JP2001186435A - テレビジョン番組表示装置 - Google Patents

テレビジョン番組表示装置

Info

Publication number
JP2001186435A
JP2001186435A JP37099999A JP37099999A JP2001186435A JP 2001186435 A JP2001186435 A JP 2001186435A JP 37099999 A JP37099999 A JP 37099999A JP 37099999 A JP37099999 A JP 37099999A JP 2001186435 A JP2001186435 A JP 2001186435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
program list
display
television
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37099999A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Miyazawa
明 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP37099999A priority Critical patent/JP2001186435A/ja
Publication of JP2001186435A publication Critical patent/JP2001186435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のテレビジョン番組表示装置では、番組
リストの表示を変更するには、アップ/ダウンボタンの
選択で順次番組リストの表示行を変更させたり、改ペー
ジ選択をしないと全番組リストの内容確認ができず、手
が塞がっていた場合等、十分なリモコン操作ができない
場合等の操作性に問題があるが、これを改善し操作性に
優れたテレビジョン番組表示装置を提供する。 【解決方法】 受信された番組情報をマイコン14及び
メモリ15を備えたコントロール回路16で処理して番
組リストを作成し、これをテレビジョン受像装置21の
画面中にスクロール表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地上波アナログテ
レビジョン放送の一部、及び衛星デジタル(CS)テレ
ビジョン放送、更には今後放送の開始が予定されている
衛星デジタル(BSデジタル)テレビジョン放送、ある
いは地上波デジタルテレビジョン放送等の受信に際し、
放送局側から送信されてくる電子番組ガイド(EP
G)、即ち番組情報を基に、受信側で番組リストをスク
ロール表示して、番組確認動作を簡便化したテレビジョ
ン番組表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在一般に放送されているテレビジョン
放送には、大きく別けて地上波アナログ放送と衛星放送
に区分され、また衛星放送は、更に衛星アナログテレビ
ジョン放送(BS放送)と、衛星デジタルテレビジョン
放送(CS放送)に区分される。このうち、地上波アナ
ログ放送の一部チャンネルでは、通常の映像・音声等の
テレビジョン信号以外に、番組情報をデータ情報として
併せて送信し、受信側においてこのデータ情報を復調し
て、受像機の画面上に番組リスト画面を再生する方法が
採用されている。
【0003】この番組情報の表示方式は、テレビジョン
放送信号の垂直帰線消去期間(VBI)の一部、例えば
奇数フィールドの第10H乃至第13Hの期間、及び偶
数フィールドの第273H乃至第276Hの期間に、デ
ータ情報をデジタル信号の形で多重して伝送し、このデ
ジタル信号を受信側のデコーダで映像信号として復調し
ている。この復調された映像信号をクランプして、直流
成分の変動を除去した後に、データ情報信号部分をスラ
イスすることにより2値化し、デジタル信号として取出
して、文字や図形等からなる番組情報を再生している。
【0004】一方CS放送では、送信側において各種サ
ービス名とアドレス、時刻データ、番組分類、番組番
号、番組名等のサービス識別(SI)信号が映像・音声
信号と共に送信されており、受信側において、これらS
I信号からまずサービスIDを指定して希望のチャンネ
ルを選定し、次いでこのチャンネル内の各番組単位に割
当てられているイベントIDを基に、チャンネルと時間
によるマトリックス表示や放送時間順による番組リスト
を作成し、受像機の画面中に番組リストを表示させるこ
とが可能になっている。
【0005】そして受信側において、視聴者がリモート
コントロール送信機(リモコン)のダイレクト起動、も
しくは画面中に表示されているメニュー表示からの起動
が可能な仕様となっている。
【0006】ところで、我が国においては、BSデジタ
ルテレビジョン放送の開始が2000年に予定されてい
るが、このBSデジタルテレビジョン放送は、トレリス
符号化8相PSK変調の採用と、帯域幅の拡大により伝
送容量の拡大を図り、且つ1つのBSチャンネルで複数
のMPEG−トランスポートストリーム(TS)を伝送
することが可能となっており、またサービス内容に応じ
