JP2000054206A - 夜間作業用装身具 - Google Patents

夜間作業用装身具

Info

Publication number
JP2000054206A
JP2000054206A JP10217853A JP21785398A JP2000054206A JP 2000054206 A JP2000054206 A JP 2000054206A JP 10217853 A JP10217853 A JP 10217853A JP 21785398 A JP21785398 A JP 21785398A JP 2000054206 A JP2000054206 A JP 2000054206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
waist belt
waist
leg
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10217853A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Shinkai
秀夫 新開
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morito Co Ltd
Original Assignee
Morito Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morito Co Ltd filed Critical Morito Co Ltd
Priority to JP10217853A priority Critical patent/JP2000054206A/ja
Publication of JP2000054206A publication Critical patent/JP2000054206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 夜間作業における作業者等の特に側方及び下
方部分の視認性を高めて安全を確保でき、しかも必要な
場合にのみ簡便に装着し、作業着の上から重ねても軽量
で、作業性を損なわず、蒸れを発生させない夜間作業用
の装身具を提供する。 【解決手段】外表面の一部又は全部に光線反射部材ある
いは発光手段を具備した脚カバー(1)、腰ベルト(2) 及
び吊りベルト(3) から構成し、脚カバー(1) は、両脚の
膝下部に着脱自在に巻装できる巾を有し、且つ吊りベル
ト(3) を介して腰ベルト(2) に高さ調節可能とした連結
部で連結され、前記腰ベルト(2) には、前記連結部が着
用者の脚の外側に位置するように腰ベルト(2) の長さが
調節できる位置調節手段を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、夜間の道路工事、
交通検問、事故処理の作業者等が装着する、夜間作業用
の装身具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、夜間の道路上での作業等にお
いて、作業者等の存在を道路を通行する自動車のドライ
バー等に認識させるため、自動車のヘッドライト等の光
をよく反射する反射テープを前面と背面に装着した安全
ベストが着用されている。
【0003】また、歩行者の交通安全を目的として、実
開昭58ー7815号公報に開示されているように、ズ
ボンの腰部や裾部に適当数の孔を穿設し、光線反射体を
前記孔に付設した、光線反射体を付設したズボン類が開
発されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記安全ベストは着用
者の前方又は後方から自動車等が接近する場合には、光
に対する投影面積が広く、よく光を反射するため、着用
者の存在をアピールできる。しかし、着用者の側方から
自動車が接近した場合は、光に対する投影面積が狭く、
また腕が障壁となってほとんど光を反射することができ
ず、視認性が低いため、着用者の安全を十分に確保する
ことができないという欠点があった。
【0005】さらに夜間通行する自動車のドライバー等
において、路面の近くにある物ほど、近くに存在するよ
うに見え、高い位置にあるほど、遠くに存在するように
みえる錯覚現象が起こることが知られている。このた
め、上半身に着用する安全ベストを着用した場合では、
路面から高い位置に安全ベストがあるため、自動車のド
ライバー等には着用者が遠くに居るような錯覚を起こさ
せ、危険回避のタイミングを誤らせるという問題があっ
た。
【0006】また、前記光線反射体を付設したズボン類
は、着用者の下半身が自動車のドライバー等の認識され
ることとなるが、両脚を挿入して穿くものであるため、
昼間等の不必要な場合にも着脱できないだけでなく、着
用者の体格や着用する季節に合わせて多種類のズボンを
用意しなければならない。さらに、雨天時等には、視認
性をより向上させる必要があるにもかかわらず、雨具に
隠れてその効果を発揮できないという欠点があった。
【0007】そこで本発明は、夜間作業における作業者
等の特に側方及び下方部分の視認性を高めて安全を確保
でき、しかも必要な場合にのみ簡便に装着し、作業着の
上から重ねても軽量で、作業性を損なわず、蒸れを発生
させない夜間作業用の装身具を提供することを課題とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するためになされたものであって、外表面の一部又は全
部に光線反射部材あるいは発光手段を具備した脚カバ
ー、腰ベルト及び吊りベルトから構成され、脚カバー
は、両脚の膝下部に着脱自在に巻装できる巾を有し、吊
りベルトを介して腰ベルトに高さ調節可能とした連結部
で連結され、前記腰ベルトには、前記連結部が着用者の
脚の外側に位置するように腰ベルトの長さが調節できる
位置調節手段を備えていることを特徴とする夜間作業用
装身具を基本とする。
【0009】
【発明の実施の形態及び実施例】本発明の実施例に係る
夜間作業用装身具を図を用いて説明すると、図1は実施
例に係る夜間作業装身具の正面図、図2は夜間作業装身
具の使用状態説明図、図3は図2のAーA端面図であっ
て、屈撓性テープ体に光線反射素材を装着した光線反射
部材(以下「反射テープ」という)を外面に具備した脚
カバー(1) 、該脚カバー(1) に一体に形成された吊りベ
ルト(3) 及び腰ベルト(2) から構成されている。
【0010】前記脚カバー(1) は、ネット部材で形成さ
れた脚覆い部(12)と、その下縁に連続する、ビニルシー
ト部材で形成された反射部(11)から構成され、脚覆い部
(12)の上端には同じくビニルシート部材で形成された吊
りベルト(3) を一体に形成しており、反射部(11)の下端
から脚覆い部(12)の上端までの高さは550mm 、反射部(1
1)の巾は500mm で足首位置から膝までを覆う程度の高さ
及びズボン等の上から余裕を持って巻装し得る巾を有し
ており、前記反射部(11)の表面全体、脚覆い部(12)の周
縁及び左右対称中央軸線上、そして吊りベルト(3) の表
面に、反射テープ(T) を縫着している。
【0011】前記脚覆い部(12)を形成するネット部材
は、網目の直径が6mm で、且つ伸縮性を有しており、脚
覆い部(12)の左右対称中央軸線上を補強し、その上に反
射テープ(T) を縫着して、高さ方向の伸縮性を制限して
おり、巾方向には伸縮性を確保している。
【0012】また、前記反射部(11)の一端の表面には雌
面ファスナー(Fb)が装着されており、これに対応して他
端の裏面には雄面ファスナー(Fa)が装着され、着用時に
着用者の脚に巻いて面ファスナーを掛着することによ
り、筒状の反射部(11)を形成する。
【0013】そして、脚覆い部(12)の上端に装着された
吊りベルト(3) の裏面には、雌雄素子混在の雌雄両用面
ファスナー(Fc)が装着されており、後記説明する腰覆い
部(23)に具備する吊りベルト連結環(25)に表面側から通
して折り返し、任意位置で前記雌雄両用面ファスナー(F
c)を係着して、吊りベルト(3) の長さを調節する。
【0014】次に前記腰ベルト(2) は、ネット部材で形
成された一対の腰覆い部(23)と、各腰覆い部(23)を装着
する、ビニルシート部材で形成されたベルト第一基体(2
1)及びベルト第二基体(22)から構成され、腰覆い部(23)
の上端から下端までの高さ270mm 、上端部の巾380mm で
あり、腰ベルト(2) の表面及び腰覆い部(23)の周縁部に
は反射テープ(T) が縫着手段により装着されている。
【0015】上記一対の腰覆い部(23)は、網目の細か
い、略二等辺三角形を下向きにした形状のネット部材で
形成され、各辺の縁部には反射テープ(T) を具備し、そ
の下端部に吊りベルト連結環(25)を係止して、前記説明
した吊りベルト(3) を連結するとともに、ネット部材の
左右対称中心線上に縁部を縁どり補強したポケット開口
部(26)を形成している。該ポケット開口部(26)は、ズボ
ン等の上から夜間作業用装身具を着用した場合に、ポケ
ットの開口位置と合わせることにより、夜間作業用装身
具を着用している場合にもポケットを使用することがで
きる。
【0016】また前記腰ベルト(2) はベルト第一基体(2
1)とベルト第二基体(22)を二か所で着脱自在に連結して
形成され、ベルト第一基体(21)、ベルト第二基体(22)に
はそれぞれ前記腰覆い部(23)が装着されており、ベルト
第一基体(21)の裏面の一端には雌雄両用面ファスナー(F
c)、裏面の他端には雄面ファスナー(Fa)が装着されてお
り、ベルト第二基体(22)の一端には、前記雌雄両用面フ
ァスナー(Fc)を係着する腰ベルト連結環(24)が装着さ
れ、他端の表面には雌面ファスナー(Fb)を装着してい
る。
【0017】次に上記説明した実施例に係る夜間作業用
装身具の使用方法について説明すると、まず着用者は腰
ベルト(2) を腰に装着するに当たり、ベルト第二基体(2
2)の腰ベルト連結環(24)に取り付けるベルト第一基体(2
1)の雌雄両用面ファスナー(Fc)の長さを調節し、腰ベル
ト(2) を腰に装着した際に腰覆い部(23)に形成した吊り
ベルト連結環(25)が双方とも脚の外側に位置するように
する。そして前記腰ベルト連結環(24)を背面側として腰
に巻き、ベルト第一基体(21)及びベルト第二基体(22)に
装着した面ファスナーを前面で係着して装着する。この
場合に、下に着用しているズボン等が側部にポケットを
具備している場合は、腰覆い部(23)のポケット開口部(2
6)がズボン等のポケットに合うこととなり、夜間作業用
装身具を装着している場合でもポケットを使用すること
ができる。
【0018】次に腰ベルト(2) に装着した吊りベルト連
結環(25)に装着する吊りベルト(3)の長さを調節して脚
カバー(1) の反射部(11)の高さを調節し、反射部(11)を
脚に巻き、面ファスナーを係着して夜間作業用装身具の
装着を完了する。尚、脚カバー(1) の位置はできるだけ
路面に近付けるため下方にすることが望ましいが、着用
する靴や作業性との関係により、やや上方に装着しても
よい。
【0019】上記実施例に係る夜間作業用装身具によれ
ば、脚カバー(1) 及び腰ベルト(2)の面積を広くとり、
脚部や腰部に巻つけるように装着するため、反射テープ
(T)が脚や腰を取り巻き、側方からの視認性を高めるだ
けでなく、前方及び後方からの視認性をも高めることが
できる。
【0020】また、脚覆い部(12)や腰覆い部(23)をネッ
ト部材で構成したため、非常に軽量となり、衣服や皮膚
との間に間隙を確保して良好な通気性を得ることで、暑
さや蒸れを感じることなく快適に装着できるとともに、
非常に柔軟であるから着用者の脚の屈伸等の動きを妨げ
ることなく、また筒状となった反射部(11)も自由に上下
するため、着用者の作業性を損なうことがない。
【0021】さらに前記ベルト第二基体(22)の雌雄両用
面ファスナー(Fc)を腰ベルト連結環(24)の任意位置で係
着することにより、腰覆い部(23)の間隔を調節すること
ができるため、着用者の体格に適応させ、且つ着用者が
着用しているズボンのポケット位置にポケット開口部(2
6)を合わせることができるとともに、吊りベルト(3)
を脚の真横に位置させることができる。
【0022】尚、本発明に係る夜間作業用装身具は、上
記実施例に限定されるものではなく、脚カバー(1)
、腰ベルト(2) 、吊りベルト(3) を構成する素材はネ
ット素材やビニルシート材のほか、軽量で柔軟性を備え
た各種の合成樹脂繊維製の生地を用いることができ、形
状、寸法は脚の下方を覆い、且つ着用者の作業性を妨げ
ない範囲で任意に変更することができ、係着主段として
面ファスナーの他、ボタン、ホック、バックルを用いた
係着主段等、公知の固定手段を用いることができること
はいうまでもない。
【0023】また、吊りベルト(3) と脚カバー(1) 及び
腰カバー(2) との連結部は、本実施例のように腰ベルト
(2) に装着した吊りベルト連結環(25)を用いて長さ調節
自在に吊りベルト(3) を連結する手段の他、腰ベルト
(2) に吊りベルト(3) を一体に形成し、脚カバー(1) 側
に吊りベルト連結環(25)を装着して長さ調節自在とする
手段、腰ベルト(2) 及び脚カバー(1) に吊りベルト連結
環(25)を装着して吊りベルト(3) 自体を長さ調節自在と
する手段などとしてもよく、腰ベルト(2) と脚カバー
(1) を連結する吊りベルト(3) が脚の側部に位置するも
のであればよい。
【0024】さらに、ベルト第一基体(21)及びベルト第
二基体(22)の一部又はこれらの連結部にゴムベルト等の
伸縮性を有する弾性体を用いて、吊りベルト(3) が脚の
外側に位置するようにしてもよい。
【0025】また光線反射部材として反射テープ(T) を
使用したが、発光手段として夜光塗料を使用し、あるい
は発光手段としてエレクトロルミネッセンス(EL)素
子を光源とする発光面とその駆動用電源を備えたものを
使用して、夜間作業用装身具を自発光させてもよい。
【0026】
【発明の効果】以上説明した本発明に係る夜間作業用装
身具によれば、脚カバー(1) 、腰ベルト(2) 及び吊りベ
ルト(3) の外表面の全部又は一部に光線反射部材または
発光手段を具備し、脚カバー(1) が両脚の膝下部に着脱
自在に巻装できる巾を有し、吊りベルト(3) を介して腰
ベルト(2) に高さ調節可能とした連結部で連結し、前記
腰ベルト(2) には、前記連結部が着用者の脚の外側に位
置するように腰ベルト(2) の長さが調節できる位置調節
手段を備えているため、着用者の側方から自動車等が接
近した場合にも、光を反射する面が十分にあり、また腕
が障壁となって光を遮ることもなく、自動車のドライバ
ー等に着用者の存在をアピールし、着用者の安全を十分
に確保することができる。
【0027】また、路面から低い位置に反射部(11)があ
るため、自動車のドライバー等には着用者が近くに居る
ことを認識させ、早期に危険回避の措置を取らせること
ができる。
【0028】さらに、腰ベルト(2) や吊りベルト(3) の
長さを調節して、脚カバー(1) 及び腰ベルト(2) と吊り
ベルト(3) との連結部や反射部(11)の位置を調節するこ
とができ、着用者の体格や衣服の多少に適宜対応するこ
とができるため、多種類の夜間作業用装身具を用意する
必要がない。また、雨天時等には、雨具の上からでも夜
間作業用装身具を着用することができ、視認性を確保す
ることができる。
【0029】両脚の下方に着脱自在に巻装する脚カバー
(1) が、長さ調節可能な吊りベルト(3) を介して腰ベル
ト(2) に連結されており、安全確保に必要な部分のみを
装着して、内股部分など不要な部分を削除したため非常
に軽量で、通気性に富んでいるため、着用者の作業性な
ど動きを妨げず、また、蒸れなどの発生を阻止して快適
に着用することができる。
【0030】以上により、夜間作業における作業者等の
特に側方及び下方部分の視認性を高めて安全を確保で
き、しかも必要な場合にのみ簡便に装着し、作業着の上
から重ねても軽量で、作業性を損なわず、蒸れを発生さ
せない夜間作業用の装身具を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係る夜間作業装身具の正面図である。
【図2】夜間作業装身具の使用状態説明図である。
【図3】図2のAーA端面図である。
【符号の説明】
(1) 脚カバー (2) 腰ベルト (3) 吊りベルト (11) 反射部 (12) 脚覆い部 (21) ベルト第一基体 (22) ベルト第二基体 (23) 腰覆い部 (24) 腰ベルト連結環 (25) 吊りベルト連結環 (26) ポケット開口部 (Fa) 雄面ファスナー (Fb) 雌面ファスナー (Fc) 雌雄両用面ファスナー (T) 反射テープ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外表面の一部又は全部に光線反射部材あ
