JP2000063226A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JP2000063226A
JP2000063226A JP10235381A JP23538198A JP2000063226A JP 2000063226 A JP2000063226 A JP 2000063226A JP 10235381 A JP10235381 A JP 10235381A JP 23538198 A JP23538198 A JP 23538198A JP 2000063226 A JP2000063226 A JP 2000063226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
extract
royal jelly
preparation
tea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10235381A
Other languages
English (en)
Inventor
Nao Maruyama
菜生 丸山
Seiji Nishiyama
聖二 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP10235381A priority Critical patent/JP2000063226A/ja
Publication of JP2000063226A publication Critical patent/JP2000063226A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安全で、肌荒れ改善作用に優れ、肌荒れを伴
う種々の皮膚疾患、健常人の肌荒れ、荒れ性の改善・予
防に優れた効果を有する皮膚外用剤を提供する。 【解決手段】 ローヤルゼリー抽出物と、ジュウヤク、
チャ、およびサクラリーフの中から選ばれる1種または
2種以上の植物の抽出物とを含有することを特徴とする
皮膚外用剤。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は皮膚外用剤に関す
る。さらに詳しくは、安全で、肌荒れ改善作用に優れ、
肌荒れを伴う種々の皮膚疾患、健常人の肌荒れ、荒れ性
の改善・予防に優れた効果を有する皮膚外用剤に関す
る。 【0002】 【従来の技術】従来より、皮膚疾患や肌荒れに対して改
善・予防効果を有するものとして種々の治療薬、皮膚外
用剤、化粧料等が知られている。これら従来の薬剤や化
粧料等においては、有効成分として、天然物から抽出し
た各種原料、例えばタンパク質、多糖、各種動植物抽出
エキス、天然高分子等が、その使用効果が特徴的である
ため用いられてきた。しかしながらいずれにおいてもそ
の肌荒れ改善・予防効果は必ずしも十分ではなく、より
優れた薬効剤の開発が期待されていた。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】上述のような現況に鑑
み、本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、ローヤルゼリ
ー抽出物と、特定の植物抽出物とを併用することにより
優れた肌荒れ改善・予防効果が奏されることを見出し、
これに基づき本発明を完成するに至った。 【0004】 【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、ロー
ヤルゼリー抽出物と、ジュウヤク、チャ、およびサクラ
リーフの中から選ばれる1種または2種以上の植物の抽
出物とを含有することを特徴とする皮膚外用剤に関す
る。 【0005】 【発明の実施の形態】以下、本発明について詳述する。 【0006】本発明に用いられるローヤルゼリー抽出物
は、蜜蜂の若い働き蜂の頭部にある分泌腺から分泌され
る乳白色の粘液性物質であるローヤルゼリーを常法によ
り抽出して得ることができる。例えば、上記ローヤルゼ
リーを抽出溶媒と共に侵漬または加熱還流した後、濃縮
して得ることができる。抽出溶媒としては、通常抽出に
用いられる溶媒であれば任意に用いることができ、例え
ば、メタノール、エタノール、プロピレングリコール、
1,3−ブチレングリコール、グリセリン等のアルコー
ル類、アセトン、酢酸エチルエステル等の有機溶媒、
水、含水アルコール等を、それぞれ単独あるいは組み合
わせて用いることができる。また、抽出物を上記の溶媒
を用い、分配あるいはクロマトグラフィーのごとき精製
等の処理を加えて、得られたものを用いることができ
る。 【0007】本発明において、ローヤルゼリー抽出物
は、皮膚外用剤全量中に乾燥重量として0.005〜1
0重量%配合するのが好ましく、より好ましくは0.0
1〜5重量%である。0.005重量%未満では本発明
の効果が十分に発揮され難く、一方、10重量%を超え
ると製品の安定性上好ましくない。 【0008】本発明ではさらに、ジュウヤク、チャ、お
よびサクラリーフの中から選ばれる1種または2種以上
の植物の抽出物が用いられる。 【0009】ジュウヤクは、ドクダミ科(Saururacea
e)ドクダミ属(Houttuynia)に属する植物で、通常ド
クダミ(H. cordata)の花期の全草地上部をいう。 チャは、ツバキ科(Theaceae)チャ属(Thea)に属する
植物で、具体的にはチャ(Thea sinensis)等が挙げら
れる。 【0010】サクラリーフは、バラ科(Rosaceae)サク
ラ属に属する植物で、具体的にはオオシマサクラの葉等
が挙げられる。 【0011】上記ジュウヤク、チャ、サクラリーフはそ
れぞれ、生のままでも乾燥したものでも使用することが
できるが、使用性、製剤化等の点から乾燥粉末あるいは
溶媒抽出物として用いることが好ましい。 【0012】これら各植物の使用性部位としては、ジュ
ウヤクでは開花期の地上部、チャでは茶葉、サクラリー
フでは葉を用いるのが好ましいが、他の部位を用いるこ
ともできる。 【0013】上記各植物の抽出物は、常法により得るこ
とができ、例えば、各植物をそれぞれ抽出溶媒と共に浸
漬または加熱還流した後、濾過し濃縮して得ることがで
きる。抽出溶媒としては、通常抽出に用いられる溶媒で
あれば任意に用いることができ、例えば、水、メタノー
ル、エタノール、プロピレングリコール、1,3−ブチ
レングリコール、グリセリン等のアルコール類、クロロ
ホルム、ジクロルエタン、四塩化炭素、アセトン、酢酸
エチルエステル等の有機溶媒等を、それぞれ単独あるい
は組み合わせて用いることができる。上記溶媒で抽出し
て得た抽出液をそのまま、あるいは濃縮したエキスを用
いるか、あるいはこれらエキスを吸着法、例えばイオン
交換樹脂を用いて不純物を除去したものや、ポーラスポ
リマー(例えばアンバーライトXAD−2)のカラムに
て吸着させた後、メタノールまたはエタノールで溶出
し、濃縮したものも使用することができる。また分配
法、例えば水/酢酸エチルで抽出した抽出物等も用いら
れる。 【0014】ジュウヤク、チャ、サクラリーフの中から
選ばれる1種または2種以上の植物の抽出物は、本発明
皮膚外用剤全量中に乾燥重量として0.005〜3重量
%配合するのが好ましく、より好ましくは0.01〜1
重量%である。0.005重量%未満では本発明の効果
が十分に発揮され難く、一方、3重量%を超えると製品
の安定性上好ましくない。 【0015】なお、本発明で用いられるチャ抽出物は、
緑茶に代表される不醗酵茶、ウーロン茶、白茶に代表さ
れる半醗酵茶および紅茶に代表される醗酵茶のいずれか
らの抽出物でも本発明皮膚外用剤に配合することができ
る。また、これらの茶をさらに加工して得られるほうじ
茶、黒茶、黄茶等の加工茶からの抽出物も本発明皮膚外
用剤に配合することができる。 【0016】また、上記のように加工されたチャだけで
はなく、生のチャ(Thea sinensis)葉からの抽出物も
本発明皮膚外用剤中に配合することが可能であり、さら
に茶葉以外の部位、例えば茎、根等由来の抽出物も本発
明皮膚外用剤中に配合することができる。 【0017】本発明皮膚外用剤は、上記に加えて、本発
明の効果を損なわない範囲内で、通常化粧品や医薬品等
の皮膚外用剤に用いられる他の成分、例えばアボカド
油、パーム油、ピーナッツ油、牛脂、ホホバ油、カルナ
バロウ、ミツロウ、キャンデリラ、ラノリン、流動パラ
フィン、スクワラン、ミクロクリスタリンワックス、ス
テアリン酸、ラウリン酸エステル類、ミリスチン酸エス
テル類、イソステアリルアルコール等の油分;グリセリ
ン、ソルビトール、ポリエチレングリコール、ピロリド
ンカルボン酸およびその塩、コラーゲン、ヒアルロン酸
およびその塩、コンドロイチン硫酸およびその塩等の保
湿剤;パラジメチルアミノ安息香酸アミル、ウロカニン
酸、ジイソプロピルケイヒ酸エチル等の紫外線吸収剤;
アスコルビン酸、α−トコフェロール、ジブチルヒドロ
キシトルエン、パラヒドロキシアニソール等の酸化防止
剤;ステアリル硫酸ナトリウム、セチル硫酸ジエタノー
ルアミン、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタ
ン、イソステアリン酸ポリエチレングリコール、アシル
メチルタウリン等の界面活性剤;エチルパラベン、ブチ
ルパラベン等の防腐剤;オウバク、オウレン、シコン、
センブリ、バーチ、ビワ等の抽出物;グリチルリチン酸
誘導体、グリチルレチン酸誘導体、サリチル酸誘導体、
ヒノキチオール、酸化亜鉛、アラントイン等の消炎剤;
胎盤抽出物、グルタチオン、ユキノシタ抽出物、アスコ
ルビン酸誘導体、アルブチン等の美白剤;アロエ、ゼニ
アオイ、アイリス、ブドウ、ヨクイニン、ヘチマ、ユリ
等の抽出物、感光素、コレステロール誘導体、各種アミ
ノ酸類等の賦活剤;サフラン、センキュウ、ショウキョ
ウ、オトギリソウ、オノニス、ローズマリー、ニンニク
等の抽出物、γ−オリザノール、デキストラン硫酸ナト
リウム等の血行促進剤;硫黄、チアントール等の抗脂漏
剤;香料;水;アルコール;カルボキシビニルポリマー
等の増粘剤;乳酸、クエン酸、グリコール酸等のpH調
整剤;チタンイエロー、カーサミン、ベニバナ赤等の色
剤等を、必要に応じて適宜配合することができる。 【0018】また本発明の皮膚外用剤は、外皮に適用さ
れる化粧料、医薬部外品等、特に好適には化粧料に広く
適用することが可能であり、その剤型も、皮膚に適用で
きるものであればいずれでもよく、溶液系、可溶化系、
乳化系、粉末分散系、水―油二層系、水―油−粉末三層
系、軟膏、化粧水ゲル、エアゾール等、任意の剤型が適
用される。 【0019】また、本発明の皮膚外用剤の用途も任意で
あり、化粧水、乳液、クリーム、パック等のフェーシャ
ル化粧料やファンデーション、口紅、アイシャドウ等の
メーッキャップ化粧料、芳香化粧料等にも用いることが
できる。 【0020】なお、上記例示した剤型および用途に本発
明の皮膚外用剤の取り得る形態が限定されるものではな
い。 【0021】 【実施例】次に、実施例を挙げて本発明をさらに説明す
るが、本発明の技術的範囲はこれによってなんら限定さ
れるものでない。なお、配合量はすべて重量%である。 【0022】(肌荒れ改善試験)健常人男性(70名、
各群10名)の背部皮膚を3%のドデシル硫酸ナトリウ
ム水溶液で処理し、肌荒れをおこした。2時間後、各試
料を20μl開放塗布した。これを5日間繰り返し、6
日目に目視により肌荒れの状態を観察した。判定基準
(評点)は下記のとおりとし、各群の評点の平均値をも
とに、下記のように肌荒れ改善効果を評価した。 【0023】<肌荒れに対する改善効果の判定基準(評
点)> 1:広範囲の角層の乾燥、めくれ、強い紅斑を認める 2:角層の乾燥、めくれ、中程度の紅斑を認める 3:角層の乾燥は認められるが、めくれは認められな
い。弱い紅斑を認める 4:角層の乾燥、めくれは認められないが、若干の紅斑
を認める 5:角層の乾燥、めくれ、紅斑共に認められない 【0024】[肌荒れに対する改善効果の評価] ◎:評点の平均が4以上 ○:評点の平均が3以上4未満 △:評点の平均が2以上3未満 ×:評点の平均が2未満 【0025】(レプリカ法による実使用試験)健常人女
性(顔面)の皮膚表面形態をミリスン樹脂によるレプリ
カ法を用いて肌のレプリカを採り、顕微鏡(17倍)に
て観察した。皮紋の状態および角層の剥離状態から下記
の判定基準に基づいて肌荒れを評価し、判定基準(評
点)が1または2と判断された者を肌荒れパネルとした
(1群20名)。各肌荒れパネルの顔面左右半々に、本
発明品と比較品(表1〜3に示す実施例1〜9と比較例
1〜5)をそれぞれ分担して1日1回、2週間塗布し
た。2週間後、再び上述のレプリカ法に従ってレプリカ
を採り、肌の状態を観察し、上記と同様にして評価し
た。 【0026】<判定基準(評点)> 1:皮溝、皮丘の消失、広範囲の角層のめくれが認める 2:皮溝、皮丘が不鮮明、角層のめくれが認められる 3:皮溝、皮丘は認められるが、平坦 4:皮溝、皮丘が鮮明 5:皮溝、皮丘が鮮明で整っている 【0027】[評価] ◎:評点が4または5と評価されたパネルの割合が80
%以上 ○:評点が4または5と評価されたパネルの割合が50
%以上80%未満 △:評点が4または5と評価されたパネルの割合が30
%以上50%未満 ×:評点が4または5と評価されたパネルの割合が30
%未満 【0028】(試料の調製) ローヤルゼリー抽出物 ローヤルゼリーを50v/v%エタノールにて抽出し、
遠心分離し、上澄を濾過して得た。 【0029】ジュウヤク抽出物 ジュウヤクを50v/v%エタノールにて抽出し、沈殿
を除去して得た。 【0030】チャ抽出物 緑茶をエタノールにて抽出し、濾過して得た。 【0031】サクラリーフ抽出物 オオシマサクラの葉を乾燥させ、30v/v%エタノー
ルにて抽出し、減圧濃縮して得た抽出物に、50%1,
3−ブチレングリコールを加えて滅菌処理して得た。 【0032】上記各抽出物を下記の各実施例、比較例に
用いた。 【0033】(実施例1〜7、比較例1〜4) 乳液 下記表1〜2に示す組成の乳液を調製し、上記肌荒れ改
善試験、レプリカ法による実使用試験を行った。結果を
表1〜2に示す。 【0034】 【表1】 【0035】 【表2】【0036】(製法)(11)に(1)〜(4)、
(8)、(11)を溶解した(水相)。一方、(5)、
(6)に(7)、(9)〜(10)を溶解した(油
相)。水相、油相をそれぞれを70℃に温調し、混合
し、乳化して乳液を得た。 【0037】(実施例8〜9、比較例5) 化粧水 下記表3に示す組成の化粧水を調製し、上記肌荒れ改善
試験、レプリカ法による実使用試験を行った。結果を表
3に示す。 【0038】 【表3】 【0039】(製法)(10)に(1)〜(4)、
(6)を溶解した(水相)。この水相に、(7)に
(5)、(8)〜(9)を溶解したものを添加、混合
し、化粧水を得た。 【0040】 (実施例10) 栄養クリーム (配 合 成 分) (重量%) (1)スクワラン 2.0 (2)セチルイソオクタノエート 5.0 (3)デカメチルシクロペンタシロキサン 15.0 (4)ジメチルポリシロキサン 5.0 (5)有機変性粘土鉱物 2.0 (6)ジグリセロールジオレート 2.0 (7)プロピレングリコール 10.0 (8)ヒアルロン酸ナトリウム 0.1 (9)「ファインライスシルキー」(テクノーブル(株)製) 5.0 (10)ローヤルゼリー抽出物 1.0 (11)ジュウヤク抽出物 1.0 (12)サクラリーフ抽出物 1.0 (13)アルブチン 3.0 (14)ブナの芽抽出物 0.5 (15)防腐剤 適 量 (16)香料 適 量 (17)エデト酸三ナトリウム 0.05 (18)精製水 残 余 【0041】(製法)(1)〜(4)、(6)、(1
6)を混合し、ここに(5)を分散させた(油相)。一
方、(18)に(7)〜(15)、(17)を加え、混
合した(水相)。油相に水相を加え、よく攪拌、混合
し、栄養クリームを得た。 【0042】 (実施例11) 乳液 (配 合 成 分) (重量%) (1)スクワラン 5.0 (2)ホホバオイル 2.0 (3)オレイルオレート 3.0 (4)ワセリン 2.0 (5)ステアリン酸 1.0 (6)自己乳化型モノステアリン酸グリセリン 0.8 (7)POE(5)グリセリルモノステアレート 1.2 (8)エタノール 3.0 (9)グリセリン 5.0 (10)ジプロピレングリコール 5.0 (11)カルボキシビニルポリマー 0.2 (12)水酸化カリウム 0.1 (13)グリチルリチン酸塩 0.1 (14)ビタミンB6塩酸塩 0.1 (15)「ファインライスシルキー」(テクノーブル(株)製) 1.0 (16)ローヤルゼリー抽出物 1.0 (17)ブナの芽抽出物 0.5 (18)サクラリーフ抽出物 0.5 (19)チャ抽出物 0.5 (20)ビタミンEアセテート 0.2 (21)香料 適 量 (22)防腐剤 適 量 (23)精製水 残 余 【0043】(製法)(23)に(16)〜(19)、
(8)〜(15)を溶解した(水相)。一方、(1)〜
(7)に(20)〜(22)を溶解した(油相)。水
相、油相をそれぞれを70℃に温調し、混合し、乳化し
て乳液を得た。 【0044】 (実施例12) 乳液 (配 合 成 分) (重量%) (1)ステアリン酸 0.5 (2)ワセリン 2.0 (3)流動パラフィン 3.0 (4)グリセリン 4.0 (5)1,3−ブチレングリコール 3.0 (6)メトキシケイ皮酸オクチル 0.5 (7)ジメチルポリシロキサン(8cs) 1.5 (8)ジメチルポリシロキサン(6cs) 2.0 (9)アルキル変性カルボキシビニルポリマー 0.2 (10)水酸化カリウム 0.1 (11)多孔質球状シリカ粉末 2.0 (12)α−酢酸トコフェロール 0.05 (13)「ファインライスシルキー」(テクノーブル(株)製) 0.5 (14)ローヤルゼリー抽出物 0.5 (15)ジュウヤク抽出物 0.5 (16)チャ抽出物 0.5 (17)ブナの芽抽出物 0.5 (18)ヒアルロン酸 0.5 (19)香料 適 量 (20)防腐剤 適 量 (21)精製水 残 余 【0045】(製法)(21)に(14)〜(18)、
(9)〜(10)、(13)を溶解し、ここに(11)
を分散させた(水相)。一方、(1)〜(8)に(1
2)、(19)〜(20)を溶解した(油相)。水相、
油相をそれぞれを70℃に温調し、混合し、乳化して乳
液を得た。 【0046】 (実施例13) 化粧水 (配 合 成 分) (重量%) (1)エタノール 10.0 (2)1,3−ブチレングリコール 6.5 (3)グリセリン 1.0 (4)POE(60)硬化ヒマシ油 0.3 (5)dl−α−トコフェロール2−L−アスコルビン酸 リン酸ジエステルカリウム塩 0.1 (6)ローヤルゼリー抽出物 1.0 (7)「ファインライスシルキー」(テクノーブル(株)製) 1.0 (8)チャ抽出物 5.0 (9)サクラリーフ抽出物 5.0 (10)ビタミンB6塩酸塩 0.1 (11)香料 適 量 (12)防腐剤 適 量 (13)精製水 残 余 【0047】(製法)(13)に(2)〜(3)、
(6)〜(9)、(10)を溶解した(水相)。この水
相に、(1)に(4)〜(5)、(11)〜(12)を
溶解したものを添加、混合し、化粧水を得た。 【0048】実施例10〜13は、いずれも肌荒れ改善
・予防効果に優れるものであった。 【0049】 【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
安全で、肌荒れ改善作用に優れ、肌荒れを伴う種々の皮
膚疾患、健常人の肌荒れ、荒れ性の改善・予防に優れた
効果を有する皮膚外用剤が提供される。
フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AA011 AA071 AA072 AA111 AA112 AA122 AB032 AB172 AB442 AC012 AC022 AC102 AC122 AC182 AC302 AC342 AC352 AC422 AC432 AC442 AC532 AD042 AD092 AD152 AD172 AD332 AD392 AD532 AD632 AD662 CC02 CC04 CC05 DD31 EE12 FF01 4C088 AB45 AB47 AB52 AC01 AC02 AC05 BA08 BA09 BA10 CA03 MA07 MA11 MA63 NA14 ZA89

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 ローヤルゼリー抽出物と、ジュウヤク、
    チャ、およびサクラリーフの中から選ばれる1種または
    2種以上の植物の抽出物とを含有することを特徴とする
    皮膚外用剤。
JP10235381A 1998-08-21 1998-08-21 皮膚外用剤 Withdrawn JP2000063226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10235381A JP2000063226A (ja) 1998-08-21 1998-08-21 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10235381A JP2000063226A (ja) 1998-08-21 1998-08-21 皮膚外用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000063226A true JP2000063226A (ja) 2000-02-29

Family

ID=16985247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10235381A Withdrawn JP2000063226A (ja) 1998-08-21 1998-08-21 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000063226A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030092519A (ko) * 2002-05-30 2003-12-06 주식회사 리젠 바이오텍 알레르기성 피부질환의 개선 또는 예방용 조성물
