JP2000051799A - ワーククリーニング方法 - Google Patents

ワーククリーニング方法

Info

Publication number
JP2000051799A
JP2000051799A JP22392798A JP22392798A JP2000051799A JP 2000051799 A JP2000051799 A JP 2000051799A JP 22392798 A JP22392798 A JP 22392798A JP 22392798 A JP22392798 A JP 22392798A JP 2000051799 A JP2000051799 A JP 2000051799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
work
liquid crystal
crystal panel
foreign matter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22392798A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hashimoto
賢治 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAC Co Ltd
Original Assignee
YAC Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAC Co Ltd filed Critical YAC Co Ltd
Priority to JP22392798A priority Critical patent/JP2000051799A/ja
Publication of JP2000051799A publication Critical patent/JP2000051799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】短時間に小さな異物及び大きな異物を除去する
ことができる。異物除去と洗浄効果を併せて持ち工程の
省力化を図る。装置全体が小型で安価で、またランニン
グコストも安価である。更にワークに傷、ダメージを与
えない。 【解決手段】 液晶パネル3の表面にノズル4より圧力
水5を噴射して液晶パネル3の表面をクリーニングす
る。水の圧力を1200〜4000Kgf/cm2、液
晶パネル3とノズル4の角度θを30〜90°、液晶パ
ネル3とノズル4の距離Lを1〜100mmとして、液
晶パネル3とノズル4とを液晶パネル3の表面に沿って
相対的に移動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はワーククリーニング
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば液晶パネルのガラス表面に
付着したカレット、封止剤(樹脂系)、その他のゴミ等
の異物の除去は、カッターナイフで削り落とす方法や研
磨テープをローラで押し付けて削り取る方法が一般的に
行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記いずれの方式にお
いても、小さい異物は除去できなく、逆に大きな異物を
除去するには時間がかかる。特にインライン機では短時
間の内に強固な樹脂系を完全に除去することは困難であ
る。また異物除去後に洗浄が必要である。
【0004】またカッターナイフ方式は、ランニングコ
ストは安価であるが、カッターナイフの管理が必要であ
り、更に液晶パネルに傷、ダメージを与える恐れがあ
る。研磨テープ方式は、ランニングコストが高く、装置
全体が高価で大きなスペースを必要とする。
【0005】本発明の課題は、上記従来技術の課題を解
決したワーククリーニング方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の手段は、ワークの表面にノズルより圧力水を
噴射してワークの表面をクリーニングする方法であっ
て、水の圧力を1200〜4000Kgf/cm2 、ワ
ークとノズルの角度を30〜90°、ワークとノズルの
距離を1〜100mmとして、ワークとノズルとをワー
クの表面に沿って相対的に移動させてワークの表面をク
リーニングすることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態を図1によ
り説明する。本実施の形態は、上板ガラス1と下板ガラ
ス2とを樹脂系の封止剤で封止した液晶パネル3の表面
のクリーニングに適用した場合を示す。
【0008】液晶パネル3の表面にノズル4より圧力水
5を噴射し、ノズル4を液晶パネル3の表面に沿って移
動させて液晶パネル3の表面をクリーニングした。この
場合、圧力水5の圧力F=1200〜4000Kgf/
cm2 、液晶パネル3とノズル4の角度θ=30〜90
°、液晶パネル3とノズル4の距離L=1〜100mm
として、ノズル4を液晶パネル3の表面に沿ってスピー
ドS=1〜100mm/secで移動させてクリーニン
グを行ったところ、液晶パネル3の表面を短時間に完全
にクリーニングすることができ、非常に良好な結果が得
られた。
【0009】このように、圧力水5を液晶パネル3の表
面に噴射して異物6の除去及び洗浄を行うので、次のよ
うな種々の効果を奏する。1)短時間に小さな異物及び大
きな異物を除去することができる。特に強固な樹脂系の
異物も短時間に完全に除去できる。これにより、インラ
イン化が容易となった。2)異物除去と洗浄効果を併せて
持つので、工程の省力化が図れる。3)ノズル方式である
ので装置全体が小型で安価であり、またランニングコス
トも安価である。4)液晶パネル3に傷、ダメージを与え
ない。5)カッターナイフのような管理も不要である。
【0010】なお、上記実施の形態においては、液晶パ
ネル3のクリーニングに適用した場合について説明した
が、特に限定されるものではなく、一般のワークにも広
く適用できる。またノズル4を移動させたが、ノズル4
は固定で液晶パネル3を移動させてもよい。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、水の圧力を1200〜
4000Kgf/cm2 、ワークとノズルの角度を30
〜90°、ワークとノズルの距離を1〜100mmとし
て、ワークとノズルとをワークの表面に沿って相対的に
移動させてワークの表面をクリーニングするので、次の
ような効果を奏する。短時間に小さな異物及び大きな異
物を除去することができる。また異物除去と洗浄効果を
併せて持つので、工程の省力化が図れる。またノズル方
式であるので装置全体が小型で安価であり、またランニ
ングコストも安価である。更にワークに傷、ダメージを
与えない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のワーククリーニング方法の一実施の形
態を示す説明図である。
【符号の説明】
3 液晶パネル 4 ノズル 5 圧力水 6 異物

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワークの表面にノズルより圧力水を噴射
    してワークの表面をクリーニングする方法であって、水
    の圧力を1200〜4000Kgf/cm2 、ワークと
    ノズルの角度を30〜90°、ワークとノズルの距離を
    1〜100mmとして、ワークとノズルとをワークの表
    面に沿って相対的に移動させてワークの表面をクリーニ
    ングすることを特徴とするワーククリーニング方法。
  2. 【請求項2】 前記ワークは、ガラス製品であり、ワー
    クとノズルとの相対的移動スピードは1〜100mm/
    secであることを特徴とする請求項1記載のワークク
    リーニング方法。
JP22392798A 1998-08-07 1998-08-07 ワーククリーニング方法 Pending JP2000051799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22392798A JP2000051799A (ja) 1998-08-07 1998-08-07 ワーククリーニング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22392798A JP2000051799A (ja) 1998-08-07 1998-08-07 ワーククリーニング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000051799A true JP2000051799A (ja) 2000-02-22

Family

ID=16805901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22392798A Pending JP2000051799A (ja) 1998-08-07 1998-08-07 ワーククリーニング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000051799A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1302966A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for removing film and method for manufacturing display panel
CN113182249A (zh) * 2021-04-14 2021-07-30 燕山大学 一种盘类件高压清洗机及清洗方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1302966A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for removing film and method for manufacturing display panel
US6800008B2 (en) 2001-10-09 2004-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for removing film and method for manufacturing display panel
CN113182249A (zh) * 2021-04-14 2021-07-30 燕山大学 一种盘类件高压清洗机及清洗方法
CN113182249B (zh) * 2021-04-14 2022-08-05 燕山大学 一种盘类件高压清洗机及清洗方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100323502B1 (ko) 액정표시패널의 제조방법 및 이것에 사용되는 세정장치
KR950034475A (ko) 처리방법 및 처리장치
JP2000051799A (ja) ワーククリーニング方法
JP3816654B2 (ja) ガラスシートの縁仕上げ方法
JPH11271704A (ja) 液晶表示素子の製造方法およびダスト除去装置
JP3836603B2 (ja) 配向膜印刷版剥離洗浄装置と剥離方法
CN201188173Y (zh) 去除玻璃基板边缘光刻胶的装置
CN211589555U (zh) 具有清洗功能的光学镜片研磨机
JP3108312B2 (ja) Lcdパネルの清掃方法
US6625836B1 (en) Apparatus and method for cleaning substrate
JP2001096357A (ja) はんだ付装置
JP2002338285A (ja) ガラス切断装置、及びガラス切断方法
CN217129053U (zh) 建材补缝处理装置
CN114226302B (zh) 一种液晶玻璃的清洁方法、固定部件
CN205518789U (zh) 一种印标边框清洁维护装置
JP3198504B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
KR100490044B1 (ko) 접착식 이물질 제거장치
JPH0242905B2 (ja)
KR200285438Y1 (ko) 액정유리기판의 이물질 제거 및 세정장치
JPH04202028A (ja) 板ガラスの洗浄法
CN112246734A (zh) 一种半导体石英部件清洗治具和清洗工艺
JPH08160369A (ja) 液晶パネルの製造方法
JP2013160912A (ja) 洗浄方法
JP2002350805A (ja) 透明基板の洗浄装置および洗浄方法
JP2002244115A (ja) 液晶パネルクリーニング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040303