JP2000064692A - クレセント錠 - Google Patents

クレセント錠

Info

Publication number
JP2000064692A
JP2000064692A JP10232724A JP23272498A JP2000064692A JP 2000064692 A JP2000064692 A JP 2000064692A JP 10232724 A JP10232724 A JP 10232724A JP 23272498 A JP23272498 A JP 23272498A JP 2000064692 A JP2000064692 A JP 2000064692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
crescent
pedestal
lock
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10232724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3500418B2 (ja
Inventor
Yutaka Nakamura
豊 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp filed Critical YKK Corp
Priority to JP23272498A priority Critical patent/JP3500418B2/ja
Publication of JP2000064692A publication Critical patent/JP2000064692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3500418B2 publication Critical patent/JP3500418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 台座、ハンドル、クレセント皿等を共通とし
て施錠機能とグレモン機構作動機能を有するクレセント
錠及び施錠機能を有するクレセント錠を製作できるよう
にする。 【解決手段】 台座1と軸2とハンドル3とクレセント
皿4を備え、軸2はハンドル3に取付けた基部軸30に
継手31で先部軸32を着脱自在に連結した形状で、そ
の先部軸32が台座1の取付面よりも突出する。これに
よって、先部軸32の回転を利用してグレモン機構を作
動して両方の機能を有するクレセント錠にできるし、先
部軸32を外すことでクレセント皿4のみを回転して施
錠機能のみのクレセント錠にできる。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、サッシに用いるク
レセント錠に関する。 【0002】 【従来の技術】クレセント錠としては、台座と、この台
座に回転自在に取付けられたクレセント皿と、このクレ
セント皿を回転するハンドルを備え、そのクレセント皿
を回転してサッシ障子を施錠・解除する施錠機能を有す
るクレセント錠が知られている。 【0003】また、クレセント錠としては実開昭52−
91393号公報や実公昭59−12361号公報に示
すクレセント錠が知られている。具体的には、台座、こ
の台座に回転自在に支承した軸、この軸を回転するハン
ドル、軸とともに回転するクレセント皿、軸の回転によ
り上下動する部材を有するグレモン機構を備え、クレセ
ント皿によってサッシ障子を施錠・解除すると共に、上
下動する部材でサッシ障子の引寄せ機構を作動するクレ
セント錠である。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】前述のように施錠機能
を有する第1のクレセント錠と、施錠機能及び引寄せ機
構を作動するグレモン機構を有する第2のクレセント錠
があり、この第1のクレセント錠と第2のクレセント錠
はそれぞれ専用の形状である。このために、2種類の形
状のクレセント錠を製作しなければならずコスト高とな
る。 【0005】そこで、本発明は前述の課題を解決できる
ようにしたクレセント錠を提供することを目的とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は、台座1と、こ
の台座1に回転自在に支承した軸2と、この軸2を回転
するハンドル3と、軸2とともに回転するクレセント皿
4を備え、前記軸2は、台座1に回転自在に支承されて
ハンドル3で回転され台座1の取付面よりも突出しない
基部軸30と、この基部軸30に着脱自在に連結されて
台座1の取付面よりも突出した先部軸32で形成されて
いることを特徴とするクレセント錠である。 【0007】 【作 用】本発明によれば、軸2を基部軸30と先部
軸32を連結した状態とすれば、その軸2の先端部(先
部軸32)が台座1の取付面よりも突出する。これによ
って、軸2の先端部にピニオン等を取付けることで軸2
の回転によってグレモン機構を作動できるので、施錠機
能とグレモン機構作動機能を有するクレセント錠とする
ことができる。 【0008】また、軸2を基部軸30のみとすれば軸2
が台座1の取付面よりも突出しないので、施錠機能のみ
