JP2000044509A - 含フッ素カルボン酸誘導体及びその製造方法 - Google Patents

含フッ素カルボン酸誘導体及びその製造方法

Info

Publication number
JP2000044509A
JP2000044509A JP10217307A JP21730798A JP2000044509A JP 2000044509 A JP2000044509 A JP 2000044509A JP 10217307 A JP10217307 A JP 10217307A JP 21730798 A JP21730798 A JP 21730798A JP 2000044509 A JP2000044509 A JP 2000044509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid derivative
carboxylic acid
formula
fluorine
reacting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10217307A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Otaka
健 大高
Noritada Matsuo
憲忠 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP10217307A priority Critical patent/JP2000044509A/ja
Priority to US09/362,090 priority patent/US6049001A/en
Priority to HU9902604A priority patent/HUP9902604A1/hu
Priority to EP99306103A priority patent/EP0976712A1/en
Priority to CN99111837A priority patent/CN1243821A/zh
Publication of JP2000044509A publication Critical patent/JP2000044509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/62Halogen-containing esters
    • C07C69/63Halogen-containing esters of saturated acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/347Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups
    • C07C51/353Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/347Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups
    • C07C51/377Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups by splitting-off hydrogen or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C53/00Saturated compounds having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or hydrogen
    • C07C53/15Saturated compounds having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or hydrogen containing halogen
    • C07C53/19Acids containing three or more carbon atoms
    • C07C53/21Acids containing three or more carbon atoms containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/317Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by splitting-off hydrogen or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/333Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C67/343Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C67/347Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by addition to unsaturated carbon-to-carbon bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】3−(2−クロロ−2−フルオロビニル)−2、
2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸誘導体を工業的
に有利に製造すること。 【解決手段】一般式 化1 【化1】 [式中、Rは低級アルキル基または水素原子を表わす。]
で示される含フッ素カルボン酸誘導体及びその製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、含フッ素カルボン
酸誘導体及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ある種の3−(2−クロロ−2−
フルオロビニル)−2、2−ジメチルシクロプロパンカ
ルボン酸エステル化合物が優れた殺虫効果を有すること
が知られている(第2546339号特許公報)。また、
該化合物の3−(2−クロロ−2−フルオロビニル)−
2、2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸部分の具体
的な製造法として、下記、化4に示されるような方法が
知られている(特開平2−225442号公報)。
【化4】
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら該製造法
は、 1)原料のアルデヒド化合物は、菊酸エステルをオゾン
分解して製造する必要がある。 2)トリフェニルホスフィン等、工業的に取り扱い難い
試剤を使用する。等の問題点があり、工業的規模での製
造法としては十分とは言い難く、3−(2−クロロ−2
−フルオロビニル)−2、2−ジメチルシクロプロパン
カルボン酸及び該酸のエステル誘導体の工業的にも有利
な製造法の開発が切望されている。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような状況下で、本
発明者らは鋭意検討した結果、下記一般式 化5で示さ
れる含フッ素カルボン酸誘導体と塩基とを反応させるこ
とにより、上述のような問題点を解消でき、3−(2−
クロロ−2−フルオロビニル)−2、2−ジメチルシク
ロプロパンカルボン酸エステル誘導体が工業的にも有利
に製造し得ることを見出し本発明に至った。即ち、本発
明は、一般式 化5
【化5】 [式中、Rは低級アルキル基または水素原子を表わす。]
で示される含フッ素カルボン酸誘導体(以下本発明化合
物と記す)を提供する。また、本発明は、一般式 化6
【化6】 [式中、Rは前記と同じ意味を表わす。]で示されるカル
ボン酸誘導体とトリクロロフルオロメタンとを、ハロゲ
ン化鉄、ハロゲン化銅及びシアン化銅からなる群より選
ばれる1種以上の金属塩の存在下に反応させる本発明化
合物の製造方法をも提供する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明化合物は、一般式 化6で
示されるカルボン酸誘導体とトリクロロフルオロメタン
とを、ハロゲン化鉄、ハロゲン化銅及びシアン化銅から
なる群より選ばれる1種以上の金属塩の存在下に反応さ
せることにより製造することができる。一般式 化6で
示されるカルボン酸誘導体とトリクロロフルオロメタン
との使用割合は、任意の割合を取り得るが、一般式 化
6で示されるカルボン酸誘導体1モルに対してトリクロ
ロフルオロメタンを0.1〜10モルの割合で使用する
ことが好ましい。該反応は溶媒の存在下または非存在
下、好ましくは溶媒中で行われ、かかる溶媒としてはメ
タノール、エタノール、イソプロパノール、t−ブタノ
ール等のアルコール類、ベンゼン、トルエン等の炭化水
素類、アセトニトリル等のニトリル類があげられる。金
属塩としては、ハロゲン化鉄、ハロゲン化銅またはシア
ン化銅及びそれらの水和物が例としてあげられる。ハロ
ゲン化鉄としては例えば塩化第一鉄、臭化第一鉄等の第
一鉄塩、塩化第二鉄、臭化第二鉄等の第二鉄塩があげら
れ、ハロゲン化銅としては例えば塩化第一銅、臭化第一
銅等の第一銅塩、塩化第二銅、臭化第二銅等の第二銅塩
があげられ、シアン化銅としてはシアン第一銅、シアン
化第二銅があげられる。一般式 化6で示されるカルボ
ン酸誘導体と金属塩の使用割合は、任意の割合を取り得
るが、一般式 化6で示されるカルボン酸誘導体1モル
に対し金属塩を0.001〜1モルの割合で使用するこ
とが好ましい。本反応においては、反応を促進するため
に反応助剤を使用することが好ましく、かかる反応助剤
としては、例えば、エタノールアミン等のアミン類、ピ
リジン類、ジエチルアミン塩酸塩等のアミン塩類、亜リ
ン酸トリエチル等のリン酸エステル類、ベンゾイン類が
あげられる。一般式 化6で示されるカルボン酸誘導体
と反応助剤の使用割合は、任意の割合を取り得るが、一
般式 化6で示されるカルボン酸誘導体1モルに対し反
応助剤を0.1〜1モルの割合で使用することが好まし
い。該反応は、通常、オートクレーブ等の密閉容器中で
加熱条件下に行われ、反応温度としては40〜300℃
の反応温度の範囲が好ましく、90〜180℃の範囲が
特に好ましい。反応終了後の反応液は、酸処理、有機溶
媒抽出、濃縮等の後処理操作を行った後、残渣を蒸留操
作に付し、低沸留分として未反応の一般式 化6で示さ
れるカルボン酸誘導体を回収した後、次いで、より高沸
留分として本発明化合物を得ることができる。回収した
カルボン酸誘導体は反応原料として再使用することがで
きる。尚、一般式 化6で示されるカルボン酸誘導体は
市販のものを使用することが出来る。
【0006】次に、本発明化合物から、3−(2−クロ
ロ−2−フルオロビニル)−2、2−ジメチルシクロプ
ロパンカルボン酸誘導体を製造する方法について述べ
る。本発明化合物は、これを溶媒の存在下または非存在
下、通常は溶媒中、塩基と反応させることにより、3−
(2−クロロ−2−フルオロビニル)−2、2−ジメチル
シクロプロパンカルボン酸誘導体に導くことができる。
溶媒としては、例えばベンゼン、トルエン等の炭化水素
類、テトラヒドロフラン等のエーテル類、メタノール、
エタノール等のアルコール類、ジメチルホルムアミド等
があげられる。塩基としては、例えばナトリウムメチラ
ート、ナトリウムエチラート、カリウム−t−ブトキシ
ド、ナトリウム−t−ペントキシド等のアルカリ金属ア
ルコキシド類、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の
アルカリ金属水酸化物類、1、8−ジアザビシクロ−
[5、4、0]−7−ウンデセン(DBU)、ピペリジ
ン等のアミン類があげられる。塩基の使用量は、本発明
化合物1モルに対し、2モル以上であれば特に限定され
ないが、2〜4モルを使用することが好ましい。反応温
度は特に限定されないが、20℃から反応に使用する溶
媒の沸点または120℃の範囲が好ましい。反応終了後
の反応液は、中和、有機溶媒抽出、濃縮等の通常の後処
理操作を行い、更にクロマトグラフィー、蒸留等の操作
に付すことにより、3−(2−クロロ−2−フルオロビ
ニル)−2、2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸誘
導体を得ることができる。
【0007】
【実施例】以下、製造例及び参考例をあげて、本発明を
さらに詳しく説明するが、本発明はこれらの例に限定さ
れるない。 製造例 50mlボンベンロール中に、3、3−ジメチル−4−ペ
ンテン酸メチル5.00g、t−ブタノール5.00
g、エタノールアミン1.08g、塩化第一銅350m
g及びトリクロロフルオロメタン12.0gを加え、密
閉した後130℃で17時間加熱した。この時、内圧は
最大で6kg/cm2まで上昇した。室温まで冷却後、
蓋を開け、反応液を、飽和塩化アンモニウム水30ml
とt−ブチルメチルエーテル30mlとの混合液中に注
加した。室温で15分間攪拌し分液した後、水層を30
mlのt−ブチルメチルエーテルで2回抽出した。有機
層を併せ、これを30mlの水で3回洗浄し、30ml
の飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥した。
硫酸マグネシウムを濾別した後、濾液を濃縮し、残渣
7.49gを得た。該残渣をビグリュー管付き蒸留装置
による減圧蒸留操作に付し、3、3−ジメチル−4−ペ
ンテン酸メチル2.37g(47%:沸点;52℃(2
0mmHg))を回収し、次いで、4、6、6−トリク
ロロ−6−フルオロ−3、3−ジメチルヘキサン酸メチ
ル(本発明化合物)5.02gを得た。原料の回収率を考
慮した場合の収率は97%。 沸点:114〜117℃(5mmHg)1 H−NMR(CDCl3、TMS内部標準)δ値(pp
m):1.12(s,3H)、1.19(s,3H)、
2.32(d,1H)、2.62(d,1H)、2.9
2〜3.06(m,2H)、3.69(s,3H)、
4.43(dd,1H)
【0008】参考例 4、6、6−トリクロロ−6−フルオロ−3、3−ジメ
チルヘキサン酸メチル398mg、28%ナトリウムメ
トキシド/メタノール溶液1.10gの混合溶液を室温
で1時間攪拌し、さらに還流温度で6.5時間攪拌し
た。室温まで冷却後、飽和塩化アンモニウム水溶液を1
0ml加え、15分間攪拌した。10mlのヘキサンで
3回抽出後、全有機層を10mlの飽和食塩水で洗浄
後、硫酸マグネシウムで乾燥した。硫酸マグネシウムを
濾別した後、濾液を濃縮し、残渣を薄層クロマトグラフ
ィー(展開溶媒;ヘキサン/酢酸エチル=20/1、R
f値=0.24)に付し、3−(2−クロロ−2−フルオ
ロビニル)−2、2−ジメチルシクロプロパンカルボン
酸メチル224mg(収率76%)を得た。1H−NM
R分析により、該化合物は以下の4つの異性体の混合物
であった。 trans−(E)体:trans−(Z)体:cis
−(E)体:cis−(Z)体=45:45:5:5。
ここで、trans、cisはシクロプロパン環の1位
の置換基と3位の置換基に関する立体異性体を表わし、
(E)、(Z)はビニル基に関する幾何異性体を表わ
す。1 H−NMR(CDCl3、TMS内部標準)δ値(pp
m) trans−(E)体:1.17(s,3H)、1.2
6(s,3H)、1.53(d,1H)、2.17〜
2.24(m,1H)、3.69(s,3H)、4.6
6(dd,1H) trans−(Z)体:1.16(s,3H)、1.2
8(s,3H)、1.51(d,1H)、2.02(d
d,1H)、3.70(s,3H)、5.10(dd,
1H) cis−(E)体:1.23(s,3H)、1.24
(s,3H)、1.79(d,1H)、2.05(d
t,1H)、3.66(s,3H)、5.34(dd,
1H) cis−(Z)体:1.22(s,3H)、1.24
(s,3H)、1.77(d,1H)、1.81(d
t,1H)、3.66(s,3H)、5.74(dd
d,1H)
【0009】
【発明の効果】本発明化合物と塩基とを反応させること
により、3−(2−クロロ−2−フルオロビニル)−2、
2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸誘導体が工業的
に有利に製造できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // C07B 61/00 300 C07B 61/00 300 Fターム(参考) 4H006 AA01 AB84 AC21 BA05 BA19 BA34 BA37 BM10 BM71 BM72 BS10 KA31 4H039 CA19 CF10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 化1 【化1】 [式中、Rは低級アルキル基または水素原子を表わす。]
    で示される含フッ素カルボン酸誘導体。
  2. 【請求項2】一般式 化2 【化2】 [式中、Rは低級アルキル基または水素原子を表わす。]
    で示されるカルボン酸誘導体とトリクロロフルオロメタ
    ンとを、ハロゲン化鉄、ハロゲン化銅及びシアン化銅か
    らなる群より選ばれる1種以上の金属塩の存在下に反応
    させることを特徴とする一般式 化3 【化3】 [式中、Rは前記と同じ意味を表わす。]で示される含フ
    ッ素カルボン酸誘導体の製造方法。
JP10217307A 1998-07-31 1998-07-31 含フッ素カルボン酸誘導体及びその製造方法 Pending JP2000044509A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10217307A JP2000044509A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 含フッ素カルボン酸誘導体及びその製造方法
US09/362,090 US6049001A (en) 1998-07-31 1999-07-28 Fluorine-containing carboxylic acid compounds, methods for their production, and chemical processes utilizing the same
HU9902604A HUP9902604A1 (hu) 1998-07-31 1999-07-29 Fluortartalmú karbonsavszármazékok, eljárás azok előállítására
EP99306103A EP0976712A1 (en) 1998-07-31 1999-07-30 Fluorine-containing carboxylic acid compounds, methods for their production, and chemical processes utilizing the same
CN99111837A CN1243821A (zh) 1998-07-31 1999-07-30 含氟羧酸化合物、其生产方法以及其化学使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10217307A JP2000044509A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 含フッ素カルボン酸誘導体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000044509A true JP2000044509A (ja) 2000-02-15

Family

ID=16702109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10217307A Pending JP2000044509A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 含フッ素カルボン酸誘導体及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6049001A (ja)
EP (1) EP0976712A1 (ja)
JP (1) JP2000044509A (ja)
CN (1) CN1243821A (ja)
HU (1) HUP9902604A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008297234A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Central Glass Co Ltd ブロモテトラフルオロアルカノール類の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10172351B2 (en) 2015-09-04 2019-01-08 Ecolab Usa Inc. Performic acid on-site generator and formulator
CN112574037A (zh) * 2021-02-20 2021-03-30 湖南师范大学 一种α,γ,γ,γ-四氯丁酸酯的合成方法
CN114605308B (zh) * 2022-03-18 2023-12-19 阜新孚隆宝医药科技有限公司 一种帕罗韦德的氮杂双环医药中间体的制备方法及中间体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4332815A (en) * 1979-06-25 1982-06-01 Fmc Corporation Insecticidal perhaloalkylvinylcyclopropanecarboxylates
JP2546339B2 (ja) * 1988-06-03 1996-10-23 住友化学工業株式会社 エステル化合物およびその殺虫、殺ダニ剤としての用途
FR2641275B1 (fr) * 1988-12-29 1991-10-11 Roussel Uclaf Nouveaux derives fluores de l'acide 3-ethenyl 2,2-dimethyl cyclopropane carboxylique, leur procede de preparation et leur application comme pesticides

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008297234A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Central Glass Co Ltd ブロモテトラフルオロアルカノール類の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6049001A (en) 2000-04-11
CN1243821A (zh) 2000-02-09
HU9902604D0 (en) 1999-10-28
EP0976712A1 (en) 2000-02-02
HUP9902604A1 (hu) 2000-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU633470A3 (ru) Способ получени цианобензилциклопропан карбоксилатов
CA2521695C (en) Method for producing 3-substituted 2-chloro-5-fluoro-pyridine or its salt
JPS6113449B2 (ja)
JP2000044509A (ja) 含フッ素カルボン酸誘導体及びその製造方法
JP7229434B1 (ja) ヒドロキシチエノイミダゾール誘導体、ビニルスルフィド誘導体、n-ブチリデンスルフィド誘導体、及び飽和直鎖炭化水素置換チエノイミダゾール誘導体の製造方法
JP2003335735A (ja) パーフルオロイソプロピルアニリン類の製造方法
JPH0770037A (ja) シアノアシルシクロプロパン化合物の製造方法とそれに用いる2−シアノアシル−4−ブタノリド化合物
JPS629098B2 (ja)
JP4018816B2 (ja) シクロヘプテノン誘導体及びその製造方法並びにそれを利用してシクロヘプトイミダゾール誘導体を製造する方法
JPH0136818B2 (ja)
JP2000212124A (ja) 含フッ素カルボン酸誘導体及びその製造方法
JP3819473B2 (ja) 4,4−ビスハロメチル−3−オキソアルカンカルボン酸誘導体とそれを用いる3−シクロプロピル−3−オキソプロピオン酸誘導体の製造方法
JPH0245614B2 (ja)
JP2000063321A (ja) 光学純度の高い長鎖β−ヒドロキシカルボン酸の製造方法
JPH10120674A (ja) 2−メチル−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)アクリルアルデヒドの製法
JP2001048826A (ja) 1−フェニル−1,3−ブタンジオン誘導体の製造方法
JP3855686B2 (ja) 3,3−ジアルコキシ−2−ヒドロキシイミノ誘導体及びその製造法
JP4831897B2 (ja) (2,6−ジクロロピリジン−4−イル)メタノールの製造方法
JP3836777B2 (ja) 含フッ素化合物の製法
JP3792030B2 (ja) 4−ビフェニリル酢酸の製造方法
JP2008120759A (ja) エーテル基を有するβ−ジケトン化合物の製造法
JP4366854B2 (ja) 12−アミノ−4,8−ドデカジエンニトリル及びその製造法
CN116987024A (zh) 一种阿扎那韦中间体的制备方法
JP3563406B2 (ja) 4−オキソ−2−アルケン酸エステルの製造方法
JP4216012B2 (ja) 5−ブロモ−2−アルコキシピリジンの製造方法