果に基づいて説明するが、本発明がこの実施例に限定
されるものでないことは言うまでもない。
【0040】先ず、下記のようにしてサンプルを作製し
た。
【0041】下記に示す代表的なPFPE系潤滑剤であ
る商品名Z−DOL(アウジモント社製)、および配位
子化合物を含む溶液を調製した。
【0042】HOCH2−CF2−O−(CF2−CF2
O)m−(CF2−O)n−CF2−CH2OH ここで、溶媒にはフッ素系溶媒(商品名HFE−710
0、3M社製)を用い、PFPEの濃度は0.1重量
%、配位子化合物の量はPFPEに対して重量比で0.
05とした。
【0043】Ni−P層が形成されたガラス基板上に、
下地層、磁性層(Co系薄膜)及びカーボン保護膜が順
次形成された磁気ディスク媒体(グライドハイト約20
nm)を上記溶液中に浸漬し、膜厚がおよそ2nmにな
るよう、ディッピング法により潤滑膜を塗布形成した。
【0044】なお、ここで用いた配位子化合物は、2,
2’−ビピリジル(サンプル1)、1,10−フェナン
トロリン(サンプル2)、2−アミノピリジン(サンプ
ル3)、8−ヒドロキシキノリン(サンプル4)、3−
(2−ピリジル)−1,2,4−トリアジン(サンプル
5)、2−(2−ピリジル)−1,3,5−トリアジン
(サンプル6)、2−(2−ピリジル)−イミダゾール
(サンプル7)、2−(2−ピリジル)−オキサゾール
(サンプル8)である。すなわち、ここで作製したサン
プルは、全部で8種類である。
【0045】このように作製した磁気ハードディスク媒
体を、図1に示すような装置を用い、以下の述べる条件
のもとで磁気ヘッドと摺動させた。なお、ここで用いた
磁気ヘッドスライダは、2Gbpsi相当の磁気抵抗(M
R)ヘッドを搭載した負圧スライダである。
【0046】図1に示した装置の主要な部分はチャンバ
ー1内に収められており、チャンバー1内はロータリー
ポンプ2による排気によって減圧状態に保たれる仕組み
になている。
【0047】磁気ディスク5は、スピンドル3上にクラ
ンプされ、スピンドルモータドライバ4で設定した回転
数で回転される。
【0048】磁気ディスク5は、減圧下で磁気ヘッドス
ライダ6との間で接触摺動する。この磁気ヘッドスライ
ダ6上部にはピエゾ素子が取り付けられており、磁気デ
ィスク5と磁気ヘッドスライダ6とが接触したときの衝
撃がこのピエゾ素子によって検出される工夫がなされて
いる。
【0049】このピエゾ素子の出力は、アンプ7によっ
て増幅され、バンドパスフィルター8を通った後、オシ
ロスコープ9によって観測される。
【0050】また、磁気ヘッド(MRヘッド)から出力
される信号は、アンプ10、リード/ライトアナライザ
11を経て、パーソナルコンピュータ12で観測される
仕組みになっている。
【0051】先ず、予備検討として、磁気ヘッドの浮上
量が十分低下して、磁気ハードディスク媒体と磁気ヘッ
ドとの間で確実に接触摺動が起こるような条件を認識し
ておく必要がある。
【0052】そこで、上述の磁気ハードディスクサンプ
ルをチャンバー内にセットし、磁気ヘッドスライダの線
速が8m/秒になるように磁気ディスクを回転させ、チ
ャンバー内を減圧してピエゾの出力の観測を行った。
【0053】ピエゾ出力とチャンバー内圧との関係を図
2に示す。
【0054】この結果によると、100(常圧)〜20
kPaまではピエゾ出力が現れていないが、15kPa
から出力の立ち上がりが観測されている。これは、20
kPa以下の圧力下で、磁気ヘッドスライダと磁気ハー
ドディスクの接触摺動が起こっていることを示してい
る。
【0055】チャンバー内圧が低くなると磁気ヘッドス
ライダの浮上量は低下する傾向にあり、上記接触摺動が
起こる領域は、浮上量で言うと20nm以下ということ
になる。すなわち、磁気ハードディスク媒体のグライド
ハイトを考慮すると、ピエゾ出力が現れた段階で磁気ヘ
ッドスライダの浮上量は20nm以下になっているもの
と考えられる。
【0056】上記の予備検討結果を考慮し、上述の磁気
ハードディスクサンプルを線速8m/秒、圧力15kP
aのもと、1時間磁気ヘッドと接触摺動させた。電磁変
換特性の評価として、この接触摺動の初期と終了時に、
14kfci 相当の信号を記録再生し、再生波形の出力
(TAA)及びパルス幅(PW50)を測定した。ま
た、摺動後の磁気ヘッド表面を光学顕微鏡により観察
し、磁気ヘッド表面に焼き付き物が存在しているか否か
の評価を行った。
【0057】このとき、配位子化合物を添加しないこと
以外は上記各サンプルディスクと同じ条件でサンプル
(サンプル9)を完成させ、比較例として同様の評価を
行った。さらに、このサンプルについて、チャンバー内
を常圧にして同様の評価を行い、これをサンプル10と
した。
【0058】これらのサンプルについてのTAA及びP
W50の測定結果、及び焼き付き物の存在の有無の評価
結果を表1に示す。
【0059】
【表1】
【0060】サンプル9及びサンプル10の結果より、
配位子化合物を添加していない場合、磁気ヘッドが接触
摺動すると、磁気ヘッド表面に焼き付き物が発生し、か
つ再生出力が低下してしまうことがわかる。
【0061】これに対し、実施例(サンプル1〜サンプ
ル8)のように配位子化合物を添加すれば、接触摺動を
起こしても、再生出力の低下及び磁気ヘッド表面への焼
き付き物生成を抑制できることがわかる。
【0062】以上、本発明を適用した実施例と、その特
性評価について説明してきたが、本発明は、上述した実
