JP2000035003A - ポジショナおよびその設定方法 - Google Patents

ポジショナおよびその設定方法

Info

Publication number
JP2000035003A
JP2000035003A JP10202262A JP20226298A JP2000035003A JP 2000035003 A JP2000035003 A JP 2000035003A JP 10202262 A JP10202262 A JP 10202262A JP 20226298 A JP20226298 A JP 20226298A JP 2000035003 A JP2000035003 A JP 2000035003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
input signal
input
positioner
command value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10202262A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Irokawa
賢治 色川
Tomohiko Aki
智彦 阿木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to JP10202262A priority Critical patent/JP2000035003A/ja
Priority to EP99113389A priority patent/EP0972979A3/en
Priority to TW088111753A priority patent/TW402669B/zh
Priority to KR1019990028244A priority patent/KR20000011685A/ko
Priority to US09/352,779 priority patent/US6202680B1/en
Priority to CN99110479A priority patent/CN1247945A/zh
Publication of JP2000035003A publication Critical patent/JP2000035003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K37/00Special means in or on valves or other cut-off apparatus for indicating or recording operation thereof, or for enabling an alarm to be given
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/02Joint structures between the head and the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/02Joint structures between the head and the shaft
    • A63B53/022Joint structures between the head and the shaft allowing adjustable positioning of the head with respect to the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/02Joint structures between the head and the shaft
    • A63B53/022Joint structures between the head and the shaft allowing adjustable positioning of the head with respect to the shaft
    • A63B53/023Joint structures between the head and the shaft allowing adjustable positioning of the head with respect to the shaft adjustable angular orientation
    • A63B53/027Joint structures between the head and the shaft allowing adjustable positioning of the head with respect to the shaft adjustable angular orientation about the longitudinal axis of the shaft only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/10Non-metallic shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/12Metallic shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/0085Telescopic shafts
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/20Control of fluid pressure characterised by the use of electric means
    • G05D16/2006Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means
    • G05D16/2013Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means using throttling means as controlling means
    • G05D16/202Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means using throttling means as controlling means actuated by an electric motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0324With control of flow by a condition or characteristic of a fluid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7758Pilot or servo controlled
    • Y10T137/7761Electrically actuated valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7758Pilot or servo controlled
    • Y10T137/7762Fluid pressure type

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Flow Control (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】短時間に変換関係の設定をすることができ、変
換関係の設定に要するコストを低廉化することが可能な
ポジショナおよびその設定方法を提供する。 【解決手段】ポジショナ10の入力部52から最小入力
信号amin が入力され、キー入力部18から最小入力信
号amin に対応する最小指令値bmin が入力される。次
に、最大入力信号amax が入力され、最大入力信号a
max に対応する最大指令値bmax が入力される。指令値
演算部54では指令値bn が演算される。入力部52か
ら入力信号an が入力され、キー入力部18によって前
記指令値bnの値が変更され、記憶部56に記憶され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、制御対象を入力信
号に応じた任意の制御状態とする出力信号を容易に設定
することが可能なポジショナおよびその設定方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、ダイヤフラムモータ、シリン
ダ等のアクチュエータを制御するためにポジショナが使
用されている。このポジショナは、電気信号、空気圧信
号等として入力される入力信号に対応して圧力流体を制
御し、ダイヤフラムモータの回転軸の回転角度、シリン
ダのピストンの変位位置等を所定の角度、位置に設定す
るものである。
【0003】例えば、このポジショナによって制御され
るダイヤフラムモータをバルブの開閉に用いると、ポジ
ショナに入力される電気信号、空気圧信号等の入力信号
によってバルブを流れる流体の流量を制御することがで
きる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ダイヤフラ
ムモータの回転軸の回転角度とバルブを流れる流体の流
量とは必ずしも比例するとは限らない。従来、ポジショ
ナに入力される入力信号とバルブを流れる流体の流量と
を比例関係に設定する場合、入力信号に対する流量特性
を測定し、前記流量特性がリニアとなるような変換関係
を計算によって求める必要があった。このため、変換関
係の設定作業が繁雑であり、設定に長時間を要するだけ
でなく、コストが高騰するという欠点があった。
【0005】本発明は前記の課題を解決すべくなされた
ものであって、短時間に変換関係の設定をすることがで
き、変換関係の設定に要するコストを低廉化することが
可能なポジショナおよびその設定方法を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明は、制御対象を入力信号に応じた制御状態
に設定するための出力信号を生成するポジショナにおい
て、前記入力信号を指令信号に変換する変換関係を記憶
する記憶部と、前記変換関係に基づき、前記入力信号を
前記指令信号に変換する信号変換部と、前記指令信号に
基づいて前記制御対象を制御する前記出力信号を生成す
る制御部と、所望の前記入力信号に応じて所望の前記制
御状態を得ることのできる前記指令信号を設定する設定
部と、を備え、前記設定部において設定された前記入力
信号に対応する前記指令信号の関係を前記変換関係とし
て前記記憶部に記憶させることを特徴とする。
【0007】本発明によれば、変換関係を設定部により
任意に設定することにより、制御対象を容易に所望の制
御状態に設定することが可能となる。
【0008】また、本発明は、制御対象を入力信号に応
じた制御状態に設定するための出力信号を生成するポジ
ショナにおける変換関係の設定方法であって、所望の前
記入力信号を調整前の変換関係を用いて指令信号に変換
し、この指令信号に基づいて前記出力信号を生成する工
程と、前記出力信号に基づいて前記制御対象を制御し、
その制御量を求める工程と、前記制御量を所望の制御量
とすべく前記変換関係を調整する工程と、からなること
を特徴とする。
【0009】本発明によれば、前記変換関係を任意に設
定することにより、制御対象を容易に所望の制御状態に
設定することが可能となる。
【0010】この場合、前記変換関係を調整する工程
で、前記入力信号の中、最も小さい入力信号である最小
入力信号に対応する最小指令信号と、前記入力信号の
中、最も大きい入力信号である最大入力信号に対応する
最大指令信号と、前記最小入力信号と前記最大入力信号
との間にある所定の入力信号に対応する所定の指令信号
と、を所望の前記制御量が得られるようにそれぞれ調整
することにより、前記変換関係を調整すると、調整が容
易となり、好適である。
【0011】また、この場合、前記所定の入力信号が、
前記最小入力信号と前記最大入力信号との間に複数設定
されると、入力信号に対して出力信号を詳細に設定する
ことができ、好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明に係るポジショナおよびそ
の設定方法について、好適な実施の形態を挙げ、添付の
図面を参照しながら以下詳細に説明する。
【0013】図1および図2において、参照符号10
は、本実施の形態に係るポジショナを示す。このポジシ
ョナ10はケーシング12を有し、ケーシング12の内
部にはプリント基板14が配設される。プリント基板1
4には表示部16と、設定部であるキー入力部18とが
設けられる。キー入力部18は、アップキー20a、ダ
ウンキー20bおよびセットキー20cを備える。前記
ケーシング12にはフィードバックシャフト22が軸支
され、フィードバックシャフト22の一端部には角度セ
ンサ24が連結される。また、フィードバックシャフト
22の他端部には、このポジショナ10の制御対象であ
るダイヤフラムモータ28の回転軸30が連結される。
ダイヤフラムモータ28の回転軸30は、図3に示すよ
うに、バルブ32の駆動軸33に連結され、回転軸30
の回転量によりバルブ32の開度が調整される。
【0014】前記ケーシング12には圧縮空気が導入さ
れる供給路34、ダイヤフラムモータ28に接続される
入出路36、38が形成され、供給路34、入出路3
6、38にはそれぞれ圧力計40a〜40cが設けられ
る。また、ケーシング12にはプリント基板14に接続
されたケーブルコネクタ42が配設される。
【0015】次に、このポジショナ10について、図3
の回路ブロック図を参照して説明する。
【0016】ポジショナ10のプリント基板14には電
圧値等により示される入力信号aが入力端子50からケ
ーブルコネクタ42を介して入力部52に入力される。
入力部52には、例えば、A/D変換器が内蔵され、入
力信号をデジタル値に変換して指令値演算部(信号変換
部)54に入力する。指令値演算部54には表示部1
6、キー入力部18、書き換え可能なRAM等からなる
記憶部56が接続される。
【0017】指令値演算部54には制御演算部(制御
部)60が接続され、制御演算部60の出力は電−空変
換部62に入力される。電−空変換部62は流体圧供給
源64から供給される圧縮空気の圧力を制御演算部60
の出力に対応した圧力に変換し、出力信号eとして前記
ダイヤフラムモータ28に出力する。ダイヤフラムモー
タ28の回転軸30に接続された角度センサ24は、前
記回転軸30の回転角度を検出し、角度信号cとして制
御演算部60に入力する。
【0018】このポジショナ10に接続されるバルブ3
2には、図4に示すように、流体の管路66が接続さ
れ、管路66には流量計68が接続される。
【0019】本実施の形態に係るポジショナ10は、基
本的には以上のように構成されるものであり、次にこの
ポジショナ10の作用について、本実施の形態に係る設
定方法との関連で説明する。
【0020】先ず、このポジショナ10のキー入力部1
8から、入力信号を指令信号に変換する変換関係の調整
のキー入力がある場合(図5中、ステップS1)、変換
関係の調整のサブルーチンに移行する(ステップS
2)。一方、ステップS1で変換関係の調整のキー入力
がない場合、本来のバルブ32の制御のサブルーチンに
移行する(ステップS3)。
【0021】ここで、変換関係の調整のサブルーチンに
ついて、図6を参照して説明する。
【0022】予め、記憶部56には、入力信号aに対す
る回転軸30の角度である指令値(指令信号)bの変換
関係が記憶されている。この変換関係は、図8中、破線
70に示すように、入力信号aと指令値bとが比例関係
に設定されているものとする。ここで、指令値bに対し
て制御量、すなわち、バルブ32を流れる流体の流量d
は、図8中、曲線72のように変化するものとする。
【0023】以上のような状態において、先ず、入力端
子50に、入力信号aの中、最も小さい値である最小入
力信号amin を入力する(ステップS21)。最小入力
信号amin は入力部52によってデジタル値に変換さ
れ、指令値演算部54に入力される。この指令値演算部
54では、最小入力信号amin に対応する最小指令値
(最小指令信号)bmin が記憶部56から読み出され、
ダイヤフラムモータ28の回転軸30の角度は最小指令
値bmin に制御される(ステップS22)。
【0024】この制御について詳細に説明すると、最小
指令値bmin は指令値演算部54から制御演算部60に
出力される。一方、ダイヤフラムモータ28の回転軸3
0の角度が角度センサ24によって電気信号に変換さ
れ、角度信号cとして制御演算部60に入力される。
【0025】この制御演算部60では、前記最小指令値
min と前記角度信号cとの差を演算し、さらに、この
差にPID制御等の制御演算を施して演算結果を電−空
変換部62に入力する。
【0026】次いで、電−空変換部62により前記演算
結果に基づいて流体圧供給源64から供給される圧縮空
気の圧力を制御する。この圧縮空気は出力信号eとして
入出路36、38からダイヤフラムモータ28に出力さ
れ、回転軸30が回動する。なお、圧力の制御は、ポジ
ショナ10に設けられた図示しない電磁弁等を制御して
ダイヤフラムモータ28に対する圧縮空気の供給路を変
更して行えばよい。このようにして、ダイヤフラムモー
タ28の出力、すなわち回転軸30の角度は徐々に最小
指令値bmin に接近し、ついには最小指令値bmin と一
致するに至り、バルブ32の開度が調整される。
【0027】このときの流量dmin は流量計68によっ
て測定される(ステップS23)。次に、キー入力部1
8から、最小指令値bmin の設定を行う(ステップS2
4)。この場合、アップキー20aが操作されたとき、
最小指令値bmin の値を大きくし(ステップS25)、
ダウンキー20bが操作されたとき、最小指令値bmi n
の値を小さくする(ステップS26)。このため、回転
軸30が最小指令値b min の値の変化に対応して回動す
る(ステップS22)。そして、流量計68によって測
定される流量dが所望の制御量、すなわち、最小流量d
min となったとき、セットキー20cを操作し、変更さ
れた最小指令値bmin の値を記憶部56に記憶する(ス
テップS27)。このとき、作業者は、最小入力信号a
min と最小流量dmin との関係だけを認識していればよ
く、最小指令値bmin を知る必要はない。
【0028】次に、入力端子50に、入力信号aの中、
最も大きい値である最大入力信号a max を入力する(ス
テップS28)。すると、最大入力信号amax は入力部
52によってデジタル値に変換され、指令値演算部54
に入力される。この指令値演算部54では、最大入力信
号amax に対応する最大指令値(最大指令信号)bma x
が記憶部56から読み出され、制御演算部60に出力さ
れる。このため、ダイヤフラムモータ28の回転軸30
がこの最大指令値bmax に対応した角度に制御され、バ
ルブ32に流れる流体の流量dが変化する(ステップS
29)。そして、流量計68によって流量dmax を測定
する(ステップS30)。
【0029】次に、キー入力部18から最大指令値b
max の設定を行う(ステップS31)。この場合も、ス
テップS25〜S27と同様に、アップキー20aが操
作されたとき、最大指令値bmax の値を大きくし(ステ
ップS32)、ダウンキー20bが操作されたとき、最
大指令値bmax の値を小さくする(ステップS33)。
このため、回転軸30が最大指令値bmax の値の変化に
対応して回動し、バルブ32に流れる流量dが変化する
(ステップS29)。そして、流量dが所望の制御量、
すなわち最大流量dmax となったとき、セットキー20
cを操作し、最大指令値bmax の値を記憶部56に記憶
する(ステップS34)。このときも、作業者は、最大
入力信号amax と最大流量dmax との関係だけを認識し
ていればよく、最大指令値bmax を知る必要はない。
【0030】以上のようにして、最小指令値bmin と最
大指令値bmax とが記憶されると、指令値演算部54
は、図8中、破線74に示すように、所定の入力信号a
n に対する指令値(指令信号)bn の変換関係が最小指
令値bmin と最大指令値bmaxとを結ぶ直線上となるよ
うに指令値bn を演算し、このときの指令値bn を記憶
部56に記憶する(図7中、ステップS35)。この場
合、入力信号an および指令値bn を複数設定してもよ
く、例えば、最小入力信号amin と最大入力信号amax
との間に等分された複数の入力信号a1 〜a9 に対応し
て複数の指令値b 1 〜b9 が設定される。この場合、値
nは1〜9であり、また、値nmax として9を設定して
おく。
【0031】次に、入力信号aに対して流体の流量dが
比例するように指令値bn を変更し、記憶部56に記憶
されている入力信号aに対する指令値bn の変換関係を
調整する。この方法では、先ず、指令値演算部54の図
示しないレジスタの値を1に設定する(ステップS3
6)。次に、レジスタの値に対応した入力信号an 、こ
の場合、入力信号a1 を入力端子50に入力する(ステ
ップS37)。この入力信号a1 は入力部52によって
デジタル値に変換され、指令値演算部54に入力され
る。この指令値演算部54では、入力信号an に対応す
る指令値bn が記憶部56から読み出され、制御演算部
60に出力される。このため、ダイヤフラムモータ28
の回転軸30がこの指令値bn に対応した角度に制御さ
れる(ステップS38)。そして、バルブ32に流れる
流体の流量dn を測定する(ステップS39)。
【0032】次いで、キー入力部18から指令値bn
設定を行う(ステップS40)。この場合も、ステップ
S25〜S27と同様に、アップキー20aが入力され
たとき、指令値bn の値を大きくし(ステップS4
1)、ダウンキー20bが入力されたとき、指令値bn
の値を小さくする(ステップS42)。このため、回転
軸30が指令値bn の値の変化に対応して回動し、バル
ブ32に流れる流体の流量dが変化する(ステップS3
8)。そして、流量dが、図8中、直線76に示すよう
に、入力信号aに比例した値となるように指令値bn
変化させ、セットキー20cを入力してこのときの指令
値bn の値を記憶部56に記憶する(ステップS4
3)。
【0033】次に、レジスタに設定された値nが値n
max か否かを判断する(ステップS44)。この場合は
値nmax ではないので、レジスタの値を1だけ増加させ
て2とする(ステップS45)。次に、ステップS37
に戻り、レジスタの値nに対応した入力信号an 、この
場合、入力信号a2 を入力端子50に入力する。そし
て、ステップS38〜S45の工程を繰り返し、変更さ
れた指令値bn 、この場合、b2 の値を記憶部56に記
憶する。
【0034】同様にしてレジスタの値nを順次増加さ
せ、それぞれのレジスタの値nに対応した指令値bn
値を記憶部56に記憶する。
【0035】以上のようにして指令値bn が決定され、
ステップS44でレジスタの値nがnmax となっている
ので、図5中、ステップS1に戻り、前述したように、
変換関係の調整のキー入力がない場合、制御のサブルー
チンに移行し、ダイヤフラムモータ28が制御される
(ステップS3)。
【0036】このようにして決定された入力信号aに対
する指令値bの変換関係は、図8中、曲線78のように
曲線状となるが、このとき、入力信号aと流量dとは、
直線76に示すように、比例関係にある。また、作業者
は、入力信号aと所望の流量dとの関係だけを認識して
いればよく、指令値b、すなわち回転軸30の角度と流
量dとの関係(曲線72)を知る必要がない。さらに、
以上のようにして設定される入力信号aに対する流体の
流量dは比例関係に限らず、必要に応じてノンリニアな
関係であってもよい。
【0037】以上のように、本実施の形態では、予めダ
イヤフラムモータ28の回転軸30の角度に対する流体
の流量dを測定しておく必要がなく、入力信号aに対す
る流量dの特性を容易に設定することができる。
【0038】
【発明の効果】本発明に係るポジショナおよびその設定
方法によれば、以下のような効果ならびに利点が得られ
る。
【0039】入力信号に対する設定前の制御量を予め測
定しておく必要がなく、入力信号と所望の制御量との関
係からポジショナの入出力特性を設定することができる
ため、変換関係の設定作業が容易且つ短時間で済み、設
定に要するコストを低廉化することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るポジショナの横断面
図である。
【図2】図1に示すポジショナの縦断面図である。
【図3】図1に示すポジショナの回路ブロック図であ
る。
【図4】図1に示すポジショナと、ポジショナに接続さ
れるバルブと、バルブに接続される管路との関係の回路
ブロック図である。
【図5】本発明の実施の形態に係るポジショナの使用方
法を示すフローチャートである。
【図6】本発明の実施の形態に係るポジショナの設定方
法のフローチャートであり、最小指令値および最大指令
値の設定工程を示す図である。
【図7】本発明の実施の形態に係るポジショナの設定方
法のフローチャートであり、所定の指令値の設定工程を
示す図である。
【図8】本発明の実施の形態に係るポジショナの設定方
法によって入力される入力信号と指令値および流量との
関係を示すグラフである。
【符号の説明】
10…ポジショナ 18…キー入力部 24…角度センサ 28…ダイヤフラム
モータ 32…バルブ 50…入力端子 54…指令値演算部 56…記憶部 60…制御演算部 62…電−空変換部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】制御対象を入力信号に応じた制御状態に設
    定するための出力信号を生成するポジショナにおいて、 前記入力信号を指令信号に変換する変換関係を記憶する
    記憶部と、 前記変換関係に基づき、前記入力信号を前記指令信号に
    変換する信号変換部と、 前記指令信号に基づいて前記制御対象を制御する前記出
    力信号を生成する制御部と、 所望の前記入力信号に応じて所望の前記制御状態を得る
    ことのできる前記指令信号を設定する設定部と、 を備え、前記設定部において設定された前記入力信号に
    対応する前記指令信号の関係を前記変換関係として前記
    記憶部に記憶させることを特徴とするポジショナ。
  2. 【請求項2】制御対象を入力信号に応じた制御状態に設
    定するための出力信号を生成するポジショナにおける変
    換関係の設定方法であって、 所望の前記入力信号を調整前の変換関係を用いて指令信
    号に変換し、この指令信号に基づいて前記出力信号を生
    成する工程と、 前記出力信号に基づいて前記制御対象を制御し、その制
    御量を求める工程と、 前記制御量を所望の制御量とすべく前記変換関係を調整
    する工程と、からなることを特徴とするポジショナの設
    定方法。
  3. 【請求項3】請求項2記載のポジショナの設定方法にお
    いて、 前記変換関係を調整する工程では、前記入力信号の中、
    最も小さい入力信号である最小入力信号に対応する最小
    指令信号と、 前記入力信号の中、最も大きい入力信号である最大入力
    信号に対応する最大指令信号と、 前記最小入力信号と前記最大入力信号との間にある所定
    の入力信号に対応する所定の指令信号と、 を所望の前記制御量が得られるようにそれぞれ調整する
    ことにより、前記変換関係を調整することを特徴とする
    ポジショナの設定方法。
  4. 【請求項4】請求項3記載のポジショナの設定方法にお
    いて、 前記所定の入力信号は、前記最小入力信号と前記最大入
    力信号との間に複数設定されることを特徴とするポジシ
    ョナの設定方法。
JP10202262A 1998-07-16 1998-07-16 ポジショナおよびその設定方法 Pending JP2000035003A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10202262A JP2000035003A (ja) 1998-07-16 1998-07-16 ポジショナおよびその設定方法
EP99113389A EP0972979A3 (en) 1998-07-16 1999-07-10 Positioner and its setting method
TW088111753A TW402669B (en) 1998-07-16 1999-07-12 Positioner and its setting method
KR1019990028244A KR20000011685A (ko) 1998-07-16 1999-07-13 포지셔너및그설정방법
US09/352,779 US6202680B1 (en) 1998-07-16 1999-07-14 Positioner and its setting method
CN99110479A CN1247945A (zh) 1998-07-16 1999-07-16 定位器及其设置方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10202262A JP2000035003A (ja) 1998-07-16 1998-07-16 ポジショナおよびその設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000035003A true JP2000035003A (ja) 2000-02-02

Family

ID=16454636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10202262A Pending JP2000035003A (ja) 1998-07-16 1998-07-16 ポジショナおよびその設定方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6202680B1 (ja)
EP (1) EP0972979A3 (ja)
JP (1) JP2000035003A (ja)
KR (1) KR20000011685A (ja)
CN (1) CN1247945A (ja)
TW (1) TW402669B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011210154A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Yamatake Corp ポジショナ
JP2011210158A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Yamatake Corp ポジショナ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6547828B2 (en) 2001-02-23 2003-04-15 Smith & Nephew, Inc. Cross-linked ultra-high molecular weight polyethylene for medical implant use
AU2003284128A1 (en) * 2002-10-11 2004-05-04 Saudi Arabian Oil Company Automatic valve characterization of digital valve positioners
US7971604B2 (en) * 2006-04-20 2011-07-05 Hitachi Metals, Ltd. Flow controller delivery of a specified-quantity of a fluid
DE102008038723B3 (de) * 2008-08-12 2010-04-15 Abb Technology Ag Verfahren und Einrichtung zur Ansteuerung eines elektropneumatischen Ventils eines druckmittelbetätigten Stellungsreglers
DE202009008054U1 (de) * 2009-06-10 2009-09-24 Bürkert Werke GmbH & Co. KG Modulares Kontrollsystem für fluidische Steuergeräte
JP5843558B2 (ja) 2011-10-14 2016-01-13 アズビル株式会社 ポジショナ
US9890870B2 (en) 2011-12-29 2018-02-13 Schneider Electric Buildings Llc Valve flow control optimization via customization of an intelligent actuator
CN103672099B (zh) * 2013-12-17 2016-05-04 重庆川仪自动化股份有限公司 一种阀门定位器及压力传感器标定方法
JP2017194122A (ja) * 2016-04-21 2017-10-26 アズビル株式会社 ポジショナおよびバルブ制御システム
US10920729B2 (en) * 2017-02-08 2021-02-16 Pratt & Whitney Canada Corp. Method and system for testing operation of solenoid valves
FI20195781A1 (fi) * 2017-03-17 2019-09-18 Kaneko Sangyo Co Ltd Sulkuventtiilin ohjauslaite, sulkuventtiilin ohjausjärjestelmä, sulkuventtiilin ohjauskertoimen laskentamenetelmä ja sulkuventtiilin ohjausmenetelmä

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5197328A (en) * 1988-08-25 1993-03-30 Fisher Controls International, Inc. Diagnostic apparatus and method for fluid control valves
KR920702765A (ko) * 1989-06-20 1992-10-06 리챠드 에이취. 버나이크 공압 작동 밸브 데이타 취득기
US5272647A (en) * 1991-01-30 1993-12-21 Combustion Engineering, Inc. Valve diagnostic apparatus and method
DE4326343A1 (de) * 1993-08-05 1995-02-09 Honeywell Ag Diganose-System für Regel- und Absperrarmaturen
US5549137A (en) * 1993-08-25 1996-08-27 Rosemount Inc. Valve positioner with pressure feedback, dynamic correction and diagnostics
US5431182A (en) * 1994-04-20 1995-07-11 Rosemount, Inc. Smart valve positioner
US5687098A (en) * 1995-10-30 1997-11-11 Fisher Controls International, Inc. Device data acquisition
DE29612775U1 (de) * 1996-07-23 1997-08-21 Siemens AG, 80333 München Stellungsregler sowie Regelventil mit einem derartigen Stellungsregler
US5848609A (en) * 1996-11-26 1998-12-15 Worcester Control Licenseco Inc. Digital valve positioner
JP3511458B2 (ja) * 1997-12-08 2004-03-29 株式会社山武 電空ポジショナ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011210154A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Yamatake Corp ポジショナ
JP2011210158A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Yamatake Corp ポジショナ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1247945A (zh) 2000-03-22
EP0972979A3 (en) 2001-10-10
US6202680B1 (en) 2001-03-20
TW402669B (en) 2000-08-21
EP0972979A2 (en) 2000-01-19
KR20000011685A (ko) 2000-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000035003A (ja) ポジショナおよびその設定方法
EP0757808B1 (en) Smart valve positioner
KR0145144B1 (ko) 유압작업기의 유압구동장치
KR100330605B1 (ko) 유압펌프의제어장치
US5629849A (en) Method for controlling operation of repeated work of excavator vehicle
WO1992018710A1 (en) Hydraulic driving system in construction machine
JP3497031B2 (ja) 油圧ポンプ制御装置
JP2520832B2 (ja) 射出成形機の制御方法
US11828384B2 (en) Method for operating a valve, associated electronic control unit, and valve drive
CN107390729B (zh) 定位器
JPH09328785A (ja) 建設機械の作業機制御装置
KR100644751B1 (ko) 압축공기 공급압력 능동서보제어 시스템
KR101188418B1 (ko) 유압기계 구동용 제어시스템
US6789558B2 (en) Digitally controlled direct drive valve and system and method for manufacturing the same
JPH07190009A (ja) 油圧建設機械の制御装置
JP3478812B2 (ja) 負荷電圧制御方法
US4798513A (en) Turbine control device
JP2007177635A (ja) 傾転制御信号の補正方法、傾転制御装置、建設機械および傾転制御信号補正用プログラム
JPH08270019A (ja) 作業機械
KR960004630B1 (ko) 유압기계의 출력제어장치
JP2987306B2 (ja) 作動油の流量制御装置
MXPA96004042A (en) Positioner of e efficient
JPH06185469A (ja) 成形機の制御方法
KR19990060991A (ko) 디지털 제어장치를 이용한 서보 밸브 제어시스템 및 그 제어방법
KR200381857Y1 (ko) 압축공기 공급압력 능동서보제어 시스템