JP2000053052A - 自動2輪車のリヤフェンダ装置 - Google Patents

自動2輪車のリヤフェンダ装置

Info

Publication number
JP2000053052A
JP2000053052A JP10246545A JP24654598A JP2000053052A JP 2000053052 A JP2000053052 A JP 2000053052A JP 10246545 A JP10246545 A JP 10246545A JP 24654598 A JP24654598 A JP 24654598A JP 2000053052 A JP2000053052 A JP 2000053052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
harness
mudguard
hole
mounting
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10246545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4130016B2 (ja
Inventor
Masami Yagishita
正美 柳下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP24654598A priority Critical patent/JP4130016B2/ja
Priority to CN99110362A priority patent/CN1084691C/zh
Publication of JP2000053052A publication Critical patent/JP2000053052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4130016B2 publication Critical patent/JP4130016B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リヤウィンカのハーネスを短くし、クリップ
を少なくする。 【解決手段】 泥除け6の左右にリヤウィンカ8を取付
け、上部にテールランプ7を収容する取付凹部23を設
ける。取付凹部23の左右側壁24及び25にそれぞれ
ハーネス穴を設け、左右のリヤウィンカ8から延びる左
リヤウィンカ用ハーネス50,右リヤウィンカ用ハーネ
ス51のうち、左リヤウィンカ用ハーネスス50を左側
壁24のハーネス穴から取付凹部23内へ入れ、他側へ
横断させて右側壁25のハーネス穴から外へ出し、右リ
ヤウィンカ用ハーネスハーネス51とひとまとめにして
集合ハーネス53とし、車体の片側を前方へ向けて配線
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動2輪車のリ
ヤフェンダ装置に係り、特に、リヤウィンカにおけるハ
ーネスを有利に配線できるものに関する。
【0002】
【従来の技術】実用新案登録第2573090号には、
リヤフェンダの後端部に設けられた泥除けの左右にリヤ
ウィンカを取付けるとともに、そのハーネスを泥除け内
へ通して、泥除け上部に設けた筒上部からリード線を上
方へ出すよう配線する構造が示されている。
【0003】また実開昭62−139792号には、ハ
ーネスを通す筒状の保護部を形成したものが示され、実
公平4−2147号にも、同様目的のリブを設けた構造
が示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記各従来
例は、泥や水からハーネスを保護する機能を有するが、
左右のリヤウィンカから配線される各ハーネスは、それ
ぞれ泥除けの左右両側に別々に配線されてそのまま車体
前方へ配線される。したがってそれだけ各ハーネスを合
計したハーネスの合計長が長くなり、かつクリップの数
も多くなるためコストが高くなる。
【0005】
【課題を解決するための手段】後輪上方を覆うリヤフェ
ンダの後端部に泥除けを設け、この泥除けの上部にテー
ルランプを取付けるための取付凹部を設け、さらにこの
泥除けの左右両側にリヤウィンカを取付けた自動2輪車
のリヤフェンダ装置において、前記取付凹部は後方へ向
かって開放されるとともに、左右両側の側壁に内外を貫
通してリヤウインカのハーネスを通すためのハーネス穴
を設け、左右いずれか一方のリヤウィンカのハーネスを
同一側の側壁に形成されたハーネス穴に通して取付凹部
内を車幅方向へ横断させ、他方のハーネス穴から出して
から他方のリヤウィンカのハーネスとひとまとめにした
ことを特徴とする
【0006】
【発明の効果】左右いずれかのリヤウィンカに通じるハ
ーネスをその近い方の側壁に形成されているハーネス穴
へ入れ、取付凹部内を車幅方向へ横断させて、他方の側
壁に形成されているハーネス穴からだし、ここで他方の
リヤウィンカへ通じているハーネスとひとまとめにして
から、車体の一側を車体前方等へ配線する。
【0007】このため左右別々にハーネスを配線しなく