施例に限定されるものではなく、種々の変形変更が可能
である。
【0063】例えば、磁気ヘッドは、磁気抵抗(MR)
ヘッドのみならず、巨大磁気抵抗(GMR)ヘッド等で
あってもよい。
【0064】配位子化合物は、前述したものに限らな
い。また、本実施例のようにPFPE系潤滑剤と予め混
合して塗布する場合、その量はPFPE系潤滑剤に対し
て重量比で0.005以上、1.0以下であることが好
ましい。上記混合比が上記下限よりも小さい場合は、磁
気ヘッドの焼き付きを抑える効果が十分ではなく、上記
上限より大きい場合は、配位子化合物が凝集し易く、磁
気ヘッドと磁気ハードディスク媒体の摩擦の観点から好
ましくない。また、配位子化合物は、潤滑剤の塗布及び
配位子化合物の塗布のように2段階で塗布することもで
きる。
【0065】また、本発明が適用される磁気ハードディ
スク媒体において、非磁性支持体や磁性膜を構成する材
料、保護膜、潤滑膜等は、前述したものに限らず、従来
公知のものがいずれも使用可能であり、何ら限定される
ものではない。
【0066】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明によれば、磁気ハードディスクを記録媒体とする低浮
上量の磁気ディスク装置において、磁気ヘッドの焼き付
き物の発生、蓄積を確実に抑制することができる。
【0067】したがって、スペーシングロスによる出力
低下が少なく、エラーレートの上昇も少ない磁気ディス
ク装置を提供することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】試験に用いた磁気ディスク装置の概略構成を示
す模式図である。
【図2】チャンバー内の圧力とピエゾ出力の関係を示す
特性図である。
【符号の説明】 5 磁気ハードディスク、6 磁気ヘッドスライダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 亀井 隆広 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 松澤 伸行 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 栗原 研一 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 小林 健 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 4H104 BE26C BE27C BE28C BE30C BE31C BF05C BG17C CD04A LA03 PA16 5D006 AA01 DA03 FA05 FA06 5D042 NA01 TA10

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気ハードディスクを記憶媒体とし、記
    録再生時における磁気ヘッドの磁気ハードディスクに対
    する浮上量が20nm以下である磁気ディスク装置にお
    いて、 上記磁気ハードディスクは、ピリジン骨格を有し2座以
    上の配位座を有する化合物を含有する焼き付き防止層を
    表面に有することを特徴とする磁気ディスク装置。
  2. 【請求項2】 上記ピリジン骨格を有し2座以上の配位
    座を有する化合物が下記の化1で示されるビピリジン誘
    導体であることを特徴とする請求項1記載の磁気ディス
    ク装置。 【化1】
  3. 【請求項3】 上記ピリジン骨格を有し2座以上の配位
    座を有する化合物が下記の化2で示されるフェナントロ
    リン誘導体であることを特徴とする請求項1記載の磁気
    ディスク装置。 【化2】
  4. 【請求項4】 上記ピリジン骨格を有し2座以上の配位
    座を有する化合物が下記の化3で示される2−置換ピリ
    ジン誘導体であることを特徴とする請求項1記載の磁気
    ディスク装置。 【化3】
  5. 【請求項5】 上記ピリジン骨格を有し2座以上の配位
    座を有する化合物が下記の化4で示されるキノリン誘導
    体であることを特徴とする請求項1記載の磁気ディスク
    装置。 【化4】
  6. 【請求項6】 上記ピリジン骨格を有し2座以上の配位
    座を有する化合物が下記の化5で示される化合物である
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気ディスク装置。 【化5】
  7. 【請求項7】 上記ピリジン骨格を有し2座以上の配位
    座を有する化合物が下記の化6で示される化合物である
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気ディスク装置。 【化6】
  8. 【請求項8】 上記ピリジン骨格を有し2座以上の配位
    座を有する化合物が下記の化7で示される化合物である
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気ディスク装置。 【化7】
  9. 【請求項9】 上記ピリジン骨格を有し2座以上の配位
    座を有する化合物が下記の化8で示される化合物である
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気ディスク装置。 【化8】
JP24641198A 1998-08-31 1998-08-31 磁気ディスク装置 Withdrawn JP2000076643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24641198A JP2000076643A (ja) 1998-08-31 1998-08-31 磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24641198A JP2000076643A (ja) 1998-08-31 1998-08-31 磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000076643A true JP2000076643A (ja) 2000-03-14

Family

ID=17148097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24641198A Withdrawn JP2000076643A (ja) 1998-08-31 1998-08-31 磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000076643A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11046658B2 (en) 2018-07-02 2021-06-29 Incyte Corporation Aminopyrazine derivatives as PI3K-γ inhibitors
US11926616B2 (en) 2018-03-08 2024-03-12 Incyte Corporation Aminopyrazine diol compounds as PI3K-γ inhibitors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11926616B2 (en) 2018-03-08 2024-03-12 Incyte Corporation Aminopyrazine diol compounds as PI3K-γ inhibitors
US11046658B2 (en) 2018-07-02 2021-06-29 Incyte Corporation Aminopyrazine derivatives as PI3K-γ inhibitors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9466322B2 (en) Ultra-low profile multidentate lubricant for use as a sub-nanometer thick lubricant layer for magnetic media
JPS6336044B2 (ja)
US10262685B2 (en) Low profile multidentate lubricants for use at sub-nanometer thicknesses in magnetic media
JP6389143B2 (ja) 磁気テープおよび磁気信号再生装置
TW202040564A (zh) 記錄裝置、讀取裝置、記錄方法、讀取方法、電腦可讀取儲存媒體以及磁帶
JP2000076643A (ja) 磁気ディスク装置
JP2007164826A (ja) 磁気記録媒体、磁気記録媒体の製造方法及びターゲット
JP2001291227A (ja) 磁気ディスク装置
JPH09255979A (ja) 潤滑剤、これを用いた磁気記録媒体及び磁気ヘッド
JP2007172782A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録媒体の製造方法
US6322880B1 (en) Magneto-resistance recording media comprising a foundation layer and a C-overcoat
US9384771B2 (en) Lubricants providing magnetic head wear reduction and magnetic spacing improvement
KR20010080297A (ko) 자기 기록 재생 장치
JP2008059664A (ja) 磁気記録媒体
JPH0913064A (ja) 潤滑剤及びそれを用いた磁気記録媒体
JP3048416B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2001291228A (ja) 磁気記録媒体及びクリーニングテープ、並びに磁気ディスク装置
JP3353505B2 (ja) 磁気ヘッド用クリーニング液およびこれを用いた磁気ヘッド
JPH0995691A (ja) 潤滑剤およびこれを用いた磁気記録媒体
JP2995611B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2005263747A (ja) 含フッ素エステル化合物、潤滑剤及び記録媒体
JP2005263746A (ja) 含フッ素エステル化合物、潤滑剤及び記録媒体
JPH0863735A (ja) 磁気記録媒体
JP2005310219A (ja) 磁気テープ
JPH06150294A (ja) 磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051101