JP2000066391A - サンドブラスト用感光性組成物及びそれを用いた感光性フィルム - Google Patents

サンドブラスト用感光性組成物及びそれを用いた感光性フィルム

Info

Publication number
JP2000066391A
JP2000066391A JP24655198A JP24655198A JP2000066391A JP 2000066391 A JP2000066391 A JP 2000066391A JP 24655198 A JP24655198 A JP 24655198A JP 24655198 A JP24655198 A JP 24655198A JP 2000066391 A JP2000066391 A JP 2000066391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive
sandblasting
photosensitive composition
film
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24655198A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuma Mizusawa
竜馬 水澤
Shinkichi Asahi
伸吉 朝日
Shunji Nakazato
俊二 中里
Hiroyuki Obitani
洋之 帯谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd filed Critical Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority to JP24655198A priority Critical patent/JP2000066391A/ja
Priority to KR1019990033270A priority patent/KR100584793B1/ko
Priority to US09/374,162 priority patent/US6322947B1/en
Priority to CNB991181050A priority patent/CN100380232C/zh
Priority to DE19938850A priority patent/DE19938850A1/de
Publication of JP2000066391A publication Critical patent/JP2000066391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C1/00Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • B24C1/04Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods for treating only selected parts of a surface, e.g. for carving stone or glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/64Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63
    • C08G18/6492Lignin containing materials; Wood resins; Wood tars; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/671Unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/672Esters of acrylic or alkyl acrylic acid having only one group containing active hydrogen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/112Cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/114Initiator containing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】アルカリ現像性に優れ、かつ感度、密着性及び
パターニング後の弾性、柔軟性が高く耐サンドブラスト
性に優れ、微細加工に好適なサンドブラスト用感光性組
成物及びそれを用いた感光性フィルムを提供すること。 【解決手段】少なくとも2個以上のアクリロイル基又は
メタクリロイル基を有するとともに、構造中に一般式化
で表わされる構造単位を含む光重合可能なウレタン(メ
タ)アクリレートオリゴマー、光重合開始剤及びアルカ
リ可溶性化合物を含有するサンドブラスト用感光性組成
物及びそれを用いた感光性フィルム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規なサンドブラ
スト用感光性組成物、さらに詳しくはアルカリ現像性に
優れ、かつ基板との密着性に優れるとともに、感度及び
パターニング後の弾性、柔軟性が高く、耐サンドブラス
ト性が優れ、微細加工が容易なサンドブラスト用感光性
組成物及びそれを用いた感光性フィルムに関する。
【0002】
【従来技術】従来、ガラス、石材、プラスチック、セラ
ミックス、皮革、木質材等の基板の表面に図柄を形成す
る加工方法の1つとしてサンドブラスト加工法が知ら
れ、その加工法として基板の表面に、ゴム板、紙等を貼
り付け、カッター等で切り抜き、パターニングしたのち
