JP2000062730A - シール装置 - Google Patents

シール装置

Info

Publication number
JP2000062730A
JP2000062730A JP10228955A JP22895598A JP2000062730A JP 2000062730 A JP2000062730 A JP 2000062730A JP 10228955 A JP10228955 A JP 10228955A JP 22895598 A JP22895598 A JP 22895598A JP 2000062730 A JP2000062730 A JP 2000062730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sterilization chamber
container
sterilized
sterilization
carrying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10228955A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Kaneko
純 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP10228955A priority Critical patent/JP2000062730A/ja
Publication of JP2000062730A publication Critical patent/JP2000062730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 殺菌室に対し室外から汚染空気を流入させた
り、或いは殺菌室内で使用した殺菌ガス等を室外へ流出
させたりすることなく、殺菌室に対し殺菌対象物を搬入
出し得るようにしたシール装置を提供する。 【解決手段】 殺菌室1の壁部1aに開口された搬入口
3(若しくは搬出口)の相対する一対の辺部に、殺菌対
象物である容器2の搬入出方向に対し略直角な軸線xを
中心とする円弧断面の曲面座7を夫々設け、相対する曲
面座7,7の間に内嵌し且つその周方向対称位置に前記
容器2を収容可能な凹部8を形成した円筒体9を前記軸
線xを中心として回転可能に配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、殺菌室に対し殺菌
対象物を搬入出する箇所に適用されるシール装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】一般的に、ペットボトル等の容器に飲料
を充填して製品化する際には、前記容器の内部を十分に
殺菌した上で飲料を充填する必要があり、従来において
は、飲料を充填する前の空の容器内に過酸化水素水溶液
を注入して洗浄することにより殺菌処理を施していた。
【0003】ところが、このような殺菌方式では、容器
内に過酸化水素水溶液を注入する工程、容器から過酸化
水素水溶液を抜き出す工程、容器内を乾燥させる工程が
夫々必要となり、しかも、殺菌に使用した後の過酸化水
素水溶液の水処理にも多大な設備を要することになる
為、近年においては、常温で放置しておくだけで酸素に
分解してしまう殺菌力の高いオゾンガス、若しくはオゾ
ン混合ガス等の殺菌ガスを用いて容器の殺菌処理を簡便
に施すことが検討されている。
【0004】オゾンガスやオゾン混合ガス等の殺菌ガス
を用いて容器の殺菌処理を施すとした場合、酸素に分解
する前のオゾン成分が人体に有害である為、周辺作業雰
囲気と隔絶した殺菌室を設け、該殺菌室に対し空の容器
を搬入して殺菌処理を施し、次いで、殺菌済みの容器に
飲料を充填して前記殺菌室から製品として搬出する必要
がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに殺菌室に対し殺菌対象物を搬入出するにあたって
は、その搬入出口に殺菌室と室外との間の通気を阻止し
得るような構造を工夫しないと、殺菌室に対し室外から
汚染空気が流入したり、或いは殺菌室内で使用したオゾ
ンガスやオゾン混合ガス等の殺菌ガス等が室外へ流出し
たりする虞れがあり、例えば、従来における衛生施設等
で用いられているようなエアカーテン方式で搬入出口を
シールするだけでは、殺菌室と室外との間の通気を十分
に阻止することができないという問題があった。
【0006】本発明は上述の実情に鑑みてなしたもの
で、殺菌室に対し室外から汚染空気を流入させたり、或
いは殺菌室内で使用した殺菌ガス等を室外へ流出させた
りすることなく、殺菌室に対し殺菌対象物を搬入出し得
るようにしたシール装置を提供することを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、殺菌室に対し
殺菌対象物を搬入出する箇所に設けられて殺菌室と室外
との間の通気を阻止するシール装置であって、殺菌室の
壁部に開口された搬入出口の相対する一対の辺部に、殺
菌対象物の搬入出方向に対し略直角な軸線を中心とする
円弧断面の曲面座を夫々設け、相対する曲面座の間に内
