JP2000053141A - 商品収納容器 - Google Patents

商品収納容器

Info

Publication number
JP2000053141A
JP2000053141A JP10239583A JP23958398A JP2000053141A JP 2000053141 A JP2000053141 A JP 2000053141A JP 10239583 A JP10239583 A JP 10239583A JP 23958398 A JP23958398 A JP 23958398A JP 2000053141 A JP2000053141 A JP 2000053141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
leaf spring
container
shoulder
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10239583A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nakamura
弘幸 中村
Haruo Tsuchida
治夫 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP10239583A priority Critical patent/JP2000053141A/ja
Publication of JP2000053141A publication Critical patent/JP2000053141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】容器本体の外面へ任意な又は必要な大きさの説
明書を装備させ得るようにして、説明文表示用スペース
を十分に確保できるようにする。 【解決手段】容器本体1の頸部2乃至肩部3にクリップ
4を装着して折り畳んだ説明書5を挟持させ、クリップ
4につき、上端に水平のリング6を設けて容器本体1の
頸部2に定着させるとともに、該リングの一部から容器
本体肩部3へ向け付勢させて板ばね7を垂設し、説明書
5につき、帯状シート8をジグザグ状に折り畳んで板ば
ねと容器本体肩部3との間に挟持させ、その端部を板ば
ねの端部に連繋させ、該板ばね7につき、先端部9を上
方へ反らせ、該先端部の突端に薄肉ヒンジ10を介して折
り返し片11を連設し、該折り返し片と先端部9との相互
に嵌合保持させるダボ12とダボ孔13を設け、先端部と折
り返し片との間に説明書の帯状シートの末端を挟着させ
て成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、商品を収納させた
容器に関する。
【0002】
【従来の技術】商品を収納させた容器に消費者に対して
その収納商品を説明する記述が必要で、通常、その記述
は、その容器の胴部外面へ表示するほか、該容器を外箱
内へ入れるとともに、該外箱内に説明書を収納させてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、外箱を
用いて説明書を収納されることは、商品包装簡易化に適
しないから好ましくないが、容器が小形化するにつれて
商品説明用のスペースとして用いられている胴部表面積
も少なくなり、よって、上記外箱を用いることとなる。
そこで、本発明は、容器本体の外面へ任意な又は必要な
大きさの説明書を装備させ得るようにして、説明文表示
用スペースを十分に確保できるよう設けたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる目的達成のため、
請求項1の発明は、容器本体1の頸部2乃至肩部3にク
リップ4を装着し、該クリップに折り畳んだ説明書5を
挟持させたことを特徴とする。
【0005】請求項2の発明は、上述の請求項1の商品
収納容器にあって、上記クリップ4につき、上端にリン
グ6を設けて上記容器本体1の頸部2に定着させるとと
もに、該リングの一部から上記容器本体1の肩部3へ向
け付勢させて板ばね7を垂設し、また、上記説明書5に
つき、帯状シート8をジグザグ状に折り畳んで上記板ば
ね7と上記容器本体1の肩部3との間に挟持させるとと
もに、その端部を上記板ばね7の端部に連繋させて成
る。
【0006】請求項3の発明は、上述の請求項2の商品
収納容器にあって、上記板ばね7につき、先端部9を上
方へ反らせ、該先端部の突端に薄肉ヒンジ10を介して折
り返し片11を連設し、該折り返し片とその先端部9との
相互に嵌合保持させるダボ12とダボ孔13を設け、その先
端部9と折り返し片11との間に上記説明書5の帯状シー
ト8の末端を挟着させて成る。
【0007】
【発明の実施の形態】図面は、本発明の実施の形態を示
している。図において、1は、合成樹脂製びんの容器本
体、2は、該容器本体の頸部、3は、同肩部、4は、そ
の頸部2乃至肩部3に装着した合成樹脂製のクリップ、
5は、該クリップに挟持させた折り畳んだ説明書、15
は、容器本体1の口部に装着した合成樹脂製キャップで
ある。
【0008】クリップ4は、上端に水平のリング6を設
けて、該リングを上記容器本体1の頸部2に周設した凹
溝14に嵌合定着させるとともに、該リングの一部から上
記容器本体1の肩部3へ向け付勢させて細長い板ばね7
を一体に垂設し、該板ばね7の先端部9を上方へ反ら
せ、該先端部の突端に薄肉ヒンジ10を介して折り返し片
11を連設して下側へ折り返し、該折り返し片とその先端
部9との相互間にて、折り返し片11の側にダボ12を、ま
た、先端部9の側にダボ孔13を設けて、互いに嵌合保持
させている(図4)。ダボ12とダボ孔13は逆であっても
よい。
【0009】説明書5は、帯状シート8をジグザグ状に
折り畳んで上記板ばね7と上記容器本体1の肩部3との
