JP2000054657A - 住 宅 - Google Patents
住 宅Info
- Publication number
- JP2000054657A JP2000054657A JP10223070A JP22307098A JP2000054657A JP 2000054657 A JP2000054657 A JP 2000054657A JP 10223070 A JP10223070 A JP 10223070A JP 22307098 A JP22307098 A JP 22307098A JP 2000054657 A JP2000054657 A JP 2000054657A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- living room
- tatami
- space
- room
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Residential Or Office Buildings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 リビングに和室の雰囲気を容易に取り入れる
ことができ、しかも落ち着いて休息をとるとともに、リ
ビングに居る住人と容易にコミュニケーションをとるこ
とができる畳スペースを備えた住宅を提供すること。 【解決手段】 リビング10に面して畳スペース13
を、リビング13との間に壁のない状態で配置し、畳ス
ペース13の床面をリビング10の床面より高く設定す
ることで、リビング10に和室の雰囲気を容易に取り入
れることができ、また、畳スペース13で住人が横にな
っても、該住人の目線がリビング10の床面より高い位
置になるので、落ち着いて休息を取ることができるとと
もに、リビング10に居る住人と容易にコミュニケーシ
ョンをとることができる。
ことができ、しかも落ち着いて休息をとるとともに、リ
ビングに居る住人と容易にコミュニケーションをとるこ
とができる畳スペースを備えた住宅を提供すること。 【解決手段】 リビング10に面して畳スペース13
を、リビング13との間に壁のない状態で配置し、畳ス
ペース13の床面をリビング10の床面より高く設定す
ることで、リビング10に和室の雰囲気を容易に取り入
れることができ、また、畳スペース13で住人が横にな
っても、該住人の目線がリビング10の床面より高い位
置になるので、落ち着いて休息を取ることができるとと
もに、リビング10に居る住人と容易にコミュニケーシ
ョンをとることができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リビングに面して
畳スペースが設けられた住宅に関するものである。
畳スペースが設けられた住宅に関するものである。
【0002】
【背景の技術】例えば、特開平9−49338号公報の
図1に示すように、住宅においては、リビングに隣接し
て和室を設けるとともに、これらリビングと和室とを仕
切る壁に引き違い戸を設けることにより、リビングと和
室とを直接行き来できようにしているものがある。
図1に示すように、住宅においては、リビングに隣接し
て和室を設けるとともに、これらリビングと和室とを仕
切る壁に引き違い戸を設けることにより、リビングと和
室とを直接行き来できようにしているものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な住宅においては、リビングと和室とが壁によって仕切
られているので、前記引き違い戸を閉めればリビングと
和室とを別々の部屋として使用することができるが、そ
の反面、リビングと和室とは壁によって仕切られている
ので、前記引き違い戸を開放しても、リビング内に和室
の雰囲気を取り入れることはできなかった。また、前記
リビングの床面と和室の床面とがほぼ等しい高さに設定
されているので、前記引き違い戸を開放して、リビング
に居る住人とコミュニケーションをとりながら和室で横
になったりして軽い休息をとろうとする際に、和室の住
人の目線がリビングの床面に近いので、該和室で落ち着
いて休息をとり難くなるとともに、コミュニケーション
もとり難くなるという問題があった。
な住宅においては、リビングと和室とが壁によって仕切
られているので、前記引き違い戸を閉めればリビングと
和室とを別々の部屋として使用することができるが、そ
の反面、リビングと和室とは壁によって仕切られている
ので、前記引き違い戸を開放しても、リビング内に和室
の雰囲気を取り入れることはできなかった。また、前記
リビングの床面と和室の床面とがほぼ等しい高さに設定
されているので、前記引き違い戸を開放して、リビング
に居る住人とコミュニケーションをとりながら和室で横
になったりして軽い休息をとろうとする際に、和室の住
人の目線がリビングの床面に近いので、該和室で落ち着
いて休息をとり難くなるとともに、コミュニケーション
もとり難くなるという問題があった。
【0004】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、リビングに和室の雰囲気を容易に取り入れることが
でき、しかも落ち着いて休息をとるとともに、リビング
に居る住人と容易にコミュニケーションをとることがで
きる畳スペースを備えた住宅を提供することを目的とし
ている。
で、リビングに和室の雰囲気を容易に取り入れることが
でき、しかも落ち着いて休息をとるとともに、リビング
に居る住人と容易にコミュニケーションをとることがで
きる畳スペースを備えた住宅を提供することを目的とし
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1の住宅は、例えば図1に示すよう
に、リビング10に面して畳スペース13を、リビング
10との間に壁のない状態で配置し、前記畳スペース1
3の床面をリビング10の床面より高く設定したもので
ある。
に、本発明の請求項1の住宅は、例えば図1に示すよう
に、リビング10に面して畳スペース13を、リビング
10との間に壁のない状態で配置し、前記畳スペース1
3の床面をリビング10の床面より高く設定したもので
ある。
【0006】前記畳スペース13の大きさは、例えば四
畳半程度の大きさのものが好ましいが、これに限ること
はない。また、前記畳スペース13の床面とリビング1
0の床面との高低差は200mm〜250mm程度に設定す
るのが望ましい。さらに、前記畳スペース13は、リビ
ング10との間に壁のない状態で配置されるが、該畳ス
ペース13がリビング10以外の他の部屋に隣接してい
る場合、この部屋との間にも壁のない状態で配置しても
よい。
畳半程度の大きさのものが好ましいが、これに限ること
はない。また、前記畳スペース13の床面とリビング1
0の床面との高低差は200mm〜250mm程度に設定す
るのが望ましい。さらに、前記畳スペース13は、リビ
ング10との間に壁のない状態で配置されるが、該畳ス
ペース13がリビング10以外の他の部屋に隣接してい
る場合、この部屋との間にも壁のない状態で配置しても
よい。
【0007】請求項1の住宅においては、畳スペース1
3がリビング10との間に壁のない状態で配置されてい
るので、リビングに和室の雰囲気を容易に取り入れるこ
とが可能となる。また、畳スペース13の床面が、リビ
ング10の床面より高いので、畳スペース13で横にな
ったりして軽い休息をとろうとする際に、畳スペース1
3の住人の目線がリビング10の床面より高い位置にな
るので、落ち着いて休息をとり易くなるとともに、リビ
ング10に居る住人との目線も近くなり、容易にコミュ
ニケーションをとることが可能となる。
3がリビング10との間に壁のない状態で配置されてい
るので、リビングに和室の雰囲気を容易に取り入れるこ
とが可能となる。また、畳スペース13の床面が、リビ
ング10の床面より高いので、畳スペース13で横にな
ったりして軽い休息をとろうとする際に、畳スペース1
3の住人の目線がリビング10の床面より高い位置にな
るので、落ち着いて休息をとり易くなるとともに、リビ
ング10に居る住人との目線も近くなり、容易にコミュ
ニケーションをとることが可能となる。
【0008】請求項2の住宅は、請求項1において、前
記畳スペース13は、リビング10側が開放され、その
他の側が壁15で仕切られたものである。前記壁15に
は、戸や窓を設けてもよいし、またこの壁15の一部を
外側に張出すことによって、畳スペース13から出し入
れ可能な収納部18を設けてもよい。
記畳スペース13は、リビング10側が開放され、その
他の側が壁15で仕切られたものである。前記壁15に
は、戸や窓を設けてもよいし、またこの壁15の一部を
外側に張出すことによって、畳スペース13から出し入
れ可能な収納部18を設けてもよい。
【0009】請求項2の住宅においては、請求項1と同
様の作用効果が得られるのは勿論のこと、前記畳スペー
ス13のリビング側が開放され、その他の側が壁15で
仕切られているので、該畳スペース13が、完全な部屋
とまではいかないまでも、部屋に近いスペースとなり、
よって、該畳スペース13で、より落ち着いて休息をと
ることが可能となる。
様の作用効果が得られるのは勿論のこと、前記畳スペー
ス13のリビング側が開放され、その他の側が壁15で
仕切られているので、該畳スペース13が、完全な部屋
とまではいかないまでも、部屋に近いスペースとなり、
よって、該畳スペース13で、より落ち着いて休息をと
ることが可能となる。
【0010】請求項3の住宅は、請求項2において、前
記壁15に窓17,17を設けたものである。前記窓1
7,17は、はめ殺し窓、引き違い窓、開き窓等のどの
ような窓でもよい。また、この窓を構成するガラスは、
透明なガラスでもよく、スリガラスのような透明ではな
いが、透光性を有するガラスでもよい。
記壁15に窓17,17を設けたものである。前記窓1
7,17は、はめ殺し窓、引き違い窓、開き窓等のどの
ような窓でもよい。また、この窓を構成するガラスは、
透明なガラスでもよく、スリガラスのような透明ではな
いが、透光性を有するガラスでもよい。
【0011】請求項3の住宅においては、請求項2と同
様の作用効果が得られるのは勿論のこと、畳スペース1
3のリビング側以外を仕切る壁15に窓17,17を設
けたので、この窓17,17から採光を得ることができ
るともに、前記壁15の外側にある廊下2、部屋等の状
況を知ることが可能となり、一方、該廊下2、部屋等か
ら畳スペース13の状況を知ることが可能となる。
様の作用効果が得られるのは勿論のこと、畳スペース1
3のリビング側以外を仕切る壁15に窓17,17を設
けたので、この窓17,17から採光を得ることができ
るともに、前記壁15の外側にある廊下2、部屋等の状
況を知ることが可能となり、一方、該廊下2、部屋等か
ら畳スペース13の状況を知ることが可能となる。
【0012】請求項4の住宅は、請求項1〜3のいずれ
かにおいて、前記畳スペース13を、平面視において住
宅のほぼ中央部に配置したものである。
かにおいて、前記畳スペース13を、平面視において住
宅のほぼ中央部に配置したものである。
【0013】請求項4の住宅においては、請求項1〜3
のいずれかと同様の作用効果が得られるのは勿論のこ
と、前記畳スペース13を平面視において住宅のほぼ中
央部に配置したので、リビング10を採光を得やすい住
宅の外壁側に配置することができ、よって、該リビング
10を介して畳スペース13に採光を容易に得ることが
可能となる。
のいずれかと同様の作用効果が得られるのは勿論のこ
と、前記畳スペース13を平面視において住宅のほぼ中
央部に配置したので、リビング10を採光を得やすい住
宅の外壁側に配置することができ、よって、該リビング
10を介して畳スペース13に採光を容易に得ることが
可能となる。
【0014】請求項5の住宅は、請求項1〜4のいずれ
かにおいて、前記畳スペース13の周囲に、前記リビン
グ側を除いて廊下2,8,16を配置したものである。
かにおいて、前記畳スペース13の周囲に、前記リビン
グ側を除いて廊下2,8,16を配置したものである。
【0015】請求項5の住宅においては、請求項1〜4
のいずれかと同様の作用効果が得られるのは勿論のこ
と、前記畳スペース13の周囲に、前記リビング側を除
いて廊下2,8,16を配置したので、該畳スペース13
がリビング10以外の部屋5から離間したものとなり、
畳スペース13を子供の遊び場等としても、リビング1
0以外の部屋5に畳スペース13から騒音が響き難くな
る。また、前記畳スペース13を仕切る壁15に戸を設
ければ、廊下2,8,16からも畳スペース13に出入り
でき便利である。
のいずれかと同様の作用効果が得られるのは勿論のこ
と、前記畳スペース13の周囲に、前記リビング側を除
いて廊下2,8,16を配置したので、該畳スペース13
がリビング10以外の部屋5から離間したものとなり、
畳スペース13を子供の遊び場等としても、リビング1
0以外の部屋5に畳スペース13から騒音が響き難くな
る。また、前記畳スペース13を仕切る壁15に戸を設
ければ、廊下2,8,16からも畳スペース13に出入り
でき便利である。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の住
宅の実施の形態例について説明する。図1は本例の住宅
の1階の平面図であり、この図において、符号1は玄関
を示す。この玄関1には、西側に延在する廊下2が接続
されており、この廊下2の北側には、東から順に、収納
部3、1階と2階との間を行き来するための階段4、映
像機器が備えられてシアタールームとして使用される部
屋5が配設されており、この部屋5には廊下2から出入
りできるようになっている。
宅の実施の形態例について説明する。図1は本例の住宅
の1階の平面図であり、この図において、符号1は玄関
を示す。この玄関1には、西側に延在する廊下2が接続
されており、この廊下2の北側には、東から順に、収納
部3、1階と2階との間を行き来するための階段4、映
像機器が備えられてシアタールームとして使用される部
屋5が配設されており、この部屋5には廊下2から出入
りできるようになっている。
【0017】また、前記廊下2の西側の突き当たりに
は、トイレ6が配設されており、このトイレ6の南側に
は台所7が配設されている。さらに、前記廊下2の西側
の端部には、南側に延在する廊下8が配設されており、
この廊下8から前記台所7に出入りできるようになって
いる。また、前記台所7の南側には食堂9が配設されて
おり、この食堂9には前記廊下8から出入りできるよう
になっている。
は、トイレ6が配設されており、このトイレ6の南側に
は台所7が配設されている。さらに、前記廊下2の西側
の端部には、南側に延在する廊下8が配設されており、
この廊下8から前記台所7に出入りできるようになって
いる。また、前記台所7の南側には食堂9が配設されて
おり、この食堂9には前記廊下8から出入りできるよう
になっている。
【0018】前記食堂9の東側にはリビング10が配設
されており、このリビング10の東側には和室11が配
設されている。この和室11とリビング10とは内壁に
よって仕切られており、該内壁には引き違い戸11aが
設けられ、この引き違い戸11aを開けることで、リビ
ング10と和室11とが行き来できるようになってい
る。なお、和室11の南側には広縁12が配設されてい
る。
されており、このリビング10の東側には和室11が配
設されている。この和室11とリビング10とは内壁に
よって仕切られており、該内壁には引き違い戸11aが
設けられ、この引き違い戸11aを開けることで、リビ
ング10と和室11とが行き来できるようになってい
る。なお、和室11の南側には広縁12が配設されてい
る。
【0019】前記リビング10の北側には、畳スペース
13が配設されている。この畳スペース13は、複数の
畳を敷き詰めることで形成された四畳半程度の広さのス
ペースであり、リビング10との間に壁のない状態で配
置されている。前記畳スペース13の床面の高さは、前
記リビング10の床面の高さより一段高く設定されてお
り、該畳スペース13の、前記リビング10側に位置す
る縁部には、地板14が畳スペース13の床面とほぼ面
一に設けられている。
13が配設されている。この畳スペース13は、複数の
畳を敷き詰めることで形成された四畳半程度の広さのス
ペースであり、リビング10との間に壁のない状態で配
置されている。前記畳スペース13の床面の高さは、前
記リビング10の床面の高さより一段高く設定されてお
り、該畳スペース13の、前記リビング10側に位置す
る縁部には、地板14が畳スペース13の床面とほぼ面
一に設けられている。
【0020】また、前記畳スペース13を構成する複数
の畳13a…の下方は、図2および図3に示すように、
収納スペースとなっている。すなわち、住宅の床は床パ
ネル20…を敷き詰めることで形成されており、これら
床パネル20…によって構成された床の上面には、3つ
の枠体21…が互いに当接して設置されている。前記床
パネル20は、桟材20aを矩形枠状に組付けるととも
に、該矩形枠内に補強用桟材20bを縦横に組付け、さ
らに、前記矩形枠の上面に合板等からなる面材20cを
貼設したものである。
の畳13a…の下方は、図2および図3に示すように、
収納スペースとなっている。すなわち、住宅の床は床パ
ネル20…を敷き詰めることで形成されており、これら
床パネル20…によって構成された床の上面には、3つ
の枠体21…が互いに当接して設置されている。前記床
パネル20は、桟材20aを矩形枠状に組付けるととも
に、該矩形枠内に補強用桟材20bを縦横に組付け、さ
らに、前記矩形枠の上面に合板等からなる面材20cを
貼設したものである。
【0021】また、前記枠体21は、桟材21a,21
aを互いに平行離間して配設するとともに、該桟材21
a,21aの上面に合板等からなる面材21bを貼設し
たものである。さらに、前記各枠体21内には、引出し
22が摺動自在に配設されており、この引出し22の前
面には該引出し22を枠体21から引き出すための取っ
手22aが取付けられている。また、前記3つの枠体2
1のうち、両側に位置する枠体21,21の外側の桟材
21a,21aには、アルミフレーム23が取付けら
れ、さらに3つの枠体の前面には、コ字状をなすアルミ
フレーム24が取り付けられている。
aを互いに平行離間して配設するとともに、該桟材21
a,21aの上面に合板等からなる面材21bを貼設し
たものである。さらに、前記各枠体21内には、引出し
22が摺動自在に配設されており、この引出し22の前
面には該引出し22を枠体21から引き出すための取っ
手22aが取付けられている。また、前記3つの枠体2
1のうち、両側に位置する枠体21,21の外側の桟材
21a,21aには、アルミフレーム23が取付けら
れ、さらに3つの枠体の前面には、コ字状をなすアルミ
フレーム24が取り付けられている。
【0022】上記のように、畳スペース13の床に枠体
21…を設置し、該枠体21…によって畳13a…を支
持することで、畳スペース13をリビング10の床より
容易に1段高く設定することができ、また、該枠体21
の内部に引出し22を設けることで、該枠体21の内部
空間を収納スペースとして有効に利用することができ
る。
21…を設置し、該枠体21…によって畳13a…を支
持することで、畳スペース13をリビング10の床より
容易に1段高く設定することができ、また、該枠体21
の内部に引出し22を設けることで、該枠体21の内部
空間を収納スペースとして有効に利用することができ
る。
【0023】ところで、前記枠体21は、現場で桟材2
1a,21aを互いに平行離間して配設するとともに、
該桟材21a,21aの上面に合板等からなる面材21
bを貼設し、さらに、前記アルミフレーム23,24を
取付けてもよいが、この場合、現場での軸組み作業に手
間がかかるので、予め工場等において、枠体21を製作
し、アルミフレーム22やアルミフレーム23を取付け
たものをユニットとしておき、該ユニットを現場に搬入
て設置するようにすれば、前記現場での軸組み作業の手
間を省くことができ、好適である。
1a,21aを互いに平行離間して配設するとともに、
該桟材21a,21aの上面に合板等からなる面材21
bを貼設し、さらに、前記アルミフレーム23,24を
取付けてもよいが、この場合、現場での軸組み作業に手
間がかかるので、予め工場等において、枠体21を製作
し、アルミフレーム22やアルミフレーム23を取付け
たものをユニットとしておき、該ユニットを現場に搬入
て設置するようにすれば、前記現場での軸組み作業の手
間を省くことができ、好適である。
【0024】前記ユニットとしては、例えば、前記3つ
の枠体21のうち、両側に位置する枠体21,21の外
側の桟材21a,21aに、アルミフレーム23を取付
け、該枠体21,21の前面にアルミフレーム24,24
を取付けた左右一対のユニットと、前記3つの枠体21
のうち、中央部に位置する枠体21の前面にアルミフレ
ーム24を取付けたユニットとが挙げられる。これらユ
ニットの幅はそれぞれ等しく設定してもよいが、それぞ
れ異なるように設定してもよい。
の枠体21のうち、両側に位置する枠体21,21の外
側の桟材21a,21aに、アルミフレーム23を取付
け、該枠体21,21の前面にアルミフレーム24,24
を取付けた左右一対のユニットと、前記3つの枠体21
のうち、中央部に位置する枠体21の前面にアルミフレ
ーム24を取付けたユニットとが挙げられる。これらユ
ニットの幅はそれぞれ等しく設定してもよいが、それぞ
れ異なるように設定してもよい。
【0025】前記畳スペース13は、平面視において住
宅のほぼ中央部に配置された略矩形状をなすもので、そ
のリビング10側は開放され、その他の3辺側は、壁1
5で仕切られている。この壁15の北側および西側には
それぞれ、前記廊下2および廊下8が配設され、前記壁
15の東側には、前記廊下2の東側の端部から南側に雁
行して延在する廊下16が配設されている。つまり、前
記畳スペースの周囲には、前記リビング側を除いて廊下
2,8,16が配置されている。なお、前記廊下16の北
側の端部と前記廊下8の東側の端部によって玄関ホール
1aが構成されている。
宅のほぼ中央部に配置された略矩形状をなすもので、そ
のリビング10側は開放され、その他の3辺側は、壁1
5で仕切られている。この壁15の北側および西側には
それぞれ、前記廊下2および廊下8が配設され、前記壁
15の東側には、前記廊下2の東側の端部から南側に雁
行して延在する廊下16が配設されている。つまり、前
記畳スペースの周囲には、前記リビング側を除いて廊下
2,8,16が配置されている。なお、前記廊下16の北
側の端部と前記廊下8の東側の端部によって玄関ホール
1aが構成されている。
【0026】また、前記壁15のうち、北側の壁には、
縦方向(図1において紙面と直交する方向)に長い一対の
スリットが形成されており、該スリットにははめ殺し窓
17が設けられている。さらに、前記壁15のうち、東
側の壁の一部は、外側に略矩形状に張出して形成されて
おり、そこには、畳スペース13から出し入れ可能な収
納部18が設けられ、該収納部18の南側には、前記廊
下16から出し入れ可能な収納部19が設けられてい
る。また、前記壁15のうち、西側の壁の一部は、内側
に略矩形状に窪んで形成されており、そこには、前記廊
下8から出し入れ可能な収納部20が設けられている。
縦方向(図1において紙面と直交する方向)に長い一対の
スリットが形成されており、該スリットにははめ殺し窓
17が設けられている。さらに、前記壁15のうち、東
側の壁の一部は、外側に略矩形状に張出して形成されて
おり、そこには、畳スペース13から出し入れ可能な収
納部18が設けられ、該収納部18の南側には、前記廊
下16から出し入れ可能な収納部19が設けられてい
る。また、前記壁15のうち、西側の壁の一部は、内側
に略矩形状に窪んで形成されており、そこには、前記廊
下8から出し入れ可能な収納部20が設けられている。
【0027】上記構成の住宅では、前記畳スペース13
がリビング10との間に壁のない状態で配置されている
ので、リビング10に和室の雰囲気を容易に取り入れる
ことができる。また、畳スペース13の床面が、リビン
グ10の床面より高いので、リビング10に居る住人と
コミュニケーションをとりながら畳スペース13で横に
なったりして軽い休息をとろうとする際に、畳スペース
13の住人の目線がリビング10の床面より高い位置に
なるので、落ち着いて休息をとることができるととも
に、リビング10に居る住人と容易にコミュニケーショ
ンをとることができる。
がリビング10との間に壁のない状態で配置されている
ので、リビング10に和室の雰囲気を容易に取り入れる
ことができる。また、畳スペース13の床面が、リビン
グ10の床面より高いので、リビング10に居る住人と
コミュニケーションをとりながら畳スペース13で横に
なったりして軽い休息をとろうとする際に、畳スペース
13の住人の目線がリビング10の床面より高い位置に
なるので、落ち着いて休息をとることができるととも
に、リビング10に居る住人と容易にコミュニケーショ
ンをとることができる。
【0028】さらに、前記畳スペース13のリビング側
を除くその他の側が壁15で仕切られているので、該畳
スペース13が、完全な部屋とまではいかないまでも、
部屋に近いスペースとなり、よって、該畳スペース13
で、より落ち着いて休息をとることができる。加えて、
前記壁15にはめ殺し窓17,17を設けたので、この
窓17,17から畳スペース13内に採光を得ることが
できるともに、前記壁15の外側にある廊下2の状況を
知ることが可能となり、一方、該廊下2から畳スペース
17の状況を知ることができる。
を除くその他の側が壁15で仕切られているので、該畳
スペース13が、完全な部屋とまではいかないまでも、
部屋に近いスペースとなり、よって、該畳スペース13
で、より落ち着いて休息をとることができる。加えて、
前記壁15にはめ殺し窓17,17を設けたので、この
窓17,17から畳スペース13内に採光を得ることが
できるともに、前記壁15の外側にある廊下2の状況を
知ることが可能となり、一方、該廊下2から畳スペース
17の状況を知ることができる。
【0029】また、前記畳スペース13を平面視におい
て住宅のほぼ中央部に配置したので、リビング10を、
採光を得やすい住宅の外壁側に配置することができる。
特に、本例では、リビング10が住宅の南側の外壁に沿
って配置されているので、該リビング10を介して畳ス
ペース13に採光を得ることができる。また、前記畳ス
ペース13の周囲に、前記リビング10側を除いて廊下
2,8,16を配置したので、該畳スペース13がリビン
グ10以外の部屋から離間したものとなる。したがっ
て、畳スペース13を子供の遊び場としても、リビング
10以外の部屋に畳スペース13から騒音が響き難くな
る。さらに、前記畳スペース13を仕切る壁15にドア
等を設ければ、廊下2,8,16からも畳スペース13に
出入りでき便利である。
て住宅のほぼ中央部に配置したので、リビング10を、
採光を得やすい住宅の外壁側に配置することができる。
特に、本例では、リビング10が住宅の南側の外壁に沿
って配置されているので、該リビング10を介して畳ス
ペース13に採光を得ることができる。また、前記畳ス
ペース13の周囲に、前記リビング10側を除いて廊下
2,8,16を配置したので、該畳スペース13がリビン
グ10以外の部屋から離間したものとなる。したがっ
て、畳スペース13を子供の遊び場としても、リビング