JP2007153811A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Pola Chem Ind Inc 皮膚バリア機能向上用の皮膚外用剤
JP2007204418A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Yamada Bee Farm Corp 皮膚外用剤
US7285294B2 (en) 2000-12-22 2007-10-23 Shiseido Company, Ltd. Hair growth inhibitors and composition containing same
JP2009040757A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Maruzen Pharmaceut Co Ltd ラミニン5産生促進剤、皮膚基底膜正常化剤及び皮膚損傷回復促進剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7285294B2 (en) 2000-12-22 2007-10-23 Shiseido Company, Ltd. Hair growth inhibitors and composition containing same
KR20030092519A (ko) * 2002-05-30 2003-12-06 주식회사 리젠 바이오텍 알레르기성 피부질환의 개선 또는 예방용 조성물
JP2007153811A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Pola Chem Ind Inc 皮膚バリア機能向上用の皮膚外用剤
JP2007204418A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Yamada Bee Farm Corp 皮膚外用剤
JP2009040757A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Maruzen Pharmaceut Co Ltd ラミニン5産生促進剤、皮膚基底膜正常化剤及び皮膚損傷回復促進剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08119825A (ja) ヒドロキシチロソール、皮膚外用剤又は浴用剤への応用
CN111526864A (zh) 辣木籽的蛋白质提取物的化妆品用途
JP4425163B2 (ja) 抗老化化粧料
JP2002080338A (ja) 老化防止用皮膚外用剤
KR100892888B1 (ko) 표피세포에 있어서의 라미닌 5 생산능을 증강시킬 수 있는물질 및 이들의 사용
JPH0873342A (ja) 覆盆子抽出物含有皮膚外用剤または浴用剤
JP2002173413A (ja) 化粧品
JP4070065B2 (ja) 肌あれ防止・改善用皮膚外用剤
JPH04305512A (ja) 皮膚外用剤
JPH08245409A (ja) 皮膚外用剤及び浴用剤
JP2002003358A (ja) 皮膚外用剤
JPS63166815A (ja) 皮膚外用剤
JP2001335457A (ja) 抗酸化剤およびこれを含有する皮膚外用剤
KR100490172B1 (ko) 백급으로부터 추출 분리된 천연 다당류를 함유하는 화장료조성물
JP2000063226A (ja) 皮膚外用剤
JP2000086486A (ja) 皮膚外用剤
JP2000096050A (ja) ヒアルロン酸産生促進剤
KR20090105222A (ko) 모공 축소용 화장료 조성물
JPH09286709A (ja) 皮膚外用剤
JPH107581A (ja) アルギナーゼ活性促進剤
KR20180082058A (ko) 천연 복합 추출물을 유효성분으로 포함하는 각질 박리용 화장료 조성물
JP2003012495A (ja) 化粧料
JPS61254510A (ja) 皮膚外用剤
CN106620295B (zh) 一种中草药组合物
KR100564375B1 (ko) 녹두추출물과 갈락토아라비난을 함유하는 화장료 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051101