JP2000062404A - 車両用走行車輪およびエアチュ―ブ - Google Patents

車両用走行車輪およびエアチュ―ブ

Info

Publication number
JP2000062404A
JP2000062404A JP11044900A JP4490099A JP2000062404A JP 2000062404 A JP2000062404 A JP 2000062404A JP 11044900 A JP11044900 A JP 11044900A JP 4490099 A JP4490099 A JP 4490099A JP 2000062404 A JP2000062404 A JP 2000062404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
hollow body
torus
tire
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11044900A
Other languages
English (en)
Inventor
Marco Maerk
メルク マルコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2000062404A publication Critical patent/JP2000062404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • B60C17/06Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency resilient
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • B60C17/06Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency resilient
    • B60C17/065Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency resilient made-up of foam inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C19/002Noise damping elements provided in the tyre structure or attached thereto, e.g. in the tyre interior
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C5/00Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
    • B60C5/002Inflatable pneumatic tyres or inner tubes filled at least partially with foam material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10279Cushion
    • Y10T152/10378Casing enclosed core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10279Cushion
    • Y10T152/10378Casing enclosed core
    • Y10T152/10387Separate core
    • Y10T152/10396Removable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10279Cushion
    • Y10T152/10378Casing enclosed core
    • Y10T152/10387Separate core
    • Y10T152/10396Removable
    • Y10T152/10414Removable with core compression
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10279Cushion
    • Y10T152/10378Casing enclosed core
    • Y10T152/10387Separate core
    • Y10T152/10396Removable
    • Y10T152/1045Integral structure
    • Y10T152/10486Chambered

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】堅牢性と、保守の容易性と、高速度に対する適
合性と、高緩衝性とが一つの車輪において実現されてい
る新規な走行車輪およびエアチューブを提供する。 【解決手段】空気タイヤ(13)によって取り囲まれる
トーラス状の発泡物質中空体(18)を設ける。発泡物
質中空体(18)は、ガスを受容する閉じた多数の中空
空間(18a)を有する可逆的に変形可能な材料から成
っている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、リムと、リムベッ
ドに挿着される空気タイヤとを備えた車両用走行車輪、
および車両用エアチューブに関するものである。
【0002】
【従来の技術】たとえば自動車およびオートバイのよう
な動力車両用の走行車輪、および原動機付き自転車、自
転車、トレーラー、手押し車用の走行車輪はリムを有
し、リムの中に天然ゴムまたは合成ゴムから成るタイヤ
が挿着されている。この場合、タイヤの種類に応じて空
気タイヤ或いは中実ゴムタイヤが使用される。
【0003】車種および最大積載量に応じてタイヤの種
類が選択され、この場合中実ゴムタイヤは空気タイヤに
比べて実質的に保守の必要がなく、タイヤ外被に比較的
小さな損傷が生じても影響がないという利点がある。し
かし空気タイヤは高速度に適しており、衝突の緩衝性の
点でよりすぐれている。
【0004】公知の空気タイヤは基礎構造部(カーカス
とも呼ばれる)を有している。基礎構造部は一定数の交
差層から構成されており、交差層はたとえば絹、ポリア
ミド、または金属のような補強繊維から成っている。こ
の場合カーカスは多層に構成され、外部損傷から保護す
るため、少なくとも一つの層は補強繊維から成る密な織
物から構成される。
【0005】空気タイヤのために構成された車輪は、エ
アチューブを装着するか、装着しないかで選択的に構成
されていることができる。別個にエアチューブを装着し
ていない車輪の場合、リムと空気タイヤの間にある中間
空間が気密に密閉されていることが前提であり、たとえ
ば自動車の場合がそれである。
【0006】エアチューブを装着した車輪を有する自転
車の場合、前進運動に必要なエネルギーはすべて利用者
の筋肉によって調達される。したがってこの場合のタイ
ヤ構造は、タイヤが軽量であること、転動抵抗が最小で
あることが顧慮される。その結果、特に自転車用のタイ
ヤは堅牢性に不足するため非常に損傷しやすく、タイヤ
外被が少しでも損傷すると、エアチューブが損傷し、し
たがってすぐに空気が完全に抜けてしまい、その後の走
行に支障をきたす。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、前述
したように中実タイヤおよび空気タイヤという一見両立
しない特性、即ち堅牢性と、保守の容易性と、高速度に
対する適合性と、高緩衝性とが一つの車輪において実現
されている新規な走行車輪およびエアチューブを提供す
ることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、この課題を解
決するため、車両用走行車輪においては、空気タイヤに
よって取り囲まれるトーラス状の発泡物質中空体が設け
られ、発泡物質中空体は、ガスを受容する閉じた多数の
中空空間を有する可逆的に変形可能な材料から成ってい
ることを特徴とするものである。
【0009】またエアチューブにおいては、空気または
ガスを受容する多数の中空空間を備えた可逆的に変形可
能な材料から成るトーラス状の発泡物質中空体を有して
いることを特徴とするものである。
【0010】本発明の有利な構成は従属項から明らかで
ある。
【発明の実施形態】図1と図2に図示した自転車のタイ
ヤは、リム2と空気タイヤ3を備えた走行車輪1であ
る。走行車輪1に含まれている空気弁は図示していな
い。
【0011】リム2は、市場で知られているすべての車
両リムと同様に規格化されており、リムの幅、嘴状突起
の高さおよび幅に対して所定の重量を有している。リム
の重量に適合された空気タイヤ3は、公知のようにたと
えば天然ゴムまたは合成ゴムのようなゴム弾性物質或い
は適当な熱可塑性物質から成っている。図2からわかる
ように、空気タイヤ3はその外面にタイヤ溝4を形成し
ている走行ストライプ5を有し、その内面に補強繊維か
ら形成されるカーカス6を有している。
