JP2000172719A - 画像情報提供装置、画像情報提供方法及びコンピュ―タで読み取り可能な画像情報提供装置用プログラムを記憶した媒体。 - Google Patents

画像情報提供装置、画像情報提供方法及びコンピュ―タで読み取り可能な画像情報提供装置用プログラムを記憶した媒体。

Info

Publication number
JP2000172719A
JP2000172719A JP11270833A JP27083399A JP2000172719A JP 2000172719 A JP2000172719 A JP 2000172719A JP 11270833 A JP11270833 A JP 11270833A JP 27083399 A JP27083399 A JP 27083399A JP 2000172719 A JP2000172719 A JP 2000172719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
image
display
displaying
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11270833A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hatama
健司 泰間
Akihiro Yamada
晃弘 山田
Tetsuya Enomoto
哲也 榎本
Ryuhei Amano
隆平 天野
Masashi Takemoto
賢史 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP11270833A priority Critical patent/JP2000172719A/ja
Publication of JP2000172719A publication Critical patent/JP2000172719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】プレゼンテーション用画像を整理、編集するた
めに一覧表示させたとき、静止画と動画とが混在してい
る場合は、実際に起動させて確認しないと、区別がつか
ず、編集作業に時間がかかっていた。 【解決手段】素材メモリ1から全ての画像情報を読み出
し、一覧表示制御手段5で縮小して表示手段2に一覧表
示させるとき、一覧表示制御手段5で読み出した画像情
報が動画か静止画かを判断し、動画なら縮小画像状態で
駆動させる構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スキャナやカメラ
等の画像入力装置から入力された静止画やコンピュータ
で作成された動画等の画像情報を提示する画像提示装
置、その方法及び画像情報提供装置用プログラムを記憶
した媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、たとえば特開平5−29014
3号公報に、プレゼンテーション実行時にページ移動を
容易に間違いなく行える画像情報提示装置が記載されて
いる。
【0003】さらに詳述すると、このものは、プレゼン
テーション実行時に表示する画像サイズのフルサイズ画
像と画像検索時に表示する画像サイズに縮小した一覧画
像とで構成される画像情報とプレゼンテーション実行時
に表示する画像名とその順番を記述したシナリオ情報と
を記憶する情報記憶手段と、上記画像情報を表示するた
めの画像表示手段と、上記シナリオ情報に従って、上記
画像情報を順番に表示する中央制御装置と、画像情報提
示途中の任意の時点に、上記一覧画像を一覧表示し、そ
の一覧表示画像から所望の一覧画像を選択することによ
り、その選ばれた画像よりシナリオを続行する機能を起
動する画像検索手段とから構成されたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、プレゼ
ンテーションに使用される画像情報は静止画ばかりでな
く、動画も使用される。前述の従来技術では、縮小され
て一覧表示される一覧画像(以下、サムネイルと呼ぶ)
は、すべて静止画で表示する構成となっている。つま
り、動画の画像情報は、動画を表わす静止画が他の静止
画とならべて表示され、この静止画を選択することで、
フルサイズ画面に切り替わり、動画表示を行うのであ
る。
【0005】したがって、一目でどの画像が動画か静止
画かが判別できず、いちいち動画かどうか確認する操作
が必要であった。また、動画を直接見れないので、他の
静止画等の画像情報と見比べて選択することができず、
選択作業に時間を費やしていた。
【0006】本発明は、斯かる課題を解決するためのも
のである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の画像情報提供装
置は、静止画及び動画等の画像情報を記憶する素材記憶
手段と、画像情報を表示する表示手段と、該表示手段に
所定の大きさで表示させる表示制御手段と、前記素材記
憶手段に記憶した画像情報を縮小し、複数画像を一覧形
式で前記表示手段に表示する一覧表示制御手段と、を備
え、前記一覧表示制御手段は、縮小する画像情報が動画
か静止画かを判断する判断部と、該判断部の判断結果、
静止画の場合に前記画像情報を縮小表示するための処理
を行う静止画縮小部と、前記判断部の判断結果、動画の
場合に画像を縮小表示するための処理を行うと共に、縮
小表示状態で動画を駆動させる動画縮小部と、前記静止
画縮小部及び動画縮小部で処理された画像情報を前記表
示手段に一覧表示させる一覧表示部と、を有することを
特徴とする。
【0008】また、本発明の画像情報提供方法は、静止
画及び動画等の画像情報を記憶する素材記憶手段と、画
像情報を表示する表示手段と、該表示手段に所定の大き
さで表示させる表示制御手段と、を備え、前記素材記憶
手段から画像情報を読み出す第1ステップと、読み出し
た画像情報が動画か静止画かを判断する第2ステップ
と、該第2ステップでの判断結果、静止画の場合に前記
画像情報を縮小表示するための処理を行う第3ステップ
と、前記第2ステップの判断結果、動画の場合に縮小表
示するための処理を行う第4ステップと、第3ステップ
で縮小表示処理した状態で動画を駆動する第4ステップ
と、前記第3ステップ及び第4ステップで処理された画
像情報を前記表示手段に一覧表示させる第5ステップと
からなることを特徴とする。
【0009】さらに、本発明のコンピュータで読み取り
可能な画像情報提供装置用プログラムを記憶した媒体
は、静止画及び動画等の画像情報を記憶する素材記憶手
段と、画像情報を表示する表示手段と、該表示手段に所
定の大きさで表示させる表示制御手段と、を備え、前記
素材記憶手段から画像情報を読み出す第1ステップと、
読み出した画像情報が動画か静止画かを判断する第2ス
テップと、該第2ステップでの判断結果、静止画の場合
に前記画像情報を縮小表示するための処理を行う第3ス
テップと、前記第2ステップの判断結果、動画の場合に
縮小表示するための処理を行う第4ステップと、第3ス
テップで縮小表示処理した状態で動画を駆動する第4ス
テップと、前記第3ステップ及び第4ステップで処理さ
れた画像情報を前記表示手段に一覧表示させる第5ステ
ップと、を実行する画像情報提要装置用プログラムを記
憶したことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明により一実施例を、以下に
説明する。
【0011】なお、以下で使用されるテンプレートと
は、プレゼンテーションを行うときに表示手段2の全面
に表示される1ページの画像表示、すなわち次表示用ま
たは後表示用のボタン等の部品画像が配置され、所定位
置に素材メモリ1内の画像情報が取り込まれた飾り枠を
いう。ただし、画像が取り込まれていない状態でもテン
プレートと呼ぶ場合がある。
【0012】また、プレゼン資料とは、前記テンプレー
トを階層構造に構成して関連付けたテンプレートの集合
体をいう。
【0013】図1において、1はプレゼンテーションの
素材となる静止画1aや動画1bの画像情報を記憶して
いる素材記憶手段となる素材メモリ、2はCRT等の表
示手段、3は該表示手段2に初期画面情報を出力して初
期画面を表示させる初期画面表示手段である。
【0014】該初期画面表示手段3は、図7に示すよう
な初期画面12を表示手段2に表示させる。この初期画
面12では、プレゼンテーションの表示を開始させるモ
ードに進むプレゼンボタン13と、素材メモリ1に記憶
している画像情報をすべて一覧表示させるモードに進む
素材一覧表示ボタン14と、表示動作終了させる表示終
了ボタン15とが、配置されている。該各ボタン13、
14、15は、囲われた領域内を後述する位置指定手段
8で指定したと位置検出手段9で検出したとき、各機能
が動作するように設定されている。なお、以後、この動
作を単に、位置指定手段8で指定すると呼ぶ。
【0015】4は指定された画像情報を素材メモリ1か
ら読み出し、指定された順序でかつ指定された画面サイ
ズで表示手段2に表示させるフォルダ表示手段となるプ
レゼン表示制御手段、5は前記素材メモリ1内の画像情
報を縮小し、表示手段2に一覧表示させる一覧表示制御
手段である。
【0016】該一覧表示制御手段5は、図2に示すよう
に、素材メモリ1から画像情報を読み出す読出部51
と、該読出部51で読み出した画像情報が静止画か動画
かを判断する判断部52と、素材メモリ1の静止画1a
を縮小処理する静止画縮小部53と、素材メモリ1の動
画1bを縮小処理し、かつ動画駆動させ、繰り返し再生
する動画縮小部54と、静止画縮小部53及び動画縮小
部54で縮小した画像情報を表示手段2に一覧させる一
覧表示部55と、を有している。
【0017】かかる一覧表示制御手段5の動作は、まず
読出部51により素材メモリ1から画像情報を読み出
す。次に、判断部52で静止画か動画かを判断する。該
判断部52での判断の結果、静止画なら静止画縮小部5
3に画像情報が送られ、一覧表示できるように縮小処理
される。また判断部52で動画と判断したなら、動画縮
小部54に画像情報が送られ、一覧表示できるように画
像情報が縮小処理され、その動画駆動される。静止画縮
小部53及び動画縮小部54で縮小された画像情報は、
一覧表示部55に送られ、表示手段2で一覧表示できる
ように画像情報を配置し、表示させるのである。
【0018】6は初期画面表示手段3とプレゼン表示制
御手段4と一覧表示制御手段5とを駆動制御する編集手
段となる表示制御手段、7はプレゼン表示制御手段4で
指定し、読み出す画像情報及び表示順序を記憶するシナ
リオ記憶手段となるシナリオメモリ、8は表示手段2の
表示面上の任意の位置を指定する位置指定手段、9は該
位置指定手段8で指定した位置を検出する位置検出手
段、10は後述するプレゼンテーション用テンプレート
のボタンや飾り枠等の部品画像情報が記憶されたパーツ
メモリである。
【0019】11は前記初期画面表示手段3、プレゼン
表示制御手段4、一覧表示制御手段5、表示制御手段
6、シナリオメモリ7、位置検出手段9及びパーツメモ
リ10を備える制御手段である。なお、該制御手段11
は、初期画面表示手段3乃至位置検出手段9の各機能を
実行するプログラムがROM11aに記憶されている。
【0020】かかる構成の動作を図3乃至図6に基づい
て説明する。
【0021】まずステップS1では、表示制御手段6が
初期画面表示手段3を駆動し、図7の初期画面12を表
示手段2に表示させる。ステップS2では、プレゼンボ
タン13が位置指定手段8で指定されたかどうか判断す
る。
【0022】ステップS3では、ステップS2でプレゼ
ンボタン13が指定されたと判断したとき、表示制御手
段6がプレゼン表示制御手段4を駆動して表示手段2へ
プレゼンテーションのための表示を実行させる。
【0023】具体的には、図4に基づき以下に説明す
る。
【0024】まずステップS3からステップS20に移
行し、表示制御手段6がプレゼン表示制御手段4内のレ
ジスタ(図示せず)に変数Nとして1をセットする。そ
して、表示制御手段6はプレゼン表示制御手段4を駆動
する。ステップS21ではプレゼン表示制御手段4がシ
ナリオメモリ7からN番目、すなわち今は1番目の画像
情報が記憶されている素材メモリ1内のアドレスを読み
出す。ステップS22ではステップS21で読み出した
アドレスに基づいてプレゼン表示制御手段4が素材メモ
リ1から画像情報を読み出す。
【0025】ステップS23では、所定のテンプレート
内の画像嵌め込み領域にステップS22で読み出した画
像情報を嵌め込む。そして、ステップS24ではテンプ
レート及び画像情報を表示手段2に出力して表示させ
る。このとき画像情報が動画であれば、動画を駆動する
ように動作させる。テンプレートに静止画を嵌め込んだ
画像の一例を図8に示す。
【0026】ステップS25で次の表示に進める進みボ
タンを位置指定手段8で指定したかどうか判断する。も
し、指示したと判断したとき、ステップS26で変数N
に1を加えて、ステップS22に戻し、ステップS22
乃至ステップS26をシナリオメモリ7に記憶された表
示順番の最後に到達するまで繰り返し表示する。
【0027】前記最後の画面に達し、そのテンプレート
に配置されたプレゼン終了ボタンを位置指定手段8で指
示したとき、ステップS25で次ページ進みボタンでな
いと判断し、ステップS27に進む。ステップS27で
はプレゼン終了ボタンを指示したと判断し、プレゼン表
示を終了し、ステップS3に戻り、そしてステップS1
に移行して初期画面表示に切り替える。以上が、ステッ
プS3のプレゼン表示動作である。
【0028】また、ステップS2でプレゼンボタン13
が指定されていないと判断したとき、ステップS4へ移
行する。ステップS4では、ステップS2でプレゼンボ
タン13が指定されていないと判断したとき、一覧表示
ボタン14が指定されたかどうか判断する。該ステップ
S4でプレゼン資料を作成するために一覧表示ボタン1
4が指定されたと判断したとき、ステップS5では表示
制御手段6が一覧表示制御手段5を駆動制御し、表示手
段2に素材メモリ1内の全ての画像情報を一覧表示させ
る。
【0029】具体的には、図5に基づいて以下に説明す
る。
【0030】まずステップS5からステップS30に移
行し、これから作成するプレゼン資料用のテンプレート
を作成し、シナリオメモリ7にプレファレンスファイル
として記憶させる。
【0031】つまり、表示制御手段6が一覧表示手段5
を動作させて、表示手段2にパーツメモリ10内に記憶
した部品画像、例えば複数種類の形状や色を有するボタ
ンや飾り枠などを一覧表示させる。操作者は、一覧表示
した部品画像を見て、所望の飾り枠やボタンなどの部品
画像を位置指定手段8で指定選択し、それらを所望の形
態に組み合わせてテンプレートを作成する。
【0032】作成されたテンプレートは、そのままシナ
リオメモリ7に記憶されないで、アドレス情報などの一
種のプログラム的な記述のみを表示制御手段6がシナリ
オメモリ7に記憶する。例えば、表示手段2の画面を2
次元座標で表わし、ボタンや飾り枠の配置する位置の座
標と、そこに配置する部品画像のパーツメモリ10上に
記憶されているアドレスとその表示サイズとをプレゼン
資料毎にまとめて1つのプレファレンスファイルとして
シナリオメモリ7に記憶させる。
【0033】次にステップS31では表示制御手段6が
一覧表示制御手段5に一覧表示動作を指示し、一覧表示
制御手段5を駆動する。そして、一覧表示制御手段5の
読出部51が素材メモリ1に記憶されている画像情報を
1つ読み出す。ステップS32では、ステップS31で
読み出した画像情報が静止画かどうか判断部52が判断
する。ステップS32で静止画と判断すると、ステップ
S33で静止画縮小部53が縮小表示できるように画像
情報を処理する。
【0034】そして、ステップS34では一覧表示部5
5が表示手段2にステップS33で処理したサムネイル
(縮小画像情報)を一覧表示させる。一覧表示の一例を
図9に示す。ステップS35で読出部51が素材メモリ
1内に読み出していない画像情報があるかどうか判断
し、あればステップS31に戻り、再びステップS31
から実行する。
【0035】ステップS32で素材メモリ1から読み出
した画像情報が静止画でなく、動画であると判断された
とき、ステップS36に進む。ステップS36では、動
画縮小部53が一覧表示するために動画を縮小表示でき
るように画像情報を処理する。ステップS37では一覧
表示部55が表示手段2にステップS36で処理したサ
ムネイルを表示させる。ステップS38では動画縮小部
53が表示手段2に表示したサムネイルを駆動させる。
【0036】以上ステップS31乃至ステップS38の
動作を、ステップS35で素材メモリ1内に画像情報が
なくなったと判断されるまで、繰り返し実行する。ステ
ップS35で素材メモリ1内に画像情報がなくなったと
判断したとき、このステップS5の動作を終了する。
【0037】ステップS5の動作終了後、ステップS6
に進み、表示手段2の一覧表示を操作者が見て、プレゼ
ンテーションに使用する画像情報を選択し、その表示順
序も指定して編集する。
【0038】具体的には、図6に基づいて以下に説明す
る。
【0039】まず、ステップS40ではテンプレートに
挿入したい画像をはめ込んでいく。ここでは、表示手段
1に一覧表示されたサムネイルのうち、操作者がプレゼ
ンテーションに使用したい画像を位置指定手段8で指定
する。この時、プレゼンテーションに使用する順番も合
わせて指定する。なお、サムネイルを指定した順番をプ
レゼンテーションの順番としてもよい。
【0040】次にステップS40では表示手段1に一覧
表示されたサムネイルのうち、操作者がプレゼンテーシ
ョンに使用したい画像を位置指定手段8で指定する。こ
の時、プレゼンテーションに使用する順番も合わせて指
定する。なお、サムネイルを指定した順番をプレゼンテ
ーションの順番としても良い。
【0041】ステップS41では画像指定が終了し、即
ち編集動作が終了したかどうか判断する。終了していな
ければステップS40を繰り返し実行する。ステップS
41で終了と判断したとき、ステップS42に進み、指
定したサムネイルの素材メモリ1上のアドレスとその順
番をシナリオメモリ7のプレファレンスファイルに記憶
したテンプレート情報に追加記憶する。この指定したサ
ムネイルの画像を貼り付けるテンプレート上の位置は選
択した飾り枠により指定されているので、この時指定す
る必要はない。
【0042】以上でステップS6の一覧編集動作を終了
し、ステップS3に移行し、プレゼンテーション表示を
行い、操作者が出来栄えを確認する。
【0043】また、前述のステップS4で一覧表示ボタ
ン14が指定されていないと判断したとき、表示終了ボ
タン15が位置指定手段8で指定されたかどうか判断す
る。
【0044】該ステップS7で表示終了ボタン15が指
定されたと判断したとき、ステップS8に進み、表示制
御手段6の動作を終了させ、表示動作を終了する。
【0045】なお、ステップS7で表示動作終了ボタン
14が指定されていないと判断されたとき、すなわち無