を有するクレセント錠とすることができるし、縦框の台
座取付壁に軸が挿通する透孔を形成しなくとも良い。 【0009】したがって、台座1、ハンドル3、クレセ
ント皿4等を共通として施錠機能とグレモン機構作動機
能を有するクレセント錠、施錠機能のみを有するクレセ
ント錠を製作でき、コスト安になる。 【0010】しかも、軸2は台座1に回転自在に支承し
た基部軸30に先部軸32を着脱自在に連結した形状で
あるから、基部軸30を共通とすることができ、より一
層コスト安になる。 【0011】 【発明の実施の形態】図1に示すように、台座1と、こ
の台座1に回転自在に支承した軸2と、この軸2を回転
するハンドル3と、軸2とともに回転するクレセント皿
4と、台座1内に設けられて摘み5を操作することで軸
2をロック、ロック解除するロック機構6等でクレセン
ト錠Aとしてある。 【0012】サッシ障子Bを形成する縦框7は中空部8
を有する。この縦框7の台座取付壁9に台座1が取付け
られ、軸2は台座取付壁9の透孔9aから中空部8内に
突出する。この軸2の中空部8内に突出した部分に回転
動を往復動に変換するグレモン機構Cが取付けてある。
これにより、施錠機能とグレモン機構作動機能を有する
クレセント錠を形成している。 【0013】前記グレモン機構Cは図2に示すように、
ケーシング10に第1・第2ラック11,12を上下動
自在に設け、この第1・第2ラック11,12にピニオ
ン13を噛合し、そのピニオン13を回転することで第
1・第2ラック11,12が上下に移動する構成であ
る。前記ピニオン13が軸2に回転しないように取付け
てある。例えば、ピニオン13の角孔13aを軸2の角
軸部2aに嵌合してある。前記第1・第2ラック11,
12に作動片14がそれぞれ連結してあり、これによっ
て障子の引き寄せ機構を形成する。 【0014】図1は施錠状態を示し、第1ラック11が
上方に移動し、第2ラック12が下方に移動して上下の
作動片14が上方、下方にそれぞれ移動して斜面14a
が図示しないサッシ枠の上下に押しつけられて障子を引
き寄せる。 【0015】図1の状態からハンドル3を下方に向けて
180度回転操作するとクレセント皿4も180度回転
し解錠状態となる。これによって軸2も180度回転し
てピニオン13が矢印方向に180度回転して第1ラッ
ク11が下方、第2ラック12が上方に移動し、上下の
作動片14が下方、上方にそれぞれ移動して障子の引き
寄せが解除される。 【0016】次にクレセント錠Aの具体形状を説明す
る。台座1は図3に示すように矩形板状の基壁20の周
縁に突出壁21を一体的に設けて凹陥部22を有し、そ
の基壁20の表面上下中間部に突部23が一体的に設け
てある。基壁20の上下寄りに孔24、上下中間部に凹
部25がそれぞれ形成され、この凹部25と孔24との
間に上下の突起部26が一体的に設けてある。この突起
部26の先端部26aは小径で、凹陥部22よりも突出
しない。 【0017】前記突出壁21の一側部の上下中間に切欠
部27が形成してある。前記突部23と凹部25の底壁
に貫通して軸孔28が形成してあり、この軸孔28に前
記軸2が挿通する。前記凹部25の近くにおける軸孔2
8を境として上下に一対の回転止め用突起29が一体的
に設けてある。 【0018】前記軸2はハンドル3に取付けられる基部
軸30に継手31で先部軸32が着脱自在に連結してあ
る。前記基部軸30はハンドル3に埋設固定される矩形
板状の取付部33と、断面円形の中間部34と、この中
間部34に一体的に設けた角軸部35を備え、中間部3
4に一対の面取り36が形成してある。この基部軸30
は取付部33がハンドル3に埋設して取付けられる。 【0019】前記継手31は一端面に開口した小さな第
1角孔37と他端面に開口した大きな第2角孔38を有
し、この第1角孔37と第2角孔38は円形孔39を介
して連続している。継手31の第1角孔37が基部軸3
0の角軸部35に嵌め込んで回転しないように連結さ
れ、その角軸部35が円形孔39まで突出する。 【0020】前記先部軸32は継手31の第2角孔38
に嵌合する第1角軸40と第2角軸41を有し、その第
1角軸40を継手31の第2角孔38に嵌め込んで回転
しないように連結され、台座1の取付面よりも突出す
る。 【0021】前記ハンドル3は長手方向一端部にクレセ
ント皿取付用の凹部42を有し、この凹部42に基部軸
30の取付部33が埋設して取付けられ、その凹部42
に突起43が一体的に設けてある。つまり、ハンドル3
は樹脂製で基部軸30の取付部33が埋設するように成
形される。 【0022】前記クレセント皿4は略半円形のプレート
44の円弧面に沿って立上り片45を一体的に設けてあ
り、そのプレート44に孔46と角穴47が形成され
る。クレセント皿4はプレート44がハンドル3のクレ
セント皿取付用の凹部42に嵌め込まれると共に、角穴
47と突起43が嵌合してクレセント皿4はハンドル3
に回転しないように取付けられる。プレート44の孔4
6に基部軸30の中間部34が挿通する。 【0023】前記ロック機構6は摘み5と、この摘み5
によって移動されるロック片50と、軸2に取付けられ
るロック受け片51を備えている。前記摘み5は台座1
の切欠部27に移動自在に取付けられると共に、ロック
片取付部52を有している。前記ロック片50は摘み5
のロック片取付部52に取付けられると共に、ロック用
凹部53を有する。 【0024】前記ロック受け片51は基部軸30の角軸
部35に嵌合する角孔54と突片55を有し、このロッ
ク受け片51はハンドル3によって軸2(基部軸30)
を回転すると軸(基部軸30)2とともに回転し、施錠
状態の時に突片55が図4に示すように一方の回転止め
用突起29に当接し、かつロック片50のロック用凹部
53と対向し、摘み5でロック片50を移動すると図4
に示すようにロック片50のロック用凹部53がロック
受け片51の突片55と回転止め用突起29に係合して
軸2が回転しないようにロックする。 【0025】図3において、60は一対の板ばねで、図
5に示すように台座1の凹部25に一対の板ばね60が
取付けられて基端軸30の中間部34の一対の面取り3
6に接して軸2を180度回転した位置で弱い力で保持
するようにしてある。 【0026】図3において、61は裏板で、図5に示す
ように台座1の一対の突起部26、一対の回転止め用突
起29に一対の第1孔62、第2孔63が嵌合して凹陥
部22の底面に押しつけられて凹部25を閉塞して一対
の板ばね60を保持する。基端軸30は図5に示すよう
に軸孔28、裏板61の大径孔64を貫通して台座1の
取付面よりも突出しない。ロック受け片51が裏板61
に接する。 【0027】図3において、65はカバーで、図5に示
すように一対の突起部26の先端部26aに一対の孔6
6が嵌め込まれ、その先端部26aをカシメて取付けら
れる。このカバー65の大径孔67に先部軸32の第2
角軸41が挿通して第1角軸40の端面に接する。 【0028】図5に示すように、先部軸32の第2角軸
41が台座1の周壁21の端面(つまり、台座1の取付
面)よりも突出し、その台座1を縦框7の台座取付壁9
にボルト68で取付けると、先部軸32の第2角軸41
が透孔9aから中空部8内に突出し、その突出部にグレ
モン機構のピニオン13を取付けてグレモン機構Cを作
動できるようにしてある。 【0029】このようであるから、軸2の継手31と先
部軸32を取り外しすれば基部軸30が台座1の周壁2
1の端面(台座1の取付面)から突出しないので、施錠
機能のみを有するクレセント錠とすることができる。し
かも、縦框7の台座取付壁9に軸が挿通する透孔9aを
形成しなくとも良い。 【0030】次に施錠機能のみを有するクレセント錠の
具体形状を説明する。図6と図7に示すように、台座
1、軸2の基端軸30、ハンドル3、クレセント皿4、
ロック機構6、裏板61は施錠機能とグレモン機構作動
機能を有するクレセント錠と同一である。軸2の基端軸
30の角軸部35にロック受け片51とスプリング受け
70を嵌め込んで取付ける。このスプリング受け70は
プレート71に角孔72を形成すると共に、スプリング
受け片73を一体的に設けた形状で、その角孔72を角
軸部35に嵌め込んで取付け、角軸部35をカシメて固
定する。 【0031】カバー65は孔66を突起部26の先端部
26aに嵌め込み、その先端部26aをカシメて固定さ
れる。カバー65はスプリング受け片69を有し、この
スプリング受け片69とスプリング受け70のスプリン
グ受け片73とに亘ってスプリング74を連結する。 【0032】これにより、軸2とともにスプリング受け
70が回転してスプリング74の一端部が死点を越えて
180度変位するので、ハンドル3を180度回転した
位置に弱い力で保持できる。なお、このスプリング74
の替りに前述の一対の板ばね60を用いても良い。 【0033】 【発明の効果】本発明によれば、軸2を基部軸30と先
部軸32を連結した状態とすれば、その軸2の先端部
(先部軸32)が台座1の取付面よりも突出する。これ
によって、軸2の先端部にピニオン等を取付けることで
軸2の回転によってグレモン機構を作動できるので、施
錠機能とグレモン機構作動機能を有するクレセント錠と
することができる。 【0034】また、軸2を基部軸30のみとすれば軸2
が台座1の取付面よりも突出しないので、施錠機能のみ
を有するクレセント錠とすることができるし、縦框の台
座取付壁に軸が挿通する透孔を形成しなくとも良い。 【0035】したがって、台座1、ハンドル3、クレセ
ント皿4等を共通として施錠機能とグレモン機構作動機
能を有するクレセント錠、施錠機能のみを有するクレセ
ント錠を製作でき、コスト安になる。 【0036】しかも、軸2は台座1に回転自在に支承し
た基部軸30に先部軸32を着脱自在に連結した形状で
あるから、基部軸30を共通とすることができ、より一
層コスト安になる。
【図面の簡単な説明】 【図1】施錠機能とグレモン機構作動機能を有するクレ
セント錠の取付け状態の正面図である。 【図2】グレモン機構の説明図である。 【図3】クレセント錠の分解斜視図である。 【図4】ロック機構部分の説明図である。 【図5】組立状態の断面図である。 【図6】施錠機能を有するクレセント錠の分解斜視図で
ある。 【図7】組立状態の断面図である。 【符号の説明】 1…台座、2…軸、3…ハンドル、4…クレセント皿、
5…摘み、6…ロック機構、7…縦框、9…台座取付
壁、11…第1ラック、12…第2ラック、13…ピニ