研磨材等を吹き付けて選択的に基板を除去するサンドブ
ラスト加工法や基板表面にサンドブラスト用感光性組成
物層を設け、ホトリソグラフィー法によりマスクパター
ンを形成させたのち、研磨材等を吹き付けて選択的に基
板を除去するサンドブラスト加工法等が用いられてい
る。ところが、前記ゴム板等を用いたサンドブラスト加
工法は、作業が煩雑で作業能率が上がらない欠点があ
る。これに対し、基板表面にサンドブラスト用感光性樹
脂組成物層を設け、ホトリソグラフィー法によりマスク
パターンを形成するサンドブラスト加工法(以下リソグ
ラフィーによるサンドブラスト加工法という)は、作業
効率が高い上に、微細加工ができる利点を有し、例えば
金属パターンと絶縁パターンが混在する回路基板、特に
プラズマディスプレイの金属配線パターンやセラミッ
ク、蛍光体等の絶縁パターンの形成に有効である。この
リソグラフィーによるサンドブラスト加工法で使用され
るサンドブラスト用感光性組成物としては、例えば末端
にエチレン性不飽和基を有するウレタンプレポリマーと
単官能エチレン不飽和化合物及び重合開始剤を含有する
感光性樹脂組成物(特開昭60ー10242号公報)、
不飽和ポリエステル、不飽和モノマー及び光重合開始剤
を含有する感光性樹脂組成物(特開昭55−10355
4号公報)、ポリビニルアルコールとジアゾ樹脂からな
る感光性樹脂組成物(特開平2−69754号公報)な
どが提案されている。
【0003】しかしながら、上記感光性樹脂組成物は膜
厚制御が困難である上に、感度、基板との密着性及び耐
サンドブラスト性が十分でなく、微細加工が困難であっ
た。この欠点を改善したサンドブラスト用感光性組成物
として、本出願人は末端にエチレン性不飽和基を有する
ウレタンプレポリマーを主成分とし、これにセルロース
誘導体及び重合開始剤を含有するサンドブラスト用感光
性組成物を特開平6−161098号公報で提案してい
る。前記特開平6−161098号公報記載のサンドブ
ラスト用感光性組成物は、アルカリ現像性に優れている
上に、感度、基板との密着性及びパターニング後の弾
性、柔軟性が高く、耐サンドブラスト性において従来の
ものより優れているが、微細加工を実用化できる点にお
いては未だ十分でなくより優れた特性を有するサンドブ
ラスト用感光性組成物の出現が強く望まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】こうした現状に鑑み、
本発明者等は鋭意研究を重ねた結果、サンドブラスト用
感光性組成物の成分としてジイソシアネート化合物と
1,4−ブタンジオールとの反応生成物を必須の構造単
位として含有する光重合可能なウレタン(メタ)アクリ
レートオリゴマーを用いることで上記欠点のない微細加
工が可能なサンドブラスト用感光性組成物が得られるこ
とを見出して本発明を完成したものである。
【0005】すなわち、本発明は、アルカリ現像性に優
れ、かつ感度、密着性及びパターニング後の弾性、柔軟
性が高く、耐サンドブラスト性に優れ、金属パターンや
絶縁パターンの微細加工に好適なサンドブラスト用感光
性組成物を提供することを目的とする。
【0006】また、本発明は、上記サンドブラスト用感
光性組成物を用いた感光性フィルムを提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明は、少なくとも2個以上のアクリロイル基又はメタク
リロイル基を有するとともに、構造中に一般式化2
【0008】
【化2】 で表わされる構造単位を含む光重合可能なウレタン(メ
タ)アクリレートオリゴマー、光重合開始剤及びアルカ
リ可溶性化合物を含有するサンドブラスト用感光性組成
物及びそれを用いた感光性フィルムに係る。
【0009】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
サンドブラスト用感光性組成物、少なくとも2個以上の
アクリロイル基又はメタクリロイル基を有するととも
に、構造中に一般式化3
【00010】
【化3】 で表わされる構造単位を含む光重合可能なウレタン(メ
タ)アクリレートオリゴマーを用いることを特徴とする
が、このウレタン(メタ)アクリレートオリゴマーはジ
イソシアネート化合物と1,4−ブタンジオールとの反
応生成物を必須の構造単位として含有し、これにさらに
ヒドロキシル基又はカルボキシル基を有する(メタ)ア
クリレート化合物とを反応して得られるウレタン(メ
タ)アクリレートオリゴマーである。このようにジイソ
シアネート化合物と1,4−ブタンジオールとの反応生
成物を必須の構造単位として含有ことで、本発明のサン
ドブラスト用感光性組成物は、基板との密着性及び耐サ
ンドブラスト性が一段と向上し、金属配線パターンや絶
縁パターン等の微細加工、特にプラズマディスプレイの
金属配線パターンやセラミック、蛍光体等の絶縁パター
ンを正確に形成することができる。中でも、分子内にウ
レタン結合を4個有するウレタン(メタ)アクリレート
オリゴマーが好適で、それ未満のウレタン結合を有する
場合には、耐サンドブラスト性が極度に低下して好まし
くない。前記ジイソシアネート化合物としては、例えば
ジメチレンジイソシアネート、トリメチレンジイソシア
ネート、テトラメチレンジイソシアネート、ペンタメチ
レンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネー
ト、ヘプタメチレンジイソシアネート、2,2−ジメチ
ルペンタン−1,5−ジイソシアネート、オクタメチレ
ンジイソシアネート、2,5−ジメチルヘキサン−1,
6−ジイソシアネート、2,2,4−トリメチルペンタ
ン−1,5−ジイソシアネート、ノナメチレンジイソシ
アネート、2,2,4−トリメチルヘキサンジイソシア
ネート、デカメチレンジイソシアネート、イソホロンジ