効な指定操作があったときは、ステップS2に戻り、次
の操作まで待機する。
【0046】前述の実施例では、素材メモリ1内に記憶
している画像情報として、静止画や動画としていたが、
本発明ではこれに限らず、QuickTime VRの
形式やVRMLの形式で作成された3Dデータも記憶さ
せ、パノラマ画像等を表示を一覧表示制御手段5で表示
手段2に縮小表示させるようにしても良い。
【0047】また、シナリオメモリ7には、プレゼン資
料毎に表示を構成する取り込む画像情報やそのサイズ、
及び取り込み位置などを記述したプレファレンスファイ
ルを作成し、記憶させているが、本発明はこれに限ら
ず、画像を取り込んだテンプレートをビットマップやG
IFファイルなどの1つの画像ファイルとして作成し、
シナリオメモリ7に記憶させるようにしても良い。
【0048】また、前述のステップS6で指定する画像
情報の代わりにフォルダを指定したときは、ステップS
43で指定したフォルダ内の画像をテンプレートに取り
込むとき、テンプレートの階層構造をフォルダの階層構
造と同じにして取り込むようにすればなお良い。このこ
とで、フォルダ作成時に階層構造を決めて記憶させてお
けば、後のプレゼン資料作成の手間が大幅に省けるもの
である。
【0049】また上記階層構造を指定してプレゼン資料
を作成するとき、階層構造の分岐画面となるテンプレー
トには、別の階層へ移るときに指定するボタンの数を、
階層構造の分岐数に合わせて自動的に決定し、配置され
るようにすればなお良い。この時、配置されたボタンに
は分岐先のフォルダに付されたフォルダネームが取り込
まれてボタン内に表示され、さらにボタンにその分岐先
のアドレスも取り込まれ、自動的に階層リンクボタンが
作成されている。
【0050】つまり、ボタンの配置やボタンを指定した
ときの飛び越し先のアドレスを設定を、フォルダを指定
してプレゼン資料として取り込む操作をするだけで行う
ので、操作者は面倒なボタンデザインの配置やリンク設
定の作業から開放される。
【0051】また、前述の実施例では、テンプレート
を、素材メモリ1の画像情報やテンプレートメモリ2の
部品画像情報を再構成して作成していたが、本発明はこ
れに限らず、任意の画像情報を縮小したり拡大したりし
て複数枚合成して作成するようにしても良い。
【0052】さらに、前述の実施例では、画像情報提供
資料は、プレゼンテーション用の資料作成として説明し
ているが、本発明はこれに限らずアルバムや図鑑などの
作成編集にも使用できる。
【0053】
【発明の効果】本発明によれば、一覧表示により、静止
画と動画が混在しても、容易に所望の変種素材を選択し
編集することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像情報提案装置のシステムブロック
図である。
【図2】図1中の一覧表示制御手段の詳細な制御ブロッ
ク図である。
【図3】本発明の画像情報提案装置の動作フローチャー
トを示す図である。
【図4】図3中のプレゼン表示に関する動作フローチャ
ートを示す図である。
【図5】図3中の一覧表示に関する動作フローチャート
を示す図である。
【図6】図3中の一覧編集に関する動作フローチャート
を示す図である。
【図7】表示手段に表示される画面のうち初期画面を示
す図である。
【図8】表示手段に表示される画面のうちテンプレート
に静止画を嵌め込んだ画像情報の一例を示す図である。
【図9】表示手段に表示される画面のうち一覧表示の画
面を示す図である。
【符号の説明】
1 素材メモリ 2 表示手段 4 プレゼン表示手段 5 一覧表示手段 6 表示制御手段 7 シナリオメモリ 8 位置指定手段 9 位置検出手段 11 制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/393 G06F 15/40 370D 15/62 320M 340A (72)発明者 榎本 哲也 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 天野 隆平 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 竹本 賢史 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静止画及び動画等の画像情報を記憶する
    素材記憶手段と、画像情報を表示する表示手段と、該表
    示手段に所定の大きさで表示させる表示制御手段と、前
    記素材記憶手段に記憶した画像情報を縮小し、複数画像
    を一覧形式で前記表示手段に表示する一覧表示制御手段
    と、を備え、前記一覧表示制御手段は、縮小する画像情
    報が動画か静止画かを判断する判断部と、該判断部の判
    断結果、静止画の場合に前記画像情報を縮小表示するた
    めの処理を行う静止画縮小部と、前記判断部の判断結
    果、動画の場合に画像を縮小表示するための処理を行う
    と共に、縮小表示状態で動画を駆動させる動画縮小部
    と、前記静止画縮小部及び動画縮小部で処理された画像
    情報を前記表示手段に一覧表示させる一覧表示部と、を
    有することを特徴とする画像情報提供装置。
  2. 【請求項2】 静止画及び動画等の画像情報を記憶する
    素材記憶手段と、画像情報を表示する表示手段と、該表
    示手段に所定の大きさで表示させる表示制御手段と、を
    備え、前記素材記憶手段から画像情報を読み出す第1ス
    テップと、読み出した画像情報が動画か静止画かを判断
    する第2ステップと、該第2ステップでの判断結果、静
    止画の場合に前記画像情報を縮小表示するための処理を
    行う第3ステップと、前記第2ステップの判断結果、動
    画の場合に縮小表示するための処理を行う第4ステップ
    と、第3ステップで縮小表示処理した状態で動画を駆動
    する第4ステップと、前記第3ステップ及び第4ステッ
    プで処理された画像情報を前記表示手段に一覧表示させ
    る第5ステップとからなることを特徴とする画像情報提
    供方法。
  3. 【請求項3】 静止画及び動画等の画像情報を記憶する
    素材記憶手段と、画像情報を表示する表示手段と、該表
    示手段に所定の大きさで表示させる表示制御手段と、を
    備え、前記素材記憶手段から画像情報を読み出す第1ス
    テップと、読み出した画像情報が動画か静止画かを判断
    する第2ステップと、該第2ステップでの判断結果、静
    止画の場合に前記画像情報を縮小表示するための処理を
    行う第3ステップと、前記第2ステップの判断結果、動
    画の場合に縮小表示するための処理を行う第4ステップ
    と、第3ステップで縮小表示処理した状態で動画を駆動
    する第4ステップと、前記第3ステップ及び第4ステッ
    プで処理された画像情報を前記表示手段に一覧表示させ
    る第5ステップと、を実行することを特徴とするコンピ
    ュータで読み取り可能な画像情報提供装置用プログラム
    を記憶した媒体。
JP11270833A 1998-10-02 1999-09-24 画像情報提供装置、画像情報提供方法及びコンピュ―タで読み取り可能な画像情報提供装置用プログラムを記憶した媒体。 Pending JP2000172719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11270833A JP2000172719A (ja) 1998-10-02 1999-09-24 画像情報提供装置、画像情報提供方法及びコンピュ―タで読み取り可能な画像情報提供装置用プログラムを記憶した媒体。

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28088498 1998-10-02
JP10-280884 1998-10-02
JP11270833A JP2000172719A (ja) 1998-10-02 1999-09-24 画像情報提供装置、画像情報提供方法及びコンピュ―タで読み取り可能な画像情報提供装置用プログラムを記憶した媒体。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000172719A true JP2000172719A (ja) 2000-06-23

Family

ID=26549395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11270833A Pending JP2000172719A (ja) 1998-10-02 1999-09-24 画像情報提供装置、画像情報提供方法及びコンピュ―タで読み取り可能な画像情報提供装置用プログラムを記憶した媒体。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000172719A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007200373A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Sony Corp コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法及びコンテンツ再生プログラム
US7362295B2 (en) 2003-03-11 2008-04-22 Samsung Electronics Co. Ltd. Apparatus and method for driving liquid crystal display and for determining type of image represented by image data

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7362295B2 (en) 2003-03-11 2008-04-22 Samsung Electronics Co. Ltd. Apparatus and method for driving liquid crystal display and for determining type of image represented by image data
JP2007200373A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Sony Corp コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法及びコンテンツ再生プログラム
US8091027B2 (en) 2006-01-23 2012-01-03 Sony Corporation Content playback apparatus, content playback method and storage medium
US8861930B2 (en) 2006-01-23 2014-10-14 Thomson Licensing Content playback apparatus, content playback method and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6683649B1 (en) Method and apparatus for creating a multimedia presentation from heterogeneous media objects in a digital imaging device
US20080115066A1 (en) Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
CN112839190A (zh) 虚拟图像与现实场景同步视频录制或直播的方法
JPH05290143A (ja) 画像情報提示装置
JP4185778B2 (ja) 画像再生装置、再生方法、再生プログラム、およびその記録媒体
JP3812563B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JPH10108123A (ja) 画像再生装置
JP2002149144A (ja) ビデオプロジェクタおよび処理装置
JP2005286550A (ja) 表示装置
JP2000172719A (ja) 画像情報提供装置、画像情報提供方法及びコンピュ―タで読み取り可能な画像情報提供装置用プログラムを記憶した媒体。
JP2001209361A (ja) マルチメディア表示装置
US20230367462A1 (en) Smart interactive board, display method therefor, and readable storage medium
JP2005354332A (ja) 画像再生装置およびプログラム
US7439991B1 (en) Image information presentation system, image information presentation method, medium storing image information presentation system program, and signal therefor
JP2005328242A (ja) 撮像装置、画面表示方法およびユーザインターフェース
JP2007096678A (ja) 動画編集装置、動画編集方法およびコンピュータプログラム
JP2002209088A (ja) 画像編集装置及び方法
JPH1056610A (ja) 電子撮像装置
JP2000172673A (ja) 画像情報提供装置、画像情報提供方法及びコンピュ―タで読み取り可能な画像情報提供装置用プログラムを記録した媒体。
JP3198712B2 (ja) 画像再生記録システム
JP2003224819A (ja) 画像記録再生装置及び画像記録再生方法
JPH06274580A (ja) 電子ファイリングシステム
JP2000066647A (ja) 映像描画装置
JP4102048B2 (ja) 映像表示装置
JP2005050276A (ja) プリント画像選択装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106