10以外の部屋に畳スペース13から騒音が響き難くな
る。さらに、前記畳スペース13を仕切る壁15にドア
等を設ければ、廊下2,8,16からも畳スペース13に
出入りでき便利である。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
の住宅によれば、リビングに面して畳スペースを、リビ
ングとの間に壁のない状態で配置し、前記畳スペースの
床面をリビングの床面より高く設定したので、リビング
に和室の雰囲気を容易に取り入れることができ、また、
畳スペースで住人が横になっても、該住人の目線がリビ
ングの床面より高い位置になるので、落ち着いて休息を
取ることができるとともに、リビングに居る住人と容易
にコミュニケーションをとることができる。
の住宅によれば、リビングに面して畳スペースを、リビ
ングとの間に壁のない状態で配置し、前記畳スペースの
床面をリビングの床面より高く設定したので、リビング
に和室の雰囲気を容易に取り入れることができ、また、
畳スペースで住人が横になっても、該住人の目線がリビ
ングの床面より高い位置になるので、落ち着いて休息を
取ることができるとともに、リビングに居る住人と容易
にコミュニケーションをとることができる。
【0031】請求項2の住宅によれば、請求項1と同様
の効果を得ることができるのは勿論のこと、前記畳スペ
ースのリビング側が開放され、その他の側が壁で仕切ら
れているので、該畳スペースが、完全な部屋とまではい
かないまでも、部屋に近いスペースとなり、よって、該
畳スペースで、より落ち着いて休息をとることができ
る。
の効果を得ることができるのは勿論のこと、前記畳スペ
ースのリビング側が開放され、その他の側が壁で仕切ら
れているので、該畳スペースが、完全な部屋とまではい
かないまでも、部屋に近いスペースとなり、よって、該
畳スペースで、より落ち着いて休息をとることができ
る。
【0032】請求項3の住宅によれば、請求項2と同様
の効果を得ることができるのは勿論のこと、前記壁に窓
を設けたので、この窓から採光を図ることができるとも
に、前記壁の外側にある廊下、部屋等の状況を知ること
ができ、一方、該廊下、部屋等から畳スペースの状況を
知ることができるので、家族どうしのコミュニケーショ
ンが取り易くなる。
の効果を得ることができるのは勿論のこと、前記壁に窓
を設けたので、この窓から採光を図ることができるとも
に、前記壁の外側にある廊下、部屋等の状況を知ること
ができ、一方、該廊下、部屋等から畳スペースの状況を
知ることができるので、家族どうしのコミュニケーショ
ンが取り易くなる。
【0033】請求項4の住宅によれば、請求項1〜3と
同様の効果を得ることができるのは勿論のこと、前記畳
スペースを、平面視において住宅のほぼ中央部に配置し
たので、リビングを採光を得やすい住宅の外壁側に配置
することができる。したがって、該リビングを介して畳
スペースに採光を容易に得ることができる。
同様の効果を得ることができるのは勿論のこと、前記畳
スペースを、平面視において住宅のほぼ中央部に配置し
たので、リビングを採光を得やすい住宅の外壁側に配置
することができる。したがって、該リビングを介して畳
スペースに採光を容易に得ることができる。
【0034】請求項5の住宅によれば、請求項1〜4の
いずれかと同様の効果を得ることができるのは勿論のこ
と、前記畳スペースの周囲に、前記リビング側を除いて
廊下を配置したので、該畳スペースがリビング以外の部
屋から離間したものとなる。したがって、該畳スペース
を子供の遊び場等としても、リビング以外の部屋に畳ス
ペースから騒音が響き難くなる。また、前記畳スペース
を仕切る壁に戸を設ければ、廊下からも畳スペースに出
入りでき便利である。
いずれかと同様の効果を得ることができるのは勿論のこ
と、前記畳スペースの周囲に、前記リビング側を除いて
廊下を配置したので、該畳スペースがリビング以外の部
屋から離間したものとなる。したがって、該畳スペース
を子供の遊び場等としても、リビング以外の部屋に畳ス
ペースから騒音が響き難くなる。また、前記畳スペース
を仕切る壁に戸を設ければ、廊下からも畳スペースに出
入りでき便利である。
【図1】本発明に係る住宅の一例を示すもので、該住宅
の1階の平面図である。
の1階の平面図である。
【図2】同、畳スペースの要部を示す斜視図である。
【図3】図2におけるA−A線視断面図である。
2,8,16 廊下 10 リビング 13 畳スペース 15 畳スペースを仕切る壁 17 はめ殺し窓(窓)
Claims (5)
- 【請求項1】 リビングに面して畳スペースが、リビン
グとの間に壁のない状態で配置され、前記畳スペースの
床面はリビングの床面より高く設定されていることを特
徴とする住宅。 - 【請求項2】 請求項1記載の住宅において、 前記畳スペースは、リビング側が開放されており、その
他の側が壁で仕切られていることを特徴とする住宅。 - 【請求項3】 請求項2記載の住宅において、 前記壁には窓が設けられていることを特徴とする住宅。
- 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の住宅に
おいて、 前記畳スペースは、平面視において住宅のほぼ中央部に
配置されていることを特徴とする住宅。 - 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載の住宅お
いて、前記畳スペースの周囲には、前記リビング側を除
いて廊下が配置されていることを特徴とする住宅。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10223070A JP2000054657A (ja) | 1998-08-06 | 1998-08-06 | 住 宅 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10223070A JP2000054657A (ja) | 1998-08-06 | 1998-08-06 | 住 宅 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000054657A true JP2000054657A (ja) | 2000-02-22 |
Family
ID=16792369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10223070A Pending JP2000054657A (ja) | 1998-08-06 | 1998-08-06 | 住 宅 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000054657A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016199924A (ja) * | 2015-04-10 | 2016-12-01 | 旭化成ホームズ株式会社 | 建物 |
-
1998
- 1998-08-06 JP JP10223070A patent/JP2000054657A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016199924A (ja) * | 2015-04-10 | 2016-12-01 | 旭化成ホームズ株式会社 | 建物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6436130B2 (ja) | 住宅 | |
JP2000054657A (ja) | 住 宅 | |
JP2000160847A (ja) | 二世帯住宅 | |
JP2008190202A (ja) | 建物 | |
JP4162156B2 (ja) | 収納室を持つ建物 | |
JP5687511B2 (ja) | 建物の空間構造 | |
JP2001182339A (ja) | 建物内の採光構造 | |
KR101050131B1 (ko) | 아파트 복합건물의 구조 | |
JPH0853983A (ja) | 住 宅 | |
JP7311379B2 (ja) | 建物 | |
US20230228111A1 (en) | House | |
JP7234575B2 (ja) | 住宅 | |
JP5389330B2 (ja) | 収納構造 | |
JPH0449622B2 (ja) | ||
JP2008214949A (ja) | 住居 | |
JP2002155636A (ja) | 住 宅 | |
JP3142164U (ja) | 集合住宅 | |
JP2003166356A (ja) | 共用廊下に面するプライバシーを配慮した住宅構造 | |
JP2020070600A (ja) | 住宅 | |
JP2000248764A (ja) | 住宅建物 | |
JPH1181712A (ja) | 住 宅 | |
JP5308239B2 (ja) | 集合住宅の玄関の採光構造 | |
JP2020070598A (ja) | 住宅 | |
JPH11217947A (ja) | 住宅及び集合住宅 | |
JP2002121910A (ja) | 住 宅 |