イソシアネート等の脂肪族又は脂環式のジイソシアネー
ト化合物を挙げることができ、これらは単独でも2種以
上組み合わせても使用することができる。また、1,4
−ブタンジオール以外のジオール化合物としては、エチ
レングリコール、プロピレングリコール、ジエチレング
リコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリ
コール、ネオペンチルグリコール等のアルキレングリコ
ール、これらのアルキレングリコールとマレイン酸、フ
マル酸、グルタル酸、アジピン酸、δ−バレロラクト
ン、ε−カプロラクトン、β−プロピオラクトン、α−
メチル−β−プ−ロピオラクトン、β−メチル−β−プ
ロピオラクトン、α−メチル−β−プロピオラクトン、
β−メチル−β−プロピオラクトン、α,α−ジメチル
−β−プロピオラクトン、β,β−ジメチル−β−プロ
ピオラクトン、ビスフェノールA、ヒドロキノン、ジヒ
ドロキシシクロヘキサン、ジフェニルカーボネート、ホ
スゲン、無水コハク酸等とを反応させて得られる両末端
にOH基を有する化合物を挙げることができ、その単独
又は2種以上を1,4−ブタンジオールと組み合わせて
使用することができる。
【0011】さらに、ヒドロキシル基又はカルボキシル
基を有する(メタ)アクリレート化合物としては、例え
ばヒドロキシメチルアクリレート、ヒドロキシメチルメ
タクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2
−ヒドロキシエチルメタクリレート、3−ヒドロキシプ
ロピルアクリレート、3−ヒドロキシプロピルメタクリ
レート、エチレングリコールモノアクリレート、エチレ
ングリコールモノメタクリレート、グリセロールアクリ
レート、グリセロールメタクリレート、ジペンタエリト
リトールモノアクリレート、ジペンタエリトリトールモ
ノメタクリレート、アクリル酸、メタクリル酸、フタル
酸モノヒドロキシエチルアクリレート、ω−カルボキシ
ポリカプロラクトンモノアクリレート等を挙げることが
でき、その単独又は2種以上を組み合わせて使用するこ
とができる。
【0012】上記ウレタン(メタ)アクリレートオリゴ
マーの平均分子量は1000〜30000の範囲が好ま
しい。平均分子量が1000未満では硬化後の被膜の結
合力が大きくなり硬度が増し、耐サンドブラスト性が低
下する。また平均分子量が30000を超えると粘度が
上昇し塗膜性が悪くなり、作業性が悪化する上に、電気
絶縁抵抗値も上昇し好ましくない。
【0013】本発明のサンドブラスト用感光性組成物
は、上記ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマーに加
えてアルカリ可溶性化合物を含有する。このアルカリ可
溶性化合物としては、例えばヒドロキシプロピルセルロ
ース、エチルヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシ
プロピルメチルセルロースフタレート、ヒドロキシプロ
ピルメチルセルロースアセテートフタレートなどのセル
ロース誘導体、アクリル酸又はメタクリル酸共重合体、
この場合共重合体の共重合成分としては、フマル酸、マ
レイン酸、クロトン酸、ケイ皮酸、アクリル酸メチル、
メタクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸
エチル、アクリル酸ブチル、メタクリル酸ブチル、アク
リル酸イソブチル、メタクリル酸イソブチル、フマル酸
モノメチル、フマル酸モノエチル、フマル酸モノプロピ
ル、マレイン酸モノメチル、マレイン酸モノエチル、マ
レイン酸モノプロピル、ソルビン酸、ヒドロキシメチル
アクリレート、ヒドロキシメチルメタクリレート、2−
ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチル
メタクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレー
ト、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、エチレン
グリコールモノアクリレート、エチレングリコールモノ
メタクリレート、グリセロールアクリレート、グリセロ
ールメタクリレート、ジペンタエリトリトールモノアク
リレート、ジペンタエリトリトールモノメタクリレー
ト、アクリル酸ジメチルアミノエチルエステル、メタク
リル酸ジメチルアミノエチルエステル、テトラヒドロフ
ルフリルアクリレート、テトラヒドロフルフリルメタク
リレート、アクリル酸アミド、メタクリル酸アミド、ア
クリロニトリル、メタクリロニトリル等を挙げることが
できる。これらのアルカリ可溶性化合物の含有量はウレ
タン(メタ)アクリレートオリゴマー100重量部に対
して10〜100重量部の範囲が好ましい。
【0014】さらに、本発明のサンドブラスト用感光性
組成物は光重合開始剤を含有するが、該光重合開始剤と
しては、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケト
ン、2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−
1−オン、2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェ
ニル]−2−モルフォリノプロパン−1−オン、2−ベ
ンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モリフォリノ
フェニル)−ブタン−1−オン、2−ヒドロキシ−2−
メチル−1−フェニルプロパン−1−オン、2,4,6
−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシ
ド、1−[4−(2−ヒドロキシエトキシ)フェニル]
−2−ヒドロキシ−2−メチル−1−プロパン−1−オ
ン、2,4−ジエチルチオキサントン、2−クロロチオ
キサントン、2,4−ジメチルチオキサントン、3,3
−ジメチル−4−メトキシベンゾフェノン、ベンゾフェ
ノン、1−クロロ−4−プロポキシチオキサントン、1
−(4−イソプロピルフェニル)−2−ヒドロキシ−2
−メチルプロパン−1−オン、1−(4−ドデシルフェ
ニル)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−1−オ
ン、4−ベンゾイル−4’−メチルジメチルスルフィ
ド、4−ジメチルアミノ安息香酸、4−ジメチルアミノ
安息香酸メチル、4−ジメチルアミノ安息香酸エチル、
4−ジメチルアミノ安息香酸ブチル、4−ジメチルアミ
ノ安息香酸−2−エチルヘキシル、4−ジメチルアミノ
安息香酸−2−イソアミル、2,2−ジエトキシアセト
フェノン、ベンジルジメチルケタール、ベンジル−β−
メトキシエチルアセタール、1−フェニル−1,2−プ
ロパンジオン−2−(o−エトキシカルボニル)オキシ
ム、o−ベンゾイル安息香酸メチル、ビス(4−ジメチ
ルアミノフェニル)ケトン、4,4’−ビスジエチルア
ミノベンゾフェノン、4,4’−ジクロロベンゾフェノ
ン、ベンジル、ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテ
ル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピ
ルエーテル、ベンゾイン−n−ブチルエーテル、ベンゾ
インイソブチルエーテル、p−ジメチルアミノアセトフ
ェノン、p−tert−ブチルトリクロロアセトフェノ
ン、p−tert−ブチルジロロアセトフェノン、チオ
キサントン、2−メチルチオキサントン、2−イソプロ
ピルチオキサントン、ジベンゾスベロン、α,α−ジク
ロロ−4−フェノキシアセトフェノン、ペンチル−4−
ジメチルアミノベンゾエート等を挙げることができる。
この光重合開始剤は単独でも又は2種以上を混合して用
いることができ、その含有量は感光性組成物固形分10
0重量部中に、0.1〜20重量部の範囲が好ましい。
【0015】本発明のサンドブラスト用感光性組成物
は、感度を向上させ、現像時の膜減りや膨潤を防ぐため
必要に応じてアクリル酸、メタクリル酸、2−ヒドロキ
シエチルアクリレート、エチレングリコールモノメチル
エーテルアクリレートなどのアクリル系単官能モノマー
やトリメチロールプロパントリアクリレート、テトラメ
チロールプロパンテトラアクリレートなどのアクリル系
多官能モノマーなどの光重合性単量体を含有することが
できる。これらの光重合性単量体は、ウレタン(メタ)
アクリレートオリゴマー100重量部に対し、20重量
部を超えない範囲で配合するのが良い。
【0016】本発明のサンドブラスト用感光性組成物の
使用に当っては、該組成物を有機溶剤に溶解して使用す
るが、かかる有機溶剤としては、例えばエチレングリコ
ールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチ
ルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテ
ル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、ジエチ
レングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコ
ールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチ
ルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、
2−メトキシブチルアセテート、3−メトキシブチルア
セテート、4−メトキシブチルアセテート、2−メチル
−3−メトキシブチルアセテート、3−メチル−3−メ
トキシブチルアセテート、3−エチル−3−メトキシブ
チルアセテート、2−エトキシブチルアセテート、4−
エトキシブチルアセテート等を挙げることができるが、
これらに限定されるものではない。
【0017】本発明のサンドブラスト用感光性組成物は
用途に応じて、液状のまま基板の上に塗布するか、又は
基板の上にスクリーン印刷するか等の方法で適用される
が、特に電子部品の製造等精密加工を必要とする場合に
はこのサンドブラスト用感光性組成物を可撓性フィルム
上に塗布、乾燥して形成した感光性フィルムを用いるの
がよい。
【0018】上記感光性フィルムは、例えば膜厚15〜
125μmのポリエチレンテレフタレート、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニ
ル等の合成樹脂フィルムからなる可撓性フィルムに、溶
剤に溶解したサンドブラスト用感光性樹脂組成物溶液を
アプリケーター、バーコーター、ロールコーター、カー
テンフローコーター等を用いて乾燥膜厚10〜100μ
mとなるように塗布し、乾燥することで形成できる。ま
た必要に応じて、未使用時に感光性組成物層を安定に保
護するため離型フィルムを貼着するのもよい。この離型
フィルムとしては、シリコーンをコーティングまたは焼
き付けした厚さ15〜125μm程度のポリエチレンテ
レフタレートフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプ
ロピレンフィルム等が好適に使用できる。
【0019】上記感光性フィルムにおいて、酸素減感作
用を防ぐとともに、露光時に密着されるマスクパターン
の粘着防止のため、可撓性フィルムと感光性樹脂組成物
層との間に水溶性樹脂層を設けることができる。前記水
溶性樹脂層としては、ポリビニルアルコール又は部分け
ん化ポリ酢酸ビニルの水溶性ポリマーの5〜20重量%
水溶液を乾燥膜厚1〜10μmに塗布、乾燥した層がよ
い。
【0020】上記感光性フィルムの使用方法の1例を示
すと、上記製造方法で得られた感光性フィルムの離型フ
ィルムを剥がし、露出した感光性組成物層を基板上に密
着させたのち、可撓性フィルムを剥がし、その露出面に
所定のマスクパターンを備えたマスクを密着させ、その
上から露光光線を照射する。前記感光性組成物層の基板
上への密着に際しては基板を予め加熱しておき、この上
に感光性フィルムを置いて押圧する、いわゆる熱圧着方
式を採るのがよい。また、露光光線としては紫外線の他
にエキシマレーザ、X線、電子線等が挙げられ、低圧水
銀灯、高圧水銀灯、超高圧水銀灯、キセノンランプ等が
使用できる。前記露光光線の照射後、マスクパターンを
取り去り、汎用のアルカリ現像液を用いて現像処理を施
し、未照射部を溶解除去してパターンを形成する。使用
する現像液のアルカリ成分としては、リチウム、ナトリ
ウム、カリウムなどのアルカリ金属の水酸化物、炭酸
塩、重炭酸塩、リン酸塩、ピロリン酸塩、ベンジルアミ
ン、ブチルアミンなどの第1級アミン、ジメチルアミ
ン、ジベンジルアミン、ジエタノールアミン等の第2級
アミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリエ
タノールアミン等の第3級アミン、モルホリン、ピペラ
ジン、ピリジンなどの環状アミン、エチレンジアミン、
ヘキサンメチルジアミンなどのポリアミン、テトラメチ
ルアンモニウムヒドロキシド、テトラエチルアンモニウ
ムヒドロキシド、トリメチルベンジルアンモニウムヒド
ロキシド、トリメチルフェニルベンジルアンモニウムヒ
ドロキシドなどのアンモニウムヒドロキシド類、トリメ
チルスルホニウムヒドロキシド、ジエチルメチルスルホ
ニウムヒドロキシド、ジメチルベンジルスルホニウムヒ
ドロキシドなどのスルホニウムヒドロキシド類、その他
コリン、ケイ酸塩含有緩衝液などが挙げられる。
【0021】次いで、現像処理した基板にブラスト材を
吹き付け研磨して所望のパターンに形成する。使用する
ブラスト材としては、2〜500μmのガラスビーズ、
SiC、SiO2 、Al23 、ZrOなどの無機微
粒子等が好適である。
【0022】
【発明の実施の形態】次に実施例に基づいて本発明をさ
らに詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって何
ら限定されるものではない。
【0023】実施例 ジイソシアネート化合物と1,4−ブタンジオールとの
反応生成物を構造単位として有するカルボキシル基含有
ウレタンアクリレート(日本合成化学工業社製、商品名
「UV−9510EA」;重量平均分子量1万、酸価2
0、酢酸エチルの20重量%溶液)50重量部に、ヒド
ロキシプロピルセルロースアセテートフタレートのメチ
ルエチルケトン25重量%溶液(信越化学工業社製、商
品名「HPMCAP」)60重量部を混合し、さらに
2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン1重
量部、N−ニトロソフェニルヒドロキシルアミンアルミ
ニウム塩0.005重量部 マラカイトグリーン(保土
谷化学社製)0.1重量部及びメチルエチルケトン20
重量部を加えてかきまぜ、サンドブラスト用感光性組成
物を調製した。
【0024】得られたサンドブラスト用感光性組成物溶
液を乾燥後の膜厚が30μmとなるように、20μm厚
のポリエチレンテレフタレートフィルム(以下PETフ
ィルムという)上にアプリケーターを用いて塗布、乾燥
して感光性組成物層を形成した。次いで前記感光性組成
物層の上に20μmのポリエチレンフィルムを気泡が残
らないようにゴムローラーで被着して感光性フィルムを
作成した。この感光性フィルムのポリエチレンフィルム
を剥がし、表出した感光性組成物層を80℃に暖めたガ
ラス面にゴムローラーを用いてラミネートし、PETフ
ィルムを剥がし、試験用パターンマスクを密着させたの
ち、超高圧水銀灯により200mJ/cm2の照射量で
紫外線露光を行った。続いて液温30℃の0.2%炭酸
ナトリウム水溶液を用いて1.5kg/cm2の噴射圧
で、30秒間のスプレー現像を行いパターンを形成し
た。
【0025】得られたパターンについて密着性を評価し
たところ、残ったパターンの最小線幅は25μmであっ
た。また、ストファ21段ステップタブレットによる感
度測定をしたところ、6段であった。
【0026】次に、耐サンドブラスト性を評価するた
め、感光性フィルムのポリエチレンフィルムを剥がし、
表出した感光性組成物層を80℃に暖めたガラス面にゴ
ムローラーを用いてラミネートしたのちPETフィルム
を剥がして感光性組成物層を露出させ、200mJ/c
mで全面露光し、これをガラスビーズ#800(不二製
作所社製)研磨材を使用して、ノズル距離80mm、ブ
ラスト圧2kg/cm2でサンドブラストして感光性組
成物層が摩耗して消失するまでの時間を測定した。その
結果は200秒であった。
【0027】比較例 ジイソシアネート化合物とエチレングリコール及びネオ
ペンチルグリコールとの反応生成物を構造単位として有
するカルボキシル基含有ウレタンアクリレート(日本合
成化学工業社製、商品名「UV−9532EA」;重量
平均分子量1万、酸価22、酢酸エチルの20重量%溶
液)50重量部に、ヒドロキシプロピルセルロースアセ
テートフタレートのメチルエチルケトン25重量%溶液
60重量部を混合し、さらに2,2−ジメトキシ−2−
フェニルアセトフェノン1重量部、N−ニトロソフェニ
ルヒドロキシルアミンアルミニウム塩0.005重量
部、マラカイトグリーン0.1重量部及びメチルエチル
ケトン20重量部を加えてかきまぜ、サンドブラスト用
感光性組成物を調製した。
【0028】得られたサンドブラスト用感光性組成物溶
液を用いて、実施例と同様に感光性フィルムを作成し、
実施例と同様にしてパターンを形成した。得られたパタ
ーンについて密着性を評価したところ、残ったパターン
の最小線幅は35μmであった。また、ストファ21段
ステップタブレットによる感度測定をしたところ、6段
であった。
【0029】次に、耐サンドブラスト性を実施例と同様
に評価したところ、サンドブラストによって、この感光
性組成物層が摩耗して消失するまでの時間は90秒であ
った。
【0030】
【発明の効果】本発明のサンドブラスト用感光性組成物
は、アルカリ現像性に優れ、かつ感度、密着性及びパタ
ーニング後の弾性、柔軟性が高く耐サンドブラスト性に
優れ、金属パターンや絶縁パターン等の微細加工に好適
である。特にこのサンドブラスト用感光性組成物を積層
して得た感光性フィルムは、位置合わせが容易であると
ころから電子部品等の超微細加工に好ましく使用され
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09D 5/00 C09D 5/00 C 175/16 175/16 G03F 7/40 521 G03F 7/40 521 (72)発明者 中里 俊二 神奈川県川崎市中原区中丸子150番地 東 京応化工業株式会社内 (72)発明者 帯谷 洋之 神奈川県川崎市中原区中丸子150番地 東 京応化工業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも2個以上のアクリロイル基又は
    メタクリロイル基を有するとともに、構造中に一般式化
    1 【0006】 【化1】 で表わされる構造単位を含む光重合可能なウレタン(メ
    タ)アクリレートオリゴマー、光重合開始剤及びアルカ
    リ可溶性化合物を含有することを特徴とするサンドブラ
    スト用感光性組成物。
  2. 【請求項2】ジイソシアネート化合物と1,4−ブタン
    ジオールを必須成分とするジオール化合物との反応生成
    物に、ヒドロキシル基又はカルボキシル基を有する(メ
    タ)アクリレート化合物を反応させて得たウレタン(メ
    タ)アクリレートオリゴマー、光重合開始剤及びアルカ
    リ可溶性化合物を含有することを特徴とするサンドブラ
    スト用感光性組成物。
  3. 【請求項3】アルカリ可溶性化合物が、セルロース誘導
    体であることを特徴とする請求項1又は2記載のサンド
    ブラスト用感光性組成物。
  4. 【請求項4】可撓性フィルム上に請求項1又は2記載の
    サンドブラスト用感光性組成物層を設け、その上に離型
    フィルムを積層したことを特徴とするサンドブラスト用
    感光性フィルム。
JP24655198A 1998-08-17 1998-08-17 サンドブラスト用感光性組成物及びそれを用いた感光性フィルム Pending JP2000066391A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24655198A JP2000066391A (ja) 1998-08-17 1998-08-17 サンドブラスト用感光性組成物及びそれを用いた感光性フィルム
KR1019990033270A KR100584793B1 (ko) 1998-08-17 1999-08-13 샌드블라스팅용 감광성 조성물 및 이를 포함하는 감광성 필름적층체
US09/374,162 US6322947B1 (en) 1998-08-17 1999-08-13 Photosensitive composition for sandblasting and photosensitive film laminate comprising the same
CNB991181050A CN100380232C (zh) 1998-08-17 1999-08-17 用于砂磨的光敏组合物以及含该组合物的光敏膜层压物
DE19938850A DE19938850A1 (de) 1998-08-17 1999-08-17 Photoempfindliche Zusammensetzung zum Sandstrahlen und sie enthaltendes photoempfindliches Filmlaminat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24655198A JP2000066391A (ja) 1998-08-17 1998-08-17 サンドブラスト用感光性組成物及びそれを用いた感光性フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000066391A true JP2000066391A (ja) 2000-03-03

Family

ID=17150105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24655198A Pending JP2000066391A (ja) 1998-08-17 1998-08-17 サンドブラスト用感光性組成物及びそれを用いた感光性フィルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6322947B1 (ja)
JP (1) JP2000066391A (ja)
KR (1) KR100584793B1 (ja)
CN (1) CN100380232C (ja)
DE (1) DE19938850A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101073620B1 (ko) 2004-05-07 2011-10-14 주식회사 동진쎄미켐 감광성 수지 조성물
CN102385254A (zh) * 2010-09-01 2012-03-21 达兴材料股份有限公司 感光树脂组合物
JPWO2017168699A1 (ja) * 2016-03-31 2019-02-14 日立化成株式会社 感光性樹脂組成物、感光性樹脂フィルム、硬化物の製造方法、積層体、及び電子部品

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1197351A1 (de) * 2000-10-13 2002-04-17 Kissel & Wolf GmbH Verfahren zur Herstellung eines Musters auf einem Substrat
JP2002148802A (ja) * 2000-11-07 2002-05-22 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd サンドブラスト用感光性組成物及びそれを用いた感光性フィルム
KR100521999B1 (ko) * 2002-09-03 2005-10-18 주식회사 코오롱 샌드블래스트 레지스트용 감광성수지 조성물
US20060235107A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 3M Innovative Properties Company Method of reusing flexible mold and microstructure precursor composition
KR101740536B1 (ko) * 2011-01-12 2017-05-26 동우 화인켐 주식회사 광학용 점착제 조성물
CN107487008B (zh) * 2017-09-26 2020-01-10 广东长盈精密技术有限公司 手机壳封孔防尘加工工艺
CN111171275B (zh) * 2020-01-13 2021-07-16 华南理工大学 一种耐沙水磨损的管道内衬用聚氨酯材料及其制备方法与应用

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4001015A (en) * 1970-10-09 1977-01-04 Badische Anilin- & Soda-Fabrik Aktiengesellschaft Method for the production of printing plates using photosensitive compositions
JPS5834488B2 (ja) * 1973-02-07 1983-07-27 富士写真フイルム株式会社 ヒカリジユウゴウセイソセイブツ
JPS5729692B2 (ja) * 1974-09-17 1982-06-24
JPS6032175B2 (ja) * 1977-05-18 1985-07-26 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 版木及びレリ−フ版木を製造するために改良された光重合可能な物質
JPS55103554A (en) 1979-02-02 1980-08-07 Sumitomo Chem Co Ltd Photosensitive resin composition for sand blast resist
US4228232A (en) * 1979-02-27 1980-10-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photopolymerizable composition containing ethylenically unsaturated oligomers
US4284731A (en) * 1980-03-03 1981-08-18 Rohm And Haas Polyurethane adhesive compositions containing dicyclopentenyloxyalkyl (meth) acrylate
JPS6010242A (ja) 1983-06-30 1985-01-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 固体粒子による食刻に耐える光硬化性樹脂組成物
GB8702732D0 (en) * 1987-02-06 1987-03-11 Hercules Inc Photopolymerisable composition
DE3808951A1 (de) * 1988-03-17 1989-10-05 Basf Ag Photopolymerisierbare, zur herstellung von druckformen geeignete druckplatte
JP2562954B2 (ja) 1988-09-06 1996-12-11 アイセロ化学 株式会社 彫食刻マスク用感光性積層フイルム
US5290663A (en) * 1991-03-01 1994-03-01 W. R. Grace & Co.-Conn. Photocurable polyurethane-acrylate ionomer compositions for aqueous developable printing plates
JPH06161098A (ja) 1992-11-20 1994-06-07 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd サンドブラスト用感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性フィルム
JP3638660B2 (ja) * 1995-05-01 2005-04-13 松下電器産業株式会社 感光性樹脂組成物、それを用いたサンドブラスト用感光性ドライフィルム及びそれを用いた食刻方法
TW475098B (en) * 1995-10-27 2002-02-01 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd Photosensitive resin composition and photosensitive resin laminated film containing the same
JPH1128667A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd サンドブラスト用プラスチック研磨材およびそれを用いたプラズマディスプレイパネル基板のサンドブラスト加工法、並びにサンドブラスト廃材の処理方法
JP4341997B2 (ja) * 1997-07-29 2009-10-14 東京応化工業株式会社 光重合性樹脂組成物
JP3641116B2 (ja) * 1997-10-14 2005-04-20 東京応化工業株式会社 サンドブラスト用感光性組成物及びそれを用いた感光性フィルム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101073620B1 (ko) 2004-05-07 2011-10-14 주식회사 동진쎄미켐 감광성 수지 조성물
CN102385254A (zh) * 2010-09-01 2012-03-21 达兴材料股份有限公司 感光树脂组合物
CN102385254B (zh) * 2010-09-01 2013-03-06 达兴材料股份有限公司 感光树脂组合物
JPWO2017168699A1 (ja) * 2016-03-31 2019-02-14 日立化成株式会社 感光性樹脂組成物、感光性樹脂フィルム、硬化物の製造方法、積層体、及び電子部品
JP2022048206A (ja) * 2016-03-31 2022-03-25 昭和電工マテリアルズ株式会社 感光性樹脂組成物、感光性樹脂フィルム、硬化物の製造方法、積層体、及び電子部品
JP7067470B2 (ja) 2016-03-31 2022-05-16 昭和電工マテリアルズ株式会社 感光性樹脂組成物、感光性樹脂フィルム、硬化物の製造方法、積層体、及び電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
US6322947B1 (en) 2001-11-27
KR100584793B1 (ko) 2006-05-30
DE19938850A1 (de) 2000-02-24
CN100380232C (zh) 2008-04-09
KR20000017292A (ko) 2000-03-25
CN1245300A (zh) 2000-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3638660B2 (ja) 感光性樹脂組成物、それを用いたサンドブラスト用感光性ドライフィルム及びそれを用いた食刻方法
JP2000066391A (ja) サンドブラスト用感光性組成物及びそれを用いた感光性フィルム
TW200421021A (en) Photopolymerizable resin composition for sandblast resist
JP3641116B2 (ja) サンドブラスト用感光性組成物及びそれを用いた感光性フィルム
TW475098B (en) Photosensitive resin composition and photosensitive resin laminated film containing the same
JP2002148802A (ja) サンドブラスト用感光性組成物及びそれを用いた感光性フィルム
KR100519392B1 (ko) 샌드블라스트용 가소성 연마재, 이를 사용한 플라즈마 표시패널기판의 샌드블라스트 가공방법 및 샌드블라스트 폐물질의 처리방법
JP2002214779A (ja) サンドブラスト用感光性樹脂積層体
JP2002062645A (ja) サンドブラスト用感光性樹脂積層体
JP3167812B2 (ja) サンドブラスト用感光性樹脂組成物及びこれを用いた積層フィルム
JP3468959B2 (ja) 感光性樹脂組成物及びそれを用いた感光性樹脂積層フィルム
JP5731994B2 (ja) サンドブラスト処理
JP3498876B2 (ja) 感光性樹脂組成物及びそれを用いた感光性樹脂積層フィルム
JPH06161098A (ja) サンドブラスト用感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性フィルム
JP3738867B2 (ja) 可視露光可能な耐サンドブラスト性感光性樹脂組成物、およびこれを用いたドライフィルム、並びにこれらを用いた被処理体の切削方法
JP3328599B2 (ja) 感光性樹脂組成物
JP2002196485A (ja) 感光性樹脂組成物
JPH1124262A (ja) サンドブラスト用下地材組成物及びこれを用いたプラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2000250212A (ja) 感光性樹脂組成物
JP2002365815A (ja) パターン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070801