間に挟持させるとともに、その帯状シート8の末端を上
記板ばね7の先端部9と折り返し片11との間に挟着させ
ることで連繋させている。なお、クリップ4は、例え
ば、洗濯挟み状、事務クリップ状等のように、クリップ
自体で説明書5全体を挟持させるようにしてもよい。
【0010】如上の構成であり、説明書5が折り畳んだ
帯状シート8であるから、容器本体1が小さくとも、容
器本体の外面に任意な又は必要な大きさの説明書を小さ
く装備させることができて、説明文表示用スペースを十
分に確保でき、そして、その説明書5を、図1に示すク
リップ4に挟持させた状態から引き出すときは、図3に
示すように、板ばね7の先端部9を折り返し片11ともど
も当該板ばねに抗して引き上げることにより、当該板ば
ね7を容器本体1の肩部3から十分に離間させ、図2に
示すように、先端から引きだせばよい。
【0011】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、容器本体1の
頸部2乃至肩部3にクリップ4を装着し、該クリップに
折り畳んだ説明書5を挟持させているので、容器本体1
の肩部3の外面へ任意な又は必要な大きさの説明書5を
支障なく簡単に装備させることができ、該説明書5には
説明文表示用スペースを十分に確保できる。したがっ
て、従来にように、外箱を用いて説明書を収納する必要
はなく、商品包装簡易化を可能にでき、容器が小形化し
ても商品説明用に必要なスペースを支障なく確保でき
る。
【0012】また、請求項2の発明によれば、上記クリ
ップ4につき、上端に水平のリング6を設けて上記容器
本体1の頸部2に定着させるとともに、該リングの一部
から上記容器本体1の肩部3へ向け付勢させて板ばね7
を垂設して成るので、容器本体1とは別部材で簡単にか
つ容易に合成樹脂成形でき、そして、簡単かつ容易に組
み立てることができ、しかも、板ばね7にはクリップに
必要な十分な弾力を保有させることができる。また、上
記説明書5につき、帯状シート8をジグザグ状に折り畳
んで上記板ばね7と上記容器本体1の肩部3との間に挟
持させるとともに、その端部を上記板ばね7の端部に連
繋させているので、説明書5を簡単かつ容易に引き出す
ことができ、引き出したときは、帯状シート8を手に取
って順次に読むことができ、極めて読み易く、興味深い
ものにすることができる。
【0013】更に、請求項3の発明によれば、上記板ば
ね7につき、先端部9を上方へ反らせているので、先端
部9を引き上げることで該板ばね7を簡単に軽くかつ容
器本体1の肩部3から十分に離間させることができ、帯
状シート8の説明書5を難なく極めて容易に引き出すこ
とができる。加えて、その先端部9の突端に薄肉ヒンジ
10を介して折り返し片11を連設し、該折り返し片とその
先端部9との間にダボ12とダボ孔13を設けて互いに嵌合
保持させ、その先端部9と折り返し片11との間に帯状シ
ート8の説明書5の末端を挟着させているので、該挟着
をワンタッチで行うことができて、極めて簡単かつ容易
に、何らの支障もなく連繋させることができ、接着、溶
着等の面倒がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態を示す斜視図である。
【図2】 同説明書引き出し状態の斜視図である。
【図3】 同截断側面図である。
【図4】 同要部の説明断面図である。
【符号の説明】
1…容器本体 2…頸部 3…肩部 4…クリップ 5…説明書 6…リング 7…板ばね 8…帯状シート 9…先端部 10…薄肉ヒンジ 11…折り返し片 12…ダボ 13…ダボ孔 14…凹溝 15…キャップ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体1の頸部2乃至肩部3にクリッ
    プ4を装着し、該クリップに折り畳んだ説明書5を挟持
    させたことを特徴とする商品収納容器。
  2. 【請求項2】 上記クリップ4につき、上端にリング6
    を設けて上記容器本体1の頸部2に定着させるととも
    に、該リングの一部から上記容器本体1の肩部3へ向け
    付勢させて板ばね7を垂設し、また、上記説明書5につ
    き、帯状シート8をジグザグ状に折り畳んで上記板ばね
    7と上記容器本体1の肩部3との間に挟持させるととも
    に、その端部を上記板ばね7の端部に連繋させた請求項
    1記載の商品収納容器。
  3. 【請求項3】 上記板ばね7につき、先端部9を上方へ
    反らせ、該先端部の突端に薄肉ヒンジ10を介して折り返
    し片11を連設し、該折り返し片とその先端部9との相互
    に嵌合保持させるダボ12とダボ孔13を設け、その先端部
    9と折り返し片11との間に上記説明書5の帯状シート8
    の末端を挟着させた請求項2記載の商品収納容器。
JP10239583A 1998-08-10 1998-08-10 商品収納容器 Pending JP2000053141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10239583A JP2000053141A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 商品収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10239583A JP2000053141A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 商品収納容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000053141A true JP2000053141A (ja) 2000-02-22

Family

ID=17046956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10239583A Pending JP2000053141A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 商品収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000053141A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002160756A (ja) * 2000-11-28 2002-06-04 Yoshino Kogyosho Co Ltd キャップ付き容器
JP2015145262A (ja) * 2014-01-31 2015-08-13 株式会社吉野工業所 チューブ容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002160756A (ja) * 2000-11-28 2002-06-04 Yoshino Kogyosho Co Ltd キャップ付き容器
JP2015145262A (ja) * 2014-01-31 2015-08-13 株式会社吉野工業所 チューブ容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080178362A1 (en) Facial Hair Trimmings Catcher
US5533652A (en) Cap brim shaping, transport, storage and display device
US7367065B2 (en) Facial hair trimmings catcher
JP2002293391A (ja) 商品の包装材
IE75060B1 (en) Sales package
JP2000053141A (ja) 商品収納容器
US20130032615A1 (en) T-Shirts Hanger
JP2007513018A (ja) 圧縮状態の手袋のための陳列用パッケージ
GB2217980A (en) Garment hanger
US6974028B2 (en) Shipping container with support member for merchandising plural suspended items
US6920979B2 (en) Tape dispenser and hang tag for use therewith
JP3191089B2 (ja) クリップ収納式角ハンガー
US20090010574A1 (en) Gift bag hanger
US3384293A (en) Fastener and handle for packages
US7007367B2 (en) Apparatus and method for securing items to a hangable merchandiser
JP2001002123A (ja) フック
JP7422188B1 (ja) 収納ボックス
JP5184307B2 (ja) テスター盗難防止部材およびそれを用いたテスター陳列構造
JP3058198U (ja) 小物ホルダ付きボトル
JP3038869U (ja) 縫いぐるみストッカー
JP3107676U (ja) 布製品用ハンガー
JPH021094Y2 (ja)
JP3099776U (ja) 吊り下げ式パッケージ
KR19990073119A (ko) 다용도조립체
JP3777260B2 (ja) 付帯小型容器吊り下げ用ホルダー