JP2000053852A - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性樹脂組成物

Info

Publication number
JP2000053852A
JP2000053852A JP22388998A JP22388998A JP2000053852A JP 2000053852 A JP2000053852 A JP 2000053852A JP 22388998 A JP22388998 A JP 22388998A JP 22388998 A JP22388998 A JP 22388998A JP 2000053852 A JP2000053852 A JP 2000053852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
compound
weight
resin composition
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22388998A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Sei
俊也 清
Masahiro Katayama
昌広 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP22388998A priority Critical patent/JP2000053852A/ja
Publication of JP2000053852A publication Critical patent/JP2000053852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 流動性が優れ、成形体の耐衝撃性及び難燃性
が優れた難燃性樹脂組成物を得る。 【解決手段】 (A)芳香族ポリカーボネート系樹脂
30〜95重量%、(B)体積平均粒子径が0.1〜
1.0μmのサラミ構造のゴム状重合体を含有するゴム
変性スチレン系樹脂 5〜70重量%、(C)ゴム状弾
性体 (A)及び(B)成分の合計量100重量部に対
して0.5〜20重量部及び(D)難燃剤(A)及び
(B)成分の合計量100重量部に対して1〜40重量
部を含有する難燃性樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、OA機器、通信機
器、家電製品用ハウジング、シャーシ、その他の部品材
料、自動車用部材の材料として有用な難燃性樹脂組成物
及びそれから得られる成形体に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
ポリカーボネートとスチレン系樹脂とのポリマーブレン
ドが、OA機器、通信機器、家電製品等のハウジング材
料として汎用されているが、これらの用途に適用する場
合、機械的性質や難燃性が優れていることが要求され
る。
【0003】特公表63−502836号公報には、小
粒子径のコアシェル(カプセル)タイプのゴム変性スチ
レン系樹脂と芳香族ポリカーボネートからなる樹脂混合
物が開示されている。しかし、この混合物では、ゴム変
性スチレン系樹脂に含まれるゴムがコアシェルタイプで
あるため、成形体の耐衝撃強度が低く、特に薄肉成形品
の場合にはその低下が著しい。WO95−35346号
公報には、ゴム変性スチレン系樹脂、芳香族ポリカーボ
ネート及び相溶化剤からなる熱可塑性樹脂組成物が開示
されている。しかし、この組成物で用いられているゴム
変性スチレン系樹脂は、ゴムの体積平均粒子径が0.1
〜5.0μm(好適範囲1.0〜2.0μm;実施例では
1.6μm)と実質的に大きめのサラミ構造のものであ
るため、組成物の流動性が低くなり、成形温度を高くし
なければならない。したがって、揮発性の高いリン酸エ
ステルを難燃剤として添加した場合、成形時に加えられ
る熱により前記難燃剤が容易に揮発し、金型を汚してし
まうという問題がある。特開平8−239564号公報
には、芳香族ポリカーボネート、ゴム変性スチレン系樹
脂、リン酸エステル及びポリテトラフルオロエチレンか
らなる樹脂組成物が開示されている。しかし、この組成
物では、ゴム状重合体の粒子径が機械的性質に及ぼす影
響についての記載はまったくなされていない。特開平1
0−147679号公報には、ゴム変性スチレン系樹脂
を含む樹脂及びハロゲン原子を含まない難燃剤を含有す
る樹脂組成物が開示されている。しかし、この樹脂組成
物の成形体は、V−2レベル(米国UL94規格)の難
燃性しか達成できず、十分とはいえない。
【0004】本発明は、流動性が高く、成形温度を低く
することができるため、成形時における金型汚れを防止
することができ、しかも得られる成形体の耐衝撃強度及
び難燃性も優れている難燃性樹脂組成物を提供すること
を目的とする。また本発明は、前記難燃性樹脂組成物か
ら得られる成形体を提供することを他の目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、芳香族ポリ
カーボネートとゴム変性スチレン系樹脂とを含む組成物
において、ゴム変性スチレン系樹脂に含まれるゴム粒子
をサラミ構造とし、かつその体積平均粒子径を実質的に
小さなものに設定することにより、組成物の流動性を高
め、合わせて成形体の耐衝撃性も高められることを見出
した。即ち本発明は、(A)芳香族ポリカーボネート系
樹脂 30〜95重量%、(B)体積平均粒子径が0.
1〜1.0μmのサラミ構造のゴム状重合体を含有する
ゴム変性スチレン系樹脂 5〜70重量%、(C)ゴム
状弾性体 (A)及び(B)成分の合計量100重量部
に対して0.5〜20重量部及び(D)難燃剤(A)及
び(B)成分の合計量100重量部に対して1〜40重
量部を含有する難燃性樹脂組成物を提供する。また本発
明は、上記の難燃性樹脂組成物からなる成形体を提供す
る。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明で用いる(A)成分の芳香
族ポリカーボネート系樹脂は、2価フェノールとホスゲ
ン、炭酸エステル等のカーボネート前駆体とを、周知の
溶液法又は溶融法により反応させて得ることができる。
【0007】2価フェノールとしては、2,2−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノール
A)、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、1,1
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)プロ
パン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェ
ニル)プロパン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スル
ホン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ケトン、ビス
(4−ヒドロキシフェニル)サルファイド等から選ばれ
る1種以上を挙げることができる。これらの中でもビス
(4−ヒドロキシフェニル)アルカン系のものが好まし
く、ビスフェノールAが特に好ましい。
【0008】炭酸エステルとしては、ジフェニルカーボ
ネート等のジアリルカーボネート、ジメチルカーボネー
ト、ジエチルカーボネート等のジアルキルカーボネート
等から選ばれる1種以上を挙げることができる。
【0009】(A)成分としては、分子鎖末端にヒドロ
キシル基を有するものが好ましい。ヒドロキシル基の含
有割合は、耐衝撃性を改善し、熱安定性を高めるため、
1〜50モル%が好ましく、5〜40モル%が特に好ま
しく、7〜30モル%が特に好ましい。ヒドロキシル基
の含有割合は、2価フェノールとカーボネート前駆体と
の仕込み量により調整することができ、NMR等による
測定によって確認することができる。
【0010】(A)成分は、成形性及び機械的強度を高
める点から、粘度平均分子量が10,000〜100,
000のものが好ましく、15,000〜40,000
のものが特に好ましい。
【0011】(A)成分は、ホモポリマー及びコポリマ
ーのほか、さらに2価フェノールと共に他の多官能性芳
香族化合物を併用して得られるランダム分岐ポリカーボ
ネート系樹脂のいずれでもよく、これらの混合物であっ
てもよい。
【0012】(A)成分の含有量は、(A)及び(B)
成分の合計量中30〜95重量%であり、好ましくは6
0〜85重量%である。
【0013】本発明で用いる(B)成分のゴム変性スチ
レン系樹脂は、体積平均粒子径が0.1〜1.0μmの
サラミ構造のゴム状重合体を含有するものである。
【0014】(B)成分に含まれるゴム粒子の体積平均
粒子径は、好ましくは0.2〜0.8μmであり、特に
好ましくは0.3〜0.6μmである。なお、体積平均
粒子径は、超薄切片法により撮影した組成物成形体の透
過型電子顕微鏡写真からゴム粒子径を求め、下記式から
算出するものである。 体積平均粒子径=ΣNi・Di4/ΣNi・Di3 [式中、Diはゴム粒子の粒子径を示し、Niは粒子径
がDiのゴム粒子の個数を示す]。
【0015】(B)成分におけるゴム状重合体の含有量
は、好ましくは2〜30重量%であり、特に好ましくは
5〜20重量%であり、さらに好ましくは5〜15重量
%である。(B)成分の重量平均分子量は、好ましくは
1×104〜100×104であり、特に好ましくは5×
104〜50×104であり、さらに好ましくは10×1
4〜50×104である。
【0016】このような(B)成分は、ゴム状重合体の
存在下、芳香族ビニル系モノマーを含むモノマーを塊状
重合、乳化重合等の方法によりグラフト重合して得るこ
とができる。なお、ゴム状重合体の粒子径の制御は、攪
拌の回転数により行うことができる。即ち、回転数を上
げると粒子径を小さくでき、回転数を下げると粒子径を
大きくできる。
【0017】ゴム状重合体としては、ジエン系ゴム(低
シス型又は高シス型ブタジエンゴム、イソプレンゴム、
スチレン−ブタジエンゴム等)、エチレン−酢酸ビニル
ゴム、アクリルゴム、エチレン−プロピレンゴム等から
選ばれる1種以上を挙げることができる。これらの中で
も、共役1,3−ジエン又はその誘導体(2−クロロ−
1,3−ブタジエン、1−クロロ−1,3−ブタジエン
等)が好ましく、特にブタジエンゴム、イソプレンゴ
ム、スチレン−ブタジエンゴムが特に好ましい。
【0018】芳香族ビニル系モノマーとしては、スチレ
ン、アルキルスチレン(o−メチルスチレン、p−メチ
ルスチレン、m−メチルスチレン等のビニルトルエン、
p−エチルスチレン、p−イソプロピルスチレン、ブチ
ルスチレン、p−t−ブチルスチレン、2,4−ジメチ
ルスチレン等)、α−アルキルスチレン(例えば、α−
メチルスチレン、α−エチルスチレン等)から選ばれる
1種以上を挙げることができる。これらの中でも、スチ
レン、ビニルトルエン、α−メチルスチレンが好まし
く、スチレンが特に好ましい。また、その他にも、芳香
族ビニル系モノマーと共重合可能なモノマー、例えば、
(メタ)アクリル酸メチル等の(メタ)アクリル酸(C
110)アルキルエステル、(メタ)アクリル酸等のα
又はβ−エチレン性不飽和カルボン酸、マレイン酸、無
水マレイン酸等の不飽和多価カルボン酸又はその無水
物、マレイミド、N−メチルマレイミド、N−フェニル
マレイミド等の重合性イミド等を用いることができる。
【0019】(B)成分の含有量は、(A)及び(B)
成分の合計量中70〜5重量%であり、好ましくは40
〜15重量%である。
【0020】本発明で用いる(C)成分のゴム状弾性体
は(A)及び(B)成分の相溶化剤として作用する成分
であり、下記の(C−1)〜(C−4)から選ばれる1
種以上を挙げることができる。
【0021】(C−1):ビニル芳香族化合物と共役ジ
エン化合物からなる共重合体又はその水素添加物。 ビニル芳香族化合物としては、スチレン、α−メチルス
チレン、ビニルトルエン、p−t−ブチルスチレン、ジ
ビニルベンゼン、p−メチルスチレン、1,1−ジフェ
ニルスチレン等から選ばれる1種以上を挙げることがで
き、これらの中でもスチレンが好ましい。共役ジエン化
合物としては、ブタジエン、イソプレン、1,3−ペン
タジエン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、ピ
ペリレン、3−ブチル−1,3−オクタジエン、フェニ
ル−1,3−ブタジエン等から選ばれる1種以上を挙げ
ることができ、これらの中でもブタジエン又はイソプレ
ンが好ましい。このような(C−1)成分としては、S
BS(スチレン−ブタジエンブロック共重合体)等を挙
げることができる。
【0022】(C−2):ビニル芳香族化合物と共役ジ
エン化合物からなる共重合体のエポキシ化合物又はその
水素添加物。 ビニル芳香族化合物及び共役ジエン化合物としては、
(C−1)成分と同様のものを挙げることができる。こ
のような(C−2)成分としては、ESBS(エポキシ
化スチレン−ブタジエンブロック共重合体)等を挙げる
ことができる。
【0023】(C−3):芳香族ビニル化合物と前記化
合物と共重合可能なモノマーとの共重合体。 ビニル芳香族化合物としては、(C−1)成分と同様の