【0012】空気タイヤ3はリムベッド2aに嵌まり込
んでおり、より厳密には、空気タイヤ3のエッジ3aが
リム2の嘴状突起のエッジ2bに十分フィットして当接
するように嵌まり込んでいる。タイヤ3とリムベッド2
aの間に画成されている中間空間内にはエアチューブ7
が配置されており、さらにエアチューブ7内には、トー
ラス状の発泡物質中空体8が配置されている。発泡物質
中空体8は、タイヤカバーとリムベッド2aの間の空間
を、無圧状態でほぼ2/3(30%ないし90%)充た
し、空気を入れた走行可能状態ではリムベッド2aに座
着する。さらに発泡物質中空体8は、タイヤ溝4を形成
している空気ストライプ5と発泡物質中空体8の間に、
圧縮空気を含有する中間空間9が形成され、これによ
り、空気を入れた状態で走行車輪1の全周にわたって一
定の空気圧が生じるようなサイズに選定されている。
【0013】圧力を一定に分布させるため、トーラス状
の発泡物質中空体8は、可逆的に変形可能で空気を収容
するために用いられる密閉された多数の中空空間を備え
た合成物質(たとえばプラスチック)から成っている。
以下ではセルとも記すこれらの中空空間は、注入した空
気の圧力に依存して大小の容積を占める。
【0014】トーラス状の発泡物質中空体8を形成する
ための物質としては、特にドイツのDIN規格7724
に基づく有機高分子物質が、DIN規格7726に基づ
く独立気泡発泡物質の形態で使用される。本発明にした
がって使用される軟質または半硬質の独立気泡物質の主
な特徴は、外圧の作用で圧縮することができ、圧力が低
下したときに再び弛緩し、より厳密には、印加された空
気が完全に除去されたときに再びほぼ元の状態を占める
ことである。即ちこの合成物質は、以下でも説明するよ
うに圧縮時に背圧を生じさせる。この場合、使用可能な
合成物質はISO規格844に基づく物理学的特性を示
し、10%の圧縮時にほぼ20kPaの背圧を生じさせ
るのが有利である。このような物質の例を挙げると、発
泡材で処理され、或いはガスまたは空気で発泡された合
成物質または合成物質混合物、たとえば架橋または非架
橋ポリオレフィン、たとえばポリエチレン、ポリ塩化ビ
ニール、ポリウレタン、天然ゴムまたは合成ゴムであ
る。本発明にしたがって使用可能な発泡物質体は、比較
的高い許容支持荷重を得るように、空気を入れた走行可
能なエアチューブ7または空気タイヤ13(圧力室とし
て用いられる)で支持されるのが有利である。これによ
り、圧縮された空気はセル8aの中に浸透する。このよ
うにして、セル8aの中にあるガスまたは空気は標準圧
よりも大きな圧力の作用を受ける。したがって、前記2
0kPaの背圧を何倍にも増大できる。
【0015】本発明にしたがってトーラス状の発泡物質
中空体を閉じこめているエアチューブを製造するため、
まず市販のチューブを切断し、切断したチューブパイプ
を少なくともその端部において排気パイプの中に伸張状
態で取外し可能に固定する。次に、排気パイプとチュー
ブの間の中間空間に負圧を生じさせる。その結果、伸張
しているチューブは半径方向に膨張する。次に、このよ
うにして緊張したチューブ体の中に管状の発泡物質体を
押し込み、負圧を除去した後にまず管状の発泡物質体を
溶接または接着してトーラス体を形成させ、次にチュー
ブの切断個所を接着する。これはたとえば加硫処理され
たバンドを用いて行なうことができる。自転車のチュー
ブは、トーラス状の発泡物質中空体を収容するために特
に好適であり、たとえば商品名MICHELINを含んでいるAI
RSTOP型のチューブである。トーラス状の発泡物質中空
体を製造するためには、特に物理学的に網状化され、商
品名ALVEOLIT(TA3000型)およびALVEOLEN(NA3300型)とし
て知られているポリエチレン発泡物質が特に適してい
る。このため、所望の厚さの板材から適当な帯状の発泡
物質を切断し、接着または溶接により1本の管に成形す
る。管を板材から製造する利点は、発泡物質が管内面に
おいて圧縮されることにより変形能が改善されるので、
特に強い縮絨の際に好都合なことである。
【0016】トーラス状の発泡物質中空体の場合、ほぼ
車輪の半径Rを描き、エアチューブに挿入する以前に
は、近似的に、図1および図4の横断面IIまたはIV
で示した発泡物質チューブの外径rを描く。R:rの比
率が10よりも小さいタイヤの場合には、トーラス状の
発泡物質中空体を二つまたはそれ以上の帯状の発泡物質
から製造するのが有利である。
【0017】さらに、楕円形の気泡を含んだ発泡物質を
使用するのも有利である。楕円形の気泡は、その縦軸線
が帯状の発泡物質に対してほぼ平行に指向しており、気
泡横断面の径の少なくとも2倍の大きさである。したが
って、発泡物質の体積は気泡の縦軸線に対して主に90
゜の角度で増大し、車輪範囲Rが増大するというよりは
むしろ、rに依存している発泡物質チューブの幅が増大
することが保証される。
【0018】弛緩状態においては、チューブがトーラス
状の発泡物質中空体よりも小さな横断面を有するのが有
利である。即ち空気を入れていない状態では、チューブ
内に閉じ込められているトーラス状の発泡物質中空体は
チューブの側方で持続的な圧力に曝される。その結果発
泡物質中空体は圧縮され、閉じ込められている空気は圧
力平衡に達するまでトーラスとチューブの間の中間空間
の中へ放出される。さらに、トーラス状の発泡物質中空
体の横断面に対しチューブの横断面が縮小されているの
で、リムへのチューブの取付けが容易になる。
【0019】図1と図2に図示した自転車のタイヤを製
造するため、まずリムベルト10をリムベッド2aのほ
うへ引張る。次に、第1のタイヤビードを一方のリム嘴
状突起部を介してスライドさせる。次に、まだ部分的に
リム2から突出しているタイヤベッドの中に、トーラス
状の発泡物質中空体8を内包しているエアチューブ7を
挿入し、該エアチューブ7を第2のタイヤビードととも
にリムベッド2aの中に圧入し、エアチューブ7をリム
2に固定する。これは、図示していない空気弁を用いて
有利に行なうことができる。次に、所望のタイヤ圧に達
するまでエアチューブ7に空気を入れる(その結果トー
ラス状の発泡物質中空体8が圧縮する)。
【0020】エアチューブの許容支持荷重はタイヤの圧
力に依存している。許容支持荷重は支持面が大きくなる
につれて、且つ空気圧が高ければ高いほど増大し、走行
速度が増大するにつれて減少する。即ち最適な空気圧は
車両の型式ばかりでなく、所望の許容支持荷重または荷
重限界値に依存している。最適な空気圧は、競技用自転
車にたいしてはほぼ8バールであり、マウンテンバイク
および原動機付き自転車に対してはほぼ2.5バールな
いし3.5バールであり、中クラスの個人用車両に対し
てはほぼ2バールないし3バールである。
【0021】エアチューブ7にガスまたは空気を注入す
ると、トーラス状の発泡物質中空体8は、セル8a内の
ガス圧または空気圧に依存して、注入過程の間まず圧縮
される。その際、中空空間またはセル8aは縮小し、発
泡物質体は収縮する。しかし、発泡物質中空体8の側で
は注入により抵抗も生じるので、これにより発生する圧
力差のために空気がセル8aの中へ拡散し、加圧状態に
ある発泡物質中空体8の属性および発生したタイヤ圧に
依存した平衡状態に達する。閉じ込められているガスの
重量は、完全に注入された平衡状態においては、注入圧
に依存するが、注入していない状態に比べて20%以上
大きい。これにより、発泡物質中空体は標準圧へ弛緩す
る際、圧力室に留まっている前の状態よりも大きな体積
を占める。
【0022】タイヤにガスまたは空気を注入している間
に発泡物質中空体8が上述のような振る舞いを示すの
で、発泡物質中空体8はリムベッド2a内に位置固定さ
れ、圧縮空気を含んでいる走行ストライプ5側の中間空
間を解放させる。このため、本発明にしたがって処理さ
れるタイヤは処理されていない自転車タイヤと全く同じ
走行特性を有し、したがって比較的小さな転動抵抗を有
しているという利点がある。
【0023】これに関連して述べておくと、たとえば米
国特許第3331423号公報およびドイツ特許公開第
1936526号公報から知られている空気タイヤは、
トーラス状の発泡物質中空体と、発泡物質中空体の中に
設けられる加圧状態のエアチューブとを有している。即
ちこの種の両タイヤの場合、発泡物質が圧力室の外側に
ある。これら公知のタイヤにおいても、中実ゴムと空気
タイヤという一見統合しがたい特性を組み合わせる試み
が行なわれている。しかしこれには著しい欠点があり、
即ちこの構成の場合エアチューブが持続的な圧力を発泡
物質に対して及ぼし、これによりガスがセルから拡散し
て、発泡物質が不可逆的に体積を喪失するという欠点、
およびこの種のタイヤは比較的大きい転動抵抗を有して
いるため、公知のように自転車および原動機付き自転車
には適していないという欠点がある。
【0024】図3と図4は本発明による車両タイヤの第
2実施形態を示すもので、即ちたとえばオートバイおよ
び自動車用としてすでに知られているような、別個のエ
アチューブを有していない車両タイヤを示すものであ
る。この実施形態では、図3および図4に示した走行車