てもすむので、それだけハーネスを短くでき、かつクリ
ップの数を削減できるのでコストダウンができる。同時
に一方のハーネスを取付凹部内へ配線することにより、
後輪がはね上げた泥や水から保護することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて一実施例を
説明する。図1はリヤウィンカのハーネス配線構造を示
す車体後部の要部平面図、図2は本実施例に係る自動2
輪車の全体側面図、図3は前記ハーネス配線構造を示す
車体後部の要部側断面図、図4は泥除けの平面図、図5
はその上部を図4の5−5線に沿って示す断面図、図6
は左リヤウインカの取付構造を示す断面図である。
【0009】まず、図2により車体全体構造を概説す
る。この自動2輪車はアメリカンタイプとして構成さ
れ、砲弾型ヘッドライト1、アップハンドル2、涙滴型
燃料タンク3、低重心のサドル型シート4等を備えてい
る。
【0010】シート4の下方には、リヤフェンダ5が設
けられ、その後端部には、泥除け6が取付けられてい
る。泥除け6はリヤフェンダ5の一部を構成するととも
に、上部にテールランプ7が取付けられ、その下方左右
にリヤウィンカ8が取付けられている。符号9はライセ
ンスプレートである。
【0011】泥除け6はリヤフェンダ5の内側に一体化
されているサブフレーム10の後端部へ支持され、この
サブフレーム10はメインフレーム11から略水平に後
方へ延びる左右一対のシートレール12へ支持されてい
る。
【0012】シートレール12はリヤフェンダ5の左右
外方に配設され、ここに背もたれ13のステー下部及び
キャリヤ14の各下部が支持されている。図中の符号1
5は前輪、16はフロントウィンカ、17はエンジン、
18は後輪、19はリヤクッションユニットである。
【0013】次に、図1及び図3乃至図5により、泥除
け6の構造を説明する。泥除け6は樹脂製であって、下
部側面には、リヤウィンカ8の取付座部20が形成さ
れ、ここに設けられた位置決め穴21aと取付穴21b
が設けられている。
【0014】泥除け6の上部は、後方へ向かって斜め上
がりの斜面部22をなし、その中央部に後方へ向かって
開放された取付凹部23が設けられている。取付凹部2
3は2段になっており、車体後部側となる拡大部23a
と、その中央部に前方へ突出形成された小室部23bと
からなり、左側壁24、右側壁25、立て壁26及び頂
部壁27と底部壁28を有する(図4,5)。
【0015】小室部23bの開口部両側に形成された拡
大部23aの立て壁部23c(図4)には、左右にテー
ルランプ7の取付穴29が形成され、ここで取付凹部2
3内へ入れられたテールランプ7の底部がボルトで締結
される(図示省略)。
【0016】左側壁24の下部には、ハーネス穴30が
内外に貫通し、右側壁25にはほぼ同じ高さにハーネス
穴31が貫通して形成されている。これらのハーネス穴
30,31のうち、車体左側のハーネス穴30よりも車
体右側のハーネス穴31の方がより大きく形成されてい
る。
【0017】また、立て壁26の中央部には、泥除け6
をサブフレーム10側へ取付けるための取付穴32が設
けられ、さらに車体右側下部にはガイドリング33が一
体に突出形成されている。
【0018】サブフレーム10は図1及び図3に示すよ
うに、左右一対のサイドフレーム40,41と、これを
連結するクロスプレート42,43と、後ろ側のクロス
プレート43の中央から後方へ延出する支持プレート4
4を備える。
【0019】支持プレート44の後端部は下方へ屈曲し
て取付凹部23の立て壁26と重なり、支持プレート4
4側に設けられているナット44aに取付穴32を一致
させてボルト34で締結することにより泥除け6がサブ
フレーム10へ支持されている(図3)。
【0020】サイドフレーム40,41の各後端部から
は、サイドブラケット45,46が泥除け6の内側を斜
め下がりに後方へ延び、その下端部が取付座部20の内
側へ重なるとともに、この部分からさらに後方へ延出し
たガイド部48、49にクリップ48a,49aが設け
られている。
【0021】図6に明らかなように、サイドブラケット
45の取付座部20と重なる部分には、位置決め穴21
a及び取付穴21bと一致する位置に位置決め穴47a
と取付穴47bが形成されている。
【0022】位置決め穴21a及び47aにはリヤウィ
ンカ8の位置決め突部8aが嵌合され、かつ取付穴21
b及び47bにはリヤウィンカ8の取付用のボス8bが
貫通し、泥除け6の内側でナット8cにより締結されて
いる。符号8dはゴム等のクッション、8eはカラーで
ある。なお、サイドブラケット46側も同一構造になっ
ている。
【0023】次に、ハーネスの配線構造を説明する。左
右のウインカ8のボス8bに設けられている中空部内か
ら延出する左リヤウィンカ用ハーネス50及び右リヤウ
ィンカ用ハーネス51は、まず後方へ曲げられて、クリ
ップ48a,49aで止められ、さらに取付凹部23へ
向かって上方へ延びる。
【0024】図1及び図3に明らかなように、左リヤウ
ィンカ用ハーネス50は、左側壁24のハーネス穴30
から小室部23b内へ入り、この内部を車幅方向へ横断
