JP2000050220A - 文字放送受信装置 - Google Patents

文字放送受信装置

Info

Publication number
JP2000050220A
JP2000050220A JP10218847A JP21884798A JP2000050220A JP 2000050220 A JP2000050220 A JP 2000050220A JP 10218847 A JP10218847 A JP 10218847A JP 21884798 A JP21884798 A JP 21884798A JP 2000050220 A JP2000050220 A JP 2000050220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teletext
unit
output
screen
screens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10218847A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Suzuki
富士男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP10218847A priority Critical patent/JP2000050220A/ja
Publication of JP2000050220A publication Critical patent/JP2000050220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 どのような文字放送番組が放送されているか
を簡単に認識することができ、視聴者が希望する番組を
容易に選択することができる文字放送受信装置を提供す
る。 【解決手段】 文字放送デコーダ部によってデコードし
た複数の文字放送番組を表示部8の画面よりも小なる画
面に圧縮した小画面100として形成する。その複数の
小画面100を少なくとも標準文字で1行分、望ましく
は2行分だけずらして互いに重ねて表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、文字放送を受信す
る文字放送受信装置に係り、特に、希望する文字放送番
組を容易に選択することができる文字放送受信装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】文字放送受信装置において、文字放送の
番組を選択するには、視聴者が新聞等の印刷物の番組
表、または、文字放送にてチャンネル毎に送られている
総目次番組表等を見て行うのが一般的である。そして、
実際に番組を選択するには、視聴者が直接的あるいはオ
ンスクリーン上の目次番組表にてカーソルを操作するこ
とによって間接的に、番組番号PR(#000〜99
9)やマガジン番号PRGを入力する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
番組の選択方法では、どのような文字放送番組が放送さ
れているかを一目で確認することが困難である。例え
ば、視聴者が、野球についての面白いニュースを見たい
とか、漠然と面白そうな番組を探したいというような番
組選択をしたい場合には、効率的ではなく、手間がかか
って煩わしいという問題点がある。
【0004】本発明はこのような問題点に鑑みなされた
ものであり、どのような文字放送番組が放送されている
かを簡単に認識することができ、視聴者が希望する番組
を容易に選択することができる文字放送受信装置を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した従来
の技術の課題を解決するため、テレビジョン放送を受信
するチューナ(2)と、このチューナの出力を復調して
映像信号を出力する復調部(3)と、この復調部より出
力された映像信号を処理する映像処理部(4)と、前記
復調部より出力された映像信号より文字放送信号をデコ
ードする文字放送デコーダ部(5)と、前記映像処理部
より出力された映像信号と前記文字放送デコーダ部より
出力された文字放送信号による画像データとを選択的に
出力する映像切換部(6)と、この映像切換部の出力を
表示部に表示するために色信号を処理して出力する色出
力部(7)と、この色出力部の出力を表示する表示部
(8)とを備えた文字放送受信装置において、前記文字
放送デコーダ部によりデコードした複数の文字放送番組
もしくは同一番組の複数ページを前記表示部の画面より
も小なる画面に圧縮した小画面として形成すると共に、
その複数の小画面を少なくとも1行分だけずらして互い
に重ねて前記表示部に表示する手段を設けて構成したこ
とを特徴とする文字放送受信装置を提供するものであ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の文字放送受信装置
について、添付図面を参照して説明する。図1は本発明
の文字放送受信装置の一実施例を示すブロック図、図2
は図1中の文字放送デコーダ部5の具体的構成を示すブ
ロック図、図3は本発明の文字放送受信装置による画面
表示例を示す図である。
【0007】図1において、アンテナ1より入力された
テレビジョン放送波は、チューナ2によって受信され
る。チューナ2の出力は復調部3に入力されて復調さ
れ、映像信号とされる。復調部3の出力は映像処理部4
及び文字放送デコーダ部5に入力される。映像処理部4
は、YC分離,同期分離,色復調等の各種の信号処理を
行い、映像信号を出力する。文字放送デコーダ部5は、
映像信号に重畳されている文字放送信号をデコードし、
画像データとして出力する。
【0008】映像切換部6は、映像処理部4より出力さ
れた映像信号(テレビジョン映像)と文字放送デコーダ
部5より出力された映像信号(文字放送映像)とを選択
的に切り換える。これによって、映像処理部4からの映
像信号に代えて文字放送を全画面に表示したり、映像処
理部4からの映像信号と文字放送とを2画面にしたり、
映像処理部4からの映像信号と文字放送とを親子画面に
て表示したり、映像処理部4からの映像信号に文字放送
をスーパーとして表示したりする。
【0009】映像切換部6より出力された映像信号は、
色出力部7に入力される。色出力部7は、陰極線管(C
RT)等の表示部8に映像を表示するためRGB信号処
理等を行い、RGB信号(色信号)を表示部8に入力す
る。
【0010】CPU9には、視聴者の操作によるリモコ
ン送信機10からの指示信号が入力され、CPU9はそ
の指示信号を解析して回路各部を制御する。CPU9は
チューナ2のチャンネルを切り換えたり、文字放送デコ
ーダ部5を制御したり,映像切換部6を制御して表示モ
ードを選択する。
【0011】図1中の文字放送デコーダ部5は、図2に
示すように構成される。図2において、復調部3の出力
は波形等化部501に入力されて波形等化される。波形
等化部501の出力は、文字信号分離部502に入力さ
れる。文字信号分離部502は文字放送信号を分離し、
誤り訂正部503に入力する。誤り訂正部503は分離
された文字放送信号を誤り訂正し、バッファメモリ50
4にコードデータとして蓄積する。
【0012】バッファメモリ504に蓄積された所定の
番組のコードデータは、フォントROM506からの文
字や図形によって画像データとして表示メモリ508に
展開される。この画像データは表示制御部509に入力
されて色展開処理等が施され、D/A変換部510に入
力される。D/A変換部510は入力された画像データ
をアナログ信号の変換し、映像切換部6に入力する。映
像切換部6には、表示制御部509より、映像信号を文
字放送の画像データに切り換えるための切換制御信号も
入力される。
【0013】プログラムROM505は、図2の回路各
部を制御するためのプログラムソフトを格納するもので
あり、ワークメモリ507はこのプログラムを実行する
ために用いられる。このような構成される文字放送デコ
ーダ部5の回路各部は、CPU9と接続されており、C
PU9によって制御される。
【0014】以上のように構成される本発明の文字放送
受信装置において、文字放送番組は、表示部8の画面上
に一例として図3に示すように表示される。それぞれの
文字放送番組は、表示部8の画面よりも小なる画面に圧
縮した小画面100として形成されている。そして、こ
の小画面100の垂直方向は、少なくとも1行分だけず
らして互いに重ねて表示している。なお、図3の例で
は、小画面100の水平方向もずらしている。
【0015】本実施例では、より好ましい実施形態とし
て、小画面100の垂直方向を、横書きの標準文字サイ
ズで2行分だけずらして表示している。これは、文字放
送番組の1,2行目は、タイトルである場合が多いから
である。小画面100を表示部8の画面の1/4のサイ
ズとし、小画面100を2行分ずつずらすと、規格上、
最大5つの小画面100を同時に表示することが可能で
ある。
【0016】このようにすると、それぞれの小画面10
0における文字放送番組の概要を一見して容易に認識す
ることができる。ところで、小画面100を互いに重な
ることなく、マトリクス状に複数並べて表示部8に表示
すると、1つの小画面100が小さくなってしまい、文
字放送番組の認識が困難となる。逆に、小画面100
を、文字放送番組が容易に認識できるような大きさで、
互いに重なることなく表示部8に表示すれば、一度に表
示できる小画面100の数が少なくなる。
【0017】従って、図3に示す本発明による文字放送
番組の表示方法は、できるだけ多く一度に小画面100
を表示し、しかも、文字放送番組の概要を一見して容易
に認識することができるようにするために、極めて効果
的である。この表示方法は、CPU9の制御によって上
述した文字放送デコーダ部5が容易に行うことができ
る。具体的には、複数番組の複数ページもしくは1つの
番組の複数ページよりなる文字放送信号をバッファメモ
リ504に蓄積し、小画面100を形成する。
【0018】なお、図3に示す複数の小画面100は、
映像処理部4からの映像信号(テレビジョン映像)に代
えて表示してもよく、映像処理部4からの映像信号に重
ねて表示してもよい。
【0019】それぞれの小画面100の角部には、リモ
コン送信機10の操作のためのマーカ101が設けられ
ている。リモコン送信機10の図示していないカーソル
キーを操作すると、複数の小画面100の内より1つを
選択することができる。マーカ101はいずれの小画面
100が選択され、いずれの小画面が選択されていない
かを示すものである。例えば、カーソルキーによって手
前側より2番目の小画面100が選択されたとすると、
そのマーカ101が他の小画面のマーカ101とは表示
形態が異なって、2番目の小画面100が最上位に表示
され、全ての小画面100を見ることができる。
【0020】視聴者によってページ(番組)送りの操作
がなされたり、あるいは、所定時間が経過した場合に
は、他の文字放送番組を小画面100として表示させる
よう、文字放送番組を順次切り換える。これによって、
全ての文字放送番組を表示させることができる。全ての
文字放送番組を表示させたら、再度、同じ処理を繰り返
す。
【0021】視聴者が特定の番組(ページ)をより詳し
く見るために、1つの小画面100を拡大するためのマ
ーカを設けてもよい。あるいは、マーカ101を1つの
小画面100を拡大するためのマーカとしてもよい。視
聴者によって1つの小画面100を拡大する操作がなさ
れると、小画面100が表示部8の画面全体に表示され
る。この拡大表示も、CPU9の制御によって上述した
文字放送デコーダ部5が容易に行うことができる。
【0022】図3に示す文字放送番組の表示方法は、複
数ページよりなる1つの番組のその複数ページを表示す
る際にも有効である。即ち、同一番組の複数ページを複
数の小画面100とし、それらを少なくとも1行分だけ
ずらして表示してもよい。
【0023】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明の文
字放送受信装置は、文字放送デコーダ部によりデコード
した複数の文字放送番組もしくは同一番組の複数ページ
を表示部の画面よりも小なる画面に圧縮した小画面とし
て形成すると共に、その複数の小画面を少なくとも1行
分だけずらして互いに重ねて表示部に表示する手段を設
けて構成したので、どのような文字放送番組が放送され
ているかを簡単に認識することができ、視聴者が希望す
る番組を容易に選択することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1中の文字放送デコーダ部5の具体的構成を
示すブロック図である。
【図3】本発明による画面表示例を示す図である。
【符号の説明】
1 アンテナ 2 チューナ 3 復調部 4 映像処理部 5 文字放送デコーダ部 6 映像切換部 7 色出力部 8 表示部 9 CPU 10 リモコン送信機
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/45 9/74

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テレビジョン放送を受信するチューナと、
    このチューナの出力を復調して映像信号を出力する復調
    部と、この復調部より出力された映像信号を処理する映
    像処理部と、前記復調部より出力された映像信号より文
    字放送信号をデコードする文字放送デコーダ部と、前記
    映像処理部より出力された映像信号と前記文字放送デコ
    ーダ部より出力された文字放送信号による画像データと
    を選択的に出力する映像切換部と、この映像切換部の出
    力を表示部に表示するために色信号を処理して出力する
    色出力部と、この色出力部の出力を表示する表示部とを
    備えた文字放送受信装置において、 前記文字放送デコーダ部によりデコードした複数の文字
    放送番組もしくは同一番組の複数ページを前記表示部の
    画面よりも小なる画面に圧縮した小画面として形成する
    と共に、その複数の小画面を少なくとも1行分だけずら
    して互いに重ねて前記表示部に表示する手段を設けて構
    成したことを特徴とする文字放送受信装置。
  2. 【請求項2】前記複数の小画面を、他の文字放送番組の
    小画面へと順次切り換える手段をさらに備えて構成した
    ことを特徴とする請求項1記載の文字放送受信装置。
  3. 【請求項3】前記複数の小画面のそれぞれに、前記複数
    の小画面の1つを選択するためのマーカを形成したこと
    を特徴とする請求項1または2に記載の文字放送受信装
    置。
JP10218847A 1998-08-03 1998-08-03 文字放送受信装置 Pending JP2000050220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10218847A JP2000050220A (ja) 1998-08-03 1998-08-03 文字放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10218847A JP2000050220A (ja) 1998-08-03 1998-08-03 文字放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000050220A true JP2000050220A (ja) 2000-02-18

Family

ID=16726281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10218847A Pending JP2000050220A (ja) 1998-08-03 1998-08-03 文字放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000050220A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100474491B1 (ko) * 2002-08-13 2005-03-10 삼성전자주식회사 텔레텍스트 표시 장치 및 그 방법
US7557865B2 (en) 2003-11-28 2009-07-07 Casio Computer Co., Ltd. Display control apparatus and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100474491B1 (ko) * 2002-08-13 2005-03-10 삼성전자주식회사 텔레텍스트 표시 장치 및 그 방법
US7557865B2 (en) 2003-11-28 2009-07-07 Casio Computer Co., Ltd. Display control apparatus and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7043691B1 (en) Method and apparatus for assisting a user to make a connection between a main device and a peripheral device
US5610664A (en) Teletext receiver
US6876397B2 (en) Menu display apparatus
JPH05236437A (ja) 文字放送受信機
KR930007256A (ko) 작동메뉴를 나타내는 비디오 디스플레이장치 및 그의 텔레비전 수상기
JP2002171457A (ja) マルチ画面表示装置、データ放送受信装置、マルチ画面表示方法、記憶媒体およびプログラム
US20070022450A1 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP2002010165A (ja) 多画面表示装置および多画面表示方法
JPH07274140A (ja) テレビジョン受像機
JP2002199354A (ja) デジタル放送受信装置とその制御方法
JP2008028785A (ja) テレビジョン受信装置
JP2000050220A (ja) 文字放送受信装置
JP2007150580A (ja) マルチ画面表示装置
KR100195713B1 (ko) 디지탈 dbs수신기에 있어서 반투명배경 출력기능을 갖는 osd구현장치 및 그 구현방법
JP3872295B2 (ja) データ表示方法、記録媒体、及びプロセッサ・ベース・システム
US20090219443A1 (en) Video signal processing apparatus, and digital television broadcast receiver controlling method
JP2009118166A (ja) テレビジョン受像機
JP4698332B2 (ja) 放送受信装置及び複数画面操作方法
JP3637766B2 (ja) 番組情報を表示可能な受信装置
JPH11234587A (ja) 文字放送特殊再生装置
JP2007324844A (ja) 映像表示装置
JPH0951487A (ja) テレビ受信機の選局手段
JP2001186435A (ja) テレビジョン番組表示装置
JP2009077013A (ja) デジタル放送受信装置、及び該装置の機能を実現するプログラム
JP3926776B2 (ja) 放送受信装置及び放送受信方法