嵌し且つその周方向適宜位置に前記殺菌対象物を収容可
能な凹部を形成した円筒体を前記軸線を中心として回転
可能に配設したことを特徴とするシール装置、に係るも
のである。
【0008】従って、本発明では、円筒体の凹部を殺菌
室及び室外の何れか一方の側に向け開放された状態とし
て前記凹部に殺菌対象物を収容せしめ、斯かる状態で前
記円筒体を約180゜回転すると、前記凹部が殺菌室及
び室外の他方の側に向け開放された状態となって前記殺
菌対象物を取り出すことが可能となり、殺菌室に対し室
外から汚染空気を流入させたり、或いは殺菌室内で使用
した殺菌ガス等を室外へ流出させたりすることなく、殺
菌室に対し殺菌対象物を搬入出することが可能となる。
【0009】また、本発明においては、各曲面座の内側
面に、その周方向に並ぶラビリンスシールを付設するこ
とが好ましく、このようにすれば、前記各曲面座の内側
面と円筒体との間に形成されるクリアランスからの汚染
空気や殺菌ガス等の流入出が阻止される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照しつつ説明する。
【0011】図1〜図4は本発明を実施する形態の一例
を示すもので、図1中における1はオゾンガスやオゾン
混合ガス等の殺菌ガスを用いて殺菌処理を施す為の殺菌
室、5は殺菌室1に対し殺菌対象物である空の容器2を
搬入口3及び搬出口4を介して搬入出せしめる為のコン
ベヤラインを示し、前記殺菌室1においては、搬入口3
から搬入した空の容器2を図示しない殺菌設備により殺
菌し且つ殺菌し終えた容器2に図示しない充填設備によ
り飲料を充填して搬出口4から製品として搬出するよう
になっている。
【0012】そして、前記搬入口3及び搬出口4の双方
には、以下に詳述する如きシール装置6が夫々設けられ
ているが、これらのシール装置6は、搬入口3側と搬出
口4側とで格別な構造的違いがないので、以下では搬入
口3側のシール装置6を例にして説明する。
【0013】図2〜図4に示すように、前記シール装置
6は、殺菌室1の壁部1aに開口された搬入口3の左右
方向に相対する一対の辺部3a,3a(図4参照)に、
コンベヤライン5による容器2の搬入方向(図中に矢印
で示す方向)に対し略直角な縦方向に延びる軸線xを中
心とする円弧断面(図2参照)の曲面座7を夫々設け、
相対する曲面座7,7の間に内嵌し且つその周方向対称
位置に前記容器2を収容可能な凹部8を形成した円筒体
9を前記軸線xを中心として回転可能に配設した構造と
なっている。
【0014】より具体的には、前記円筒体9の上面及び
下面の中央位置に回転軸部10(図3参照)が夫々突設
されており、該各回転軸部10は搬入口3の上下位置に
おける壁部1a内に埋設された軸受11により回転自在
に軸支されている。
【0015】そして、前記円筒体9の各凹部8より上側
の円周方向全周に連続した外周面に対し、前記各曲面座
7,7の相互間における開放部分に配置したゴムローラ
12が圧接され、該ゴムローラ12は適宜な固定部に固
定された駆動装置13(図3参照)により回転し得るよ
うに構成されており、前記ゴムローラ12を回転するこ
とで前記円筒体9が摩擦抵抗により追従回転するように
してある。
【0016】また、各曲面座7,7の内側面と円筒体9
とは、相互間に適宜なクリアランスを隔てて配置されて
いて、前記各曲面座7,7の内側面には、その周方向に
並ぶラビリンスシール14が付設されており、室外から
流入しようとする汚染空気、若しくは室外へ流出しよう
とする殺菌ガスが、連続的に狭い隙間から広い室へ流れ
込んで入口損失、出口損失、広がり損失等を繰り返すこ
とにより運動エネルギーを喪失され、前記クリアランス
からの汚染空気や殺菌ガスの流入出が阻止されるように
してある。
【0017】尚、図2中に二点鎖線で示すように、必要
に応じ各曲面座7,7における殺菌室1内側の適宜位置
に給気管15を接続し、該給気管15により前記各曲面
座7,7の内側面と円筒体9との間に室外側へ向けて流
れるように無菌空気16を導入し、これによって、室外
からの汚染空気の侵入を特に阻むようにしても良い。
【0018】而して、円筒体9の一方の凹部8を室外側
に向け開放された状態として該凹部8に容器2を収容せ
しめ、斯かる状態で前記円筒体9を約180゜回転する
と、前記一方の凹部8が殺菌室1側に向け開放された状
態となって前記容器2を取り出すことが可能となり、殺
菌室1に対し室外から汚染空気を流入させたり、或いは
殺菌室1内で使用した殺菌ガス等を室外へ流出させたり
することなく、殺菌室1に対し容器2を搬入することが
可能となる。
【0019】また、円筒体9の一方の凹部8が殺菌室1
側に向いて前記凹部8内の容器2を取り出し得る状態と
なった時には、他方の凹部8が室外側に向いて前記凹部
8内に容器2を収容せしめ得る状態となっているので、
殺菌室1側での容器2の取り出し作業と、室外側での容
器2の収容作業とを並行して行うことが可能である。
【0020】ここで、前記円筒体9の凹部8に対し容器
2を収容せしめるにあたっては、例えば、円筒体9の入
側のコンベヤライン5上に複数の容器2をコンベヤ面に
対し滑らせつつ行き詰まった状態で停滞させておき、コ
ンベヤライン5の搬送力による押し込みで先頭の容器2
を前記凹部8に収容させるようにすれば良く、他方、前
記円筒体9の凹部8から容器2を取り出すにあたって
は、図示しない吸着パッドを先端に備えた伸縮アーム等
により凹部8内の容器2を引き出してコンベヤライン5
上に移載させるようにすれば良い。
【0021】また、これとは反対の搬出口4側のシール
装置6についても実質的な作用は同様であり、円筒体9
の一方の凹部8を殺菌室1側に向け開放された状態とし
て該凹部8に殺菌処理と飲料の充填とを完了した容器2
を収容せしめ、斯かる状態で前記円筒体9を約180゜
回転すると、前記一方の凹部8が室外側に向け開放され
た状態となって前記容器2を取り出すことが可能とな
り、殺菌室1に対し室外から汚染空気を流入させたり、
或いは殺菌室1内で使用した殺菌ガス等を室外へ流出さ
せたりすることなく、殺菌室1から容器2を搬出するこ
とが可能となる。
【0022】従って、上記形態例によれば、殺菌室1に
対し室外から汚染空気を流入させたり、或いは殺菌室1
内で使用した殺菌ガス等を室外へ流出させたりすること
なく、殺菌室1に対し容器2を搬入出することができる
ので、殺菌室1内の衛生環境を確実に保持して殺菌ガス
等による容器2への良好な殺菌処理を施すことができ、
しかも、周辺作業環境に対する高い安全性も確保するこ
とができる。
【0023】尚、本発明のシール装置は、上述の形態例
にのみ限定されるものではなく、殺菌対象物は飲料の容
器以外に食品や薬品の容器であっても良く、更には、容
器以外のものであっても良いこと、また、図示する例で
は円筒体を縦方向の軸線を中心として回転するように説
明したが、円筒体を横方向の軸線を中心に回転するよう
にしても良いこと、また、円筒体の凹部は必ずしも周方
向の対称位置に二つ形成することに限定されず、周方向
の一箇所、又は三箇所以上に形成しても良いこと、その
他、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更
を加え得ることは勿論である。
【0024】
【発明の効果】上記した本発明のシール装置によれば、
殺菌室に対し室外から汚染空気を流入させたり、或いは
殺菌室内で使用した殺菌ガス等を室外へ流出させたりす
ることなく、殺菌室に対し殺菌対象物を搬入出すること
ができるので、殺菌室内の衛生環境を確実に保持して殺
菌ガス等による殺菌対象物への良好な殺菌処理を施すこ
とができ、しかも、周辺作業環境に対する高い安全性も
確保することができるという優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する形態の一例を示す平断面図で
ある。
【図2】図1の要部を拡大して示す平断面図である。
【図3】図2のIII−III方向の矢視図である。
【図4】図3のIV−IV方向の矢視図である。
【符号の説明】
1 殺菌室 1a 壁部 2 容器(殺菌対象物) 3 搬入口 3a 辺部 4 搬出口 6 シール装置 7 曲面座 8 凹部 9 円筒体 14 ラビリンスシール x 軸線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 殺菌室に対し殺菌対象物を搬入出する箇
    所に設けられて殺菌室と室外との間の通気を阻止するシ
    ール装置であって、殺菌室の壁部に開口された搬入出口
    の相対する一対の辺部に、殺菌対象物の搬入出方向に対
    し略直角な軸線を中心とする円弧断面の曲面座を夫々設
    け、相対する曲面座の間に内嵌し且つその周方向適宜位
    置に前記殺菌対象物を収容可能な凹部を形成した円筒体
    を前記軸線を中心として回転可能に配設したことを特徴
    とするシール装置。
  2. 【請求項2】 各曲面座の内側面に、その周方向に並ぶ
    ラビリンスシールを付設したことを特徴とする請求項1
    に記載のシール装置。
JP10228955A 1998-08-13 1998-08-13 シール装置 Pending JP2000062730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10228955A JP2000062730A (ja) 1998-08-13 1998-08-13 シール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10228955A JP2000062730A (ja) 1998-08-13 1998-08-13 シール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000062730A true JP2000062730A (ja) 2000-02-29

Family

ID=16884489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10228955A Pending JP2000062730A (ja) 1998-08-13 1998-08-13 シール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000062730A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005205067A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Earekkusu:Kk 除染装置、及び除染方法
WO2006030790A1 (ja) * 2004-09-14 2006-03-23 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. カップ型容器の殺菌充填方法及びその装置並びに該装置により製造されたカップ型容器詰め飲料
JP2008030784A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Mitsubishi Heavy Industries Food & Packaging Machinery Co Ltd 殺菌装置
CN113291552A (zh) * 2021-06-09 2021-08-24 中国科学院电工研究所 一种物流包装箱用快速消杀系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005205067A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Earekkusu:Kk 除染装置、及び除染方法
JP4584598B2 (ja) * 2004-01-26 2010-11-24 株式会社エアレックス 除染装置、及び除染方法
WO2006030790A1 (ja) * 2004-09-14 2006-03-23 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. カップ型容器の殺菌充填方法及びその装置並びに該装置により製造されたカップ型容器詰め飲料
US7685794B2 (en) 2004-09-14 2010-03-30 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Apparatus for sterilization and filling of cup type container
JP2008030784A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Mitsubishi Heavy Industries Food & Packaging Machinery Co Ltd 殺菌装置
CN113291552A (zh) * 2021-06-09 2021-08-24 中国科学院电工研究所 一种物流包装箱用快速消杀系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8567454B2 (en) Active sterilization zone for container filling
JP2006518317A5 (ja)
JP4924570B2 (ja) アイソレータシステム
TWI394691B (zh) Mechanical sealing device and processing device
US20050150530A1 (en) Substrate cleaning apparatus
EP2100814A1 (en) Container sterilization apparatus
LU503663B1 (en) Self-cleaning sterilization barrel for medical waste
JP2000062730A (ja) シール装置
JP2000128131A (ja) 容器殺菌方法及び装置
US6024917A (en) Sterilization device and method for sterilizing objects
CA2672401A1 (en) Device for batch treatment
JP2003146427A (ja) 容器搬送装置
JP4106814B2 (ja) 滅菌装置
JP2005126077A (ja) 重量制御式充填装置
JP2009077934A (ja) 除染装置
JP4265302B2 (ja) 無菌充填装置
Bässler et al. Aseptic transfer systems into and out of barrier isolators and RABS
TW201906672A (zh) 用於對腔室加襯墊(lining)之方法及裝置
US3477807A (en) Method and apparatus for sterilizing
JP4702885B2 (ja) ホイール式搬送装置、駆動装置、回転軸シール機構
JP4543419B2 (ja) ガス滅菌器の運転制御方法およびガス滅菌器
JP2004255116A (ja) 扉装置
JPH08229106A (ja) 滅菌装置
JPH04339738A (ja) 無菌充填用容器の殺菌方法
JP2004105635A (ja) 殺菌装置