オン、14…作動片、30…基部軸、31…継手、32
…先部軸、50…ロック片、52…ロック受け片、60
…板ばね、61…裏板、65…カバー、70…スプリン
グ受け、74…スプリング。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 台座1と、この台座1に回転自在に支承
    した軸2と、この軸2を回転するハンドル3と、軸2と
    ともに回転するクレセント皿4を備え、 前記軸2は、台座1に回転自在に支承されてハンドル3
    で回転され台座1の取付面よりも突出しない基部軸30
    と、この基部軸30に着脱自在に連結されて台座1の取
    付面よりも突出した先部軸32で形成されていることを
    特徴とするクレセント錠。
JP23272498A 1998-08-19 1998-08-19 クレセント錠 Expired - Fee Related JP3500418B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23272498A JP3500418B2 (ja) 1998-08-19 1998-08-19 クレセント錠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23272498A JP3500418B2 (ja) 1998-08-19 1998-08-19 クレセント錠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000064692A true JP2000064692A (ja) 2000-02-29
JP3500418B2 JP3500418B2 (ja) 2004-02-23

Family

ID=16943802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23272498A Expired - Fee Related JP3500418B2 (ja) 1998-08-19 1998-08-19 クレセント錠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3500418B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005105569A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Fujisash Co クレセント装置
JP2015045215A (ja) * 2013-07-31 2015-03-12 Ykk Ap株式会社 クレセント錠及び建具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005105569A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Fujisash Co クレセント装置
JP4503968B2 (ja) * 2003-09-29 2010-07-14 不二サッシ株式会社 クレセント装置
JP2015045215A (ja) * 2013-07-31 2015-03-12 Ykk Ap株式会社 クレセント錠及び建具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3500418B2 (ja) 2004-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002213133A (ja) ラッチ錠の操作ハンドル
JP2010229718A (ja) 引戸用鎌錠
JPH0626247A (ja) 取っ手及び取っ手装着装置
JP2000064692A (ja) クレセント錠
KR101732674B1 (ko) 푸쉬풀 동작으로 개방되는 도어락 장치
CN219081266U (zh) 一种无钥匙反锁锁具及锁定装置
JP4773554B2 (ja) プッシュ錠
JP4165790B2 (ja) 扉用のラッチ錠
JP4199968B2 (ja) グレモン錠
JP6216131B2 (ja) 扉錠用のロック装置
JP2001107622A (ja) ドア錠
JP6559026B2 (ja) 錠前
KR200269128Y1 (ko) 배전반용 도어의 핸들 구조
CA2603172C (en) Door lock
JP6473402B2 (ja) 錠前
JP2003239586A (ja) 電気錠の切換えレバーと支持枠との構造
JP3867240B2 (ja) 扉錠の台座取付装置
JP5355719B2 (ja) ディスプレイロック装置
JPS5929099Y2 (ja) 扉の開閉装置
JPH05231059A (ja) ラッチ錠
JP2004068518A (ja) プシュプル錠
JPH0738600Y2 (ja) キーレス施錠装置の枠体構造
JPH0335818Y2 (ja)
JPH0520844Y2 (ja)
CN118029772A (zh) 一种无钥匙反锁锁具及锁定装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees