JP2000069998A - 走査画像のアライメントシステム及びアライメント方法 - Google Patents

走査画像のアライメントシステム及びアライメント方法

Info

Publication number
JP2000069998A
JP2000069998A JP10377796A JP37779698A JP2000069998A JP 2000069998 A JP2000069998 A JP 2000069998A JP 10377796 A JP10377796 A JP 10377796A JP 37779698 A JP37779698 A JP 37779698A JP 2000069998 A JP2000069998 A JP 2000069998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
scanned image
chip
image
numbered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10377796A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Fiekowski
ピーター・フィーコウスキィ
Dan M Bartell
・バーテル ダン・エム.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Affymetrix Inc
Original Assignee
Affymetrix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Affymetrix Inc filed Critical Affymetrix Inc
Publication of JP2000069998A publication Critical patent/JP2000069998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/60Rotation of whole images or parts thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/20Image enhancement or restoration using local operators
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • G06V10/24Aligning, centring, orientation detection or correction of the image
    • G06V10/245Aligning, centring, orientation detection or correction of the image by locating a pattern; Special marks for positioning
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B25/00ICT specially adapted for hybridisation; ICT specially adapted for gene or protein expression
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20068Projection on vertical or horizontal image axis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30072Microarray; Biochip, DNA array; Well plate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 走査画像のアライメントを行うためのシステ
ム並びに方法を提供する。 【解決手段】 最初に、フィルターを用いて、所定のパ
ターンを含む走査画像のたたみ込みを行うことにより、
たたみ込み画像内に認識可能なパターンを形成する。次
に、たたみ込み画像における認識可能なパターンの位置
に従って、走査画像のアライメントを行う。さらに、フ
ィルターを用いて、走査画像内のパターンに対応しない
走査画像の部分を除去することもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理の分野に
関する。さらに詳しくは、本発明は、ハイブリッド形成
された核酸配列を含むチップの走査画像上でグリッドの
アライメントを行うためのコンピュータシステムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】チップあるいは基質上で試料のアレイを
形成し、これを用いるための装置並びにコンピュータシ
ステムが知られている。例えば、本明細書に参考文献と
して組み込まれるPCT出願WO92/10588及び
95/11995に、核酸およびその他の試料の配列決
定あるいは配列認識の方法が説明されている。これらの
処理を実行するためのアレイを、例えば、本明細書に参
考文献として組み込まれる米国特許第5,445,93
4号及び第5,571,639号に開示される方法に従
って形成することができる。
【0003】前記文献に詳述される方法においては、ま
ず、核酸プローブのアレイをチップ上の既知の位置に形
成する。次に、標識された核酸をチップに接触させて、
スキャナで、画像ファイル(セルファイルとも呼ばれ
る)を生成する。この画像ファイルは、標識された核酸
がチップに結合している位置を示すものである。画像フ
ァイルと所定の位置におけるプローブの強度とに基づい
て、DNAあるいはRNAのヌクレオチド配列あるいは
モノマー配列のような情報を抽出することができる。こ
のようなシステムを用いて、例えば、DNAアレイを形
成する。DNAアレイを用いることによって、遺伝病、
ガン、感染症、HIV(エイズウィルス)等の遺伝特性
に関係する突然変異を研究し、検出することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】VLSIPS(商標)
技術を利用することにより、非常に小さなチップ上にオ
リゴヌクレオチドプローブの非常に大きなアレイを形成
することができる。この方法の詳細に関しては、本明細
書に参考文献として組み込まれる米国特許第5,14
3,854号およびPCT特許WO90/15070並
びに92/10092に説明されている。DNAプロー
ブアレイ上のオリゴヌクレオチドプローブを用いて、対
象となる検体核酸(「標的」核酸)内の相補的な核酸配
列を検出する。
【0005】配列の認識を行う場合には、所定の標的核
酸配列をチップ上にレイアウトする。例えば、チップ
が、標的配列に対して完全に相補的なプローブと、標的
配列とは一つだけ塩基が異なっているプローブとを含む
ようにしてもよい。新たな配列決定を行う場合には、所
定の長さを有する、可能性のある全てのプローブがチッ
プに含まれるようにしてもよい。チップ上で、セルの行
と列にプローブを配置する。ここで、各々のセルには、
所定のプローブの複数のコピーが含まれる。さらに、プ
ローブをまったく含まない「ブランク」セルをチップ上
に設けてもよい。ブランクセルはプローブをまったく含
まないため、標識された標的がこの領域内のチップに特
異的に結合することがない。従って、ブランクセルを用
いて、バックグラウンド強度を測定することができる。
【0006】走査画像ファイルにおいて、一つのセル
は、通常、複数の画素で表わされる。走査画像ファイル
を視覚的に検査することにより、走査画像ファイル内の
個々のセルの同定を行うことができるが、この場合、コ
ンピュータにより実現される画像処理技術を利用して、
走査画像ファイルをアライメントすることができれば便
利である。
【0007】本発明は、上述した課題を解決するために
なされたものであり、走査画像のアライメントを行うた
めの革新的な技術を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】上
述の課題の少なくとも一部を解決するため、本発明は、
以下の構成を採用した。最初に、フィルターを用いて、
所定のパターンを含む走査画像のたたみ込みを行うこと
により、たたみ込み画像内に認識可能なパターンを形成
する。次に、たたみ込み画像における認識可能なパター
ンの位置に従って、走査画像のアライメントを行う。さ
らに、フィルターを用いて、走査画像内のパターンに対
応しない走査画像の部分を除去する、即ち、取り除くこ
ともできる。以下に、本発明を実現する実施の形態をい
くつか説明する。
【0009】本発明の一つの形態は、走査画像のアライ
メントを行うためのコンピュータにより実現される方法
を提供する。最初に、フィルターを用いて、走査画像の
たたみ込みを行う。走査画像には第一のパターンが含ま
れ、フィルターにより、第一のパターンは、たたみ込み
画像内に第二のパターンとしてたたみ込まれる。次に、
たたみ込み画像における第二のパターンの位置に従っ
て、走査画像のアライメントを行う。望ましい実施例で
は、第一のパターンが市松模様のパターンであり、これ
が、たたみ込み画像内のグリッド・パターンにたたみ込
まれる。
【0010】本発明の別の形態は、ハイブリッド形成さ
れた核酸配列を有するチップの走査画像のアライメント
を行う方法を提供する。最初に、核酸配列(プローブ)
を結合したチップを合成する。ここで、チップは、第一
のパターンの核酸配列を有する。標識された核酸配列と
チップ上の核酸配列とのハイブリッドを形成して、ハイ
ブリッド形成されたチップを走査して、走査画像を生成
する。それから、フィルターを用いて走査画像のたたみ
込みを行うことにより、第一のパターンをたたみ込ん
で、たたみ込み画像内に第二のパターンを形成する。次
に、たたみ込み画像内における第二のパターンの位置に
従って、走査画像のアライメントを行う。望ましい実施
例では、第一のパターンが、対照核酸配列によって形成
される市松模様のパターンであり、対照核酸配列は、市
松模様のパターンにおける一つおきの方形とハイブリッ
ドを形成する。
【0011】本発明の他の特徴や利点に関しては、添付
された図面に関連して説明される以下の実施例の詳細な
説明により明らかになるであろう。
【0012】
【発明の実施の形態】1.概要 チップ上に非常に大きなオリゴヌクレオチドプローブの
アレイを形成するためのVLSIPS(商標)技術を利
用した好適な実施例を参照して、以下に本発明を詳述す
る。ただし、本発明は、このような方法で形成された画
像に限定されるものではなく、他のハイブリッド形成技
術や他の技術分野の画像にも好適に適用可能である。即
ち、以下の実施例の説明は、何ら本発明を限定するもの
ではなく、例示を目的とするものである。
【0013】図1は、本発明の実施例のソフトウェアを
実行するために用いることができるコンピュータシステ
ムの例を示す説明図である。図1に示すコンピュータシ
ステム1は、ディスプレイ3、スクリーン5、キャビネ
ット7、キーボード9、および、マウス11を備える。
マウス11には、グラフィカルユーザインターフェース
と対話するための一つあるいは複数のボタンが設けられ
ている。キャビネット7には、本発明を実行するコンピ
ュータコードを含むソフトウェアプログラム、本発明に
用いられるデータ等を格納し、検索するために用いられ
るCD−ROMドライブ13、システムメモリ、ハード
ディスク装置(図2参照)が収容されている。CDS−
ROM15がコンピュータ読み取り可能な記憶媒体の一
例として示されているが、フロッピーディスク、テー
プ、フラッシュメモリ、システムメモリ、ハードディス
ク装置等、他のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を
用いてもよい。さらに、例えば、インターネット等のネ
ットワークから取り込むことのできる信号を、コンピュ
ータ読み取り可能な記憶媒体の代わりとして使用するこ
とも可能である。
【0014】図2は、本発明の実施例のソフトウェアを
実行するために用いられるコンピュータシステム1を示
すシステムブロック図である。図1に示すように、コン
ピュータシステム1は、ディスプレイ3、キーボード
9、マウス11を備える。コンピュータシステム1は、
さらに、中央処理装置51、システムメモリ53、固定
記憶媒体(ハードディスク装置等)55、可動記憶媒体
(CD−ROMドライブ等)57、ディスプレイアダプ
タ59、サウンドカード61、スピーカ63、ネットワ
ークインターフェース65等のサブシステムを備える。
ただし、上記以外のサブシステムを備えるコンピュータ
システムや、上記のサブシステムのいくつかを省略した
コンピュータシステムも、本発明で好適に用いることが
できる。例えば、コンピュータシステムが、二つ以上の
中央処理装置(マルチプロセッサーシステム)51やキ
ャッシュメモリを含むようにしてもよい。
【0015】コンピュータシステム1のシステムバスア
ーキテクチャを矢印67で示す。ただし、これらの矢印
は、サブシステムを接続するために用いられる任意の形
態の結合スキームを示すものである。例えば、ローカル
バスを用いて、中央処理装置をシステムメモリおよびデ
ィスプレイアダプタに接続するようにしてもよい。図2
に示すコンピュータシステム1は、本発明で好適に用い
られるコンピュータシステムの一例を示すものに過ぎ
ず、他の構成のサブシステムを有するコンピュータアー
キテクチャも同様に用いることができる。
【0016】本発明は、核酸プローブを含むハイブリッ
ド形成されたチップの走査画像あるいは走査画像ファイ
ルのアライメントを行う方法を提供するものである。本
発明の一実施例では、走査画像ファイルには、生物学的
アレイから得られる蛍光データが含まれる。あるいは、
走査画像ファイルが、放射線強度、光散乱、屈折率、伝
導度、エレクトロルミネセンス、巨大分子検出データ等
のほかのデータを表わすものでもよい。即ち、本発明
は、ハイブリッド形成の蛍光測定値の解析に限定される
ものではなく、ハイブリッド形成の他の測定値の解析に
も容易に用いることができる。
【0017】以下の実施例では、チップマスクを設計
し、チップ上でプローブを合成し、核酸を標識して、ハ
イブリッド形成された核酸プローブを走査するコンピュ
ータシステムの一部として、本発明を説明する。このよ
うなシステムに関しては、本明細書で参照する米国特許
第5,571,639号に詳述されている。ただし、こ
のようなシステム全体とは独立に本発明を用いて、シス
テムで生成されたデータを解析することもできる。
【0018】図3は、RNAあるいはDNA等の生物学
的試料のアレイを形成し、解析するためのコンピュータ
化されたシステムを示す説明図である。コンピュータシ
ステム100は、RNA及びDNA等の生物学的ポリマ
ーのアレイを設計するために用いられる。コンピュータ
システム100は、例えば、適切にプログラミングされ
たサン社制のワークステーションでもよいし、あるい
は、図1および図2に示すように適当なメモリとCPU
を備えた、IBM社製のPC互換機等のパーソナルコン
ピュータやワークステーションでもよい。コンピュータ
システム100には、ユーザーが入力した対象遺伝子の
特性に関するデータと、所望のアレイの特徴に関するデ
ータが入力される。さらに、GenBank等の外部あ
るいは内部データベース102から対象となる所定の遺
伝子配列に関する情報をコンピュータシステムに入力す
るようにしてもよい。コンピュータシステム100の出
力は、PCT出願WO92/10092に詳述されてい
るようなスイッチ行列の形態のチップ設計コンピュータ
ファイル104並びに他の関連コンピュータファイルの
集合である。
【0019】DNA等の分子のアレイを形成する場合に
用いられる平版マスクを設計するシステム106にチッ
プ設計ファイルを与える。システム(あるいはプロセ
ス)106には、マスク110を製造するために必要な
ハードウェア、並びに、マスク上に効率よくマスクパタ
ーンを配置するために必要なコンピュータハードウェア
およびソフトウェア108が備えられている。図3に示
す他の構成と同様に、この装置を同一の物理的部位に位
置するようにしてもよいし、しなくてもよいが、図3で
は、図示の都合上、一緒に示している。システム106
は、マスク110あるいはポリマーアレイの製造に際し
て用いられるガラス上のクロムめっきマスクのような他
の合成パターンを形成する。
【0020】マスク110、並びに、コンピュータシス
テム100から入力されたチップの設計に関する所定の
情報が合成システム112で用いられる。合成システム
112は、基質あるいはチップ114上でポリマーアレ
イを形成するために必要なハードウェアおよびソフトウ
ェアを備える。例えば、合成システム112が、光源1
16と、基質あるいはチップ114が載置される化学フ
ローセル118とを備える。マスク110を光源116
と基質/チップ114との間に配置した後、チップの所
定の領域が露出されるように、適当な回数、光源116
と基質/チップ114とを互いに平行移動する。露出さ
れた領域への結合、洗浄、その他の操作を目的として、
所定の化学薬品を化学フローセル118内に流す。適切
にプログラミングされたコンピュータ119の指示に従
ってすべての操作を行うことが望ましい。この場合、コ
ンピュータ119は、マスク設計とマスク製造に用いら
れるコンピュータと同一のものでも異なっていてもよ
い。
【0021】合成システム112によって形成された基
質を小さなチップに切断して、標識された標的にさら
す。ここで、標的は、基質上の分子の一つあるいは複数
に相補的なものでも、あるいは、相補的でないものでも
よい。フルオレセイン標識(図3においてアステリスク
で示されている)のような標識で標的をマークしてか
ら、走査システム120内に入れる。走査システム12
0は、適切にプログラミングされたデジタルコンピュー
タ122の命令下で働く。この場合にも、デジタルコン
ピュータ122が、合成、マスク形成、およびマスク設
計の際に用いられたコンピュータと同一のコンピュータ
でも、あるいは、異なったものでもよい。走査システム
120は、標識された標的(*)が基質に結合している
位置を検出するために用いられる、共焦点顕微鏡やCC
D(電荷結合素子)等の検出装置124を備える。フル
オレセインで標識された標的の場合には、基質上の位置
の関数として、蛍光強度(フォトン数あるいは電圧等他
の関連測定値)を示す画像ファイル124が走査システ
ム120から出力される。標識された標的がポリマーア
レイ(例えば、基質上のDNAプローブ)とより強固に
結合している部位では計測されるフォトン数が高くな
り、また、基質上のポリマーのモノマー配列は位置の関
数として周知であるため、標的に対して相補的な基質上
のポリマー配列を決定することができる。
【0022】本発明の走査画像アライメント技術を組み
込んだ解析システム126に画像ファイル124が入力
される。ここでも、解析システムは多様なコンピュータ
システムのいずれでもよいが、例えば、WINDOWS
・NTワークステーションあるいはそれと同等のものに
基づくことが望ましい。解析システムは、画像ファイル
を解析して、DNAやRNA等の標的内部における所定
の突然変異を同定した結果等の出力128を行う。
【0023】図4は、チップを合成する処理を示す高水
準フローチャートである。最初に、ステップ201で、
所望のチップ特性をチップ合成システムに入力する。チ
ップ特性には、(配列認識システム等を用いた)対象と
なる遺伝子配列や標的が含まれる。対象となる配列は、
例えば、ウィルスや微生物、個体を識別するものでもよ
い。あるいは、対象となる配列が、遺伝死病、ガン、感
染症等に関する情報を与えるものでもよい。配列の選択
は、テキストファイルの手動入力を介して行ってもよ
く、あるいは、GenBank等の外部ソースから入力
されるものでもよい。新たに標的となる核酸の配列決定
を行う場合には、チップには、可能性のある全てのn量
体プローブ(ここで、nは核酸プローブの長さを表わ
す)が含まれているため、このステップは不要である。
【0024】新たな配列決定を行う場合には、所定の長
さの可能なすべてのプローブを含むセルを備えるように
チップを合成する。例えば、可能な8量体のすべてのD
NAプローブを含むように、チップを合成する。このよ
うなチップは、65,536(=4*4*4*4*4*
4*4*4)個のセルを備え、各セルが、所定のプロー
ブに対応する。さらに、別の長さを有するすべてのプロ
ーブを含む他のプローブを備えるようにチップを合成す
ることもできる。
【0025】ステップ203で、システムは、チップ上
でいずれのプローブが望ましいかを判定し、チップ上に
おいてプローブの適切な「レイアウト」を実行する。レ
イアウトを行うことにより、所望の特性、例えば、遺伝
子配列の「読み込み」及び/あるいはエッジ効果の最小
化、合成の簡略化等を可能にするチップ上の配置を実現
することができる。
【0026】ステップ205で、チップ合成に用いられ
るマスクの設計を行う。所望のチップ特性およびレイア
ウトに従ってマスクを設計する。次に、ステップ207
で、システムが、DNAあるいは他のポリマーチップを
合成する。ソフトウェアにより、基質とマスクとの相対
的な平行移動、フローセルを流れる所望の試薬の流量、
フローセルの合成温度、等のパラメータを制御する。
【0027】図5は、DNAプローブ114のアレイに
所定の標的DNAが結合した状態を示す説明図である。
この簡単な例に示すように、アレイ内では、以下のプロ
ーブが形成されている。 3’−AGAACGT AGACCGT AGAGCGT AGATCGT・・・・・ 図示するように、フルオレセインで標識された(あるい
はそれ以外の方法でマークされた)標的5’−TCTT
GCAをアレイに曝した場合、この標的5’−TCTT
GCAは、プローブ3’−AGAACGTにのみ相補的
であり、フルオレセインは、主に、3’−AGAACG
Tが位置するチップの表面上で検出される。チップは、
所定のプローブの複数のコピーを含むセルを備えてい
る。従って、画像ファイルには、プローブ(あるいはセ
ル)ごとの蛍光強度が含まれる。所定のプローブに関連
する蛍光強度を解析することにより、本明細書に開示さ
れる発明の方法を用いて、このようなアレイから配列情
報を得ることができる。
【0028】各塩基に割り当てられた以下の符号を用い
て、塩基のコール(呼び出し)を行うようにしてもよ
い。 符号 グループ 意味 A A アデニン C C シトシン G G グアニン T T(U) チミン(ウラシル) M AあるいはC アミノ R AあるいはG プリン W AあるいはT(U) 弱い相互作用 (2つの水素結合) Y CあるいはT(U) ピリミジン S CあるいはG 強い相互作用 (3つの水素結合) K GあるいはT(U) ケト V A、CあるいはG T(U)ではない H A、CあるいはT(U) Gではない D A、GあるいはT(U) Cではない B C、GあるいはT(U) Aではない N A、C、GあるいはT(U) コールには強度が不十分 X A、C、GあるいはT(U) コールには区別が不十分 大部分の符号は、IUPAC(ユーパック)の標準に従
っているが、符号Nは新たに定義され、符号Xが追加さ
れている。
【0029】2.走査画像のアライメント 本発明の走査画像のアライメントを説明する前に、実施
例の処理全体を簡単に説明する。図6は、チップをハイ
ブリッド形成して、解析することにより、実験結果を得
るための処理を示すフローチャートである。ハイブリッ
ド形成ステップ255で、核酸配列(即ちプローブ)が
結合したチップ251を、検体の核酸配列(例えば、検
体の標識されたフラグメント)と試薬253とに結合さ
せる。ハイブリッド形成ステップにより、ハイブリッド
を形成したチップ257が形成される。
【0030】次に、ステップ259で、ハイブリッドを
形成したチップを走査する。例えば、ハイブリッドを形
成したチップをレーザーで走査して、フルオレセインで
標識された検体のフラグメントがチップとハイブリッド
を形成している部位を検出する。検体のフラグメントの
標識には、様々な手法を適用可能である。また、採用さ
れた標識の種類に応じて、走査が行われる。走査ステッ
プにより、チップのデジタル画像261が生成される。
【0031】チップの走査画像が、ハイブリッド形成強
度あるいはセル内のプローブに対する検体の親和性に対
応する種々の蛍光強度を含むような構成が望ましい。得
られた結果の精度を上げるためには、チップ上の各セル
に含まれる画素を同定することが望ましい。画像のアラ
イメントステップ263では、走査画像のアライメント
を実行して、各セルに対応する画素の同定を行う。さら
に、画像のアライメントステップが、走査画像全体にわ
たってグリッドをアライメントする処理265を含むよ
うにしてもよい(図7(b)参照)。
【0032】ステップ267で、解析システムが走査画
像を解析して、チップ上の各々の対象セルに関する相対
的なハイブリッド形成強度を算出する。例えば、セルに
関するハイブリッド形成強度、および、セルのプローブ
と検体の配列との間の相対的なハイブリッド形成親和性
を、セルに含まれる画素置の平均として算出することも
できる。画素値は、例えば、標識されたハイブリッド形
成検体フラグメントから出力されるフォトン数に対応す
る。
【0033】セル強度を、セル強度ファイル269とし
て記憶するようにしてもよい。セル強度ファイルが、各
々のセルに関するセル強度のリストを含むような構成が
望ましい。次に、解析ステップ271で、解析システム
がセル強度ファイル並びにチップ特性を解析して、結果
273を出力する。チップ特性を利用して、チップ上の
各セルにおいて合成されたプローブを同定することがで
きる。プローブの配列とセル強度ファイルから読み出さ
れるプローブのハイブリッド形成強度の両方を解析する
ことにより、システムは、突然変異の位置、欠失あるい
は挿入、検体の核酸配列等の配列情報を抽出することが
できる。従って、得られた解析結果は、例えば、配列情
報、プローブのハイブリッド形成強度のグラフ、配列間
の相違のグラフ等である。これらの詳細に関しては、本
明細書に参考文献として組み込まれる米国特許出願第0
8/327,525号に説明されている。
【0034】走査画像のアライメントを行うために、本
発明では、走査画像内に所定のパターンが準備される。
この所定のパターンは、認識可能なパターンにたたみ込
まれる。望ましい例では、走査画像内に含まれる所定の
パターンは市松模様のパターンであって、この市松模様
のパターンは対象核酸配列に対して相補的なプローブを
含む一つおきのセルを合成することによって形成され
る。対照拡散配列は、走査画像をアライメントする目的
で標識されチップとハイブリッドを形成する周知の配列
を用いることもできる。さらに、対照核酸配列に対して
相補的なセルの明度を、基準線として、あるいは、他の
強度との比較のために用いることもできる。
【0035】一例として、図7(a)に、ハイブリッド
を形成したチップに含まれる市松模様のパターンを示
す。ハイブリッドを形成したチップの走査画像301に
は、プローブが合成された活性領域303が含まれる。
この活性領域の角に、所定のパターン305として、市
松模様のパターンが生じる。通常、所定のパターンは、
走査画像の活性領域の各々の角に現れる。ここでは、所
定のパターンを市松模様のパターンとしたが、円形、正
方形、プラスの符号等、他のパターンを用いることもで
きる。
【0036】図6を用いて上述したように、チップ上の
個々のセルを示すように、走査画像全体にわたってグリ
ッドを配置するようにしてもよい。図7(b)は、図7
(a)の走査画像全体にわたってアライメントされたグ
リッドを示す説明図である。図示するように、ハイブリ
ッドを形成したチップ301の活性領域303全体にわ
たって、グリッド307が配置される。
【0037】図8は、画像アライメント処理を示すフロ
ーチャートである。このフローチャートは、図6のステ
ップ263で実行される処理の詳細を示すものである。
まず、ステップ351で、フィルターを用いて、走査画
像のたたみ込みを行う。ここで用いられるフィルター
は、通常、走査画像をたたみ込み画像にたたみ込むソフ
トウェアのフィルターである。走査画像のたたみ込みが
実施されると、走査画像内の所定のパターンが、認識可
能なパターンにたたみ込まれる。たたみ込み画像内の認
識可能なパターンの位置を利用して、例えば、画像全体
にわたってグリッドを配置する等の方法で、走査画像の
アライメントを行うことができる。
【0038】ステップ353で、たたみ込み画像を検索
して、明るい領域を探す。走査画像がたたみ込まれる
と、走査画像に含まれるパターンは、明るい領域を形成
する認識可能なパターンにたたみ込まれる。従って、た
たみ込み画像内で明るい領域が識別されると、システム
は、次に、ステップ355で、明るい領域が予想される
認識可能なパターン(例えば、グリッドパターン)内に
存在することを確認する。
【0039】パターンによる差を理解できるように、図
9(a)に走査画像403に含まれる市松模様のパター
ン401を、また、図9(b)にたたみ込み画像453
に含まれる認識可能なパターン451を示す。たたみ込
み画像は、図9(a)の走査画像から形成される。図示
するように、この実施例では、認識可能なパターン45
1は、フィルターを用いたたたみ込みにより市松模様の
パターンから形成されたグリッドパターンである。さら
に、他の画素強度を除去するようにフィルターが作用す
ることにより、たたみ込み画像には、認識可能なパター
ンのみが含まれるようになる。走査画像内のパターンの
一部ではない画素強度を除去することにより、走査画像
をアラインすることが容易になる。
【0040】図10は、走査画像をたたみ込む処理を示
すフローチャートである。このフローチャートは、図8
のステップ351で実行可能な処理の詳細を示す。最初
に、ステップ501で、一つの画素を選択する。この場
合、例えば、走査画像の画素を左から右、上から下の順
に選択すると仮定してもよい。もちろん、画素を解析す
る順序を変更することは可能である。
【0041】一つの画素が選択されると、次に、ステッ
プ503で、近隣画素を選択する。近隣画素は、選択さ
れた一つの画素に接していなくても、近傍の画素であれ
ばよい。例えば、図11に、近隣画素を示す。この近隣
画素を解析することにより、たたみ込み画像内にたたみ
込み画素が生成される。図11に示す例では、1−9ま
での番号をつけられた9つの画素がある。例えば、画素
1がステップ501で検索された画素であり、ステップ
503で検索された近隣画素が画素2ないし画素9であ
る。もちろん、異なった数や位置の近隣画素を用いるこ
ともできる。
【0042】ステップ505で、奇数番目の画素の平均
と偶数番目の画素の平均とを求める。もう一度図11に
戻ると、画素1,3,5,7,9の強度を平均して、奇
数番目の画素の平均(AVGO)を求める。同様に、画
素2,4,6,8の強度を平均して、偶数番目の画素の
平均(AVGE)を求める。すなわち、奇数番目の画素
は、奇数番号が与えられた画素であり、偶数番目の画素
は、偶数番号が与えられた画素である。
【0043】次に、ステップ507で、奇数番目の画素
の平均が偶数番目の画素の平均よりも大きいかどうかを
判定することにより、画素1をたたみ込んで、たたみ込
み画像内のたたみ込み画素を生成する。奇数番目の画素
の平均が偶数番目の画素の平均よりも大きい場合には、
ステップ509で、たたみ込み画素は、奇数番目の画素
の最小強度から偶数番目の画素の最大強度を引いた値に
等しく設定される。そうでなければ、ステップ511
で、たたみ込み画素が、偶数番目の画素の最小強度から
奇数番目の画素の最大強度を引いた値に等しく設定され
る。
【0044】概念的には、近隣画素を、好ましい実施例
で用いられるソフトウェア・フィルタのようなフィルタ
で処理したと考えてもよい。この場合、フィルタを用い
て、すべての奇数番目の画素が偶数番目の画素に比べて
暗いか、あるいは、明るいかのいずれかであるような市
松模様のパターンを検索する。そして、ステップ505
で、奇数番目の画素の平均と偶数番目の画素の平均とを
算出する。次に、ステップ507で、奇数番目の画素、
即ち、正方形が明るい(即ち、高強度)あるいは暗い
(即ち、低強度)市松模様のパターンを画素が反映して
いるかどうかの判定を行う。奇数番目の画素が明るい市
松模様のパターンを反映している場合には、ステップ5
09で、所定の奇数番目の画素と所定の偶数番目の画素
との差をたたみ込み画素に設定する。ここで、所定の奇
数番目の画素は、奇数番目の画素の最小値であり、所定
の偶数番目の画素は、偶数番目の画素の最大値である。
ステップ511の処理は、ステップ509の逆になる。
【0045】このように、すべての奇数番目の画素がす
べての偶数番目の画素よりも明るい場合には、ステップ
509で設定される差は大きな値になる。従って、たた
み込み画素は、比較的明るい画素(即ち、高強度)にな
る。また、すべての偶数番目の画素がすべての奇数番目
の画素よりも明るい場合にも、ステップ511で設定さ
れるたたみ込み画素は、比較的明るい画素になる。一
方、ステップ509あるいはステップ511で設定され
る差が非常に小さい(あるいは負である)場合には、た
たみ込み画素は、比較的低い強度に設定される。たたみ
込み画素が負の画素値を有する場合には、その値がゼロ
に設定されることが望ましい。簡単に言えば、フィルタ
が市松模様のパターンを見つけた場合には、たたみ込み
画素が明るく、一方、フィルタが比較的ランダムなパタ
ーンを見つけた場合には、たたみ込み画素が暗くなる
(この結果、所望のパターンではない「ノイズ」をフィ
ルターで除去することができる)。
【0046】図9(b)の認識可能なパターン、即ち、
グリッドパターンは、図10のソフトウェア・フィルタ
を用いることにより生成される。認識可能なパターンが
生成される処理をより深く理解するために、図12
(a)ないし図12(d)に、市松模様上でフィルタを
動かして、たたみ込み画像内にグリッドパターンを生成
する処理を示す。図12(a)の正方形530で示した
走査画像内のパターン上でフィルタをたたみ込むことに
より、市松模様のパターンを見つけて、たたみ込み画像
内に明るい正方形を形成する。同様にして、図12
(b)の正方形530で示したパターンをフィルタ処理
することにより、たたみ込み画像内に明るい正方形を生
成する。もちろん、図12(a)と図12(b)に示す
正方形530内の市松模様のパターンは逆であるが、図
10を参照して上述したように、いずれの場合でも、た
たみ込み画像内に明るい正方形が生成される。図12
(c)及び図12(d)でも、2つの明るい正方形が生
成される。この結果、図9(b)に示すように、2(2
個の明るい正方形のグリッドパターンが生成される。
【0047】さらに、図10のソフトウェア・フィルタ
は、所望のパターンではない信号を除去する作用がある
ため、(グリッドパターンのような)認識可能なパター
ンを同定することが容易になる。たたみ込み画像内の認
識可能なパターンを用いることにより、走査画像のアラ
イメントを行う。再び図10に戻って、フィルタを用い
て所定の画素をたたみ込み画素にたたみ込んだ後、ステ
ップ513で、走査画像内に処理すべき画素が他にある
かどうかを判定する。以下に、本発明の実施例に従っ
て、ハイブリッド形成されたチップの走査画像をアライ
ンした例を示す。 従来法 フィルターを用いたたたみ込み法 完全なアライメント 0% 4% 1画素外れ 8% 96% 2画素以上外れ 20% 0% 1セル以上外れ 12% 0% アライン不能 60% 0% 従来法では、(フィルタ処理されていない)走査画像を
解析して、市松模様のパターンに含まれる明るい領域即
ちスポットの位置決めを行った。この表に示すように、
本発明の実施例では、走査画像のアライメントの精度を
飛躍的に増大させることができた。
【0048】3.改良グリッド・アライメント処理 走査画像のアライメントの精度を更に上げるために、改
良画像アライメント処理を行うようにしてもよい。図1
3は、走査画像全体にわたって改良グリッド・アライメ
ント処理を実行するためのフローチャートである。例え
ば、上述した処理を実行して走査画像をアラインした
後、図13の処理を行って、アライメントの改良を実現
するようにしてもよい。
【0049】ステップ551で、グリッド内に含まれる
グリッド線上の画素強度を合計する。例えば、走査画像
に含まれる市松模様のパターンにおいて、鉛直方向のグ
リッド強度を合計する。図14は、走査画像内のグリッ
ド線を解析することにより、改良グリッド・アライメン
ト処理を行う説明図である。図示するように、市松模様
のパターン603に含まれる鉛直線601の画素強度を
合計して、格納する。
【0050】次に、ステップ553で、解析すべきグリ
ッド位置が他にあるかどうかの判定を行う。存在する場
合には、ステップ555で、グリッドの位置を調節す
る。即ち、グリッドを左右に一画素分あるいはそれ以上
移動して、その後、ステップ551で、グリッド線に沿
って、強度の和を求める。グリッドに含まれるすべての
位置の解析が完了した後、画素強度(即ち、ステップ5
51で算出した合計)が最小になるグリッド位置を選択
する。他の位置におけるグリッド線の画素強度の方が低
ければ、そのようにグリッドの調節を行う。このような
改良処理は、特に、暗い領域あるいは線でセル同士が分
離されている場合に、有効である。
【0051】図13の処理は、鉛直方向のグリッド線に
関して説明したものであるが、同様のグリッド・アライ
メント処理を垂直方向に関しても実行することが望まし
い。改良処理のために移動可能なグリッドの距離は限ら
れている。例えば、セル・サイズの1/3の距離だけグ
リッドを移動することができる。
【0052】以下に、本発明の実施例に従って、改良グ
リッドアライメント処理を利用することにより、ハイブ
リッド形成されたチップの走査画像をアラインした例を
示す。 従来法 改良グリッドアライメント法 完全なアライメント 0% 64% 1画素外れ 8% 36% 2画素以上外れ 20% 0% 1セル以上外れ 12% 0% アライン不能 60% 0% 従来法では、(フィルタ処理されていない)走査画像を
解析して、市松模様のパターンに含まれる明るい領域即
ちスポットの位置決めを行った。この表に示すように、
本発明の実施例では、走査画像のアライメントの精度を
飛躍的に増大させることができた。さらに、改良グリッ
ド・アライメント処理によって、完全にアラインされた
走査画像の割合を4%から64%に上げることができ
た。即ち、改良グリッド・アライメント処理を実行する
ことにより、グリッド・アライメントの精度を有意に増
大させることができる。
【0053】以上、本発明の好適な実施例を説明した
が、本発明はこれらの実施例に何ら限定されるものでは
なく、さまざまに変形、変更、修正可能である。例え
ば、上述の実施例では、走査画像内に市松模様のパター
ンが存在するものについて説明した。が、本発明は、特
定のパターンに限定されるものではなく、他のパターン
にも同様に適用可能である。よって、実施例の説明は、
本発明の範囲を何ら限定するものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のソフトウェアを実行するため
に用いることができるコンピュータシステムの例を示す
説明図である。
【図2】コンピュータシステムを示すシステムブロック
図である。
【図3】DNAやRNA等の生物学的試料のアレイを形
成し、解析するための全体システムを示す説明図であ
る。
【図4】チップを合成する処理を示す高水準フローチャ
ートである。
【図5】チップ上のプローブの結合を示す概念図であ
る。
【図6】チップをハイブリッド形成して、解析すること
により、実験結果を得るための処理を示すフローチャー
トである。
【図7】チップ上の個々のセルを示すように、走査画像
全体にわたってアライメントされたグリッドを示す説明
図である。
【図8】画像アライメント処理を示すフローチャートで
ある。
【図9】市松模様のパターンから形成されたグリッド・
パターンを含むたたみ込み画像を示す説明図である。
【図10】走査画像のたたみ込み処理を示すフローチャ
ートである。
【図11】近傍画素を解析することにより、たたみ込み
画像内にたたみ込み画素を生成する処理を示す説明図で
ある。
【図12】走査画像全体にわたってフィルターを移動す
ることにより、たたみ込み画像を形成する処理を示す説
明図である。
【図13】走査画像全体にわたって改良グリッド・アラ
イメント処理を実行するためのフローチャートである。
【図14】走査画像内のグリッド線を解析することによ
り、改良グリッド・アライメント処理を行う説明図であ
る。
【符号の説明】
1…コンピュータシステム 3…ディスプレイ 5…スクリーン 7…キャビネット 9…キーボード 11…マウス 13…ROMドライブドライブ 15…ROM 51…中央処理装置 53…システムメモリ 55…固定記憶媒体 57…可動記憶媒体 59…ディスプレイアダプタ 61…サウンドカード 63…スピーカ 65…ネットワークインターフェース 67…矢印 100…コンピュータシステム 102…内部データベース 104…チップ設計コンピュータファイル 106…システム 108…ソフトウェア 110…マスク 112…合成システム 114…DNAプローブ 116…光源 118…フローセル 118…化学フローセル 119…コンピュータ 120…走査システム 122…デジタルコンピュータ 124…画像ファイル 126…解析システム 128…出力 251…チップ 253…試薬 257…チップ 261…デジタル画像 265…処理 269…セル強度ファイル 273…結果 301…チップ 301…走査画像 303…活性領域 305…パターン 307…グリッド 401…パターン 403…走査画像 451…パターン 453…画像 530…正方形 601…鉛直線 603…パターン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ピーター・フィーコウスキィ アメリカ合衆国 カリフォルニア州94024 ロス・アルトス,サウス・スプリング・ ロード,952 (72)発明者 ダン・エム. ・バーテル アメリカ合衆国 カリフォルニア州94070 サン・カルロス,ブリッタン・アベニュ ー,3321,アパートメント17

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータシステムにおいて、走査画
    像のアライメントを行う方法であって、 フィルターを用いて、第一のパターンを備えた走査画像
    のたたみ込みを行う工程であり、前記走査画像に含まれ
    る第一のパターンを、前記フィルターによって、たたみ
    込み画像内に第二のパターンとしてたたみ込む工程と、 前記たたみ込み画像における前記第二のパターンの位置
    に従って、前記走査画像のアライメントを行う工程と、 を備える走査画像のアライメント方法。
  2. 【請求項2】 前記フィルターを用いて走査画像のたた
    み込みを行う工程が、前記第一のパターンの所定の奇数
    番目の画素と所定の偶数番目の画素との間の相違をたた
    み込み画素に設定する工程を備える、ことを特徴とする
    請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 奇数番目の画素の平均強度が偶数番目の
    画素の平均強度よりも大きい場合には、前記所定の奇数
    番目の画素が、奇数番目の画素中で最低の強度を有し、
    前記所定の偶数番目の画素が、偶数番目の画素中で最高
    の強度を有する請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 奇数番目の画素の平均強度が偶数番目の
    画素の平均強度以下の場合には、前記所定の奇数番目の
    画素が、奇数番目の画素中で最高の強度を有し、前記所
    定の偶数番目の画素が、偶数番目の画素中で最低の強度
    を有する請求項2記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記第一のパターンが市松模様のパター
    ンである請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記第二のパターンがグリッド・パター
    ンである請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記走査画像のアライメントを行う工程
    が、前記走査画像全体にわたってグリッドのアライメン
    トを行う工程を備える請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記グリッド内の所定の方向に沿って画
    素の強度の合計が最小になるように、前記グリッドの位
    置を調節する工程を、更に備える請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記走査画像が、前記第一のパターンの
    複数のコピーを含む請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記走査画像が、それぞれの角の近傍
    に前記第一のパターンのコピーを有する方形である請求
    項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 走査画像のアライメントを行うコンピ
    ュータプログラムをコンピュータで読込可能に記録した
    記録媒体であって、 フィルターを用いて、第一のパターンを備えた走査画像
    のたたみ込みを行う工程であり、前記走査画像に含まれ
    る第一のパターンを、前記フィルターによって、たたみ
    込み画像内に第二のパターンとしてたたみ込むコンピュ
    ータ・コードと、 前記たたみ込み画像における前記第二のパターンの位置
    に従って、前記走査画像のアライメントを行うコンピュ
    ータ・コードと、 を記録した記録媒体。
  12. 【請求項12】 走査画像のアライメントを行う方法で
    あって、 核酸配列を結合したチップで、第一のパターンの核酸配
    列を含むチップを合成する工程と、 標識された核酸配列と前記チップ上の核酸配列とのハイ
    ブリッドを形成する工程と、 前記ハイブリッド形成されたチップを走査して、走査画
    像を形成する工程と、 フィルターを用いて、前記走査画像のたたみ込みを行う
    工程であり、前記第一パターンを、前記フィルターによ
    って、たたみ込み画像内に第二のパターンとしてたたみ
    込む工程と、 前記たたみ込み画像における前記第二のパターンの位置
    に従って、前記走査画像のアライメントを行う工程と、 を備える走査画像のアライメント方法。
  13. 【請求項13】 前記フィルターを用いて走査画像のた
    たみ込みを行う工程が、前記第一のパターンの所定の奇
    数番目の画素と所定の偶数番目の画素との間の相違をた
    たみ込み画素に設定する工程を備える、ことを特徴とす
    る請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 奇数番目の画素の平均強度が偶数番目
    の画素の平均強度よりも大きい場合には、前記所定の奇
    数番目の画素が、奇数番目の画素中で最低の強度を有
    し、前記所定の偶数番目の画素が、偶数番目の画素中で
    最高の強度を有する請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】 奇数番目の画素の平均強度が偶数番目
    の画素の平均強度以下の場合には、前記所定の奇数番目
    の画素が、奇数番目の画素中で最高の強度を有し、前記
    所定の偶数番目の画素が、偶数番目の画素中で最低の強
    度を有する請求項13記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記第一のパターンが市松模様のパタ
    ーンである請求項12記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記標識された核酸配列が、前記市松
    模様のパターンにおける一つおきの方形とハイブリッド
    を形成する対照核酸配列を含む請求項16記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記第二のパターンがグリッド・パタ
    ーンである請求項12記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記走査画像のアライメントを行う工
    程が、前記走査画像全体にわたってグリッドのアライメ
    ントを行う工程を備える請求項12記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記グリッド内の所定の方向に沿って
    画素の強度の合計が最小になるように、前記グリッドの
    位置を調節する工程を、更に備える請求項19記載の方
    法。
  21. 【請求項21】 前記走査画像が、前記第一のパターン
    の複数のコピーを含む請求項12記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記走査画像が、それぞれの角の近傍
    に前記第一のパターンのコピーを有する方形である請求
    項21記載の方法。
  23. 【請求項23】 走査画像のアライメントを行うコンピ
    ュータプログラムをコンピュータで読込可能に記録した
    記録媒体であって、 標識された核酸配列とハイブリッドを形成する核酸配列
    を結合したチップで、第一のパターンの核酸配列を有す
    るチップの走査画像を入力するコンピュータ・コード
    と、 フィルターを用いて、走査画像のたたみ込みを行う工程
    であり、前記第一のパターンを、前記フィルターによっ
    て、たたみ込み画像内に第二のパターンとしてたたみ込
    むコンピュータ・コードと、 前記たたみ込み画像における前記第二のパターンの位置
    に従って、前記走査画像のアライメントを行うコンピュ
    ータ・コードと、 を記録した記録媒体。
  24. 【請求項24】 第一のパターンでチップに結合された
    複数のポリマーを備えるチップであって、前記第一のパ
    ターンを第二のパターンとしてたたみ込むことにより、
    走査可能なようにアライメントされるチップ。
  25. 【請求項25】 前記第一のパターンが市松模様のパタ
    ーンである請求項24記載のチップ。
  26. 【請求項26】 前記第二のパターンがグリッド・パタ
    ーンである請求項24記載のチップ。
  27. 【請求項27】 前記チップが、それぞれの角の近傍に
    第一のパターンでチップに結合される前記複数のポリマ
    ーを備える方形である請求項24記載のチップ。
  28. 【請求項28】 前記複数のポリマーが核酸配列である
    請求項24記載のチップ。
JP10377796A 1997-12-11 1998-12-09 走査画像のアライメントシステム及びアライメント方法 Pending JP2000069998A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6903297P 1997-12-11 1997-12-11
US60/069,032 1997-12-11
US08/996,737 US6090555A (en) 1997-12-11 1997-12-23 Scanned image alignment systems and methods
US08/996,737 1997-12-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000069998A true JP2000069998A (ja) 2000-03-07

Family

ID=26749615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10377796A Pending JP2000069998A (ja) 1997-12-11 1998-12-09 走査画像のアライメントシステム及びアライメント方法

Country Status (6)

Country Link
US (5) US6090555A (ja)
EP (1) EP0923050B1 (ja)
JP (1) JP2000069998A (ja)
AT (1) ATE284066T1 (ja)
CA (1) CA2255384A1 (ja)
DE (1) DE69827913T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002061426A1 (fr) * 2001-02-01 2002-08-08 Toagosei Co.,Ltd Procédé et dispositif d'aide à l'analyse de réseaux hybridés
JP2006524324A (ja) * 2003-04-23 2006-10-26 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 独立した認識領域および光学形式を有するバイオチップ、並びにこのバイオチップの浮動読み取り
US8175809B2 (en) 2006-05-31 2012-05-08 Hitachi High-Technologies Corporation Fluorescence analyzing method, fluorescence analyzing apparatus and image detecting method

Families Citing this family (224)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5631734A (en) 1994-02-10 1997-05-20 Affymetrix, Inc. Method and apparatus for detection of fluorescently labeled materials
US6741344B1 (en) * 1994-02-10 2004-05-25 Affymetrix, Inc. Method and apparatus for detection of fluorescently labeled materials
US6090555A (en) 1997-12-11 2000-07-18 Affymetrix, Inc. Scanned image alignment systems and methods
ATE366418T1 (de) 1996-04-25 2007-07-15 Bioarray Solutions Ltd Licht-regulierte, elektrokinetische zusammensetzung von partikeln an oberflächen
US20020150909A1 (en) * 1999-02-09 2002-10-17 Stuelpnagel John R. Automated information processing in randomly ordered arrays
US6142681A (en) 1999-02-22 2000-11-07 Vialogy Corporation Method and apparatus for interpreting hybridized bioelectronic DNA microarray patterns using self-scaling convergent reverberant dynamics
US6136541A (en) 1999-02-22 2000-10-24 Vialogy Corporation Method and apparatus for analyzing hybridized biochip patterns using resonance interactions employing quantum expressor functions
US20040111219A1 (en) * 1999-02-22 2004-06-10 Sandeep Gulati Active interferometric signal analysis in software
US6245511B1 (en) * 1999-02-22 2001-06-12 Vialogy Corp Method and apparatus for exponentially convergent therapy effectiveness monitoring using DNA microarray based viral load measurements
WO2000052646A2 (en) * 1999-03-03 2000-09-08 Molecularware, Inc. A method and apparatus for automation of laboratory experimentation
US6958225B2 (en) 1999-10-27 2005-10-25 Affymetrix, Inc. Complexity management of genomic DNA
US20050069956A1 (en) * 1999-11-22 2005-03-31 Michael Seul Color-encoding and in-situ interrogation of matrix-coupled chemical compounds
EP1557793B1 (en) * 1999-12-06 2008-06-25 Xerox Corporation Method and apparatus for registering, displaying and decoding of information for spatial registration
US6880755B2 (en) 1999-12-06 2005-04-19 Xerox Coporation Method and apparatus for display of spatially registered information using embedded data
US6935562B2 (en) 1999-12-06 2005-08-30 Xerox Corporation Operations on images having glyph carpets
US9709559B2 (en) 2000-06-21 2017-07-18 Bioarray Solutions, Ltd. Multianalyte molecular analysis using application-specific random particle arrays
DE60117556T2 (de) 2000-06-21 2006-11-02 Bioarray Solutions Ltd. Multianalytische molekularanalyse durch verwendung anwendungsspezifischer zufallspartikelarrays
EP2390819A1 (en) 2000-08-22 2011-11-30 Affymetrix, Inc. System, method, and computer software product for controlling biological microarray scanner
US7062092B2 (en) * 2000-08-22 2006-06-13 Affymetrix, Inc. System, method, and computer software product for gain adjustment in biological microarray scanner
US6965704B2 (en) * 2000-08-22 2005-11-15 Affymetrix, Inc. System, method, and computer software product for grid alignment of multiple scanned images
US20030045005A1 (en) * 2000-10-17 2003-03-06 Michael Seul Light-controlled electrokinetic assembly of particles near surfaces
US7130458B2 (en) * 2000-10-24 2006-10-31 Affymetrix, Inc. Computer software system, method, and product for scanned image alignment
US6829376B2 (en) * 2000-10-24 2004-12-07 Affymetrix, Inc. Computer software system, method, and product for scanned image alignment
US7050087B2 (en) * 2000-12-06 2006-05-23 Bioview Ltd. Data acquisition and display system and method
US20020183936A1 (en) * 2001-01-24 2002-12-05 Affymetrix, Inc. Method, system, and computer software for providing a genomic web portal
GB0102357D0 (en) * 2001-01-30 2001-03-14 Randox Lab Ltd Imaging method
US7262063B2 (en) 2001-06-21 2007-08-28 Bio Array Solutions, Ltd. Directed assembly of functional heterostructures
US20030068621A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-10 Jonathan Briggs Method and device for producing oligonucleotide arrays
WO2003034064A2 (en) * 2001-10-12 2003-04-24 Duke University Image analysis of high-density synthetic dna microarrays
WO2003033128A2 (en) * 2001-10-12 2003-04-24 Duke University Methods for image analysis of high-density synthetic dna microarrays
US20040002073A1 (en) 2001-10-15 2004-01-01 Li Alice Xiang Multiplexed analysis of polymorphic loci by concurrent interrogation and enzyme-mediated detection
US20030099952A1 (en) * 2001-11-26 2003-05-29 Roland Green Microarrays with visible pattern detection
CA2470163A1 (en) * 2001-12-19 2003-07-03 Affymetrix, Inc. Array plates and method for constructing array plates
WO2003069333A1 (en) 2002-02-14 2003-08-21 Illumina, Inc. Automated information processing in randomly ordered arrays
KR20070061926A (ko) * 2002-02-14 2007-06-14 도꾸리쯔교세이호징 가가꾸 기쥬쯔 신꼬 기꼬 마우스 정자 형성 유전자와 인간 남성 불임 관련 유전자,및 이들을 사용한 진단 시스템
US20040006431A1 (en) * 2002-03-21 2004-01-08 Affymetrix, Inc., A Corporation Organized Under The Laws Of Delaware System, method and computer software product for grid placement, alignment and analysis of images of biological probe arrays
DE60323625D1 (de) * 2002-05-03 2008-10-30 Vialogy Llc Verfahren zur charakterisierung der ausgangssignale eines microarrays
US7504215B2 (en) 2002-07-12 2009-03-17 Affymetrix, Inc. Nucleic acid labeling methods
WO2004029586A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-08 Nimblegen Systems, Inc. Microarray with hydrophobic barriers
US20040110212A1 (en) * 2002-09-30 2004-06-10 Mccormick Mark Microarrays with visual alignment marks
AU2003298655A1 (en) * 2002-11-15 2004-06-15 Bioarray Solutions, Ltd. Analysis, secure access to, and transmission of array images
US20040224332A1 (en) * 2003-01-29 2004-11-11 Affymetrix, Inc. System and method for calibration and focusing a scanner instrument using elements associated with a biological probe array
EP2327796A1 (en) 2003-06-10 2011-06-01 The Trustees Of Boston University Detection methods for disorders of the lung
US20040259100A1 (en) 2003-06-20 2004-12-23 Illumina, Inc. Methods and compositions for whole genome amplification and genotyping
US7558419B1 (en) 2003-08-14 2009-07-07 Brion Technologies, Inc. System and method for detecting integrated circuit pattern defects
US8131475B2 (en) 2003-09-03 2012-03-06 The United States Of America As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Methods for identifying, diagnosing, and predicting survival of lymphomas
AU2004271192B2 (en) 2003-09-03 2011-11-17 Government Of The United States Of America, As Represented By Secretary, Department Of Health And Human Services Methods for identifying, diagnosing, and predicting survival of lymphomas
US7927796B2 (en) 2003-09-18 2011-04-19 Bioarray Solutions, Ltd. Number coding for identification of subtypes of coded types of solid phase carriers
PT1664722E (pt) 2003-09-22 2011-12-28 Bioarray Solutions Ltd Polielectrólito imobilizado à superfície com grupos funcionais múltiplos capazes de se ligarem covalentemente às biomoléculas
US7003758B2 (en) * 2003-10-07 2006-02-21 Brion Technologies, Inc. System and method for lithography simulation
US7563569B2 (en) 2003-10-28 2009-07-21 Michael Seul Optimization of gene expression analysis using immobilized capture probes
ES2533876T3 (es) 2003-10-29 2015-04-15 Bioarray Solutions Ltd Análisis multiplexado de ácidos nucleicos mediante fragmentación de ADN bicatenario
US6996476B2 (en) * 2003-11-07 2006-02-07 University Of North Carolina At Charlotte Methods and systems for gene expression array analysis
WO2005054516A2 (en) 2003-11-26 2005-06-16 Advandx, Inc. Peptide nucleic acid probes for analysis of certain staphylococcus species
US8407777B1 (en) 2003-11-26 2013-03-26 Rockstar Consortium Us Lp SOCKS tunneling for firewall traversal
CA2497324A1 (en) 2004-02-17 2005-08-17 Affymetrix, Inc. Methods for fragmenting and labelling dna
WO2005082110A2 (en) * 2004-02-26 2005-09-09 Illumina Inc. Haplotype markers for diagnosing susceptibility to immunological conditions
US8065089B1 (en) 2004-03-30 2011-11-22 University Of North Carolina At Charlotte Methods and systems for analysis of dynamic biological pathways
US7848889B2 (en) 2004-08-02 2010-12-07 Bioarray Solutions, Ltd. Automated analysis of multiplexed probe-target interaction patterns: pattern matching and allele identification
EP1792263A2 (en) * 2004-09-02 2007-06-06 Vialogy Corporation Detecting events of interest using quantum resonance interferometry
US20060073506A1 (en) 2004-09-17 2006-04-06 Affymetrix, Inc. Methods for identifying biological samples
US20060073511A1 (en) 2004-10-05 2006-04-06 Affymetrix, Inc. Methods for amplifying and analyzing nucleic acids
JP2006126204A (ja) 2004-10-29 2006-05-18 Affymetrix Inc ポリマーアレイを製造するための自動化方法
US7682782B2 (en) 2004-10-29 2010-03-23 Affymetrix, Inc. System, method, and product for multiple wavelength detection using single source excitation
US7647186B2 (en) * 2004-12-07 2010-01-12 Illumina, Inc. Oligonucleotide ordering system
KR101138864B1 (ko) * 2005-03-08 2012-05-14 삼성전자주식회사 프라이머 및 프로브 세트를 설계하는 방법, 그에 의하여 설계된 프라이머 및 프로브 세트, 상기 세트를 포함하는 키트, 상기 방법을 컴퓨터가 수행할 수 있도록 하는 프로그램을기록한 컴퓨터 판독가능한 매체 및 상기 세트를 이용한 표적 서열의 동정 방법
EP3770278A1 (en) 2005-04-14 2021-01-27 The Trustees of Boston University Diagnostic for lung disorders using class prediction
US8486629B2 (en) 2005-06-01 2013-07-16 Bioarray Solutions, Ltd. Creation of functionalized microparticle libraries by oligonucleotide ligation or elongation
WO2006138284A2 (en) 2005-06-15 2006-12-28 Callida Genomics, Inc. Nucleic acid analysis by random mixtures of non-overlapping fragments
WO2007035840A2 (en) 2005-09-21 2007-03-29 Luminex Corporation Methods and systems for image data processing
US7329860B2 (en) 2005-11-23 2008-02-12 Illumina, Inc. Confocal imaging methods and apparatus
US7831795B2 (en) 2005-11-28 2010-11-09 Commvault Systems, Inc. Systems and methods for classifying and transferring information in a storage network
US7634363B2 (en) 2005-12-07 2009-12-15 Affymetrix, Inc. Methods for high throughput genotyping
US20070161031A1 (en) * 2005-12-16 2007-07-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Functional arrays for high throughput characterization of gene expression regulatory elements
US8930496B2 (en) * 2005-12-19 2015-01-06 Commvault Systems, Inc. Systems and methods of unified reconstruction in storage systems
US20200257596A1 (en) 2005-12-19 2020-08-13 Commvault Systems, Inc. Systems and methods of unified reconstruction in storage systems
US20070154923A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Affymetrix, Inc. Method for Gridding and Quality Control of Polymer Arrays
US8055098B2 (en) * 2006-01-27 2011-11-08 Affymetrix, Inc. System, method, and product for imaging probe arrays with small feature sizes
US9445025B2 (en) 2006-01-27 2016-09-13 Affymetrix, Inc. System, method, and product for imaging probe arrays with small feature sizes
EP2605018A1 (en) 2006-03-09 2013-06-19 The Trustees of the Boston University Diagnostic and prognostic methods for lung disorders using gene expression profiles from nose epithelial cells
US7914988B1 (en) * 2006-03-31 2011-03-29 Illumina, Inc. Gene expression profiles to predict relapse of prostate cancer
US8009889B2 (en) * 2006-06-27 2011-08-30 Affymetrix, Inc. Feature intensity reconstruction of biological probe array
AU2007284651B2 (en) 2006-08-09 2014-03-20 Institute For Systems Biology Organ-specific proteins and methods of their use
US9845494B2 (en) 2006-10-18 2017-12-19 Affymetrix, Inc. Enzymatic methods for genotyping on arrays
EP2092074A4 (en) 2006-11-02 2010-06-09 Univ Yale ESTIMATION OF OOCYTE COMPETENCE
US20080242560A1 (en) * 2006-11-21 2008-10-02 Gunderson Kevin L Methods for generating amplified nucleic acid arrays
US8293684B2 (en) * 2006-11-29 2012-10-23 Exiqon Locked nucleic acid reagents for labelling nucleic acids
EP1956552B1 (en) * 2007-02-09 2011-06-08 Agfa-Gevaert Visual enhancement of interval changes using a temporal subtraction technique
DE602007002048D1 (de) * 2007-02-09 2009-10-01 Agfa Gevaert Visuelle Hervorhebung von Intervalländerungen mittels einer Zeitsubtraktionstechnik
EP1956554B1 (en) * 2007-02-09 2009-10-07 Agfa-Gevaert Visual enhancement of interval changes using a temporal subtraction technique
EP2135080A4 (en) * 2007-03-08 2010-12-01 Switchgear Genomics FUNCTIONAL ARRAYS FOR CHARACTERIZATION WITH HIGH PASSAGE OF REGULATORY ELEMENTS IN NONTRANSLATED SURFACES OF GENES
US20080241831A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Jian-Bing Fan Methods for detecting small RNA species
US8715665B2 (en) 2007-04-13 2014-05-06 The General Hospital Corporation Methods for treating cancer resistant to ErbB therapeutics
US8200440B2 (en) 2007-05-18 2012-06-12 Affymetrix, Inc. System, method, and computer software product for genotype determination using probe array data
US7836174B2 (en) * 2008-01-30 2010-11-16 Commvault Systems, Inc. Systems and methods for grid-based data scanning
US8296301B2 (en) 2008-01-30 2012-10-23 Commvault Systems, Inc. Systems and methods for probabilistic data classification
WO2009098485A1 (en) * 2008-02-07 2009-08-13 Forensic Sciences Service Ltd Improvements in and relating to analysis
US9012370B2 (en) * 2008-03-11 2015-04-21 National Cancer Center Method for measuring chromosome, gene or specific nucleotide sequence copy numbers using SNP array
US8039817B2 (en) 2008-05-05 2011-10-18 Illumina, Inc. Compensator for multiple surface imaging
EP2294214A2 (en) * 2008-05-07 2011-03-16 Illumina, Inc. Compositions and methods for providing substances to and from an array
CA2726811C (en) 2008-06-06 2019-11-26 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Dept. Of Health And Human Services Survival predictor for diffuse large b cell lymphoma
US20100087325A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-08 Illumina, Inc. Biological sample temperature control system and method
US8541207B2 (en) 2008-10-22 2013-09-24 Illumina, Inc. Preservation of information related to genomic DNA methylation
CA2779958A1 (en) 2008-11-06 2010-05-14 University Of Miami Role of soluble upar in the pathogenesis of proteinuric kidney disease
EP4328589A3 (en) 2009-01-07 2024-05-22 Myriad Genetics, Inc. Cancer biomarkers
US20100221726A1 (en) * 2009-02-09 2010-09-02 Frederic Zenhausern Relating to devices
US20100204057A1 (en) * 2009-02-10 2010-08-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Substrate for microarray, method of manufacturing microarray using the same and method of obtaining light data from microarray
EP3722810A3 (en) 2009-02-11 2021-01-13 Caris MPI, Inc. Molecular profiling of tumors
US9767342B2 (en) 2009-05-22 2017-09-19 Affymetrix, Inc. Methods and devices for reading microarrays
US10072287B2 (en) 2009-09-10 2018-09-11 Centrillion Technology Holdings Corporation Methods of targeted sequencing
US10174368B2 (en) 2009-09-10 2019-01-08 Centrillion Technology Holdings Corporation Methods and systems for sequencing long nucleic acids
US8815779B2 (en) * 2009-09-16 2014-08-26 SwitchGear Genomics, Inc. Transcription biomarkers of biological responses and methods
WO2011056688A2 (en) 2009-10-27 2011-05-12 Caris Life Sciences, Inc. Molecular profiling for personalized medicine
US20110201008A1 (en) * 2009-12-01 2011-08-18 University Of Miami Assays, methods and kits for measuring response to therapy and predicting clinical outcome in patients with b-cell lymphoma
US8501122B2 (en) 2009-12-08 2013-08-06 Affymetrix, Inc. Manufacturing and processing polymer arrays
US8835358B2 (en) 2009-12-15 2014-09-16 Cellular Research, Inc. Digital counting of individual molecules by stochastic attachment of diverse labels
US9798855B2 (en) 2010-01-07 2017-10-24 Affymetrix, Inc. Differential filtering of genetic data
WO2011091435A2 (en) 2010-01-25 2011-07-28 Mount Sinai School Of Medicine Methods of treating liver disease
PL2531880T3 (pl) 2010-02-01 2017-09-29 Illumina Inc. Sposoby ogniskowania oraz układy optyczne i zespoły optyczne realizujące te sposoby
CN202281746U (zh) 2010-03-06 2012-06-20 伊鲁米那股份有限公司 检测来自样品光信号的测定设备及其光学组件和光学系统
EP2563380B1 (en) 2010-04-26 2018-05-30 aTyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of cysteinyl-trna synthetase
JP6294074B2 (ja) 2010-04-27 2018-03-14 エータイアー ファーマ, インコーポレイテッド イソロイシルtRNA合成酵素のタンパク質フラグメントに関連した治療用、診断用および抗体組成物の革新的発見
AU2011248489B2 (en) 2010-04-28 2016-10-06 Pangu Biopharma Limited Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of alanyl tRNA synthetases
AU2011248490B2 (en) 2010-04-29 2016-11-10 Pangu Biopharma Limited Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of Asparaginyl tRNA synthetases
JP5991963B2 (ja) 2010-04-29 2016-09-14 エータイアー ファーマ, インコーポレイテッド バリルtRNA合成酵素のタンパク質フラグメントに関連した治療用、診断用および抗体組成物の革新的発見
JP6008841B2 (ja) 2010-05-03 2016-10-19 エータイアー ファーマ, インコーポレイテッド メチオニルtRNA合成酵素のタンパク質フラグメントに関連した治療用、診断用および抗体組成物の革新的発見
EP2566515B1 (en) 2010-05-03 2017-08-02 aTyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of arginyl-trna synthetases
CN103096912A (zh) 2010-05-03 2013-05-08 Atyr医药公司 与苯丙氨酰-α-tRNA合成酶的蛋白片段相关的治疗、诊断和抗体组合物的创新发现
CA2798139C (en) 2010-05-04 2019-09-24 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of p38 multi-trna synthetase complex
WO2011143482A2 (en) 2010-05-14 2011-11-17 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of phenylalanyl-beta-trna synthetases
CA2800375C (en) 2010-05-27 2021-03-09 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of glutaminyl-trna synthetases
CN103118694B (zh) 2010-06-01 2016-08-03 Atyr医药公司 与赖氨酰-tRNA合成酶的蛋白片段相关的治疗、诊断和抗体组合物的发现
US9353412B2 (en) 2010-06-18 2016-05-31 Illumina, Inc. Conformational probes and methods for sequencing nucleic acids
EP3812469A1 (en) 2010-07-07 2021-04-28 Myriad Genetics, Inc. Gene signatures for cancer prognosis
EP2593125B1 (en) 2010-07-12 2017-11-01 aTyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of glycyl-trna synthetases
US11031095B2 (en) 2010-08-06 2021-06-08 Ariosa Diagnostics, Inc. Assay systems for determination of fetal copy number variation
US20130040375A1 (en) 2011-08-08 2013-02-14 Tandem Diagnotics, Inc. Assay systems for genetic analysis
US11203786B2 (en) 2010-08-06 2021-12-21 Ariosa Diagnostics, Inc. Detection of target nucleic acids using hybridization
US20130261003A1 (en) 2010-08-06 2013-10-03 Ariosa Diagnostics, In. Ligation-based detection of genetic variants
US20140342940A1 (en) 2011-01-25 2014-11-20 Ariosa Diagnostics, Inc. Detection of Target Nucleic Acids using Hybridization
US8700338B2 (en) 2011-01-25 2014-04-15 Ariosa Diagnosis, Inc. Risk calculation for evaluation of fetal aneuploidy
US10167508B2 (en) 2010-08-06 2019-01-01 Ariosa Diagnostics, Inc. Detection of genetic abnormalities
US20120034603A1 (en) 2010-08-06 2012-02-09 Tandem Diagnostics, Inc. Ligation-based detection of genetic variants
US10533223B2 (en) 2010-08-06 2020-01-14 Ariosa Diagnostics, Inc. Detection of target nucleic acids using hybridization
WO2012027611A2 (en) 2010-08-25 2012-03-01 Atyr Pharma, Inc. INNOVATIVE DISCOVERY OF THERAPEUTIC, DIAGNOSTIC, AND ANTIBODY COMPOSITIONS RELATED TO PROTEIN FRAGMENTS OF TYROSYL-tRNA SYNTHETASES
US8759038B2 (en) 2010-09-29 2014-06-24 Illumina Cambridge Limited Compositions and methods for sequencing nucleic acids
EP2633069B1 (en) 2010-10-26 2015-07-01 Illumina, Inc. Sequencing methods
US8951781B2 (en) 2011-01-10 2015-02-10 Illumina, Inc. Systems, methods, and apparatuses to image a sample for biological or chemical analysis
US20120190020A1 (en) 2011-01-25 2012-07-26 Aria Diagnostics, Inc. Detection of genetic abnormalities
US10131947B2 (en) 2011-01-25 2018-11-20 Ariosa Diagnostics, Inc. Noninvasive detection of fetal aneuploidy in egg donor pregnancies
US8756020B2 (en) 2011-01-25 2014-06-17 Ariosa Diagnostics, Inc. Enhanced risk probabilities using biomolecule estimations
US9994897B2 (en) 2013-03-08 2018-06-12 Ariosa Diagnostics, Inc. Non-invasive fetal sex determination
US11270781B2 (en) 2011-01-25 2022-03-08 Ariosa Diagnostics, Inc. Statistical analysis for non-invasive sex chromosome aneuploidy determination
EP3062108B1 (en) 2011-02-24 2019-06-19 Hill's Pet Nutrition, Inc. Methods for diagnosing kidney disorders in a feline
WO2012118745A1 (en) 2011-02-28 2012-09-07 Arnold Oliphant Assay systems for detection of aneuploidy and sex determination
US20120252682A1 (en) 2011-04-01 2012-10-04 Maples Corporate Services Limited Methods and systems for sequencing nucleic acids
US8778848B2 (en) 2011-06-09 2014-07-15 Illumina, Inc. Patterned flow-cells useful for nucleic acid analysis
CA2839207A1 (en) 2011-06-15 2012-12-20 Hill's Pet Nutrition, Inc. Compositions and methods for diagnosing and monitoring hyperthyroidism in a feline
US8712697B2 (en) 2011-09-07 2014-04-29 Ariosa Diagnostics, Inc. Determination of copy number variations using binomial probability calculations
BR112014009408B1 (pt) 2011-10-18 2021-03-09 Luminex Corporation método implementado por computador, meio de armazenamento e sistema configurado para adquirir e processar dados de imagem
US8778849B2 (en) 2011-10-28 2014-07-15 Illumina, Inc. Microarray fabrication system and method
RU2612901C2 (ru) 2011-12-19 2017-03-13 Хилл'С Пет Ньютришн, Инк. Композиции и способы диагностики и лечения гипертиреоза у животных-компаньонов
EP3418397B1 (en) 2012-01-24 2020-10-07 CD Diagnostics, Inc. System for detecting infection in synovial fluid
WO2013110574A1 (en) 2012-01-27 2013-08-01 Ventana Medical Systems, Inc. Devices and methods for detecting bio-analytes using optically decipherable patterns
EP2814514B1 (en) 2012-02-16 2017-09-13 Atyr Pharma, Inc. Histidyl-trna synthetases for treating autoimmune and inflammatory diseases
US10202628B2 (en) 2012-02-17 2019-02-12 President And Fellows Of Harvard College Assembly of nucleic acid sequences in emulsions
ES2776673T3 (es) 2012-02-27 2020-07-31 Univ North Carolina Chapel Hill Métodos y usos para etiquetas moleculares
AU2013226081B2 (en) 2012-02-27 2018-06-14 Becton, Dickinson And Company Compositions and kits for molecular counting
US10289800B2 (en) 2012-05-21 2019-05-14 Ariosa Diagnostics, Inc. Processes for calculating phased fetal genomic sequences
US8892523B2 (en) 2012-06-08 2014-11-18 Commvault Systems, Inc. Auto summarization of content
CA2878280A1 (en) 2012-07-19 2014-01-23 Ariosa Diagnostics, Inc. Multiplexed sequential ligation-based detection of genetic variants
CA3040684C (en) 2012-08-20 2023-02-07 Hod Finkelstein Method and system for fluorescence lifetime based sequencing
EP4190918A1 (en) 2012-11-16 2023-06-07 Myriad Genetics, Inc. Gene signatures for cancer prognosis
US10260103B2 (en) 2012-11-27 2019-04-16 Pontificia Universidad Catolica De Chile Compositions and methods for diagnosing thyroid tumors
US9146248B2 (en) 2013-03-14 2015-09-29 Intelligent Bio-Systems, Inc. Apparatus and methods for purging flow cells in nucleic acid sequencing instruments
US9591268B2 (en) 2013-03-15 2017-03-07 Qiagen Waltham, Inc. Flow cell alignment methods and systems
GB2584364A (en) 2013-03-15 2020-12-02 Abvitro Llc Single cell bar-coding for antibody discovery
EP3798316A3 (en) 2013-03-15 2021-06-09 Myriad Genetics, Inc. Genes and gene signatures for diagnosis and treatment of melanoma
ES2751402T3 (es) 2013-03-27 2020-03-31 Bluegnome Ltd Evaluación del riesgo de aneuploidía
US9134931B2 (en) 2013-04-30 2015-09-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing content over a network
WO2014200579A1 (en) 2013-06-13 2014-12-18 Ariosa Diagnostics, Inc. Statistical analysis for non-invasive sex chromosome aneuploidy determination
WO2015031691A1 (en) 2013-08-28 2015-03-05 Cellular Research, Inc. Massively parallel single cell analysis
US9352315B2 (en) 2013-09-27 2016-05-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method to produce chemical pattern in micro-fluidic structure
EP3066215B1 (en) 2013-11-06 2019-04-24 The United States of America, represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Method for subtyping lymphoma types by means of expression profiling
WO2015109234A1 (en) 2014-01-16 2015-07-23 Illumina, Inc. Gene expression panel for prognosis of prostate cancer recurrence
AR100157A1 (es) 2014-04-22 2016-09-14 Envirologix Inc Composiciones y métodos para mejorar y/o predecir la amplificación de adn
CA2947624A1 (en) 2014-05-13 2015-11-19 Myriad Genetics, Inc. Gene signatures for cancer prognosis
EP3164508B1 (en) 2014-07-02 2023-06-07 Myriad myPath, LLC Genes and gene signatures for diagnosis and treatment of melanoma
US10590483B2 (en) 2014-09-15 2020-03-17 Abvitro Llc High-throughput nucleotide library sequencing
CA2965137A1 (en) 2014-10-20 2016-04-28 Envirologix, Inc. Compositions and methods for detecting an rna virus
WO2016123029A1 (en) 2015-01-30 2016-08-04 Envirologix Inc. Substrate molecule
WO2016130572A2 (en) 2015-02-10 2016-08-18 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods of determining levels of exposure to radiation and uses thereof
CA2979850C (en) 2015-03-24 2020-07-21 Illumina, Inc. Methods, carrier assemblies, and systems for imaging samples for biological or chemical analysis
BR112017025587B1 (pt) 2015-05-29 2022-09-27 Illumina, Inc Portador de amostra e sistema de ensaio para conduzir reações designadas
AU2016301231A1 (en) 2015-08-04 2018-02-22 Cd Diagnostics, Inc. Methods for detecting adverse local tissue reaction (ALTR) necrosis
CN106434873B (zh) 2015-08-13 2021-08-27 生捷科技控股公司 使核酸分子同步化的方法
US10976334B2 (en) 2015-08-24 2021-04-13 Illumina, Inc. In-line pressure accumulator and flow-control system for biological or chemical assays
ES2928681T3 (es) 2015-09-24 2022-11-21 Abvitro Llc Conjugados de afinidad-oligonucleótido y usos de los mismos
US10928392B2 (en) 2015-09-25 2021-02-23 Abvitro Llc High throughput process for T cell receptor target identification of natively-paired T cell receptor sequences
US20180305748A1 (en) 2015-10-18 2018-10-25 Affymetrix, Inc. Multiallelic Genotyping of Single Nucleotide Polymorphisms and Indels
CA3005119A1 (en) 2015-11-19 2017-05-26 Myriad Genetics, Inc. Signatures for predicting cancer immune therapy response
EP3400312A4 (en) 2016-01-06 2019-08-28 Myriad Genetics, Inc. GENES AND GENETIC SIGNATURES FOR THE DIAGNOSIS AND TREATMENT OF MELANOMA
AU2017254645B2 (en) 2016-04-20 2023-02-09 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Evaluation of mantle cell lymphoma and methods related thereto
WO2017193062A1 (en) 2016-05-06 2017-11-09 Myriad Genetics, Inc. Gene signatures for renal cancer prognosis
US10066263B2 (en) 2016-06-17 2018-09-04 California Institute Of Technology Nucleic acid reactions and related methods and compositions
BR112019005748A2 (pt) 2016-09-24 2019-06-18 Abvitro Llc afinidade-conjugados de oligonucleotídeo e usos destes
WO2018064116A1 (en) 2016-09-28 2018-04-05 Illumina, Inc. Methods and systems for data compression
US10540516B2 (en) 2016-10-13 2020-01-21 Commvault Systems, Inc. Data protection within an unsecured storage environment
US10922189B2 (en) 2016-11-02 2021-02-16 Commvault Systems, Inc. Historical network data-based scanning thread generation
US10389810B2 (en) 2016-11-02 2019-08-20 Commvault Systems, Inc. Multi-threaded scanning of distributed file systems
WO2018213803A1 (en) 2017-05-19 2018-11-22 Neon Therapeutics, Inc. Immunogenic neoantigen identification
EP3638814B8 (en) 2017-06-14 2023-06-21 The United States of America, as Represented by The Secretary, Department of Health and Human Services Method for determining lymphoma type
WO2019092269A1 (en) 2017-11-13 2019-05-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Devices for sample analysis using epitachophoresis
US10642886B2 (en) 2018-02-14 2020-05-05 Commvault Systems, Inc. Targeted search of backup data using facial recognition
US20210269862A1 (en) 2018-06-18 2021-09-02 Igenomix, S.L. Methods for assessing endometrial transformation
CA3115922A1 (en) 2018-10-09 2020-04-16 Genecentric Therapeutics, Inc. Detecting cancer cell of origin
WO2020074742A1 (en) 2018-10-12 2020-04-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Detection methods for epitachophoresis workflow automation
KR20210111254A (ko) 2018-11-30 2021-09-10 캐리스 엠피아이, 아이엔씨. 차세대 분자 프로파일링
WO2020212580A1 (en) 2019-04-17 2020-10-22 Igenomix, S.L. Improved methods for the early diagnosis of uterine leiomyomas and leiomyosarcomas
JP7441243B2 (ja) 2019-05-14 2024-02-29 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 試料分析のための装置および方法
WO2021112918A1 (en) 2019-12-02 2021-06-10 Caris Mpi, Inc. Pan-cancer platinum response predictor
US20230215515A1 (en) 2021-12-23 2023-07-06 Illumina Software, Inc. Facilitating secure execution of external workflows for genomic sequencing diagnostics
WO2023122363A1 (en) 2021-12-23 2023-06-29 Illumina Software, Inc. Dynamic graphical status summaries for nucelotide sequencing
WO2023129764A1 (en) 2021-12-29 2023-07-06 Illumina Software, Inc. Automatically switching variant analysis model versions for genomic analysis applications

Family Cites Families (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2886241A (en) * 1952-08-26 1959-05-12 Rca Corp Code converter
US3216313A (en) * 1961-06-23 1965-11-09 Bausch & Lomb Monochromator of the type having a plane grating therein
GB1077501A (en) * 1964-02-04 1967-08-02 Nat Res Dev Scanning spectrophotometer
US3802966A (en) * 1969-08-22 1974-04-09 Ethyl Corp Apparatus for delivering a fluid suspension to a forming unit clear reactor power plant
US3632212A (en) * 1970-06-01 1972-01-04 Honeywell Inc Gas temperature measurement system employing a laser
AT353497B (de) * 1972-05-23 1979-11-12 Leitz Ernst Gmbh Vorrichtung an mikroskopen, zum automatischen fokussieren des geraetes auf unterschiedliche objekt-ebenen
US3984171A (en) * 1974-08-21 1976-10-05 Image Information Inc. Linear scan system
JPS6112373B2 (ja) * 1974-09-04 1986-04-08 Hitachi Ltd
US4070111A (en) * 1976-06-10 1978-01-24 Nicolas James Harrick Rapid scan spectrophotometer
US4180739A (en) * 1977-12-23 1979-12-25 Varian Associates, Inc. Thermostatable flow cell for fluorescence measurements
US4448534A (en) * 1978-03-30 1984-05-15 American Hospital Corporation Antibiotic susceptibility testing
US4204929A (en) * 1978-04-18 1980-05-27 University Patents, Inc. Isoelectric focusing method
US4176925A (en) * 1978-06-07 1979-12-04 Gte Laboratories Incorporated Laser scanner for photolithography of slotted mask color cathode ray tubes
US4342905A (en) * 1979-08-31 1982-08-03 Nippon Kogaku K.K. Automatic focusing device of a microscope
JPS5817767A (ja) * 1981-07-23 1983-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd 画像走査装置
US4708494A (en) * 1982-08-06 1987-11-24 Marcos Kleinerman Methods and devices for the optical measurement of temperature with luminescent materials
DE3245939C2 (de) * 1982-12-11 1985-12-19 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Vorrichtung zur Erzeugung eines Bildes des Augenhintergrundes
US4537861A (en) * 1983-02-03 1985-08-27 Elings Virgil B Apparatus and method for homogeneous immunoassay
US4626684A (en) * 1983-07-13 1986-12-02 Landa Isaac J Rapid and automatic fluorescence immunoassay analyzer for multiple micro-samples
US4580895A (en) * 1983-10-28 1986-04-08 Dynatech Laboratories, Incorporated Sample-scanning photometer
GB8429212D0 (en) * 1984-11-19 1984-12-27 Vincent Patents Ltd Exhaust systems for ic engines
JPS61290311A (ja) * 1985-06-19 1986-12-20 Hitachi Ltd はんだ付部の検査装置及びその方法
DD254998A1 (de) * 1985-07-26 1988-03-16 Zeiss Jena Veb Carl Anordnung zur bildlichen darstellung und analyse von fluoreszenzsignalen
US4963498A (en) * 1985-08-05 1990-10-16 Biotrack Capillary flow device
US5164598A (en) * 1985-08-05 1992-11-17 Biotrack Capillary flow device
JPS63170936A (ja) * 1986-07-22 1988-07-14 フエアチヤイルド セミコンダクタ コ−ポレ−シヨン 集積回路におけるマスク整合及び臨界的寸法の測定
JPS63167313A (ja) * 1986-12-27 1988-07-11 Hitachi Ltd 自動焦点制御方法
JPH0750094B2 (ja) * 1987-01-28 1995-05-31 富士写真フイルム株式会社 化学分析スライドの連続製造方法
US4844617A (en) * 1988-01-20 1989-07-04 Tencor Instruments Confocal measuring microscope with automatic focusing
US5001766A (en) * 1988-05-16 1991-03-19 At&T Bell Laboratories Apparatus and method for skew control of document images
US5320808A (en) * 1988-08-02 1994-06-14 Abbott Laboratories Reaction cartridge and carousel for biological sample analyzer
US5281516A (en) * 1988-08-02 1994-01-25 Gene Tec Corporation Temperature control apparatus and method
US5382511A (en) * 1988-08-02 1995-01-17 Gene Tec Corporation Method for studying nucleic acids within immobilized specimens
US5188963A (en) * 1989-11-17 1993-02-23 Gene Tec Corporation Device for processing biological specimens for analysis of nucleic acids
US5720928A (en) * 1988-09-15 1998-02-24 New York University Image processing and analysis of individual nucleic acid molecules
US5200051A (en) * 1988-11-14 1993-04-06 I-Stat Corporation Wholly microfabricated biosensors and process for the manufacture and use thereof
US5744101A (en) * 1989-06-07 1998-04-28 Affymax Technologies N.V. Photolabile nucleoside protecting groups
US5527681A (en) * 1989-06-07 1996-06-18 Affymax Technologies N.V. Immobilized molecular synthesis of systematically substituted compounds
US5143854A (en) * 1989-06-07 1992-09-01 Affymax Technologies N.V. Large scale photolithographic solid phase synthesis of polypeptides and receptor binding screening thereof
US5424186A (en) * 1989-06-07 1995-06-13 Affymax Technologies N.V. Very large scale immobilized polymer synthesis
US5800992A (en) * 1989-06-07 1998-09-01 Fodor; Stephen P.A. Method of detecting nucleic acids
US5061075A (en) * 1989-08-07 1991-10-29 Alfano Robert R Optical method and apparatus for diagnosing human spermatozoa
US5346672A (en) * 1989-11-17 1994-09-13 Gene Tec Corporation Devices for containing biological specimens for thermal processing
US5091652A (en) * 1990-01-12 1992-02-25 The Regents Of The University Of California Laser excited confocal microscope fluorescence scanner and method
US5132524A (en) * 1990-05-21 1992-07-21 Lazerdata Corporation Multi directional laser scanner
JP3001612B2 (ja) * 1990-06-22 2000-01-24 ファナック株式会社 スキャナ用ガルバノメータの作動制御装置
GB9014263D0 (en) * 1990-06-27 1990-08-15 Dixon Arthur E Apparatus and method for spatially- and spectrally- resolvedmeasurements
GB9015793D0 (en) * 1990-07-18 1990-09-05 Medical Res Council Confocal scanning optical microscope
US5124102A (en) * 1990-12-11 1992-06-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fabric useful as a concrete form liner
US5817462A (en) * 1995-02-21 1998-10-06 Applied Spectral Imaging Method for simultaneous detection of multiple fluorophores for in situ hybridization and multicolor chromosome painting and banding
US5198871A (en) * 1991-06-18 1993-03-30 Southwest Research Institute Laser-induced-fluorescence inspection of jet fuels
DE69208413T2 (de) * 1991-08-22 1996-11-14 Kla Instr Corp Gerät zur automatischen Prüfung von Photomaske
US5474796A (en) * 1991-09-04 1995-12-12 Protogene Laboratories, Inc. Method and apparatus for conducting an array of chemical reactions on a support surface
US5384261A (en) * 1991-11-22 1995-01-24 Affymax Technologies N.V. Very large scale immobilized polymer synthesis using mechanically directed flow paths
US5310469A (en) * 1991-12-31 1994-05-10 Abbott Laboratories Biosensor with a membrane containing biologically active material
GB9218482D0 (en) * 1992-09-01 1992-10-14 Dixon Arthur E Apparatus and method for scanning laser imaging of macroscopic samples
US5235180A (en) * 1992-03-05 1993-08-10 General Scanning, Inc. Rotary motor having an angular position transducer and galvanometer scanning system employing such motor
US5498392A (en) * 1992-05-01 1996-03-12 Trustees Of The University Of Pennsylvania Mesoscale polynucleotide amplification device and method
US5304487A (en) * 1992-05-01 1994-04-19 Trustees Of The University Of Pennsylvania Fluid handling in mesoscale analytical devices
US5486335A (en) * 1992-05-01 1996-01-23 Trustees Of The University Of Pennsylvania Analysis based on flow restriction
US5487115A (en) * 1992-05-14 1996-01-23 United Parcel Service Method and apparatus for determining the fine angular orientation of bar code symbols in two-dimensional CCD images
JP2851023B2 (ja) * 1992-06-29 1999-01-27 株式会社鷹山 Icの傾き検査方法
US5471248A (en) * 1992-11-13 1995-11-28 National Semiconductor Corporation System for tile coding of moving images
US5497773A (en) * 1993-03-12 1996-03-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Nuclear magnetic resonance imaging with patient protection against nerve stimulation and image quality protection against artifacts
US5604819A (en) * 1993-03-15 1997-02-18 Schlumberger Technologies Inc. Determining offset between images of an IC
US5424841A (en) * 1993-05-28 1995-06-13 Molecular Dynamics Apparatus for measuring spatial distribution of fluorescence on a substrate
DE69418248T2 (de) * 1993-06-03 1999-10-14 Hamamatsu Photonics Kk Optisches Laser-Abtastsystem mit Axikon
US5858659A (en) * 1995-11-29 1999-01-12 Affymetrix, Inc. Polymorphism detection
US5861242A (en) * 1993-06-25 1999-01-19 Affymetrix, Inc. Array of nucleic acid probes on biological chips for diagnosis of HIV and methods of using the same
US5381224A (en) * 1993-08-30 1995-01-10 A. E. Dixon Scanning laser imaging system
US5532873A (en) * 1993-09-08 1996-07-02 Dixon; Arthur E. Scanning beam laser microscope with wide range of magnification
US5494124A (en) * 1993-10-08 1996-02-27 Vortexx Group, Inc. Negative pressure vortex nozzle
US6045996A (en) * 1993-10-26 2000-04-04 Affymetrix, Inc. Hybridization assays on oligonucleotide arrays
US6090555A (en) * 1997-12-11 2000-07-18 Affymetrix, Inc. Scanned image alignment systems and methods
US5631734A (en) * 1994-02-10 1997-05-20 Affymetrix, Inc. Method and apparatus for detection of fluorescently labeled materials
US6741344B1 (en) * 1994-02-10 2004-05-25 Affymetrix, Inc. Method and apparatus for detection of fluorescently labeled materials
US5578832A (en) * 1994-09-02 1996-11-26 Affymetrix, Inc. Method and apparatus for imaging a sample on a device
US5571639A (en) * 1994-05-24 1996-11-05 Affymax Technologies N.V. Computer-aided engineering system for design of sequence arrays and lithographic masks
US6287850B1 (en) * 1995-06-07 2001-09-11 Affymetrix, Inc. Bioarray chip reaction apparatus and its manufacture
EP0695941B1 (en) * 1994-06-08 2002-07-31 Affymetrix, Inc. Method and apparatus for packaging a chip
US5459325A (en) * 1994-07-19 1995-10-17 Molecular Dynamics, Inc. High-speed fluorescence scanner
DE69530072T2 (de) * 1994-12-08 2004-03-04 Molecular Dynamics, Sunnyvale System zur fluoreszenzabbildung unter verwendung eines objektivs mit makroabtastung
US5886353A (en) * 1995-04-21 1999-03-23 Thermotrex Corporation Imaging device
US5916747A (en) * 1995-06-30 1999-06-29 Visible Genetics Inc. Method and apparatus for alignment of signals for use in DNA based-calling
US5585639A (en) * 1995-07-27 1996-12-17 Hewlett-Packard Company Optical scanning apparatus
US5733729A (en) * 1995-09-14 1998-03-31 Affymetrix, Inc. Computer-aided probability base calling for arrays of nucleic acid probes on chips
US5801970A (en) * 1995-12-06 1998-09-01 Martin Marietta Corporation Model-based feature tracking system
US5835620A (en) * 1995-12-19 1998-11-10 Neuromedical Systems, Inc. Boundary mapping system and method
US5646411A (en) * 1996-02-01 1997-07-08 Molecular Dynamics, Inc. Fluorescence imaging system compatible with macro and micro scanning objectives
AU2189397A (en) * 1996-02-08 1997-08-28 Affymetrix, Inc. Chip-based speciation and phenotypic characterization of microorganisms
US5721435A (en) * 1996-04-09 1998-02-24 Hewlett Packard Company Methods and apparatus for measuring optical properties of biological and chemical substances
US5981956A (en) * 1996-05-16 1999-11-09 Affymetrix, Inc. Systems and methods for detection of labeled materials
US5917588A (en) * 1996-11-04 1999-06-29 Kla-Tencor Corporation Automated specimen inspection system for and method of distinguishing features or anomalies under either bright field or dark field illumination
JP4663824B2 (ja) * 1996-12-31 2011-04-06 ハイ スループット ジェノミクス インコーポレイテッド 多重化分子分析装置および方法
CA2286864A1 (en) * 1997-01-10 1998-07-16 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Hybridization-based genetic amplification and analysis
US20020042048A1 (en) * 1997-01-16 2002-04-11 Radoje Drmanac Methods and compositions for detection or quantification of nucleic acid species
US5812272A (en) * 1997-01-30 1998-09-22 Hewlett-Packard Company Apparatus and method with tiled light source array for integrated assay sensing
US6122042A (en) * 1997-02-07 2000-09-19 Wunderman; Irwin Devices and methods for optically identifying characteristics of material objects
US6349144B1 (en) * 1998-02-07 2002-02-19 Biodiscovery, Inc. Automated DNA array segmentation and analysis
US6486335B1 (en) * 1998-03-31 2002-11-26 Council Of Scientific & Industrial Research (Csir) Process for the preparation of refined hard sugarcane wax having improved qualities from press mud
US6242266B1 (en) * 1999-04-30 2001-06-05 Agilent Technologies Inc. Preparation of biopolymer arrays
US6362832B1 (en) * 1999-09-01 2002-03-26 Packard Bioscience Company Method and system for overlaying at least three microarray images to obtain a multicolor composite image
US6077674A (en) * 1999-10-27 2000-06-20 Agilent Technologies Inc. Method of producing oligonucleotide arrays with features of high purity
US6406849B1 (en) * 1999-10-29 2002-06-18 Agilent Technologies, Inc. Interrogating multi-featured arrays
US7027629B2 (en) * 1999-11-05 2006-04-11 Agilent Technologies, Inc. Method of extracting locations of nucleic acid array features
EP1257668B1 (en) * 2000-02-16 2008-10-29 Illumina, Inc. Parallel genotyping of multiple patient samples
US6571005B1 (en) * 2000-04-21 2003-05-27 The Regents Of The University Of California Feature extraction and normalization algorithms for high-density oligonucleotide gene expression array data
US6591196B1 (en) * 2000-06-06 2003-07-08 Agilent Technologies Inc. Method and system for extracting data from surface array deposited features
US6599693B1 (en) * 2000-07-31 2003-07-29 Agilent Technologies Inc. Array fabrication
US6829376B2 (en) * 2000-10-24 2004-12-07 Affymetrix, Inc. Computer software system, method, and product for scanned image alignment
US20050048506A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-03 Fredrick Joseph P. Methods for encoding non-biological information on microarrays
US20050049796A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-03 Webb Peter G. Methods for encoding non-biological information on microarrays

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002061426A1 (fr) * 2001-02-01 2002-08-08 Toagosei Co.,Ltd Procédé et dispositif d'aide à l'analyse de réseaux hybridés
JP2006524324A (ja) * 2003-04-23 2006-10-26 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 独立した認識領域および光学形式を有するバイオチップ、並びにこのバイオチップの浮動読み取り
US7863036B2 (en) 2003-04-23 2011-01-04 Commissariat A L'energie Atomique Biochip with independent recognition areas and optical format and float scanning thereof
US8175809B2 (en) 2006-05-31 2012-05-08 Hitachi High-Technologies Corporation Fluorescence analyzing method, fluorescence analyzing apparatus and image detecting method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0923050A2 (en) 1999-06-16
EP0923050A3 (en) 2002-07-31
US20040096883A1 (en) 2004-05-20
US6090555A (en) 2000-07-18
EP0923050B1 (en) 2004-12-01
ATE284066T1 (de) 2004-12-15
US20060258002A1 (en) 2006-11-16
US20060165313A1 (en) 2006-07-27
US6611767B1 (en) 2003-08-26
US20050037367A9 (en) 2005-02-17
DE69827913D1 (de) 2005-01-05
DE69827913T2 (de) 2005-04-07
CA2255384A1 (en) 1999-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000069998A (ja) 走査画像のアライメントシステム及びアライメント方法
US6600996B2 (en) Computer-aided techniques for analyzing biological sequences
US6361937B1 (en) Computer-aided nucleic acid sequencing
US6733964B1 (en) Computer-aided visualization and analysis system for sequence evaluation
US8204695B2 (en) Techniques for identifying, confirming, mapping, and categorizing polymers
US20070067111A1 (en) Computer-aided visualization of expression comparison
EP0955085A2 (en) Techniques for synthesis integrity evalution utilizing cycle fidelity probes
US7116809B2 (en) Computer software system, method, and product for scanned image alignment
US20040006431A1 (en) System, method and computer software product for grid placement, alignment and analysis of images of biological probe arrays
US20060293860A1 (en) System, method, and computer product for correction of feature overlap
US9147103B2 (en) Feature intensity reconstruction of biological probe array
US20050177315A1 (en) Feature extraction of partial microarray images
US11989265B2 (en) Intensity extraction from oligonucleotide clusters for base calling
EP1019538B1 (en) Techniques for identifying, confirming, mapping and categorizing polymers
US20030220748A1 (en) Computer-aided techniques for analyzing biological sequences
US20230407386A1 (en) Dependence of base calling on flow cell tilt
US20040175718A1 (en) Computer-aided visualization and analysis system for sequence evaluation
EP1632579A2 (en) Computer-aided techniques for analyzing biological sequences
US20040241669A1 (en) Optimized feature-characteristic determination used for extracting feature data from microarray data
EP4374343A1 (en) Intensity extraction with interpolation and adaptation for base calling

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070731