し、小室部23b内へ収容されたテールランプ7のソケ
ット部7bから延出するテールランプ用ハーネス52と
一緒になって右側壁25のハーネス穴31から外へ出
る。
【0025】一方、右リヤウィンカ用ハーネス51は、
立て壁26の前面下部まで延び、ガイドリング33で止
められてから下向きに曲がって右サイドフレーム41の
後端部へ向かい、ここで、3つのハーネス50,51,
52がひとまとめになった集合ハーネス53となる。
【0026】集合ハーネス53は、車体右側のサイドフ
レーム41に沿って前方へ延び、その前後端部において
クリップ54,55で止められるとともに、車体右側の
サイドフレーム41の先端部分で上方へ曲がり、リヤフ
ェンダ5の上面に形成された開口56からリヤフェンダ
5の上方へ出て、さらに車体前方へ延出している。
【0027】次に、本実施例の作用を説明する。左リヤ
ウィンカ用ハーネス50は左側壁24のハーネス穴31
から小室部23b内へ入って横断し、右側壁25のハー
ネス穴31から外へ出て、右リヤウィンカ用ハーネス5
1とひとまとめにされ、その後は集合ハーネス53とし
てサイドフレーム41上を前方へ延びる。
【0028】ゆえに、左リヤウィンカ用ハーネス50
は、従来のように左右別々に配線した場合と比べて著し
く短くでき、しかも左リヤウィンカ用ハーネス50専用
としてのクリップは、一ヶ所のクリップ48aのみで済
ますことができ、コストダウンを実現できる。
【0029】また、左リヤウィンカ用ハーネス50の大
半は小室部23b内に配線されるから、後輪18によっ
てはね上げられる泥や水がかかりにくくなり、左リヤウ
ィンカ用ハーネス50を泥や水から容易に保護できる。
【0030】そのうえ、右側壁25のハーネス穴31は
左側壁24のハーネス穴30よりも大きくなっており、
左リヤウィンカ用ハーネス50とテールランプ用ハーネ
ス52をひとまとめに通すことができるので、テールラ
ンプ用ハーネス52の配線も容易になる。
【0031】なお、本願発明は上記実施例に限定される
ことなく、種々に変更可能であり、例えば、左リヤウィ
ンカ用ハーネス50と右左リヤウィンカ用ハーネス51
の配設構造を左右逆にして集合ハーネス53を車体左側
へ配線させることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車体後部におけるハーネス配線構造を示す平面
【図2】本実施例に係る自動2輪車の全体側面図
【図3】車体後部におけるハーネスの配線構造を示す側
断面図
【図4】泥除けの平面図
【図5】図4の5−5線に沿う泥除け上部の断面図
【図6】左リヤウインカの取付構造を示す断面図
【符号の説明】
4:シート、5:リヤフェンダ、6:泥除け、7:テー
ルランプ、8:リヤウィンカ、10:サブフレーム、2
3:取付凹部、30:ハーネス穴、31:ハーネス穴、
48a:クリップ49a:クリップ、50:左リヤウィ
ンカ用ハーネス、51:右リヤウィンカ用ハーネス、5
2:テールランプ用ハーネス、53:集合ハーネス、5
4:クリップ、55:クリップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 後輪上方を覆うリヤフェンダの後端部に
    泥除けを設け、この泥除けの上部にテールランプを取付
    けるための取付凹部を設け、さらにこの泥除けの左右両
    側にリヤウィンカを取付けた自動2輪車のリヤフェンダ
    装置において、前記取付凹部は後方へ向かって開放され
    るとともに、左右両側の側壁に内外を貫通してリヤウイ
    ンカのハーネスを通すためのハーネス穴を設け、左右い
    ずれか一方のリヤウィンカのハーネスを同一側の側壁に
    形成されたハーネス穴に通して取付凹部内を車幅方向へ
    横断させ、他方のハーネス穴から出してから他方のリヤ
    ウィンカのハーネスとひとまとめにしたことを特徴とす
    る自動2輪車のリヤフェンダ装置。
JP24654598A 1998-08-17 1998-08-17 自動2輪車のリヤフェンダ装置 Expired - Fee Related JP4130016B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24654598A JP4130016B2 (ja) 1998-08-17 1998-08-17 自動2輪車のリヤフェンダ装置
CN99110362A CN1084691C (zh) 1998-08-17 1999-07-15 摩托车的后翼子板装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24654598A JP4130016B2 (ja) 1998-08-17 1998-08-17 自動2輪車のリヤフェンダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000053052A true JP2000053052A (ja) 2000-02-22
JP4130016B2 JP4130016B2 (ja) 2008-08-06

Family

ID=17150013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24654598A Expired - Fee Related JP4130016B2 (ja) 1998-08-17 1998-08-17 自動2輪車のリヤフェンダ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4130016B2 (ja)
CN (1) CN1084691C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009179242A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Honda Motor Co Ltd 車両の後部灯火装置
JP2011213225A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Honda Motor Co Ltd 二輪車のライセンスライトの配線構造
JP2016068722A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100406333C (zh) * 2004-09-22 2008-07-30 雅马哈发动机株式会社 摩托车的头灯组合构造
TWI262148B (en) 2004-09-22 2006-09-21 Yamaha Motor Co Ltd Headlight assembly structure for a motorcycle
JP2007069677A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両の後部構造、及び鞍乗型車両
JP2010215054A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
CN104501110A (zh) * 2014-12-22 2015-04-08 江苏洪昌科技股份有限公司 一种汽车灯具用出线结构
US11077910B2 (en) * 2018-09-28 2021-08-03 Indian Motorcycle International, LLC Two-wheeled vehicle
CN114850782B (zh) * 2021-11-23 2023-06-30 上海雷翼网络科技有限公司 一种摩托车用后挡泥瓦的制作成型工艺

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2721892B1 (fr) * 1994-07-04 1996-09-13 Prodece Garde-boue pour bicyclette et procede de realisation associe
DE19527639C1 (de) * 1995-07-28 1996-11-07 Esge Marby Gmbh & Co Schutzblech mit integriertem Stromleiter
GB2307670A (en) * 1995-11-30 1997-06-04 Webb Ronald R Cycle mudguard with concealed electrical wires

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009179242A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Honda Motor Co Ltd 車両の後部灯火装置
JP2011213225A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Honda Motor Co Ltd 二輪車のライセンスライトの配線構造
ES2398989R1 (es) * 2010-03-31 2013-06-17 Honda Motor Co Ltd Estructura de cableado de la luz de matricula de un vehiculo de dos ruedas
JP2016068722A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP4130016B2 (ja) 2008-08-06
CN1245126A (zh) 2000-02-23
CN1084691C (zh) 2002-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8845154B2 (en) Motorcycle
JP5001077B2 (ja) 自動二輪車のステップホルダ取付構造
JP6133106B2 (ja) 鞍乗り型車両のリザーブタンク給水構造
JP2003205875A (ja) 自動二輪車の車体後部構造
IL128805A (en) Exhaust device for vehicles
BRPI0901522A2 (pt) estrutura de suporte da porção dianteira do corpo de veìculo
JP5460526B2 (ja) 自動二輪車の前部構造
JP2000053052A (ja) 自動2輪車のリヤフェンダ装置
JP3470826B2 (ja) 車両用警笛装置
JP2003320977A (ja) 自動二輪車におけるフロントウインカ取付け構造
JP5852502B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP5427672B2 (ja) 二輪車のライセンスライトの配線構造
JP2007030526A (ja) 自動二輪車
JP6215540B2 (ja) 鞍乗り型車両のアクセサリーソケット配置構造
JP2019119441A (ja) 鞍乗り型車両のフロントカウル構造
JPWO2018173998A1 (ja) 鞍乗り型車両のヘッドライト支持構造
CN110392654A (zh) 鞍乘型车辆的后挡泥板支承结构
JP4198779B2 (ja) ホーンカバー装置
JP4367937B2 (ja) 車両用バンパー
JPH06156341A (ja) 自動二輪車のランプ配置構造
JP2002284065A (ja) 自動二輪車のフロントカウル支持構造
JP2019181970A (ja) 鞍乗り型車両
JPH11321744A (ja) 自動二輪車用のコンビネーションランプ
JP4199087B2 (ja) 車両
JPS6311028Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees