JP2000030619A - ガス放電表示装置の不純ガス除去装置 - Google Patents

ガス放電表示装置の不純ガス除去装置

Info

Publication number
JP2000030619A
JP2000030619A JP11153554A JP15355499A JP2000030619A JP 2000030619 A JP2000030619 A JP 2000030619A JP 11153554 A JP11153554 A JP 11153554A JP 15355499 A JP15355499 A JP 15355499A JP 2000030619 A JP2000030619 A JP 2000030619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
getter
substrates
image effective
impurity gas
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11153554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3273370B2 (ja
Inventor
Gun Paku Han
ハン・グン・パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2000030619A publication Critical patent/JP2000030619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3273370B2 publication Critical patent/JP3273370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J17/00Gas-filled discharge tubes with solid cathode
    • H01J17/38Cold-cathode tubes
    • H01J17/48Cold-cathode tubes with more than one cathode or anode, e.g. sequence-discharge tube, counting tube, dekatron
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/52Means for absorbing or adsorbing the gas mixture, e.g. by gettering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 密封時に内部を真空にし、かつ表示装置とし
ての動作中に発生する不純ガスを持続的に除去する不純
物除去装置を提供すること。 【解決手段】 2枚の基板の間の画像有効部と双方の基
板の間を密封するためのシール材との間の画像有効部側
に遮断膜を形成させ、その遮断膜とシール材との間にゲ
ッタ材を配置し、これを外部から電圧を与えて飛散させ
るようにした。遮断膜はゲッタ材の悲惨の際の画像有効
部への進入を防止するためのものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はガス放電表示装置に
関するもので、より詳細にはガス放電を行わせて画像を
形成する表示装置において製造工程時だけでなく、動作
の途中でも内部で連続的に発生する不純ガスを持続的に
除去して、内部の真空度を改善させる不純ガス除去装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的なガス放電表示装置の1つである
プラズマ表示装置(PDP)を従来の技術による例とし
て図1及び図2に図示した。PDPは、2枚の基板すな
わち前面基板1と背面基板2とが、ガス放電を行わせる
だけの間隔で離して結合されている。前面基板1と背面
基板2のそれぞれの表面に放電に必要な構成要素を作成
させてから、その要素を形成させた面を向き合わせて、
それらの間にプリットシール3を設けて重ね合わせ、内
部ガスの排気及び真空作業を経てから密封作業を行って
製造工程が完了する。周知のように基板の間には放電で
発光する数多くのセル、すなわち放電セルが形成されて
いる。
【0003】前記のようにして構成して、PDPの駆動
のために電源が印加されると、放電セルの内部に存在す
る電子が、印加された駆動電圧により加速されて、放電
セルの中に300〜700Torr程度の圧力で満たさ
れた不活性混合ガスと衝突する。そして、この不活性ガ
スが励起されて147nmの紫外線が発生し、発生され
た紫外線は放電空間の蛍光体と衝突して可視光線を放射
する。この可視光線により画像形成に有効な有効部
(a)内で色が表示される。
【0004】一方、このように動作する従来のPDP
は、2枚の基板1,2を重ねた後、基板間の混合ガスが
注入される内部空間を10-6〜10-5Torr程度の真
空状態に維持しなければ正常的な動作が行われない。し
かし、この基板間の内側を真空にする工程は、排気管を
基板間に入れて、排気管を介して内部に残存する不純ガ
スを除去し、さらに混合ガスを注入してから密封する。
これはほぼ10〜20時間程度かかり、製造工程時間を
増加させ、生産性低下の要因となっていた。また、密封
して内部を真空状態にした後も、PDPの動作途中で内
部構成物から持続的に不純ガスが発生して真空特性を低
下させる。これが画像を形成する電極間の放電不良及び
放電電圧上昇の原因となる。
【0005】これを解決するために最近は、1次内部真
空後、2次フレッシング作業のためにゲッタ利用構造が
提案された。すなわち、排気/真空のために基板にホー
ルを開けて、挿入される排気管の上部にゲッタ空間を置
いてそこにゲッタを設置するか、または付着が容易なシ
ートゲッタを基板間の真空空間内の画像有効部(a)周
辺に配置して、内部の不純物を除去しようとした。しか
し、このようなゲッタ利用構造は、排気管の上部にゲッ
タ空間を形成する時、基板を密封する前にゲッタに熱を
加えて飛散させなければならないので、基板の密封後に
内部で発生する不純ガスを除去するのは不可能であると
いう短所があった。また、真空空間の内部にシートゲッ
タを配置した場合は、ゲッタを飛散させるための熱伝達
が難しいばかりでなく、飛散されることができたとして
も、画像が表示される画像有効部にゲッタ物質が飛散し
て、前面基板1の画面有効箇所が損傷するという問題点
があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述のよう
な従来技術の問題点を解決するために発明されたもの
で、ガス放電表示装置の密封のときに内部を真空にする
ことができると共に、表示装置としての動作中にも、真
空空間内に位置するゲッタ物質が容易に飛散できるよう
にして、内部構成物から発生する不純ガスを持続的に除
去することができる不純物除去装置を提供することが目
的である。本発明の他の目的は、飛散されるゲッタ物質
が画像表示面に飛散されるのを防止して、画面特性を低
下させないようにすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めの本発明は、2枚の基板の周辺部に沿ってシール材を
配置してそれらの基板を所定空間を維持させ、かつそれ
らの内部を真空とするとともに、電極放電に必要な混合
ガスがそれらの真空とされた空間に充填されるガス放電
表示装置である。本発明は、真空空間の画像有効部の周
辺部に遮断膜を配置し、その遮断膜とシール材との間に
不純ガスを吸収するゲッタ材を配置したことを特徴とす
る。一方、ゲッタ材は、外部電源の印加により活性化さ
れ、飛散できるように電極とともに配置される。ゲッタ
材はシートの形態で一方の基板の表面に付着するのが望
ましい。遮断膜は放電画素を区分する隔壁と同一の材質
からなるか、または基板を結合するシール材と同一の材
質を使用する。遮断膜は基板間の間隔と同一の高さとし
て双方の基板に密着させるか、または基板間の間隔より
低くして一方の基板のみに取り付ける。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面を参照して以下で詳細に説明する。図3は本実施形態
による不純物除去装置が備えられた基板の角部を平面図
として図示したもので、図4aは本不純物除去装置の動
作前の一側を断面図に図示したもであり、図4bは本不
純物除去装置の動作後の断面図を示したものである。
【0009】先ず本実施形態による構造を調べてみる
と、シール材のプリットシール103により平衡に重ね
合わされる前面基板101と背面基板102との内部の
真空空間の中、画像がスクリーン上に表示される領域の
画像有効部(a)の周辺部にシートゲッタ104が付着
されている。このシートゲッタ04は、ゲッタの飛散の
ための飛散熱または活性化熱を伝達できるように外部電
源が印加される電極105を覆うように形成されてい
る。すなわち、背面基板102の周辺部に配置された電
極の上に所定の幅で所定の高さを有するシートゲッタ1
04が形成される。このシートゲッタ104と画像有効
部(a)の周辺部との間に、飛散後のゲッタ材が前面基
板101の画像有効部(a)に飛散するのを防止するた
めの遮断膜106が配置されている。この遮断膜106
の高さ(H)はシートゲッタ104の高さより高くし、
飛散されたゲッタ材が画像有効部(a)に入り込まない
ようにしている。
【0010】本実施形態でシート形態のゲッタを用いる
理由は、100〜200μmの小さい高さとして、前面
基板101と背面基板102と間に位置されると同時
に、最大限の表面積を維持することができるようにする
ためである。また、シート形態のゲッタは印刷法のよう
な技術によっても制作が容易である。一方、遮断膜10
6は、画像有効部(a)側で各放電セル間の放電空間を
区分する隔壁(図示していない)と同一材質からなる
か、プリットシール103と同一のシール材を用いて形
成することによって、製造工程時に既存の構成材を使用
することができるようにして、生産性を向上させるよう
にしている。そして、遮断膜106の高さ(H)は、2
枚の基板101,102間の間隔(h)より低く形成し
て、ゲッタの飛散時にプリットシール103のシール材
から発生する不純ガスだけでなく、画像有効部(a)側
の構成物から発生する不純ガスまでも除去することがで
きるようにした。
【0011】以下では、本実施形態による不純ガス除去
装置の動作を図4a、図4bによって調べて見る。完成
されたPDPの基板101,102を重ねて、内部に残
っているガスを外部に排気し、内部空間の真空作業を実
施する。その真空作業時、図4aの図示のような本実施
形態のシートゲッタ104が被されている電極105に
徐々に電圧を加えると電極に熱が発生し、その熱がシー
トゲッタ104に伝わり、ある温度に達するとシートゲ
ッタ104が飛散する。その飛散したゲッタ材は、画像
有効部(a)側に遮断膜106が備えられているので、
図4bの図示のように、画像有効部(a)側には飛散さ
れず、大部分が遮断膜106とシール材103との間に
飛散し、その間の各基板面101,102の表面及びプ
リットシール103側壁に塗布される。
【0012】このように飛散したゲッタは、シール材1
03の内側で発生していた不純ガスを直ちに吸収し、画
像有効部(a)側に移動する可能性のある不純ガス量を
最小化させる。これによって不純ガスによる放電電極間
の電圧上昇を防止し、駆動電圧の降下を達成することが
できる。一方、かかるゲッタ材の飛散動作は、前記のよ
うな内部真空作業の途中だけでなく、ガス封入工程が完
了して基板を密封した後も、電極105に外部電圧を加
えることによって、PDP動作中に内部構造物から発生
する不純ガスを持続的に吸収及び遮断することができ
る。
【0013】図5は、本発明の他の実施形態による構造
を示したもので、遮断膜106′の高さ(H)を基板間
の間隔(h)と同一とし、前面基板101と背面基板1
02とにそれぞれ結合されるようにした。すなわち、不
純ガスは主にプリットシール103が発生するので、画
像有効部(a)を遮断膜106′完全に分離し、遮断膜
106′とプリットシール103との間にのみ、画像有
効部(a)側に影響を及ぼさずにゲッタ材を飛散させ
て、シール材から発生するこの部分の不純物ガスのみを
集中的に除去するようにしている。また、この遮断膜は
所定の長さを有する複数のもので形成させてもよい。
【0014】ここにおいて、従来の技術による内部真空
工程と本発明の実施形態による内部真空工程とを比較し
てみると、従来は基板間の内部真空のために10〜20
時間程度が必要であり、かつ基板の密封後は内部の不純
ガスの除去が難しかったのに対して、本発明によると内
部ガスの排気時に、または基板密封後も外部電源供給を
通してゲッタを飛散させることができるので、内部真空
度の向上のための作業性が向上される。従って、本発明
によるとガス放電を用いた表示装置は、内部で発生する
不純ガスを持続的に吸着して、真空空間内における放電
効率を高めることができる。
【0015】
【発明の効果】以上の説明のとおり、本発明のゲッタ構
造はガス放電表示装置の制作時に外部電源を印加して、
シール材のような内部構成物から発生する不純ガスを効
果的に除去することができるとともに、ゲッタ材が有効
画面側に飛散するのを防止して画面の劣化を防止するこ
とができ、また放電電圧の上昇を抑制し、製品の寿命を
向上させて製品の信頼性を高める効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の表示装置基板の結合背面図。
【図2】 図1のA−A′部断面図。
【図3】 本発明の実施形態による基板の内部概略図。
【図4】 本発明の一実施形態によるゲッタ構造の飛散
前と後の断面図。
【図5】 本発明の他の実施形態によるゲッタ構造の断
面図。
【符号の説明】
1,101…前面基板、2,102…背面基板、3,1
03…プリットシール、104…シートゲッタ、105
…電極、106,106′…遮断膜。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚の基板が所定空間を維持して周辺に
    沿ってシール材により結合されて内部を真空とし、基板
    間の真空空間には不純ガスの排気/真空作業後に放電に
    必要な混合ガスが充填されるガス放電表示装置におい
    て、 前記真空空間内には、 (1)前記真空空間の画像有効部の周辺部に配置された
    不純ガスを吸収するゲッタと (2)前記ゲッタの飛散時にゲッタ材の画像有効部側に
    飛散するのを防止する遮断膜と を含むことを特徴とするガス放電表示装置。
  2. 【請求項2】 前記ゲッタは、外部電源の印加により活
    性化されて飛散するように電極と接触していることを特
    徴とする請求項1記載のガス放電表示装置の不純ガス除
    去装置。
  3. 【請求項3】 前記ゲッタは、シート形態で一方の基板
    の表面に付着されることを特徴とする請求項1記載のガ
    ス放電表示装置の不純ガス除去装置。
  4. 【請求項4】 前記遮断膜は、画像有効部の周辺部に位
    置し、放電画素を区分する役割を遂行する隔壁と同一材
    質からなることを特徴とする請求項1記載のガス放電表
    示装置の不純ガス除去装置。
  5. 【請求項5】 前記遮断膜は、前記基板を結合するシー
    ル材と同一材質からなることを特徴とする請求項1記載
    のガス放電表示装置の不純ガス除去装置。
  6. 【請求項6】 前記遮断膜は、基板間の間隔と同一の高
    さで双方の基板の表面に密着していることを特徴とする
    請求項1記載のガス放電表示装置の不純ガス除去装置。
  7. 【請求項7】 前記遮断膜は、基板間の間隔より低く形
    成され、一方の基板の表面にのみに固定されることを特
    徴とする請求項1記載のガス放電表示装置の不純ガス除
    去装置。
  8. 【請求項8】 前記遮断膜は、所定の長さを有する複数
    のもので形成されることを特徴とする請求項1記載のガ
    ス放電表示装置の不純ガス除去装置。
JP15355499A 1998-06-01 1999-06-01 プラズマディスプレイパネルの不純ガス除去装置 Expired - Fee Related JP3273370B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980020218A KR20000000549A (ko) 1998-06-01 1998-06-01 가스방전표시장치의 게타구조
KR20218/1998 1998-06-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000030619A true JP2000030619A (ja) 2000-01-28
JP3273370B2 JP3273370B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=19538031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15355499A Expired - Fee Related JP3273370B2 (ja) 1998-06-01 1999-06-01 プラズマディスプレイパネルの不純ガス除去装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6191529B1 (ja)
JP (1) JP3273370B2 (ja)
KR (1) KR20000000549A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000215817A (ja) * 1998-12-21 2000-08-04 Thomson Plasma 多孔質構造を有するプラズマディスプレイパネル
WO2007119676A1 (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Ulvac, Inc. 封着パネルおよびプラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2008130407A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Ulvac Japan Ltd プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイパネルの製造方法、及び成膜装置
KR100837028B1 (ko) * 2002-10-22 2008-06-10 오리온피디피주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 씰 형성 방법

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3100131B1 (ja) * 1998-09-07 2000-10-16 キヤノン株式会社 画像形成装置
US6396207B1 (en) * 1998-10-20 2002-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus and method for producing the same
JP2000311630A (ja) * 1999-02-25 2000-11-07 Canon Inc 真空容器とその製造方法、および真空容器を備える平板型画像表示装置
KR20010104469A (ko) * 2000-04-29 2001-11-26 김순택 게터물질이 도포된 플라즈마 디스플레이 패널 및 그제조방법
KR100444512B1 (ko) * 2002-01-25 2004-08-16 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 불순물 제거방법
KR100625481B1 (ko) * 2004-06-18 2006-09-20 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100879301B1 (ko) * 2007-06-28 2009-01-19 삼성에스디아이 주식회사 발광 장치 및 이 발광 장치를 광원으로 사용하는 표시 장치
EP2960935B1 (en) * 2013-02-25 2018-04-04 KYOCERA Corporation Package for housing an electronic component and electronic device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3947713A (en) * 1975-04-18 1976-03-30 Burroughs Corporation Mercury capsule assembly for display panel
JPS52132684A (en) * 1976-04-29 1977-11-07 Sony Corp Insulating gate type field effect transistor
US5977706A (en) * 1996-12-12 1999-11-02 Candescent Technologies Corporation Multi-compartment getter-containing flat-panel device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000215817A (ja) * 1998-12-21 2000-08-04 Thomson Plasma 多孔質構造を有するプラズマディスプレイパネル
KR100837028B1 (ko) * 2002-10-22 2008-06-10 오리온피디피주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 씰 형성 방법
WO2007119676A1 (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Ulvac, Inc. 封着パネルおよびプラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2007280838A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Ulvac Japan Ltd 封着パネルおよびプラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2008130407A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Ulvac Japan Ltd プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイパネルの製造方法、及び成膜装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6191529B1 (en) 2001-02-20
JP3273370B2 (ja) 2002-04-08
KR20000000549A (ko) 2000-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3273370B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの不純ガス除去装置
JP2000030617A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
EP1276129A1 (en) Production method for plasma display panel
US20060049757A1 (en) Plasma display panel and video display system employing same
JP2003022755A (ja) プラズマディスプレイパネル用基板、その製造方法、その保護膜成膜装置、およびプラズマディスプレイパネル
JP4787054B2 (ja) 封着パネルおよびプラズマディスプレイパネルの製造方法
JP3546987B2 (ja) プラズマディスプレイパネルおよびプラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2002367520A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2005005259A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2001015026A (ja) ガス放電パネルの製造方法及びガス放電パネル用封着装置
WO2004102607A1 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3356095B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP4909826B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP4114381B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2008027597A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2008269939A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびプラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2001325889A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2744727B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2007335215A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2006031993A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP4760178B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2005302586A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2003068207A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR20000004602A (ko) 플라즈마표시장치의 게타구조
KR20080044661A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011204

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees