JP2000023353A - 電力管理装置 - Google Patents

電力管理装置

Info

Publication number
JP2000023353A
JP2000023353A JP10190433A JP19043398A JP2000023353A JP 2000023353 A JP2000023353 A JP 2000023353A JP 10190433 A JP10190433 A JP 10190433A JP 19043398 A JP19043398 A JP 19043398A JP 2000023353 A JP2000023353 A JP 2000023353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power
state
power management
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10190433A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Yamashita
俊郎 山下
Koji Morita
孝司 森田
Toshiaki Shimoda
敏章 下田
Tetsuya Takahashi
哲也 高橋
Yoshiro Nishimoto
善郎 西元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP10190433A priority Critical patent/JP2000023353A/ja
Publication of JP2000023353A publication Critical patent/JP2000023353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 例えば操作スイッチの操作に応じてバッテリ
電源からの電力供給を再開する従来の電力管理装置で
は,上記操作スイッチの入力検知等を行うために電力管
理を行う電力管理手段を常に起動させておく必要があ
り,その分だけバッテリ電源を余計に消費することにな
っていた。 【解決手段】 本発明は,電力を管理する電力管理手段
の電力供給の状態を保持記憶する例えばフリップフロッ
プを備え,操作スイッチが操作されると該フリップフロ
ップが上記電力管理手段への電力供給をオンすることに
よって,上記電力管理手段を常に起動させておく必要を
なくし,レジューム状態における電力消費を従来より低
減することを図ったものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,電力管理装置に係
り,詳しくは,携帯を目的とした音楽再生装置等の各種
機器の電力を管理する電力管理装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年の実装技術の進歩に伴い,携帯を目
的とした音楽再生装置,ビデオカメラ,携帯電話,パー
ソナルコンピュータ等の各種電子機器の小型化及び軽量
化が進んでいる。これら携帯用電子機器の小型化及び軽
量化を図るうえで重要となるのが電力を供給するバッテ
リーの容積及び重量である。上記携帯用電子機器の使用
感を高めるためには,ある程度の駆動時間を確保する必
要があるが,これはバッテリー,ひいては機器自体の容
積や重量を増加させてしまい,結果的に機器の使用感を
損ねてしまう。この相反する要件を満たすために,上記
携帯用電子機器では,限られたバッテリーの電気容量を
効率的に使用する,すなわち省電力化を図ることが必須
である。省電力化を行うためには,上記携帯用電子機器
の処理能力を故意に低下させたり,上記携帯用電子機器
が備える複数の機能のうち,使用者がそのとき必要とし
ていない機能に対応する部分の電源供給をオフすること
が有効である。このような携帯用電子機器の省電力化を
図るための技術は,例えば特開平6−51893号公報
に記載されている。上記公報に記載の技術では,携帯用
電子機器が備える各種機能に対応して設けられた操作ス
イッチのうち,所定の操作スイッチが操作されたか否か
を監視する監視回路が備えられており,電源遮断時に操
作スイッチが操作されたことが上記監視回路によって検
知された場合には,再生等の処理を行うマイコンに選択
的に電力をすることにより,省電力化が図られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,上記の
ような従来の技術では,操作スイッチの入力検知を行う
ために常に監視回路(電力管理手段)に電力を供給する
必要があり,その分だけ上記携帯用電子機器の駆動時間
が短くなってしまうという問題があった。本発明は,こ
のような従来の技術における課題を解決するために,電
力管理装置を改良し,電力を管理する電力管理手段の電
力供給の状態を保持記憶する状態記憶回路を備え,操作
スイッチが操作されると該状態記憶回路が上記電力管理
手段への電力供給をオンすることによって,電力管理手
段を常に起動させておく必要をなくし,レジューム状態
における電力消費を従来より低減することのできる電力
管理装置を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に,請求項1に係る発明,操作手段の操作に応じて所定
の処理を実行する処理実行部と,上記処理実行部を含む
装置全体に電力を供給するためのバッテリ電源と,上記
バッテリ電源から上記処理実行部に供給される電力を管
理する電力管理手段とを具備してなる電力管理装置にお
いて,上記電力管理手段の上記バッテリ電源からの電力
供給のオン・オフ状態のいずれかを保持記憶する状態記
憶回路を備え,上記電力管理手段が,上記バッテリ電源
から上記処理実行部への電力供給をオフする場合に,上
記バッテリ電源から上記電力管理手段自身への電力供給
もオフすると共に,上記状態記憶回路にオフ状態を保持
記憶させ,上記状態記憶回路に上記電力管理手段のオフ
状態が保持記憶されている場合に上記操作手段の操作が
あると,上記状態記憶回路がオン状態に遷移して上記バ
ッテリ電源から上記電力管理手段への電力供給がオンさ
れてなることを特徴とする電力管理装置として構成され
ている。また,請求項2に係る発明は,上記請求項1又
は2に記載の電力管理装置において,電力供給再開時に
上記処理実行部及び上記電力管理手段に与えるリセット
パルスを発生するためのパルス発生回路をさらに有する
ことをその要旨とする。また,請求項3に係る発明は,
上記請求項1又は2に記載の電力管理装置において,上
記処理実行部が,半導体記憶装置に記憶された音楽情報
を再生するものであることをその要旨とする。上記請求
項1〜3のいずれか1項に記載の電力管理装置によれ
ば,電力を管理する電力管理手段への電力供給の状態を
保持記憶する状態記憶回路を備え,操作手段が操作され
ると該状態記憶回路が上記電力管理手段への電力供給を
オンすることによって,上記電力管理手段を常に起動さ
せておく必要をなくし,レジューム状態における電力消
費を従来より低減することのできる。さらに請求項2に
係る発明のように,パルス発生回路から上記処理実行部
及び上記電力管理手段にリセットパルスを与えることに
よって,電力供給再開時に上記処理実行部及び電力管理
手段を安定動作させることができる。
【0005】
【発明の実施の形態】以下,添付図面を参照して,本発
明の実施の形態につき説明し,本発明の理解に供する。
尚,以下の実施の形態は,本発明の具体的な一例であっ
て,本発明の技術的範囲を限定する性格のものではな
い。まず,図1に本発明の一実施の形態に係る電力管理
装置の概略構成を示す。図1に示す如く,本発明の一実
施の形態に係る電力管理装置は,操作スイッチS1
…,Sn (操作手段に相当)の操作に応じて,不揮発性
半導体メモリに記憶された音楽情報を再生する音楽情報
再生部100(処理実行部に相当)と,上記音楽情報再
生部100を含む装置全体に電力を供給するためのバッ
テリ電源200と,上記バッテリ電源200から上記音
楽情報再生部100に供給される電力を管理するマイコ
ン300(電力管理手段に相当)とを具備してなる点で
従来のものとほぼ同様である。上記音楽再生装置が,従
来のものと異なるのは,上記マイコンの上記バッテリ電
源200からの電力供給のオン・オフ状態のいずれかを
保持記憶するRSフリップフロップ202(状態記憶回
路の一例)を備え,上記マイコン300が,上記バッテ
リ電源200から上記音楽情報再生部100への電力供
給をオフする場合に,上記バッテリ電源200から上記
マイコン300自身への電力供給もオフすると共に,上
記RSフリップフロップ202にオフ状態を保持記憶さ
せ,上記RSフリップフロップ202に上記マイコン2
00のオフ状態が保持記憶されている場合に上記操作ス
イッチS1 ,…,Sn の操作があると,上記RSフリッ
プフロップがオン状態に遷移して上記バッテリ電源20
0から上記マイコン300への電力供給がオンされてな
る点である。
【0006】上記音楽情報再生部100を含む電力管理
装置は,携帯時には,バッテリ電源200によって駆動
される。上記バッテリ電源200は,例えば4V程度の
直流電圧を出力するものであって,3V程度で駆動され
る音楽情報再生部100等には,例えばDC−DCコン
バータ等の電力変換回路201を介して接続されてお
り,装置全体に電力を供給する。この電力変換回路20
1は,一定電圧を生成する機能と同時にオンオフの機能
も有する。そのため,その内部にスイッチングトランジ
スタを有している。使用者は,装置筐体に設けられるス
ライドスイッチS0 を操作して,上記バッテリ電源20
0のオン・オフを行う。このスライドスイッチS0 がオ
フ側にあるときには,操作スイッチS1 ,…,Sn は,
上記バッテリ電源200に接続されず,操作スイッチS
1 ,…,Sn は無効な状態になっている。一方,使用者
が装置を使用するために上記スライドスイッチS0 をオ
ン側に操作すると,操作スイッチS1 ,…,Sn は,上
記バッテリ電源200と接続され,使用可能な状態とな
る。上記操作スイッチS1 ,…,Sn は,例えば音楽情
報再生部100が備える再生,早送り,停止等の複数の
処理に対応して設けられたプッシュスイッチである。上
記操作スイッチS1 ,…,Sn には,それぞれ値の異な
る抵抗R1 ,…,R n が接続されており,上記操作スイ
ッチS1 ,…,Sn のいずれかを操作することで,上記
バッテリ電源200が接続され,上記抵抗R1 ,…,R
n のいずれかと抵抗Rとの分圧比に対応した電圧が,A
点に生じるよう結線されている。上記A点にはマイコン
300が接続されており,上記操作スイッチS1 ,…,
n が操作されると,それに対応した処理を音楽情報再
生部100に行わせる。上記音楽情報再生部100は,
音楽情報を記憶するための不揮発性メモリ101と上記
不揮発性メモリ101に記憶された音楽情報について再
生等の処理を行うデコーダ102を備えている。上記操
作スイッチS1 ,…,Sn のうち,例えば再生に対応し
た操作スイッチが操作されると,それに対応した電圧が
A点に生じ,これを抵抗Ra 及びRb によって一定割合
で分圧した電圧が,A/D変換されてマイコン300に
供給される。そして,マイコン300から再生に対応す
る制御信号がデコーダ102へ出力され,デコーダ10
2により上記不揮発性メモリ101に記憶された音楽情
報が再生される。上記マイコン300は,上記のような
音楽情報再生部100の制御に加えて,上記バッテリ電
源200から供給される電力の管理も行う。例えば上記
スライドスイッチS0 がオン側にあるにもかかわらず,
操作スイッチS1 ,…,Sn が所定時間操作されず,上
記音楽情報再生部100において,その間に何の処理も
行われていなければ,上記不揮発性メモリ101に必要
な情報を記憶した後,上記バッテリ電源200からの電
力供給をオフ状態にする。ただし,上記マイコン300
を上記操作スイッチS1 ,…,Sn 等の入力検知等のた
めに常に起動させておくと,その分だけ上記バッテリ電
源200を消費することになる。
【0007】そこで,本実施の形態に係る電力管理装置
では,上記操作スイッチS1 ,…,Sn と上記マイコン
300との間に,上記マイコン300のオン・オフ状態
を保持記憶するRSフリップフロップ202が設けられ
る。上記スライドスイッチS0 がオン側にあって,操作
スイッチS1 ,…,Sn が所定時間されず,上記音楽情
報再生部100において,その間に何の処理も行われて
いなければ,上記マイコン300は,上記RSフリップ
フロップ202のリセット入力へ信号を出力し,上記R
Sフリップフロップ202をリセットさせる。上記RS
フリップフロップ202が,リセットされると,電力変
換回路201がオフされ,上記バッテリ電源200から
の上記音楽情報再生部100及びマイコン300への電
力供給がオフされる。尚,上記電力変換回路201の出
力には,コンデンサ203が設けられており,上記バッ
テリ電源200からの電源供給オフ後も,上記マイコン
300を上記コンデンサ203の容量に対応した所定時
間だけ安定動作させることができる。上記RSフリップ
フロップ202は,例えばCMOSトランジスタにより
構成され,電気的に平衡状態にある保持状態では,上記
バッテリ電源200をほとんど消費しない。この状態で
使用者が操作スイッチS0 ,…,Sn を操作すると,上
記A点に電圧が生じ,インバータ204を介して上記フ
リップフロップ202のセット入力が遷移させられる。
上記フリップフロップ202のセット入力が遷移されら
れると,上記フリップフロップ202の出力も状態遷移
させられ,上記電力変換回路201がオンされ,上記バ
ッテリ電源200もオンされる。これにより,ほとんど
電力を消費することなく電力供給を再開することができ
る。また,電源起動時には,各部分の動作が安定しない
ため,本実施の形態に係る電力管理装置では,上記音楽
情報再生部100及びマイコン300をリセットする信
号を出力するリセット発生回路205(パルス発生回路
に相当)が設けられている。上記リセット発生回路20
5は,電源の立ち上がりに対して,例えば100mse
C程度遅れてLow からHighへ出力信号を変化させるよう
なものであり,最も簡単には,電源間に直列に接続され
たコンデンサと抵抗のうち,電源起動時のコンデンサの
充電電圧をコンパレータ等を用いて観測してパルスアッ
プエッジを発生させることにより実現可能である。この
リセット発生回路205からの出力信号により上記音楽
情報再生部100及びマイコン300の初期化が行われ
た後,上記音楽情報再生部100及びマイコン300は
動作を開始する。これにより電源供給再開時の各部の動
作を安定させることができる。上記マイコン300が動
作を開始すると,上記操作スイッチS1 ,…,Sn の入
力監視を開始し,上記操作スイッチS1 ,…,Sn の操
作に応じて上記音楽情報再生部100を制御する。尚,
RSフリップフロップ202の出力がオフ状態にあり,
電力変換回路201が動作していない場合には,上記操
作スイッチS1 ,…,Sn からのマイコン300への入
力は,全てLow レベルとなり,無用な電力のリークは発
生しない。このように本実施の形態に係る電力管理装置
を備えた音楽再生装置では,電力消費がほとんどないフ
リップフロップにマイコン(電力管理手段)のオン・オ
フ状態を保持記憶させ,操作スイッチが操作されると該
フリップフロップが上記電力管理手段への電力供給をオ
ンすることによって,上記電力管理手段を常に起動させ
ておく必要をなくし,レジューム時の消費電力を従来よ
り低下させることができる。
【0008】
【実施例】上記実施の形態では,音楽情報を再生する音
楽情報再生装置に本発明を適用したが,これに限られる
ものではなく,例えばパーソナルコンピュータやビデオ
カメラ等の携帯を目的とした他の機器に本発明を適用す
ることも可能である。また,上記実施の形態では,マイ
コン300が音楽情報再生部100とバッテリ200の
電力管理の両方を行ったが,これに限られるものではな
く,電力管理専用の演算手段を設けてもよい。このよう
な電力管理装置も本発明における電力管理装置の一例で
ある。また,上記実施の形態では,マイコン300のオ
ン・オフ状態をRSフリップフロップ202に保持記憶
させていたが,これに限られるものではなく,CMOS
トランジスタを用いた他のフリップフロップ等,電力消
費の少ない他の記憶素子を用いるようにしてもよい。こ
のような電力管理装置も本発明における電力管理装置の
一例である。
【0009】
【発明の効果】上記請求項1〜3のいずれか1項に記載
の電力管理装置によれば,電力を管理する電力管理手段
への電力供給の状態を保持記憶する状態記憶回路を備
え,操作手段が操作されると該状態記憶回路が上記電力
管理手段への電力供給をオンすることによって,上記電
力管理手段を常に起動させておく必要をなくし,レジュ
ーム状態における電力消費を従来より低減することので
きる。さらに請求項2に係る発明のように,パルス発生
回路から上記処理実行部及び上記電力管理手段にリセッ
トパルスを与えることによって,電力供給再開時に上記
処理実行部及び電力管理手段を安定動作させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態に係る電力管理装置の
概略構成を示す図。
【符号の説明】
100…音楽情報再生部 200…バッテリ電源 202…RSフリップフロップ 300…マイコン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 下田 敏章 兵庫県神戸市西区高塚台1丁目5番5号 株式会社神戸製鋼所神戸総合技術研究所内 (72)発明者 高橋 哲也 兵庫県神戸市西区高塚台1丁目5番5号 株式会社神戸製鋼所神戸総合技術研究所内 (72)発明者 西元 善郎 兵庫県神戸市西区高塚台1丁目5番5号 株式会社神戸製鋼所神戸総合技術研究所内 Fターム(参考) 5G065 AA01 DA07 EA02 FA05 GA06 JA02 JA07 KA01 KA05 LA07 MA10

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作手段の操作に応じて所定の処理を実
    行する処理実行部と,上記処理実行部を含む装置全体に
    電力を供給するためのバッテリ電源と,上記バッテリ電
    源から上記処理実行部に供給される電力を管理する電力
    管理手段とを具備してなる電力管理装置において,上記
    電力管理手段の上記バッテリ電源からの電力供給のオン
    ・オフ状態のいずれかを保持記憶する状態記憶回路を備
    え,上記電力管理手段が,上記バッテリ電源から上記処
    理実行部への電力供給をオフする場合に,上記バッテリ
    電源から上記電力管理手段自身への電力供給もオフする
    と共に,上記状態記憶回路にオフ状態を保持記憶させ,
    上記状態記憶回路に上記電力管理手段のオフ状態が保持
    記憶されている場合に上記操作手段の操作があると,上
    記状態記憶回路がオン状態に遷移して上記バッテリ電源
    から上記電力管理手段への電力供給がオンされてなるこ
    とを特徴とする電力管理装置。
  2. 【請求項2】 電力供給再開時に上記処理実行部及び上
    記電力管理手段に与えるリセットパルスを発生するため
    のパルス発生回路をさらに有する請求項1に記載の電力
    管理装置。
  3. 【請求項3】 上記処理実行部が,半導体記憶装置に記
    憶された音楽情報を再生するものである請求項1又は2
    に記載の電力管理装置。
JP10190433A 1998-07-06 1998-07-06 電力管理装置 Pending JP2000023353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10190433A JP2000023353A (ja) 1998-07-06 1998-07-06 電力管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10190433A JP2000023353A (ja) 1998-07-06 1998-07-06 電力管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000023353A true JP2000023353A (ja) 2000-01-21

Family

ID=16258060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10190433A Pending JP2000023353A (ja) 1998-07-06 1998-07-06 電力管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000023353A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2747971B2 (ja) 携帯用情報処理機器の電源供給装置およびその駆動方法
US6065124A (en) Computer system having power saving and management function and method of controlling the same
JP2000214966A (ja) 携帯型情報処理装置
JPS63236113A (ja) バツテリ駆動携帯用機器
JPH0632231B2 (ja) 改良型低電力デュアルモードcmosバイアス電圧発生器
JP2007306646A (ja) 起動回路、方法ならびにそれを用いた低電圧誤動作防止回路、電源回路および電子機器
KR20040033066A (ko) Cpu 파워 다운 방법 및 그 장치
JP2001103740A (ja) 電源回路
US7772721B2 (en) Method and apparatus for conserving energy stored in bypass capacitors during dynamic power collapse
JP2000023353A (ja) 電力管理装置
JP4311837B2 (ja) 電源供給回路
KR100690612B1 (ko) 개인 휴대 단말기의 배터리 교환 장치
JP2005287171A (ja) 携帯機器の電源装置、携帯機器の電源制御方法
JP2001077313A (ja) 集積回路装置
JP2004295193A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
TWI381271B (zh) 可攜式電子裝置及其省電方法
JP2003070182A (ja) Cpu電源のバックアップ回路
KR20000066073A (ko) 휴대 정보 단말기의 전원 발생장치
JPH044276Y2 (ja)
JPH09322430A (ja) バックアップ回路
JP2021189126A (ja) 判定装置、時計及び判定方法
JPH1185328A (ja) 終末処理補助装置
JP2012200046A (ja) 電子機器及び電力供給制御方法
JPH08322144A (ja) 電源回路
JP2000171894A (ja) デジタルスチルカメラ