ものを挙げることができる。共重合可能なモノマーとし
ては、(メタ)アクリル酸メチル等の(メタ)アクリル
酸(C110)アルキルエステル、(メタ)アクリル酸
等のα又はβ−エチレン性不飽和カルボン酸、マレイン
酸、無水マレイン酸等の不飽和多価カルボン酸又はその
無水物、マレイミド、N−メチルマレイミド、N−フェ
ニルマレイミド等の重合性イミド等から選ばれる1種以
上を挙げることができる。このような(C−3)成分と
しては、MAS(メチルメタクリレートとスチレンの共
重合体)等を挙げることができる。
【0024】(C−4):ガラス転移点が−30℃以下
のゴム状重合体を幹ポリマーとし、それに芳香族ビニル
化合物及び前記化合物と共重合可能なモノマーとがグラ
フト重合したグラフト共重合体。 ガラス転移点が−30℃以下のゴム状重合体としては、
ジエン系ゴム(低シス型又は高シス型ブタジエンゴム、
イソプレンゴム、スチレン−ブタジエンゴム等)、エチ
レン−酢酸ビニルゴム、アクリルゴム、エチレン−プロ
ピレンゴム等から選ばれる1種以上を挙げることができ
る。芳香族ビニル化合物及び前記化合物と共重合可能な
モノマーとしては、(C−3)成分と同様のものを挙げ
ることができる。このような(C−4)成分としては、
MBS(メチルメタクリレート、スチレン及びブタジエ
ンのグラフト共重合体)等を挙げることができる。
【0025】(C)成分の含有量は、(A)及び(B)
成分の合計量100重量部に対して0.5〜20重量部
であり、好ましくは1.0〜5.0重量部である。
【0026】本発明で用いる(D)成分の難燃剤として
は、一般に使用されている非ハロゲン系難燃剤及びハロ
ゲン系難燃剤等を挙げることができるが、それらの中で
も有機又は無機リン化合物等の非ハロゲン系難燃剤が好
ましい。
【0027】有機リン化合物としては、下記の正リン酸
エステル又はその縮合物、亜リン酸エステル又はその縮
合物及びその他のリン酸化合物から選ばれる1種以上を
挙げることができる。
【0028】正リン酸エステル又はその縮合物として
は、トリメチルホスフェート、トリエチルホスフェー
ト、トリブチルホスフェート、トリ(2−エチルヘキシ
ル)ホスフェート、トリブトキシエチルホスフェート、
トリオレイルホスフェート、ジブチルホスフェート、モ
ノブチルホスフェート、ジ(2−エチルヘキシルホスフ
ェート)、モノイソデシルホスフェート、2−アクリロ
イルオキシエチルアシッドホスフェート等の脂肪族リン
酸エステル;トリフェニルホスフェート、トリクレジル
ホスフェート、トリキシレニルホスフェート、トリス
(イソプロピルフェニル)ホスフェート、トリス(o−
フェニルフェニル)ホスフェート、トリス(p−フェニ
ルフェニル)ホスフェート、トリナフチルホスフェー
ト、クレジルジフェニルホスフェート、キシレニルジフ
ェニルホスフェート、ジフェニル(2−エチルヘキシ
ル)ホスフェート、ジ(イソプロピルフェニル)フェニ
ルホスフェート、o−フェニルフェニルクレジルホスフ
ェート、トリス(2,6−ジメチルフェニル)ホスフェ
ート、テトラフェニル−m−フェニレンジホスフェー
ト、テトラフェニル−p−フェニレンジホスフェート、
フェニル・レゾルシン・ポリホスフェート、ビスフェノ
ールA・ビス(ジフェニルホスフェート)、ビスフェノ
ールA・ポリフェニルホスフェート、ジピロカテコール
ハイポジホスフェート等の芳香族リン酸エステル;ジフ
ェニル(2−エチルヘキシル)ホスフェート、ジフェニ
ル−2−アクリロイルオキシエチルホスフェート、ジフ
ェニル−2−メタクリロイルオキシエチルホスフェー
ト、フェニルネオペンチルホスフェート、ペンタエリス
リトールジフェニルジホスフェート、エチルピロカテコ
ールホスフェート等の脂肪族−芳香族リン酸エステル等
又は下記一般式(I)で表される縮合物を挙げることが
できる。
【0029】
【化2】
【0030】[式中、nは0、1、2、3又は4を示
し、好ましくは1を示す。] 亜リン酸エステルとしては、トリフェニルホスファイ
ト、トリノニルフェニルホスファイト、フェニルピロカ
テコールホスファイト等の芳香族ホスファイト、トリス
トリデシルホスファイト、ジブチルハイドロジエンホス
ファイト、メチルネオペンチルホスファイト、ペンタエ
リスリトールジエチルジホスファイト、ジネオペンチル
ハイポホスファイト等の脂肪族ホスファイト等を挙げる
ことができる。
【0031】他のリン酸化合物としては、トリフェニル
ホスフィンオキシド、トリクレジルホスフィンオキシ
ド、メタンスルホン酸ジフェニル、フェニルホスホン酸
ジエチル等を挙げることができる。無機リン化合物とし
ては、ポリリン酸アンモニウム、赤リン、金属水酸化物
又は熱硬化性樹脂等により表面処理された赤リン等を挙
げることができる。
【0032】(D)成分の難燃剤としては、トリフェニ
ルホスフェート(TPP)と一般式(I)で表される縮
合物との混合物が好ましく、これらの混合比(重量比)
は、好ましくはTPP/(I)=20/80〜80/2
0である。
【0033】(D)成分の含有量は、(A)及び(B)
成分の合計量100重量部に対して1〜40重量部であ
り、好ましくは3〜20重量部である。
【0034】本発明の難燃性樹脂組成物には、さらに
(E)成分の難燃助剤としてフッ素樹脂を配合すること
ができる。(E)成分としては、数平均分子量が10,
000以上であり、ガラス転移温度が−30℃以上(好
ましくは40〜130℃、特に好ましくは100〜13
0℃)のものが好ましい。また、フッ素原子の含有量が
50〜76重量%(好ましくは65〜76重量%、特に
好ましくは70〜76重量%)のものが好ましい。
(E)成分は粉粒体であり、平均粒径が0.05〜10
00μm(好ましくは0.08〜20μm)で、密度が
1.2〜2.3g/cm3のものが好ましい。このような
(E)成分としては、ポリモノフルオロエチレン、ポリ
ジフルオロエチレン、ポリトリフルオロエチレン、ポリ
テトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、テト
ラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合
体、エチレン−テトラフルオロエチレン共重合体から選
ばれる1種以上を挙げることができ、これらの中でもポ
リテトラフルオロエチレンが好ましい。
【0035】(E)成分の配合量は、(A)及び(B)
成分の合計量100重量部に対して0.01〜5重量部
であり、好ましくは0.1〜0.5重量部である。
【0036】本発明の難燃性樹脂組成物には、さらに流
動性改善剤として、芳香族ビニルモノマー(スチレン
等)と(メタ)アクリル酸エステルモノマー[(メタ)
アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸ブチル等の(メ
タ)アクリル酸(C18)アルキルエステル等]との共
重合体;流動パラフィン、パラフィン、マイクロクリス
タリンワックス、ポリオレフィンワックス又はこれらの
部分酸化物等のワックス類等の脂肪族炭化水素類;カプ
ロン酸、パルミチン酸、ステアリン酸等の飽和脂肪酸、
リシノール酸等の不飽和脂肪酸等の高級脂肪酸;ステア
リン酸トリグリセリド等の高級脂肪酸エステル;ステア
リン酸アミド、オレイン酸アミド、エチレンビスステア
リルアミド等の高級脂肪酸アミド;ステアリルアルコー
ル等の高級アルコール;金属石鹸等を配合することがで
きる。
【0037】本発明の難燃性樹脂組成物には、その他に
も、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、熱安定剤、
補強剤、帯電防止剤、滑剤、離型剤、充填剤、色相改良
剤、着色剤、可塑剤等を配合することができる。
【0038】本発明の成形体は、上記した難燃性樹脂組
成物を、射出成形、押出成形、ブロー成形等の方法を適
用して所望形状に成形して得ることができる。
【0039】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳しく説
明するが、本発明はこれらにより限定されるものではな
い。
【0040】実施例1〜8、比較例1〜7 表1、2に示す組成の難燃性樹脂組成物を得た。表中、
(A)及び(B)成分は重量%表示であり、他の成分は
(A)及び(B)成分の合計量に対する重量部表示であ
る。なお、各成分の詳細は下記のとおりである。
【0041】(A)成分 PC:芳香族ポリカーボネート(帝人化成社製「パンラ
イトL−1225WP」) (B)成分 HIPS−1:ゴム変性スチレン系樹脂(新日鐵化学社
製「品番XL−4」;ゴム状重合体:サラミ構造、体積
平均ゴム粒子径0.6μm、含有量10.6重量%) HIPS−2:ゴム変性スチレン系樹脂(ダイセル化学
工業社製「DR62」;ゴム状重合体:サラミ構造、体
積平均ゴム粒子径3.5μm、ゴム含有量10.5重量
%) HIPS−3:ゴム変性スチレン系樹脂(ダイセル化学
工業社製「品番R69」;ゴム状重合体:サラミ構造、
体積平均ゴム粒子径5.0μm、ゴム含有量12.0重
量%) ABS:ABS樹脂(ダイセル化学工業社製「セピアン
−V520」) (C)成分 SBS:スチレン−ブタジエンブロック共重合体 MBS:MBS樹脂(鐘淵化学工業(株)製「品番B−
11A」) ESBS:エポキシ変性スチレンブタジエンブロック共
重合体(ダイセル化学工業社製「品番AT−202」) (D)成分 TPP:トリフェニルホスフェート(大八化学工業社
製) CR733S:縮合型リン酸エステル(一般式(II)の
縮合物、大八化学工業社製) PX−200:大八化学工業社製(一般式(III)の縮
合物)
【0042】
【化3】
【0043】(E)成分 PTFE:ポリテトラフルオロエチレン(三井デュポン
社製「テフロン6−J」) その他 PPE:ポリフェニレンエーテル(GE Specialty Chem.
Inc.「BLENDIXHPP820」) 表1、2に記載の各組成物について、下記の各試験を行
った。結果を表1、2に示す。
【0044】(1)流動性(mm) スパイラルフロー(断面形状:厚み2mm、幅20mmの平
板状)の流動長さを測定した。シリンダー温度は250
℃、金型温度は60℃、射出圧力は500kg/cm2とし
た。
【0045】(2)金型汚れ 流動性試験における条件で射出成形した後、金型の汚れ
を目視で観察し、下記の基準で評価した。 ○:300ショットで金型及び成形体に汚れが認められ
ない。 △:100ショットで金型又は成形体に汚れが認められ
る。 ×:10ショットで金型又は成形体に汚れが認められ
る。
【0046】(3)アイゾット衝撃強度(kg・cm/cm) JIS K7110に準拠して、厚み1/4インチの試
験片(ノッチ付き)のアイゾット衝撃強度を測定した。
【0047】(4)落錘衝撃強度(kgf・cm) JIS K7211に準拠して、温度23℃、相対湿度
50%の雰囲気下において、重さ4.0kg、錘の直径2
0mmの落錘を用い、120×120×2mmの平板試験片
で測定した。
【0048】(5)難燃性 米国UL規格のUL94に規定されている垂直燃焼試験
に準拠して、厚み1/16インチの試験片で測定した。
【0049】
【表1】
【0050】
【表2】
【0051】実施例の組成物は、(B)成分のゴム状重
合体がサラミ構造で、かつ体積平均粒子径が0.6μm
と小さいため、流動性が優れており、成形温度をあまり
高くする必要がない。このため、成形時の熱により
(D)成分の難燃剤が揮発しなかったので、金型や成形
体の汚れもなかった。また、成形体の耐衝撃性及び難燃
性も優れていた。
【0052】
【発明の効果】本発明の難燃性樹脂組成物は、(B)成
分のゴム変性スチレン系樹脂が、体積平均粒子径が0.
1〜1.0μmのサラミ構造のゴム状重合体を含有して
いるので、流動性が改善され、より低い温度で成形する
ことができる。したがって、揮発性の高い難燃剤を用い
た場合でも金型や成形体を汚すことがない。さらに、本
発明の難燃性樹脂組成物から得られる成形体は、耐衝撃
性と難燃性の両方が非常に優れている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 9:06 51:04) Fターム(参考) 4J002 AC083 AC113 BC053 BC073 BN06X BN14X BN16X BP013 CG01W CG02W DA056 DH056 EV246 EW046 EW066 EW146 FD136 GN00 GQ00

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)芳香族ポリカーボネート系樹脂
    30〜95重量%、(B)体積平均粒子径が0.1〜
    1.0μmのサラミ構造のゴム状重合体を含有するゴム
    変性スチレン系樹脂 5〜70重量%、(C)ゴム状弾
    性体 (A)及び(B)成分の合計量100重量部に対
    して0.5〜20重量部及び(D)難燃剤 (A)及び
    (B)成分の合計量100重量部に対して1〜40重量
    部を含有する難燃性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 (B)成分のゴム状重合体の体積平均粒
    子径が0.3〜0.7μmである請求項1記載の難燃性
    樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 (C)成分が、下記の(C−1)〜(C
    −4)から選ばれる1種以上である請求項1又は2記載
    の難燃性樹脂組成物。 (C−1)ビニル芳香族化合物と共役ジエン化合物から
    なる共重合体又はその水素添加物。 (C−2)ビニル芳香族化合物と共役ジエン化合物から
    なる共重合体のエポキシ化合物又はその水素添加物。 (C−3)芳香族ビニル化合物と前記化合物と共重合可
    能なモノマーとの共重合体。 (C−4)ガラス転移点が−30℃以下のゴム状重合体
    を幹ポリマーとし、それに芳香族ビニル化合物及び前記
    化合物と共重合可能なモノマーとがグラフト重合したグ
    ラフト共重合体。
  4. 【請求項4】 (D)成分が、非ハロゲン系のリン化合
    物である請求項1、2又は3記載の難燃性樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 リン化合物が、トリフェニルホスフェー
    ト及び下記一般式(I)で表されるものの混合物である
    請求項4記載の難燃性樹脂組成物。 【化1】 [式中、nは0、1、2、3又は4を示す。]
  6. 【請求項6】 さらに(E)難燃助剤としてフッ素樹脂
    を含有する請求項1〜5のいずれか1記載の難燃性樹脂
    組成物。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれか1記載の難燃性
    樹脂組成物からなる成形体。
JP22388998A 1998-08-07 1998-08-07 難燃性樹脂組成物 Pending JP2000053852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22388998A JP2000053852A (ja) 1998-08-07 1998-08-07 難燃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22388998A JP2000053852A (ja) 1998-08-07 1998-08-07 難燃性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000053852A true JP2000053852A (ja) 2000-02-22

Family

ID=16805306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22388998A Pending JP2000053852A (ja) 1998-08-07 1998-08-07 難燃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000053852A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101010120B1 (ko) 2006-10-12 2011-01-24 주식회사 엘지화학 고무변성 스티렌계 난연수지 조성물

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101010120B1 (ko) 2006-10-12 2011-01-24 주식회사 엘지화학 고무변성 스티렌계 난연수지 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5455292A (en) Hydrolytically stable, halogen-free flame retardant resin composition
JP3286373B2 (ja) (メタ)アクリル酸ヒドロキシアルキルで官能化されたabsを用いて得られる低光沢難燃性ポリカーボネート/absブレンド
US20070249768A1 (en) Flame Retardant Polycarbonate Resin Composition
US6716900B2 (en) Flameproof styrene containing graft resin compositions substantially free of phenolic resins and containing styrene/acrylonitrile resin compatabilizer
JP7386159B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびこれから形成された成形品
GB2341184A (en) Thermoplastic flameproof polymer blend composition
US7196126B2 (en) Thermoplastic flame retardant resin compositions
EP1164168B1 (en) Thermoplastic resin composition
KR101422661B1 (ko) 난연성 열가소성 수지 조성물
JP4306906B2 (ja) 溶融滴下型難燃性スチレン系樹脂組成物
JP2000053852A (ja) 難燃性樹脂組成物
KR20050060260A (ko) 열가소성 난연성 수지 조성물
JPH0711119A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH0873692A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP4953629B2 (ja) スチレン系難燃樹脂組成物
JP4370029B2 (ja) ポリカーボネート系樹脂組成物
KR101743330B1 (ko) 난연성 열가소성 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
KR100519118B1 (ko) 난연성 열가소성 수지 조성물
JP2001207072A (ja) 難燃性樹脂組成物
KR20110112673A (ko) 유동성 및 충격강도가 우수한 난연성 열가소성 수지 조성물
JP2000344994A (ja) 透明難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP2001270984A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP3590140B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP3500391B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
KR20010078716A (ko) 열가소성 수지조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050526

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070717

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080408