輪1は、スポークのない複合リム12(たとえば金属材
料から成っている)と、空気タイヤ13とを有してい
る。空気タイヤ13は、その外面にタイヤ溝14を形成
している走行ストライプ15を有し、その内面に補強繊
維から形成されるカーカス16を有している。空気タイ
ヤ13はリムベッド12aに嵌め込まれており、より厳
密にはそのエッジ13aが嘴状エッジ12bおよびリム
ベルト20に十分フィットして当接し、タイヤ13によ
り包囲されている中間空間を気密に密閉するように嵌め
こまれている。タイヤ13およびリムベッド12aによ
り画成されている中間空間内には,本発明による発泡物
質中空体18が配置されており,場合によっては固定さ
れている。発泡物質中空体18は,走行車輪にガスまた
は空気を入れた状態では加圧状態にあり,発泡物質中空
体8と同様にリムベッド12aに座着している。即ち圧
縮空気で充填され走行ストライプ15に境を接している
中間空間19を解放している。
【0025】本発明によるタイヤの主要な利点は明白で
ある。石や釘によるタイヤ外被および場合によっては設
けられるエアチューブの損傷により、すぐに、しかも完
全に空気が漏れないことである。即ちトーラス状の発泡
物質中空体8または18は、空気をセル8a内に保持ま
たは蓄積する性質を持っている。つまり発泡物質中空体
8または18に蓄積された空気は、タイヤ3またはエア
チューブ7が局部的に損傷しても漏れないし,或いは漏
れるのに時間がかかる。このため、タイヤ3または13
および(または)エアチューブ7が損傷すると、エアチ
ューブ7或いは空気タイヤ3または13内の空気圧は減
少するが、その後トーラス状の発泡物質中空体6または
18が膨張し、これによりエアチューブ7または空気タ
イヤ13内の空気損失を少なくとも部分的に補償する。
このように本発明によるタイヤが損傷すると、少なくと
もある程度の時間は空気がトーラス状の発泡物質中空体
8または18に蓄積された状態を維持するので、ある程
度の時間さらに走行が可能であるばかりか、タイヤパン
ク時の事故の危険性も減少する。
【0026】本発明によるタイヤは、特に自転車のタイ
ヤの場合に、走行車輪の堅牢性をさらに向上させる。た
とえば合成物質の緩衝特性は、エアチューブが縁石のよ
うな鋭い障害物とリムの間に挟まれることによる該エア
チューブの損傷の危険性を低下させる。これは特に、発
泡物質中空体8が縁石に衝突する際に撓まないために、
エアチューブが挟まれることがなく、衝突の圧力により
圧縮し硬化するためである。
【0027】本発明によるタイヤの他の利点は、本発明
にしたがって使用可能な合成物質の防音特性により、走
行車輪の走行音が低下すること、エアチューブ内にトー
ラス状の発泡物質が閉じ込められているために、エアチ
ューブがリムのほうへ引張られてもエアチューブに空気
を入れる必要性がないことである。さらに、本発明によ
るトーラス状の発泡物質中空体の中空空間により軽量化
が可能になる。またこの中空空間は、トーラス状の発泡
物質が圧力損失時にタイヤ外被の内面に十分に当接し、
ガス拡散により前述のごとく体積が増大するためにリム
からのタイヤの取外しを容易にさせる。この点において
トーラス状の発泡物質中空体は、米国特許第40581
52号公報、フランス特許公開第2236674号公
報、WO91/10705、或いは米国特許第5818
10号公報のような公知の特許公報または公開公報に記
載のものと異なっている。
【0028】種々の実験を試みた結果、急激な空気損失
時のトーラス状発泡物質中空体8または18の膨張は発
泡物質の材料特性に依存しているばかりでなく、発泡物
質中空体8または18に作用する最大空気圧にも依存し
ていることが判明した。たとえば最大空気圧が2バール
ないし5バールの場合、トーラス状の発泡物質中空体は
少なくとも圧縮されていない本来の形状まで膨張するこ
とが明らかになった。
【0029】なお、図1ないし図4に図示したタイヤは
本発明のいくつかの可能な実施形態を選択して示したも
のにすぎず、種々の観点で変更が可能である。したがっ
て本発明によるタイヤは、自転車ばかりでなく、原動機
付き自転車、トレーラー、手押し車、車椅子、オートバ
イ、自動車、或いは空気タイヤを装備した他の動力車両
または飛行機にも適用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】自転車の前輪を示す図である。
【図2】タイヤに空気を入れた状態で示した、図1の線
II−IIによる拡大断面図である。
【図3】別個にエアチューブを必要としない車両用タイ
ヤの部分図である.
【図4】タイヤに空気を入れた状態で示した、図3の線
IV−IVによる拡大断面図である。
【符号の説明】
1,11 走行車輪 2,12 リム 2a,12a リムベッド 3,13 空気タイヤ 4,14 タイヤ溝 7 エアチューブ 8 発泡物質中空体 8a 中空空間 9,19 中間空間

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リム(2,12)と、リムベッド(2a,1
    2a)に挿着される空気タイヤ(3,13)とを備えた
    車両用走行車輪において、 空気タイヤ(3,13)によって取り囲まれるトーラス
    状の発泡物質中空体(8,18)が設けられ、発泡物質
    中空体(8,18)は、ガスを受容する閉じた多数の中
    空空間(8a,18a)を有する可逆的に変形可能な材
    料から成っていることを特徴とする車両用走行車輪。
  2. 【請求項2】トーラス状の発泡物質中空体(8,18)
    の材料が、架橋されたまたは架橋されていないポリオレ
    フィン、ポリ塩化ビニール、天然ゴム或いは合成ゴムの
    ような合成物質または合成物質混合物から成っているこ
    とを特徴とする、請求項1に記載の車両用走行車輪。
  3. 【請求項3】トーラス状の発泡物質中空体(18)がリ
    ム(12)に固定されていることを特徴とする、請求項
    1または2に記載の車両用走行車輪。
  4. 【請求項4】発泡物質中空体(8)がエアチューブ
    (7)内に閉じ込められていることを特徴とする、請求
    項1または2に記載の車両用走行車輪。
  5. 【請求項5】エアチューブ(7)がリム(2)に固定さ
    れていることを特徴とする、請求項4に記載の車両用走
    行車輪。
  6. 【請求項6】リング状の発泡物質中空体(8,18)
    が、空気を入れたタイヤ(3,13)の走行可能状態に
    おいてリムベッド(2a,12a)に座着し、且つ次の
    ようなサイズに選定されていること、即ち空気を入れた
    状態においても、タイヤ溝(4,14)を形成している
    走行ストライプ(5,15)と発泡物質中空体(8,1
    8)の間に圧縮空気を含む中間空間(9,19)が存在
    するように選定されていることを特徴とする、請求項1
    から5までのいずれか一つに記載の車両用走行車輪。
  7. 【請求項7】車両用エアチューブにおいて、 空気またはガスを受容する多数の中空空間(8a)を備
    えた可逆的に変形可能な材料から成るトーラス状の発泡
    物質中空体(8)を有していることを特徴とする車両用
    エアチューブ。
JP11044900A 1998-02-24 1999-02-23 車両用走行車輪およびエアチュ―ブ Pending JP2000062404A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98810145A EP0937586A1 (de) 1998-02-24 1998-02-24 Für ein Fahrzeug bestimmtes Laufrad
EP98810145:7 1998-02-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000062404A true JP2000062404A (ja) 2000-02-29

Family

ID=8235958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11044900A Pending JP2000062404A (ja) 1998-02-24 1999-02-23 車両用走行車輪およびエアチュ―ブ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6209601B1 (ja)
EP (1) EP0937586A1 (ja)
JP (1) JP2000062404A (ja)
AU (1) AU1840799A (ja)
CA (1) CA2262419A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60032807T2 (de) 1999-12-13 2007-04-26 Dow Global Technologies, Inc., Midland Leichtgewicht-reifenstützkörper, zusammensetzung dafür und herstellungsverfahren
EP1155801B1 (fr) * 2000-05-19 2005-08-24 Société de Technologie Michelin Procédé et dispoitif de réticulation/expansion d'une ébauche d'appui de sécurité pour pneumatique et appui obtenu par ce procédé
KR100853646B1 (ko) 2000-09-11 2008-08-25 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. 타이어 지지체 제조 방법 및 장치
US6679306B2 (en) * 2001-12-10 2004-01-20 Amerityre Run flat tire with an elastomeric inner support
DE60320985D1 (de) * 2002-06-05 2008-06-26 Sumitomo Rubber Ind Anordnung für luftreifen und felge, für die anordnung verwendeter schalldämpfungskörper und luftreifenlagerungsverfahren
DE10360486B4 (de) * 2003-12-22 2011-05-19 Airbus Operations Gmbh Vorrichtung zur Verringerung der Impactenergie von Reifen- und Felgenbruchstücken
FR2874857B1 (fr) * 2004-09-08 2006-11-24 Michelin Soc Tech Ensemble monte, chambre a air et procede de fabrication d'une chambre a air
EP1958795A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-20 Hunneman Import B.V. Tire with innertire
FR2915427B1 (fr) * 2007-04-26 2011-04-22 Michelin Soc Tech Pneumatique comportant une couche alveolaire
KR20100102823A (ko) * 2009-03-12 2010-09-27 김종경 타원관상의 탄성부재가 매입된 통타이어.
US20110030867A1 (en) * 2009-08-06 2011-02-10 Ronald Kyle Pneumatic tire security system
CN103935195B (zh) * 2013-01-19 2016-06-08 夏涛 一种新型高效防爆轮胎
DE202014010780U1 (de) 2013-10-01 2016-08-12 Ralf Bohle Gmbh Reifenanordnung für eine Fahrradfelge
US20150107732A1 (en) * 2013-10-17 2015-04-23 Deere & Company Wheel assembly with foam insert
CN103692866B (zh) * 2013-12-18 2015-11-18 好孩子儿童用品有限公司 一种童车车轮
CN103692865A (zh) * 2013-12-18 2014-04-02 好孩子儿童用品有限公司 一种童车车轮
MX2017004152A (es) 2014-10-03 2017-07-04 Pirelli Neumatico a prueba de sonido para ruedas de vehiculos.