    るいは発光手段を具備した脚カバー(1) 、腰ベルト(2)
    及び吊りベルト(3) から構成され、脚カバー(1) は、両
    脚の膝下部に着脱自在に巻装できる巾を有し、吊りベル
    ト(3) を介して腰ベルト(2) に高さ調節可能とした連結
    部で連結され、前記腰ベルト(2) には、前記連結部が着
    用者の脚の外側に位置するように腰ベルト(2) の長さが
    調節できる位置調節手段を備えていることを特徴とする
    夜間作業用装身具。
JP10217853A 1998-07-31 1998-07-31 夜間作業用装身具 Pending JP2000054206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10217853A JP2000054206A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 夜間作業用装身具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10217853A JP2000054206A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 夜間作業用装身具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000054206A true JP2000054206A (ja) 2000-02-22

Family

ID=16710802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10217853A Pending JP2000054206A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 夜間作業用装身具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000054206A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8648735B2 (en) 2012-04-06 2014-02-11 Paul Haynes Safety directional indicator
CN108922439A (zh) * 2018-07-05 2018-11-30 国网山东省电力公司龙口市供电公司 反光式杆塔标示牌
JP2021183754A (ja) * 2020-05-21 2021-12-02 有限会社アトリエケー 作業支援スーツ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8648735B2 (en) 2012-04-06 2014-02-11 Paul Haynes Safety directional indicator
US9262917B2 (en) 2012-04-06 2016-02-16 Paul Haynes Safety directional indicator
CN108922439A (zh) * 2018-07-05 2018-11-30 国网山东省电力公司龙口市供电公司 反光式杆塔标示牌
JP2021183754A (ja) * 2020-05-21 2021-12-02 有限会社アトリエケー 作業支援スーツ
JP7454858B2 (ja) 2020-05-21 2024-03-25 有限会社アトリエケー 作業支援スーツ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4517685A (en) Retro-reflective attachment for wearing apparel
US3901579A (en) Reflecting harness for persons
JPH06195029A (ja) 安全表示装置
WO2004057987A1 (en) Safety vest and other clothing articles
US20020152533A1 (en) Enhanced visibility safety garment
JP2000054206A (ja) 夜間作業用装身具
JP2010126820A (ja) 光反射ベスト
JP3078514U (ja) ベスト
KR200251662Y1 (ko) 안전의복
JP3044964U (ja) 作業衣等の上に着用する安全保護具
KR200163800Y1 (ko) 야간보호용멜빵식안전벨트
KR200176030Y1 (ko) 안전조끼
JP3054458U (ja) 再帰反射性襷
JP2006291371A (ja) 人用保安具
JP3078577U (ja) コート
JP3072123U (ja) 反射脚絆
CN210630670U (zh) 裤脚可拆的服装
CN212065812U (zh) 夜跑设备
JP2001123304A (ja) 夜光安全脚帯
JP3103267U (ja) 昼夜兼用の作業服
JP2580058Y2 (ja) 警告表示装置
ES2664452B1 (es) Conjunto de chaleco y visera acoplados para la proyeccion de sombra sobre un elemento de iluminacion
JP2001073204A (ja) 夜光反射チョッキ
RU175185U1 (ru) Световозвращающий пояс
JP3028855U (ja) 警告用安全装具