JP2000066647A - 映像描画装置 - Google Patents

映像描画装置

Info

Publication number
JP2000066647A
JP2000066647A JP10231604A JP23160498A JP2000066647A JP 2000066647 A JP2000066647 A JP 2000066647A JP 10231604 A JP10231604 A JP 10231604A JP 23160498 A JP23160498 A JP 23160498A JP 2000066647 A JP2000066647 A JP 2000066647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
page
list
memory
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10231604A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Yoshida
行範 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10231604A priority Critical patent/JP2000066647A/ja
Publication of JP2000066647A publication Critical patent/JP2000066647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 任意のページの画像を、画像の表示を指示し
てから短時間で表示部に表示させる映像描画装置を提供
することである。 【解決手段】 ページデータ描画部42は、ページデー
タ記憶部11から順次ページ画像を読み込んで画像メモ
リ3の空きメモリに格納する。映像出力部5は、画像メ
モリ3の空きメモリでないほうから順次ページ画像を読
み出して、映像表示部6に画像を表示させる。ページ画
像の表示が終わると、一覧データ描画部43が一覧画像
を画像メモリ3の空きメモリに格納し、一覧画像が表示
される。一覧画像にはページ画像を選択するための選択
枠も表示され、ユーザの操作により選択枠が任意に移動
された後、その選択枠が示すページ画像が再び画像メモ
リ3の空きメモリに格納され、そのページ画像は表示さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、プロジェクター
等の映像投写装置を使用してプレゼンテーション等を行
う際に使用する映像描画装置に関する。
【0002】
【従来の技術】オーバーヘッドプロジェクタ(OHP)
を使用してプレゼンテーションを行う場合、ユーザが予
め説明時に使用する画像データをOHPに記憶させてお
くことが、プレゼンテーションを効率よく行う方法とし
て知られている。
【0003】例えば、特許第2581462(特開平7
−148025)号公報には、講演者が終了予測時間を
考慮して講演予定時間に終了するように、表示する原稿
データのスクロール速度を調整する演説台が記載されて
いる。この演説台は、設定した速度で原稿データをスク
ロールさせながら表示するためのデータを生成し、生成
したデータを表示して、更に、原稿データの未読行数を
示す残行数を検出すると共にスクロール速度と残行数か
ら講演の終了予測時間を算出し、算出結果を表示する。
【0004】また、特開平5−93957号公報に記載
されているオーバーヘッドプロジェクタは、画像データ
を取り込んで記憶し、記憶した画像データを表示する。
そして、表示した画像データは投影部により拡大投影さ
れ、また記憶している画像データは印刷部により印刷さ
れる。
【0005】また、特開平6−119131号公報に記
載されているページ映像描写装置は、出力すべきページ
映像を指定する指示を受信し、その指示に従って図形オ
ーダーを生成する。そして、生成したデータを取り込ん
で、出力装置が指定する速度で出力装置に供給できるデ
ータ形式(バンド)に処理し、出力する。第2のバンド
のデータは、第1のバンドのデータが出力されている間
に生成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、例えば、プレ
ゼンテーションを行うとき、講演者が任意のテーマ等に
ついてOHP等を使用して画像を拡大投影して説明した
後、聴講者との質疑応答を行うのが通常であり、この際
には、聴講者の質問に応じて任意のページの画像が使用
される。
【0007】この場合に、画像の表示を指示してから実
際に表示するまでにかかる時間を短くして、プレゼンテ
ーションを効率よく行うためには、次に表示させる画像
を予めメモリに描画させる方法が考えられる。ところ
が、特開平6−119131号公報にも示されているよ
うな手法では、任意のページの画像を予めメモリに描画
させることはできない。
【0008】この発明は、上記実情に鑑みてなされたも
ので、任意のページの画像を、表示を指示してから短時
間で表示させることが可能な映像描画装置を提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の第1の観点にかかる映像描画装置は、ペ
ージ画像及び前記ページ画像の一覧を表す一覧画像を記
憶する画像メモリと、操作者の操作に従い、前記ページ
画像及び前記一覧画像のうち一方を選択するデータ切替
指示手段と、前記画像メモリが記憶している前記ページ