た伝送方式の選択が可能となる等の、柔軟性及び拡張性
を備えた方式であって、デジタルハイビジョン(HDT
V)放送を中心とした次世代の放送システムとして期待
されている。
【0007】現在検討されている放送方式では、圧縮符
号化された映像・音声・データの各々連続したデジタル
信号を、一定の長さのブロックに分割し、これに番組を
識別したり時刻等を表示するためのヘッダー情報を、各
々の分割されたブロック毎に付加して多重化し、1つの
伝送チャンネルで複数の番組などを伝送する仕様となっ
ている。
【0008】この多重化技術には、MPEG−2の規格
に準拠した方式が採用されており、符号化された夫々の
デジタル信号を、例えばフレーム単位などに分割し、表
示時刻等を表すヘッダー情報を付加し、更に一定の長さ
の信号に分割してパケットを構成し、このパケットにも
信号種別を表すヘッダー情報を付加し、このヘッダー情
報が付加された188バイトの長さのパケットを、トラ
ンスポートストリームパケット(TSP)と呼び、多く
の映像・音声・データのTSPを束ねて時分割で多重し
て連続したものをTSと称し、受信側では、TSPのヘ
ッダー情報によってデータ内容を識別しながら、同一の
データを連続させて再生することになる。
【0009】このMPEG−2多重方式を利用したデジ
タルテレビジョン放送では、TSが伝送チャンネルに相
当し、各番組は分割されTSPとして多重されているこ
とになるので、受信側で目的にあったTSPを選択する
ことにより、複数の番組の中から希望のTSPに付され
ているヘッダー情報から、同じ番組を選択して再生する
ものである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このようにテレビジョ
ン放送形態が種々多様に変化しても、番組リストや番組
情報は、チャンネルと時間によるマトリックス表示や放
送時間順の番組リスト表示、あるいは現在視聴中のチャ
ンネルの番組情報を画面中に表示させる方法が採られて
いる。このために、これらの番組リストや番組情報の選
択や閲覧は、リモコンボタンの押下によるダイレクト起
動や、オンスクリーンディスプレイ(OSD)表示メニ
ューからの起動方法が採用されており、図5に示すよう
に複数ページにまたがる場合には、ページ切換選択によ
る前後のページへの切換え表示がなされる。
【0011】しかしながら、これらのテレビジョン番組
表示装置では、その都度カーソルを移動させたりページ
切換え操作を必要とする等、その都度視聴者の個別選択
に頼っているので、番組リストの内容を確認するには手
間が掛かり過ぎ、手が塞がっているような状態では十分
なリモコンのボタン操作ができず、つい億劫となって希
望の番組を見落とす等、操作上の更に改善すべき問題点
があった。
【0012】本発明は、このような点に対処してなされ
たものであり、電源投入時もしくは番組リスト表示要求
を行った際には、一義的に番組リストをスクロール表示
させることで、例え手が塞がっているように状況に置か
れている場合でも、必要最小限の操作だけで、番組リス
トの内容の確認作業が行える等の、操作性を一段と向上
させたテレビジョン番組表示装置を提供することにあ
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、映像情報と共
に番組情報を含むテレビジョン信号を受信し、当該番組
情報から番組リストを再生して画面上に番組リストを表
示するテレビジョン番組表示装置において、前記テレビ
ジョン信号を受信する手段と、この受信手段にて受信さ
れたテレビジョン信号の映像情報から所定の映像信号を
復調する復調手段と、この復調手段からの映像信号に基
いて画面上に映像を表示する表示手段と、前記受信手段
にて受信されたテレビジョン信号の番組情報から番組リ
ストを再生する番組リスト復調手段と、この番組リスト
復調手段からの番組リストをスクロールして前記表示手
段に選択的に供給する手段とを具備し、この供給手段を
選択した際に、表示手段の画面上に一義的に番組リスト
をスクロール表示することを特徴とするテレビジョン番
組表示装置である。
【0014】また、前記供給手段は、スクロール速度を
変更できる速度変更手段を含むことを特徴とし、更に、
前記速度変更手段は、スクロール停止手段を含み、静止
画として番組リストを表示することを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は本発明に係るテレビジョン番組表示
装置の構成を示す回路構成図であって、パラボラアンテ
ナ11で受信されたBSデジタル放送信号は、ダウンコ
ンバートされてチューナ12に供給される。一方視聴者
が操作選択するリモコン13からは、希望の伝送チャン
ネルを選択すべくダイレクト選局操作の場合には、当該
チャンネルのチャンネル番号が選択され、このチャンネ
ルデータがリモコン13からマイクロコンピュータ(マ
イコン)14やメモリ15等を有するコントロール回路
16に送信される。このコントロール回路16にて受信
されたチャンネルデータは、マイコン14にて処理され
データが解読される。
【0016】この結果、選局信号であればチューナ12
に供給されて、チューナ12で希望の伝送チャンネルが
選択されて復調され、この復調されたデジタル信号列
は、エラー訂正回路17によって、この信号に誤りがあ
れば誤り訂正された後に、スクランブル制御回路18に
供給される。このスクランブル制御回路18で、有料放
送等のようなスクランブルが掛けられた信号は、スクラ
ンブルが解除されて元の信号にもどされ、多重データ分
離回路19に供給される。
【0017】この多重データ分離回路19によって、音
声信号及び映像信号、SI信号が分離され、音声信号は
MPEG音声再生回路20に供給されて、圧縮前のデジ
タル信号に復号され、必要ならアナログ信号に変換され
た後に、陰極線管や液晶、プラズマディスプレイ等の表
示手段を有するテレビ受像装置21に供給され、同様に
映像信号もMPEG映像再生回路22にて、圧縮前のデ
ジタル信号に復号される。
【0018】このMPEG映像再生回路22の出力側に
は、OSD回路23が接続されており、このOSD回路
23は、多重データ分離回路19からのSI信号を受け
るコントロール回路16からのOSDデータ信号を、映
像再生回路22からの信号と切換え、あるいは重畳して
テレビ受像装置21に供給する。
【0019】このコントロール回路16は、前述のよう
にリモコン13からの信号を受けてマイコン14にて処
理し、伝送チャンネルの選局を行う他に、多重データ分
離回路19からのSI信号を受けてマイコン14で処理
し、電源オン時に現在放送している番組情報を抽出して
メモリ15に書込む。
【0020】例えばテレビジョン受像装置21の画面中
に6行の番組リストを表示する場合には、メモリ15に
は7行分のメモリ容量を表示用に備え、6行分の番組リ
ストをメモリ15にメモリさせた後に、マイコン14に
て1行分ずつ順次読出して、6行分の番組リスト情報を
OSD回路23に供給する。
【0021】この画面に表示可能な最上行である1行目
の番組リストを読み出す時に、7行目のメモリ容量に6
行目の次の画面表示行となる番組リストを書込むように
して、順次読出クロックをシフトさせることで、テレビ
ジョン受像装置21の画面中には、図2に示すような番
組リストがスクロール表示されることになる。この番組
リストには、静止画や動画情報を含ませて表示させるこ
とも可能である。
【0022】このようにコントロール回路16で信号を
処理し、OSD回路23に番組リスト表示用のOSDデ
ータを供給すると共に、リモコン13の設定・選択によ
る選択信号をマイコン14で処理し、多重データ分離回
路19に供給する。この選択信号は、多数の番組が多重
伝送されてくる伝送チャンネルから、希望の番組を選択
するためのもので、これによって希望の番組の音声信号
及び映像信号を、MPEG音声再生回路20及びMPE
G映像再生回路22に供給するものである。
【0023】また、リモコン13の操作によってこれら
番組リストの表示を停止させることもでき、また番組視
聴中にテレビ受像装置21の画面中に、番組リストをコ
ントロール回路16からのOSDデータによって、OS
D回路23を動作させることにより再度表示させること
も可能である。この番組リスト表示画面を利用して特定
の番組を選択する場合には、リモコン13の上下指定キ
ーを操作して、画面中にスクロール表示されている番組
リストの速度を変更して、番組リストを希望の速度で順
次移動し、例えば画面最上行の位置で決定ボタンを押す
と、その位置の番組が設定されるようにしておくこと
で、希望の番組が最上行に表示された所で決定ボタンを
押すことにより、希望の番組を選択し当該番組の概要や
付属情報を表示することができる。
【0024】この速度変更には速度ゼロ、つまりスクロ
ール停止も含まれており、スクロール停止状態に設定し
た場合には、静止画状態で番組リストが表示されること
になる。この静止画状態でリモコン13を用いて特定の
番組を選択した時に、その選択された番組のみを選局し
て、動画表示することも可能である。
【0025】ところでこの番組リスト表示は、図3に示
すコントロール回路16のマイコン14のソフト処理に
よって成され、この処理の結果が画面上に表示されるこ
とになる。即ち、ステップS1で電源がオンされて動作
状態になると、現在放送中の全チャンネル、もしくは前
回の最終視聴されていたチャンネル、あるいは特定の設
定チャンネルの番組リスト等が番組情報から自動的に取
り込まれ、ステップS2でこの情報を基に番組リストを
作成する。この作成された番組リストをステップS3で
画面中にスクロール表示をする。
【0026】次にステップS4で、リモコン13にてス
クロール速度の変更のキー操作がなされると、ステップ
S5で指定のスクロール速度に設定される。更にステッ
プS6で番組情報選択の指示が成されると、その番組の
概要等を表示し、静止画での選局選択の場合には、選局
された番組に切換えられる。
【0027】そしてステップS8で、視聴番組の放送の
終了3分(この時間は、設計時に自由に設定することが
できる。)前か否かを確認し、番組放送終了3分前にな
ると、ステップS9で次の時間帯以降の番組リストを再
度自動的にスクロール表示させるように処理されるもの
である。
【0028】この番組リスト表示は、多分割画面表示を
可能とする構成の受像機であれば、例えば図4に示すよ
うに、16:9の画面構成であれば、4:3の画面表示
部分Aの位置に番組リストを表示させて、残りの画面部
分を3等分した画面表示部分B,C,Dの位置に番組の
動画を表示させたり、また逆の配置関係に入れ換え表示
させることも可能で、更にB,C,Dの画面の何れかを
選択することにより、この画面をAの位置の表示画面と
変更させることも可能である。また親画面中に子画面を
表示させるようなピクチャーインピクチャー(PI
P)、あるいは画面下部等にスーパーインポーズ等の方
法で表示させることも可能である。
【0029】また本発明は、これらの他に種々の応用や
変形が可能であり、例えば番組リストは上下方向のスク
ロールではなく、左右方向へのスクロールとすることも
可能で、更に現行のテレビジョン放送の番組リスト表示
にも適用することが可能であって、また圧縮伝送方式に
MPEG以外の圧縮伝送方式を採用したデジタルテレビ
ジョン放送の場合にも適用することが可能等、これら実
施例に限定されないことは、明らかである。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、予め番組リストをスク
ロール表示させることで、どうしても手が塞がってい
て、リモコン操作が十分にできない状態においても、容
易に番組リストの内容確認が可能で、尚且つスクロール
表示の速度変更も可能とすれば、より短時間に確認作業
を行うことが可能であり、希望の番組の見落とし等のお
それを少なくするテレビジョン番組表示装置提供するこ
とができる。
【0031】また、現在受像中の番組放送の終了前に、
次の時間帯の番組を表示させることにより、現在受像中
の番組が終了した場合においても、自動的に次の番組の
確認をすることが可能となり、取扱い操作に優れたテレ
ビジョン番組表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るテレビジョン番組表示装置を説明
するための回路構成図。
【図2】本発明に係るテレビジョン番組表示装置の番組
リスト画面表示例を示す説明図。
【図3】本発明に係るテレビジョン番組表示装置の動作
を説明するためのフローチャート図。
【図4】本発明に係るテレビジョン番組表示装置の他の
番組リスト画面表示例を示す説明図。
【図5】従来のテレビジョン番組リスト画面の表示例を
示す説明図。
【符号の説明】 12:チューナ 13:リモコン 14:マイコン 15:メモリ 16:コントロール回路 19:多重データ分離回路 21:テレビジョン受像装置 22:MPEG映像再生回路 23:OSD回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像情報と共に番組情報を含むテレビジ
    ョン信号を受信し、当該番組情報から番組リストを再生
    して画面上に番組リストを表示するテレビジョン番組表
    示装置において、 前記テレビジョン信号を受信する手段と、 この受信手段にて受信されたテレビジョン信号の映像情
    報から所定の映像信号を復調する復調手段と、 この復調手段からの映像信号に基いて画面上に映像を表
    示する表示手段と、 前記受信手段にて受信されたテレビジョン信号の番組情
    報から番組リストを再生する番組リスト復調手段と、 この番組リスト復調手段からの番組リストをスクロール
    して前記表示手段に選択的に供給する手段とを具備し、 この供給手段を選択した際に、表示手段の画面上に一義
    的に番組リストをスクロール表示することを特徴とする
    テレビジョン番組表示装置。
  2. 【請求項2】 前記供給手段は、スクロール速度を変更
    できる速度変更手段を含むことを特徴とする請求項1記
    載のテレビジョン番組表示装置。
  3. 【請求項3】 前記速度変更手段は、更にスクロール停
    止手段を含み、静止画として番組リストを表示すること
    を特徴とする請求項2記載のテレビジョン番組表示装
    置。
JP37099999A 1999-12-27 1999-12-27 テレビジョン番組表示装置 Pending JP2001186435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37099999A JP2001186435A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 テレビジョン番組表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37099999A JP2001186435A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 テレビジョン番組表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001186435A true JP2001186435A (ja) 2001-07-06

Family

ID=18497966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37099999A Pending JP2001186435A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 テレビジョン番組表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001186435A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030081868A (ko) * 2002-04-15 2003-10-22 주식회사 대우일렉트로닉스 디지털 티브이에서 채널이동 방법
JP2006094401A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Toshiba Corp 番組表表示装置及び番組表表示方法
JP2006094434A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Toshiba Corp 番組表表示装置及び番組表表示方法
JP2011035852A (ja) * 2009-08-06 2011-02-17 Sharp Corp コンテンツ視聴装置及びコンテンツ表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030081868A (ko) * 2002-04-15 2003-10-22 주식회사 대우일렉트로닉스 디지털 티브이에서 채널이동 방법
JP2006094401A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Toshiba Corp 番組表表示装置及び番組表表示方法
JP2006094434A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Toshiba Corp 番組表表示装置及び番組表表示方法
JP2011035852A (ja) * 2009-08-06 2011-02-17 Sharp Corp コンテンツ視聴装置及びコンテンツ表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5373125B2 (ja) 現在番組視聴中における新たな番組情報の自動表示
JP3536948B2 (ja) 電子番組ガイド表示制御装置および方法
KR980013311A (ko) 텍스트 데이터 처리 기능을 갖는 텔레비젼 장치 (television apparatus having text data processing function)
JPH09116821A (ja) テレビジョン受像機
JPH08289281A (ja) 電子番組ガイド伝送装置および方法、ショッピング画像伝送装置および方法、電子番組ガイド受信装置および方法、並びに電子ショッピング装置および方法
JPH0937172A (ja) 電子番組ガイド表示制御装置および方法
JPH11261917A (ja) 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
JP3777282B2 (ja) アップ/ダウン選局装置
JP3536946B2 (ja) 電子番組ガイド受信装置および方法
JP3586923B2 (ja) 電子番組ガイド伝送装置および方法並びに電子番組ガイド受信装置および方法
JPH08289201A (ja) 電子番組ガイド伝送装置および方法、電子番組ガイド受信装置および方法並びに電子番組ガイド表示方法
JPH08289219A (ja) 電子番組ガイド受信装置および方法
JPH0937171A (ja) 電子番組ガイド表示制御装置および方法
US20050155078A1 (en) CATV system provided with a digital broadcasting receiving unit and a bilateral remote controller
JPH1132267A (ja) 番組選択表示装置および番組選択表示方法
JP4158769B2 (ja) 受信装置および情報処理方法
JP4600440B2 (ja) 受信装置および受信方法、並びに放送システムおよび放送方法
JP2002271710A (ja) デジタル放送受信装置
JP3431417B2 (ja) ディジタル衛星放送受信装置
JP2001186435A (ja) テレビジョン番組表示装置
JPH08289202A (ja) 電子番組ガイド伝送装置および方法並びに電子番組ガイド受信装置および方法
JP3626061B2 (ja) ディジタルテレビ放送受信装置
JP2001186436A (ja) 電子番組表示装置
JPH08289267A (ja) 電子番組ガイド伝送装置および方法並びに電子番組ガイド受信装置および方法
JP3489263B2 (ja) 電子番組ガイド表示制御装置および方法並びにリモートコマンダ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050708

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050714

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050727

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20051011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060228