US10052911B2 (en) * 2015-12-07 2018-08-21 Enve Composites, Llc Rim strip for bicycle rim
US10596850B2 (en) 2015-12-07 2020-03-24 Enve Composites, Llc Rim strip for bicycle rim
USD840330S1 (en) 2017-05-18 2019-02-12 Peram LLC Tire insert
CN112721228A (zh) * 2020-12-11 2021-04-30 宁波豌豆动力科技有限公司 一种减震轮胎的制备工艺

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1329872A (en) * 1918-08-17 1920-02-03 Jacob J Wohlgemuth Apparatus for making inner tires
US1585875A (en) * 1923-12-03 1926-05-25 Thurman Crisp H Automobile tire
GB514904A (en) * 1937-05-31 1939-11-21 Emil Witzenmann Improvements in pneumatic tyres
GB581810A (en) * 1941-12-15 1946-10-25 James Urmston Improvements in tyres for vehicles
US3022810A (en) * 1960-08-03 1962-02-27 Donald M Lambe Deflation-proof tires
FR1322887A (fr) * 1962-02-16 1963-04-05 Michelin & Cie Perfectionnements aux pneumatiques pour roues de véhicules
US3331423A (en) * 1965-06-11 1967-07-18 Joel B Guin Automobile tires
US3574317A (en) * 1969-04-18 1971-04-13 Howell K Brewer Punctureproof pneumatic tire
DE2544474A1 (de) * 1975-10-04 1977-04-14 Artur Stadtfeld Sicherheitsrad fuer fahrzeuge
FR2750081B1 (fr) * 1996-06-25 1998-07-24 Michelin & Cie Structure gonflable pour pneumatique

Also Published As

Publication number Publication date
US6209601B1 (en) 2001-04-03
AU1840799A (en) 1999-09-09
CA2262419A1 (en) 1999-08-24
EP0937586A1 (de) 1999-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000062404A (ja) 車両用走行車輪およびエアチュ―ブ
US5073444A (en) Molded polypropylene foam tire cores
JP4281875B2 (ja) 低騒音空気入りタイヤ
JP6640340B2 (ja) 空気入り自動車タイヤ
US20010037846A1 (en) Cellular tire liner for high tire deflection applications
JPH1016521A (ja) チューブ入りタイヤ及びチューブレスタイヤ
JP3335110B2 (ja) 二輪車用のタイヤとリムの組立体及びそれに用いる緩衝体
JP2004075039A (ja) 安全タイヤおよび安全タイヤ用中子
JP3363374B2 (ja) 二輪車用のタイヤとリムの組立体
JP2975438B2 (ja) 空気入りタイヤ
US20030218326A1 (en) Tubular honeycomb articles for use in energy absorption
JPH0640206A (ja) 空気入りタイヤ
JP4603850B2 (ja) 安全タイヤ及びリム組立体と発泡性組成物
JP3230739B2 (ja) ソリッドタイヤの製造方法
FR2639880A1 (fr) Garniture annulaire pour pneumatique, en particulier de cycle ou de motocycle, et pneumatique comprenant cette garniture
JP4063561B2 (ja) 安全タイヤ及びリム組立体
JPH07115563B2 (ja) 低騒音化した空気入りタイヤ及びその製法
JP4536851B2 (ja) 二輪自動車用のタイヤとリムとの組立体
JP3062324B2 (ja) 空気入ラジアルタイヤ
KR20120102420A (ko) 에어 주입 없이 펑크를 방지하는 이륜차용 바퀴 및 이것의 제조방법
EP0364927A2 (en) Tire and method of production thereof
KR20210027014A (ko) 타이어용 인서트
JP4169727B2 (ja) ソリッドタイヤの製造方法
JPH03231008A (ja) 二輪車用のタイヤとリムの組立体
JP3631787B2 (ja) ソリッドタイヤの製造方法