画像及び前記一覧画像のうち前記データ切替指示手段が
選択する方を読み出し、該画像を表す映像信号を生成す
る映像出力手段と、操作者の操作に従い、選択されたペ
ージ画像を示すものとして前記一覧画像に重ねて表示さ
れるための選択マークの表示位置を指定する選択マーク
指定手段と、前記選択マーク指定手段が指定した表示位
置に選択マークが配置された画像を表す映像信号を生成
する選択マーク出力手段と、前記映像出力手段及び前記
選択マーク出力手段が出力した映像信号を取得し、取得
した映像信号が表す画像を表示する表示手段と、前記画
像メモリに記憶させるためのページ画像を記憶するペー
ジ記憶手段と、前記画像メモリに記憶させるための一覧
画像を記憶する一覧記憶手段と、を備える記憶部と、操
作者の指示に応答して、前記ページ記憶手段が、前記表
示手段が表示している画像の次に表示すべきページ画像
を記憶しているか否かを判別する判別手段と、前記判別
手段が、次に表示すべきページ画像を前記ページ記憶手
段が記憶していると判別したときに、該当するページ画
像を前記ページ記憶手段から取得して画像メモリに記憶
させるページ描画手段と、前記判別手段が、次に表示す
べきページ画像を前記ページ記憶手段が記憶していない
と判別したときに、前記一覧画像を前記一覧記憶手段か
ら取得して画像メモリに記憶させる一覧描画手段と、を
備える描画部と、から構成され、前記画像メモリは、第
1及び第2の画像メモリからなり、前記ページ描画手段
は、次に表示すべきページ画像を、前記第1及び第2の
画像メモリのうち、現に表示されている画像を記憶して
いない方に記憶させる手段を備え、前記一覧表示手段
は、前記第1及び第2の画像メモリの一方に前記一覧画
像を記憶させ、他方に前記選択マークが示す前記ページ
画像を記憶させる手段を備える、ことを特徴とする。
【0010】このような映像描画装置によれば、操作者
が選択マークの表示位置を変えることにより、任意のペ
ージ画像が予め画像メモリに読み込まれ、読み込まれた
ページ画像は、表示を指示してから短時間で表示され
る。
【0011】また、この発明の第2の観点にかかる映像
描画装置は、ページ画像及び前記ページ画像の一覧を表
す一覧画像を記憶する画像メモリと、操作者の操作に従
い、前記ページ画像及び前記一覧画像のうち一方を選択
するデータ切替指示手段と、前記画像メモリが記憶して
いる前記ページ画像及び前記一覧画像のうち前記データ
切替指示手段が選択する方を読み出し、該画像を表す映
像信号を生成する映像出力手段と、操作者の操作に従
い、選択されたページ画像を示すものとして前記一覧画
像に重ねて表示されるための選択マークの表示位置を指
定する選択マーク指定手段と、前記選択マーク指定手段
が指定した表示位置に選択マークが配置された画像を表
す映像信号を生成する選択マーク出力手段と、前記映像
出力手段及び前記選択マーク出力手段が出力した映像信
号を取得し、取得した映像信号が表す画像を表示する表
示手段と、前記画像メモリに記憶させるためのページ画
像を記憶する記憶部と、操作者の指示に応答して、前記
記憶部が、前記表示手段が表示している画像の次に表示
すべきページ画像を記憶しているか否かを判別する判別
手段と、前記判別手段が、次に表示すべきページ画像を
前記ページ記憶手段が記憶していると判別したときに、
該当するページ画像を前記記憶部から取得して画像メモ
リに記憶させるページ描画手段と、前記判別手段が、次
に表示すべきページ画像を前記記憶部が記憶していない
と判別したときに、前記一覧画像を作成して画像メモリ
に記憶させる一覧描画手段と、を備える描画部と、から
構成され、前記画像メモリは、第1及び第2の画像メモ
リからなり、前記ページ描画手段は、次に表示すべきペ
ージ画像を、前記第1及び第2の画像メモリのうち、現
に表示されている画像を記憶していない方に記憶させる
手段を備え、前記一覧表示手段は、前記第1及び第2の
画像メモリの一方に前記一覧画像を記憶させ、他方に前
記選択マークが示す前記ページ画像を記憶させる手段を
備える、ことを特徴とする。
【0012】このような映像描画装置によれば、操作者
が選択マークの表示位置を変えることにより、任意のペ
ージ画像が予め画像メモリに読み込まれ、読み込まれた
ページ画像は、表示を指示してから短時間で表示され
る。さらに、このような映像描画装置によれば、操作者
等が予め一覧画像を作成する必要がないので、操作が容
易になる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態にか
かる映像描画装置について説明する。 (第1の実施の形態)この発明の第1の実施の形態にか
かる映像描画装置は、図1に示すように、記憶部1と、
入力装置(入力部)2と、画像メモリ3と、描画部4
と、映像出力部5と、映像表示装置(映像表示部)6
と、から構成される。
【0014】記憶部1は、ハードディスク装置等からな
り、ページデータ記憶部11と、一覧データ記憶部12
とを備える。ページデータ記憶部11は、複数のページ
を表すページ画像(ページデータ)を記憶する。一覧デ
ータ記憶部12は、ページデータ記憶部11が記憶して
いるページ画像の一覧を表す一覧画像(一覧データ)を
記憶する。
【0015】入力部2は、ボタンキー等から構成され、
図2に示すように、データ切替スイッチ21と、ページ
切替スイッチ22と、選択スイッチ23とから構成され
る。データ切替スイッチ21は、映像表示装置6が表示
するページ画像と一覧画像とを切り替えるためのボタン
キーを有する。ページ切替スイッチ22は、映像表示装
置6が表示するページ画像を他のページ画像に切り替え
るためのボタンキーを有する。選択スイッチ23は、映
像表示装置6が一覧画像を表示しているときに、選択さ
れている対象のページを示すための選択枠aを上下左右
に移動させるためのボタンキーを有する。
【0016】画像メモリ3は、RAM(Random Access
Memory)等から構成され、描画手段4が自己に供給した
画像データを記憶する。画像メモリ3は、第1の画像メ
モリ31と、第2の画像メモリ32と、から構成され
る。第1の画像メモリ31は、映像出力部5が第2の画
像メモリ32が記憶している画像データを出力している
間に、次に表示すべき画像データ(ページ画像や一覧画
像を表すデータ)をビットマップ形式で記憶する。第2
の画像メモリ32は、映像出力部5が第1の画像メモリ
31が記憶している画像データを出力している間に、次
に表示すべき画像データをビットマップ形式で記憶す
る。
【0017】描画部4は、描画プロセッサ等から構成さ
れ、次ページ検索手段(次ページ検索部)41と、ペー
ジ画像描画手段(ページ画像描画部)42と、一覧画像
描画手段(一覧画像描画部)43とから構成される。次
ページ検索部41は、映像出力部5が次に表示すべきペ
ージ画像をページデータ記憶部11より索出する。ペー
ジデータ描画部42は、次ページ検索部41が索出した
ページ画像をページデータ記憶部11から読み取って、
第1の画像メモリ31及び第2の画像メモリ32に供給
する。一覧データ描画部43は、一覧画像を一覧データ
記憶部12から読み取って、第1の画像メモリ31及び
第2の画像メモリ32に展開する。
【0018】映像出力部5は、ドライバプログラムを実
行するプロセッサ等から構成され、画像出力手段(画像
出力部)51と、選択枠出力手段(選択枠出力部)52
と、を備える。画像出力部51は、第1の画像メモリ3
1又は第2の画像メモリ32が記憶している画像データ
を読み取り、読み取った画像データを所定の形式の映像
信号に変換して映像表示部6に出力する。選択枠出力部
52は、画像表示部6が一覧画像を表示しているとき
に、選択されている対象のページを示すための選択枠a
を表す映像信号を、映像表示部6に出力する。
【0019】映像表示部6は、液晶表示素子等から構成
され、映像出力部5から供給される映像信号が表す画像
を、例えば、スクリーンに拡大投影する等の手法により
表示する。
【0020】(第1の実施の形態の動作)次に、上記構
成を有する映像描画装置の動作について、ユーザ(講演
者)が、この映像描画装置を用いてプレゼンテーション
を行う場合を例とし、図面を参照して説明する。
【0021】ユーザは、プレゼンテーションの準備等の
ため、この映像描画装置に表示させる対象であるページ
画像及び一覧画像を表す画像データを、記録媒体(例え
ば、フロッピーディスク)に記憶させておく。そして、
映像描画装置の図示せぬフロッピーディスクドライブに
準備したフロッピーディスクをセットし、記憶部1のペ
ージデータ記憶部11と一覧データ記憶部12にそれぞ
れ格納させる。
【0022】(ページ描画の処理)そして、この映像描
画装置は、ユーザの操作に応答する等して、まず、ペー
ジ描画の処理を実行する。ページ描画の処理を開始する
と、まず、描画部4の次ページ検索部41は、検索する
ページを示す変数Nを値0にセットする等の初期設定を
行う(図3、ステップS1)。
【0023】初期設定終了後、次ページ検索部41は、
ステップS1で初期設定した変数Nに値1をセットし
(ステップS2)、ページデータ記憶部11を検索し
て、ページデータ記憶部11が1ページ目に相当するペ
ージ画像を記憶しているか否かを判別する(ステップS
3)。そして、ステップS3で、ページデータ記憶部1
1がページ画像を記憶していないと判別すると、この映
像描画装置は、表示すべき画像が存在しないものと見な
し、描画の処理を終了する。
【0024】一方、ステップS3で、次データ検索部4
1が、ページデータ記憶部11は1ページ目のページ画
像を記憶していると判別したとき、ページデータ描画部
42は、1ページ目のページ画像をページデータ記憶部
11から取得する、そして、取得したページ画像を、画
像メモリ3の、第1の画像メモリ31及び第2の画像メ
モリのうち一方に格納する(ステップS4)。以下で
は、理解を容易にするため、当該画像メモリは、第1の
画像メモリ31に格納されたものとする。
【0025】映像検出部5の映像出力部51は、ステッ
プS4又はS8で最も新しく格納されたページ画像を読
み出し、読み出したページ画像を表す映像信号を生成し
て、映像表示部6に供給する。映像表示部6は、映像検
出部5から供給された映像信号が表す画像を表示する
(ステップS5)。
【0026】また、ステップS5で映像検出部5が映像
信号を供給する一方で、次ページ検索部41は、変数N
の値に1を加算し(ステップS6)、ページデータ記憶
部11検索して、ページデータ記憶部11が、加算後の
Nの値が示すページのページ画像を記憶しているか否か
を判別する(ステップS7)。そして、ステップS7
で、ページデータ記憶部11にステップS6でセットし
たNページ目が存在しないと判別すると、この映像描画
装置は、後述する一覧表示処理に進む。
【0027】一方、ステップS7で、ページデータ記憶
部11がNページ目のページ画像を記憶していると判別
したとき、ページデータ描画部42は、ページデータ記
憶部11が記憶しているNページのページ画像を取得し
て、画像メモリ3の空きメモリに格納する(ステップS
8)。
【0028】ただし、画像メモリ3の空きメモリとは、
第1の画像メモリ31及び第2の画像メモリ32のう
ち、後で映像出力部51により読み出されるべき画像デ
ータを現に記憶していない方をいう。例えば図4に示す
ように、第1の画像メモリ31に展開されているページ
画像が映像出力部51により読み出されている場合は、
第2の画像メモリ32が空きメモリとなる。
【0029】次に、映像出力部5は、入力部2のページ
切替スイッチ22がユーザによって押下されるのを待機
し、押下されると(ステップS9)、ステップS5に戻
る。
【0030】(一覧表示の処理)ここでは、図3のステ
ップS7でページデータ記憶部11にNページ目のペー
ジ画像が存在しないと判別すると、この映像描画装置
は、図5に示す一覧表示の処理を実行する。
【0031】一覧表示の処理を開始すると、次ページ検
索部41は、一覧データ記憶部12が記憶している一覧
画像を取得して、画像メモリ3の空きメモリに展開する
(ステップS11)。なお、以下では、理解を容易にす
るため、ステップS11においては、第2の画像メモリ
32が空きメモリであったものとする。すなわち、ステ
ップS11において、図6に示すように、第2の画像メ
モリ32に、一覧データ記憶部12から取得した一覧画
像が格納され、第1の画像メモリ31には、上述のペー
ジ描画の処理においてページデータ記憶部11から取得
したNページ目のページ画像が格納されたものとする。
【0032】次に、映像検出部5は、入力部2のデータ
切替スイッチ21が押下されたか否かを判別し(ステッ
プS12)、押下されたと判別すると、更に、第2の画
像メモリ32に展開されている一覧画像を表す映像信号
が映像表示部6に供給されているか否かを判別する(ス
テップS18)。ステップS18で、一覧画像の映像信
号が供給されていないと判別すると、映像出力部51
は、第2の画像メモリ32が記憶している一覧画像を取
得し、取得した一覧画像を表す映像信号を生成して、映
像表示部6に供給する。
【0033】映像表示部6は、供給された映像信号が表
す画像を表示する(ステップS13)。そして更に、選
択枠出力部52が、選択枠aを表す映像信号を映像表示
部6に供給し、映像表示部6は、自己が表示している一
覧画像上に、選択枠aを重ねて表示する(ステップS1
4)。
【0034】一方、映像検出部5は、ステップS12に
おいて、データ切替スイッチ21が押下され廷内と判別
すると、枠選択スイッチ23が押下されたか否かを判別
する(ステップS15)。そして、押下されていないと
判別すると処理をステップS12に戻し、押下されたと
判別すると、更に、映像表示部6が一覧画像を表示中で
あるか否かを判別する(ステップS16)。そして、表
示中でないと判別すると、処理をステップS12に戻
す。
【0035】ステップS16で、一覧画像を表示中であ
ると判別したとき、選択枠出力部52は、ユーザが枠選
択スイッチ23を押下することにより自己に与えた指示
の内容に従って、選択枠aを移動し(ステップS1
7)、処理をステップS12に戻す。
【0036】また、映像検出部5は、ステップS18に
おいて、一覧画像の映像信号が映像表示部6に供給され
ていると判別すると、ページデータ描画部42は、図7
に示すように、ステップS17で選択したページ画像を
表す画像データをページデータ記憶部11から取得し
て、画像メモリ3の空きメモリ(ここでは、第1の画像
メモリ31)に格納する(ステップS19)。
【0037】映像出力部51は、ステップS19で第1
の画像メモリ31に展開したページ画像を読み出し、読
み出したページ画像を表す映像信号を生成して、映像表
示部6に供給出力する。映像表示部6は、供給された映
像信号が表す画像を表示し(ステップS20)、処理を
ステップS12に戻す。ステップS20で表示される画
像は、ユーザが枠選択スイッチ23を押下することによ
り指定したページ画像である。
【0038】以上説明したように、この実施の形態の映
像描画装置では、画像メモリ3の第1の画像メモリ31
及び第2の画像メモリ32のうち一方に展開されている
ページ画像表示されている間、他方には、次に表示する
ページ画像の画像データが展開される。
【0039】また、この実施の形態の映像描画装置を使
用して各ページ画像を表示し終えた後等には、第1の画
像メモリ31及び第2の画像メモリ32の一方に一覧画
像が展開され、一覧画像が表示されている間に選択枠の
移動によって選択されたページ画像が、他方の画像メモ
リに展開され、後にそのページ画像が表示される。
【0040】従って、ページ画像の表示中は、次ページ
の表示を指示してから表示部が表示するまでにかかる時
間を短くすることができる。また、各ページ画像を表示
した後では、ユーザが指定したページ画像を素早く表示
することができる。
【0041】(第2の実施の形態)なお、この発明は、
上記第1の実施の形態に限定されず、任意に変更可能で
ある。例えば、第1の実施の形態では、ユーザが講演用
に用意したページ画像と一覧画像とを記録させた媒体
を、映像描画装置にセットして記憶部に記憶させるとし
た。しかし、一覧画像は必ずしも必要ではない。以下で
は、ユーザが一覧画像を用意すること要しない、この発
明の第2の実施の形態にかかる映像描画装置を説明す
る。
【0042】この実施の形態の映像描画装置は、図8に
示すように、記憶部10と、入力装置(入力部)20
と、画像メモリ30と、描画部40と、映像検出部50
と、映像表示装置(映像表示部)60とから構成されて
いる。画像メモリ30と、映像検出部50と、映像表示
部60とは、図1を参照して説明した、第1の実施の形
態における画像メモリ3と、映像検出部5と、映像表示
部6と、実質的に同一の構成及び機能を備える。
【0043】記憶部10は、例えば、上述の記憶部1と
実質的に同一のものであり、ページデータ記憶部110
を備える。ページデータ記憶部110は、複数のページ
を表すページ画像を記憶する。
【0044】入力部20は、ボタンキー等から構成さ
れ、図9に示すように、データ切替スイッチ210と、
ページ切替スイッチ220と、選択スイッチ230と、
一覧生成スイッチ240とを備える。データ切替スイッ
チ210と、ページ切替スイッチ220と、選択スイッ
チ230とは、図3を参照して説明した、データ切替ス
イッチ21と、ページ切替スイッチ22と、選択スイッ
チ23と、実質的に同一の構成及び機能を備える。一覧
生成スイッチ240は、一覧データ描画部430に、ペ
ージデータ記憶部110が記憶しているページ画像を取
得して一覧画像を生成することを指示するためのボタン
キーを有する。
【0045】描画部40は、次ページ検索手段(次ペー
ジ検索部)410と、ページ画像描画手段(ページ画像
描画部)420と、一覧画像描画手段(一覧画像描画
部)430と、から構成される。次ページ検索部410
と、ページデータ描画部420とは、図1を参照して説
明した、次ページ検索部41と、ページデータ描画部4
2と、実質的に同一の構成及び機能を備える。一覧デー
タ描画部430は、ページデータ記憶部110から取得
したページ画像を取得して生成した一覧画像を生成し、
一覧画像を表す画像データを、第1の画像メモリ31及
び第2の画像メモリ32に格納する。
【0046】(第2の実施の形態の動作)次に、この映
像描画装置の動作を説明する。まず、ユーザは、この映
像描画装置に表示させる対象であるページ画像を表す画
像データを記録媒体に記憶させておき、第1の実施の形
態における操作と同様にして、この画像データを、この
映像描画装置のページデータ記憶部110に格納させ
る。
【0047】(ページ描画の処理)そして、この映像描
画装置は、ユーザの操作に応答する等して、まず、ペー
ジ描画の処理を実行する。ページ描画の処理を開始する
と、まず、描画部4の次ページ検索部41は、検索する
ページを示す変数Nを値0にセットする等の初期設定を
行う(図10、ステップS31)。
【0048】初期設定終了後、この映像描画装置は、第
1の実施の形態におけるステップS2〜ステップS8の
処理と同様の処理を行って、画像メモリ30に、Nペー
ジ目のページ画像及びN+1ページ目のページ画像を格
納する(ステップS32〜ステップS38)。
【0049】すなわち、次ページ検索部41は、変数N
に値1をセットし(ステップS32)、ページデータ記
憶部110に1ページ目のページ画像があるか否かを判
別して(ステップS33)、なければ処理を終了する。
一方、1ページ目のページ画像があれば、ページデータ
描画部420がそのページ画像を取得し、第1の画像メ
モリ310及び第2の画像メモリ320の一方に格納す
る(ステップS34)。映像検出部5の映像出力部51
は、画像メモリ30に格納された最新のページ画像を読
み出して映像信号を生成し、映像表示部6に供給する。
映像表示部6は、供給された映像信号が表す画像を表示
する(ステップS35)。一方で、次ページ検索部41
0は、変数Nの値に1を加算し(ステップS36)、加
算後のNページ目のページ画像がページデータ記憶部1
10にあるか否かを判別し(ステップS37)、なけれ
ば、後述する一覧表示処理に進む。一方、Nページ目の
ページ画像があれば、ページデータ描画部420がNペ
ージ目ののページ画像を取得して画像メモリ30の空き
メモリに格納する(ステップS38)。
【0050】次に。映像出力部50は、ユーザによって
入力部2の一覧生成スイッチ240が押下されたか否か
を判別し(ステップS39)、押下されていないと判別
すると、更に、ページ切替スイッチ220が押下された
か否かを判別する(ステップS40)。ステップS40
で、押下されていると判別すると、この映像描画装置は
処理ををステップS35に戻し、押下されていないと判
別すると、処理をステップS39に戻す。
【0051】一方、ステップS39で、映像出力部50
が、ユーザによって入力部2の一覧生成スイッチ240
が押下されたと判別すると、後述する一覧表示処理に進
む。
【0052】(一覧表示処理)上述の通り、この映像描
画装置は、ステップS37でページデータ記憶部11に
Nページ目のページ画像が存在しないと判別したとき、
又は、ステップS39で入力部2の一覧生成スイッチ2
40が押下れたことを検出したとき、図11に示す一覧
表示処理を実行する。
【0053】一覧表示処理を開始すると、一覧データ描
画部430は、ページデータ記憶部110が記憶してい
るページ画像を取得して、一覧画像を生成し、画像メモ
リ30の空きメモリに展開する(ステップS41)。
【0054】次に、この映像描画装置はは、入力部2の
一覧生成スイッチ240が押下されたか否かを判別する
(ステップS42)。そして、押下されたと判別する
と、処理を上述のステップS38に移す。これにより、
この映像描画装置は再びページ描画の処理に復帰するこ
ととなる。
【0055】一方、ステップS42で、一覧生成スイッ
チ240が押下されていないと判別すると、この映像描
画装置は、第1の実施の形態におけるステップS12〜
S20の処理と実質的に同一の処理を行う(ステップS
43〜S51)。ただし、ステップS14〜S17に相
当する処理(すなわちステップS45〜S48)のうち
いずれかを実行すると、この映像描画装置は、処理をス
テップS42に戻す。
【0056】すなわち、映像検出部50が、データ切替
スイッチ210の押下の有無を判別し(ステップS4
3)、押下されていれば、更に、一覧画像が表示されて
いるか否かを判別する(ステップS49)。そして、表
示されていないと判別すると、一覧画像を画像メモリ3
0から取得して映像信号を生成し、映像表示部60に供
給する。映像表示部60は、一覧画像を表示し(ステッ
プS44)、選択枠出力部520から供給された映像信
号が表す選択枠aを重ねて表示する(ステップS4
5)。
【0057】一方、映像検出部50は、データ切替スイ
ッチ210が押下されていないとき、枠選択スイッチ2
30の押下の有無を判別し(ステップS46)、押下さ
れていないときは処理をステップS42に戻し、押下さ
れていれば、一覧画像が表示中であるか否かを判別する
(ステップS47)。そして、表示中でなければ処理を
ステップS42に戻し、表示中ならば、ユーザが枠選択
スイッチ230の押下により行った指示に従って選択枠
aを移動し(ステップS48)、処理をステップS42
に戻す。
【0058】また、映像検出部50は、ステップS49
において、一覧画像が表示中と判別すると、ページデー
タ描画部420が、ステップS48で選択したページ画
像を画像メモリ3の空きメモリに供給する(ステップS
50)。そして、映像出力部510が、そのページ画像
を読み出して映像信号を生成して、映像表示部60に供
給する。映像表示部6は、供給された映像信号が表すペ
ージ画像を表示して(ステップS51)、処理をステッ
プS42に戻す。
【0059】以上説明したように、第2の実施の形態の
映像描画装置は、ユーザが一覧画像を用意しなくても、
自ら一覧画像を作成し、第1の実施の形態における動作
と同様の動作を実現する。
【0060】以上、この発明の実施の形態を説明した
が、この発明の映像描画装置は、専用のシステムによら
ず、通常のコンピュータシステムを用いて実現可能であ
る。例えば、表示装置を備えるコンピュータに上述の動
作を実行するためのプログラムを格納した媒体(フロッ
ピーディスク、CD−ROM等)から該プログラムをイ
ンストールすることにより、上述の処理を実行する映像
描画装置を構成することができる。
【0061】また、コンピュータにプログラムを供給す
るための媒体は、通信媒体(通信回線、通信ネットワー
ク、通信システムのように、一時的且つ流動的にプログ
ラムを保持する媒体)でも良い。例えば、通信ネットワ
ークの掲示板(BBS)に該プログラムを掲示し、これ
をネットワークを介して配信してもよい。そして、この
プログラムを起動し、OSの制御下に、他のアプリケー
ションプログラムと同様に実行することにより、上述の
処理を実行することができる。
【0062】なお、OSが処理の一部を分担する場合、
あるいは、OSが本願発明の1つの構成要素の一部を構
成するような場合には、記録媒体には、その部分をのぞ
いたプログラムを格納してもよい。この場合も、この発
明では、その記録媒体には、コンピュータが実行する各
機能又はステップを実行するためのプログラムが格納さ
れているものとする。
【0063】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、任意のページの画像を、画像の表示を指示してから
短時間で表示部に表示させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態にかかる映像描画
装置の構成を示すブロック図である。
【図2】図1の映像描画装置の入力部の構成を示す図で
ある。
【図3】図1の映像描画装置のページ描画の処理を表す
フローチャートである。
【図4】画像メモリの内容を映像出力部に供給する様子
を模式的に表す図である。
【図5】図1の映像描画装置の一覧表示の処理を表すフ
ローチャートである。
【図6】画像メモリの内容を映像出力部に供給する様子
を模式的に表す図である。
【図7】ページ画像及び一覧画像を模式的に表す図であ
る。
【図8】この発明の第2の実施の形態にかかる映像描画
装置の構成を示すブロック図である。
【図9】図8の映像描画装置の入力部の構成を示す図で
ある。
【図10】図8の映像描画装置のページ描画の処理を表
すフローチャートである。
【図11】図1の映像描画装置の一覧表示の処理を表す
フローチャートである。
【符号の説明】
1、10 記憶部 2、20 入力装置(入力部) 3、30 画像メモリ 4、40 描画部 5、50 映像出力部 6、60 映像表示装置(映像表示部) 11、110 ページデータ記憶部 12 一覧データ記憶部 21、210 データ切替スイッチ 22、220 ページ切替スイッチ 23、230 選択スイッチ 31、240 第1の画像メモリ 32、320 第2の画像メモリ 41、410 次ページ検索手段(次ページ検索部) 42、420 ページ画像描画手段(ページ画像描画
部) 43、430 一覧画像描画手段(一覧画像描画部) 51、510 画像出力手段(画像出力部) 52、520 選択枠出力手段(選択枠出力部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 15/403 380A

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ページ画像及び前記ページ画像の一覧を表
    す一覧画像を記憶する画像メモリと、 操作者の操作に従い、前記ページ画像及び前記一覧画像
    のうち一方を選択するデータ切替指示手段と、 前記画像メモリが記憶している前記ページ画像及び前記
    一覧画像のうち前記データ切替指示手段が選択する方を
    読み出し、該画像を表す映像信号を生成する映像出力手
    段と、 操作者の操作に従い、選択されたページ画像を示すもの
    として前記一覧画像に重ねて表示されるための選択マー
    クの表示位置を指定する選択マーク指定手段と、 前記選択マーク指定手段が指定した表示位置に選択マー
    クが配置された画像を表す映像信号を生成する選択マー
    ク出力手段と、 前記映像出力手段及び前記選択マーク出力手段が出力し
    た映像信号を取得し、取得した映像信号が表す画像を表
    示する表示手段と、 前記画像メモリに記憶させるためのページ画像を記憶す
    るページ記憶手段と、前記画像メモリに記憶させるため
    の一覧画像を記憶する一覧記憶手段と、を備える記憶部
    と、 操作者の指示に応答して、前記ページ記憶手段が、前記
    表示手段が表示している画像の次に表示すべきページ画
    像を記憶しているか否かを判別する判別手段と、前記判
    別手段が、次に表示すべきページ画像を前記ページ記憶
    手段が記憶していると判別したときに、該当するページ
    画像を前記ページ記憶手段から取得して画像メモリに記
    憶させるページ描画手段と、前記判別手段が、次に表示
    すべきページ画像を前記ページ記憶手段が記憶していな
    いと判別したときに、前記一覧画像を前記一覧記憶手段
    から取得して画像メモリに記憶させる一覧描画手段と、
    を備える描画部と、 から構成され、 前記画像メモリは、第1及び第2の画像メモリからな
    り、 前記ページ描画手段は、次に表示すべきページ画像を、
    前記第1及び第2の画像メモリのうち、現に表示されて
    いる画像を記憶していない方に記憶させる手段を備え、 前記一覧表示手段は、前記第1及び第2の画像メモリの
    一方に前記一覧画像を記憶させ、他方に前記選択マーク
    が示す前記ページ画像を記憶させる手段を備える、 ことを特徴とする映像描画装置。
  2. 【請求項2】ページ画像及び前記ページ画像の一覧を表
    す一覧画像を記憶する画像メモリと、 操作者の操作に従い、前記ページ画像及び前記一覧画像
    のうち一方を選択するデータ切替指示手段と、 前記画像メモリが記憶している前記ページ画像及び前記
    一覧画像のうち前記データ切替指示手段が選択する方を
    読み出し、該画像を表す映像信号を生成する映像出力手
    段と、 操作者の操作に従い、選択されたページ画像を示すもの
    として前記一覧画像に重ねて表示されるための選択マー
    クの表示位置を指定する選択マーク指定手段と、 前記選択マーク指定手段が指定した表示位置に選択マー
    クが配置された画像を表す映像信号を生成する選択マー
    ク出力手段と、 前記映像出力手段及び前記選択マーク出力手段が出力し
    た映像信号を取得し、取得した映像信号が表す画像を表
    示する表示手段と、 前記画像メモリに記憶させるためのページ画像を記憶す
    る記憶部と、 操作者の指示に応答して、前記記憶部が、前記表示手段
    が表示している画像の次に表示すべきページ画像を記憶
    しているか否かを判別する判別手段と、前記判別手段
    が、次に表示すべきページ画像を前記ページ記憶手段が
    記憶していると判別したときに、該当するページ画像を
    前記記憶部から取得して画像メモリに記憶させるページ
    描画手段と、前記判別手段が、次に表示すべきページ画
    像を前記記憶部が記憶していないと判別したときに、前
    記一覧画像を作成して画像メモリに記憶させる一覧描画
    手段と、を備える描画部と、 から構成され、 前記画像メモリは、第1及び第2の画像メモリからな
    り、 前記ページ描画手段は、次に表示すべきページ画像を、
    前記第1及び第2の画像メモリのうち、現に表示されて
    いる画像を記憶していない方に記憶させる手段を備え、 前記一覧表示手段は、前記第1及び第2の画像メモリの
    一方に前記一覧画像を記憶させ、他方に前記選択マーク
    が示す前記ページ画像を記憶させる手段を備える、こと
    を特徴とする映像描画装置。
JP10231604A 1998-08-18 1998-08-18 映像描画装置 Pending JP2000066647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10231604A JP2000066647A (ja) 1998-08-18 1998-08-18 映像描画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10231604A JP2000066647A (ja) 1998-08-18 1998-08-18 映像描画装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000066647A true JP2000066647A (ja) 2000-03-03

Family

ID=16926125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10231604A Pending JP2000066647A (ja) 1998-08-18 1998-08-18 映像描画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000066647A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004239992A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Sanyo Electric Co Ltd 液晶プロジェクタ
JP2007219224A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Seiko Epson Corp プロジェクションシステム、画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、画像処理プログラムを記録した記録媒体
JP2014029474A (ja) * 2012-06-26 2014-02-13 Sharp Corp 画像表示装置、それを含む画像表示システム、及びその制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004239992A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Sanyo Electric Co Ltd 液晶プロジェクタ
JP2007219224A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Seiko Epson Corp プロジェクションシステム、画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、画像処理プログラムを記録した記録媒体
JP4635898B2 (ja) * 2006-02-17 2011-02-23 セイコーエプソン株式会社 プロジェクションシステム、画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、画像処理プログラムを記録した記録媒体
JP2014029474A (ja) * 2012-06-26 2014-02-13 Sharp Corp 画像表示装置、それを含む画像表示システム、及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2798119B2 (ja) 電子書籍表示装置
EP1975917A2 (en) Method and system to reproduce contents, and recording medium including program to reproduce contents
US5010324A (en) Sequential page unit image display device having display control memory
JP2005354333A (ja) 画像再生装置およびプログラム
US7576786B2 (en) Information processing apparatus and method, program therefor and storage medium
JP2001051825A (ja) 表示制御装置及び記憶媒体
KR20070010331A (ko) 이동통신 단말기 및 섬네일 이미지 표시 방법
JP2000066647A (ja) 映像描画装置
JP2509062B2 (ja) 機能選択方法及び機能選択装置
JP4631261B2 (ja) 撮影画像投影装置、その画像処理方法及びプログラム
JP2009129224A (ja) 画像操作装置と画像操作プログラムと記録媒体と画像操作方法
JP2002024846A (ja) デジタル写真表示装置、デジタル写真表示方法および記録媒体
US10109091B2 (en) Image display apparatus, image display method, and storage medium
JP2005284752A (ja) 画面切替表示制御装置、画面切替表示方法および画面切替表示プログラム
JP2005079727A (ja) 撮影画像投影装置
JP2001346085A (ja) 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体
JP2009145926A (ja) 画像操作装置と画像操作プログラムと記録媒体と画像操作方法
JPH11102278A (ja) 画像表示制御方式
JPH11341254A (ja) 情報処理装置及び方法並びに記憶媒体
JPH0470925A (ja) ヘルプメッセージ表示方式
JP2001142602A (ja) 画像処理装置
JPH0736437A (ja) 画像データ処理装置
JP3379667B2 (ja) ブラウジング表示方法
JP2001265378A (ja) 情報処理装置、方法、システム及び記憶媒体
JP2000172719A (ja) 画像情報提供装置、画像情報提供方法及びコンピュ―タで読み取り可能な画像情報提供装置用プログラムを記憶した媒体。

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010724