JP2000023255A - 携帯情報端末装置 - Google Patents

携帯情報端末装置

Info

Publication number
JP2000023255A
JP2000023255A JP10185977A JP18597798A JP2000023255A JP 2000023255 A JP2000023255 A JP 2000023255A JP 10185977 A JP10185977 A JP 10185977A JP 18597798 A JP18597798 A JP 18597798A JP 2000023255 A JP2000023255 A JP 2000023255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
lcd
battery
key
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10185977A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Nishimura
利浩 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10185977A priority Critical patent/JP2000023255A/ja
Publication of JP2000023255A publication Critical patent/JP2000023255A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本体のLCDへの表示をすることなしに、特
定の相手へ発信するための手段を設け、バッテリー残量
が少ないときでも最低限の音声通話を行うことができる
携帯情報端末装置の提供を目的とする。 【解決手段】 タッチパネル3以外に各種操作を行う操
作キー部13と、操作キー13が押されたことを検出す
るキー検出部14と、表示用LED15とを新たに追加
した携帯情報端末装置の構成とし、バッテリー7の残容
量が少なく、LCD5に発信のための操作情報を表示で
きず、タッチパネル3からの入力操作が行えない場合で
も、操作キー部13により音声通話のための発信操作を
行うことができるため、バッテリー残量が少ないときで
も最低限の音声通話を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バッテリーを内蔵
し、また、LCD、LED表示手段をもつ携帯情報端末
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5のブロック図により従来の携帯情報
端末装置の例として、PHS付携帯情報端末装置の構成
を示す。
【0003】この端末装置は、ユーザの操作に基づき端
末全体の動作を制御するメインCPU部1と、各種個人
情報を蓄積しておくデータ蓄積部2と、各種操作のため
の入力を行うタッチパネル3と、タッチパネルへの入力
を検出するタッチパネル検出部4と、発信、着信情報、
各種個人情報あるいは、操作情報を表示するLCD5
と、LCD5の表示制御を行うLCD制御部6と、端末
全体に動作のための電力を供給するバッテリー7と、バ
ッテリー7の残量検出および充電制御を行うバッテリー
制御部8と、基地局との間で通話、データ通信のための
やり取りを行うPHS制御部9と、基地局との間で電波
の送受信を行うアンテナ10と、音声入力を受けるマイ
ク11と、音声を出力するスピーカ12を備えた構成と
なっている。
【0004】上記従来のPHS付携帯用情報端末装置に
ついて、以下その動作を説明する。まず、電源投入時の
動作について説明する。使用者によりタッチパネル3が
ペン等でタッチされると、タッチパネル検出部4におい
て入力を検出し、メインCPU部1に通知される。メイ
ンCPU部1では、バッテリー制御部8へバッテリー7
の残量を問い合わせる。バッテリー制御部8から通知さ
れた残量があらかじめ設定されたしきい値以上の場合
は、LCD制御部6経由でメニュー画面をLCD5へ表
示する。これ以降、使用者はLCD5に表示されたメニ
ューに対応したタッチパネル3の所定の場所をペン等で
タッチすることで、各種操作を行うことが可能となる。
【0005】また、バッテリー制御部8から通知された
残量があらかじめ設定されたしきい値以下の場合は、L
CD制御部6経由でLCD5にバッテリー残量が残りわ
ずかであることを示す表示を一定時間行なった後、LC
D5の表示を消し、電源投入前の状態に戻す。
【0006】次に音声通話を行う場合の動作について説
明する。使用者がLCD5に表示されたメニューの電話
対応するタッチパネル3上の位置をペン等でタッチする
と、タッチパネル検出部4が入力を検出し、メインCP
U部1へ通知される。メインCPU部1は電話番号入力
用の画面をLCD制御部6経由でLCD5に表示する。
そこで、使用者はタッチパネル3から相手の電話番号を
入力し、LCD5に表示された画面の発信ボタンに相当
するタッチパネル3上の位置をペン等でタッチすると、
メインCPU部1へ電話番号情報が通知される。メイン
CPU部1では、PHS制御部9に対して使用者から入
力された電話番号に発信するように要求する。PHS制
御部9は網に対して発信動作を行い、相手との接続動作
が完了するとメインCPU部1へ通知する。メインCP
U部1がLCD制御部6経由でLCD5に相手とつなが
ったことを示すメッセージを表示することにより、使用
者は接続を認識し、通話を始める。
【0007】また、あらかじめアドレス帳に電話番号が
登録された相手に発信する場合は、LCD5に表示され
たメニューからアドレス帳に対応したタッチパネル3の
所定の場所がペン等でタッチされる。するとメインCP
U部1は、データ蓄積部2からアドレス帳の情報を読み
出し、一覧表をLCD制御部6経由でLCD5に表示す
る。そこで使用者は、LCD5上に表示された操作ボタ
ンに対応したタッチパネル3上の位置をペンタッチする
か、検索のための情報を入力することにより、所望の相
手の情報を画面上に表示した上で、LCD5に表示され
た画面の発信ボタンに相当するタッチパネル3上の位置
をペン等でタッチすると、メインCPU部1へ電話番号
情報が通知される。通知後の動作は、先に説明した相手
電話番号を直接使用者が入力した場合と同様である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では、内蔵のバッテリー7が消耗し、あらかじ
め設定されたしきい値以下で、LCD5の表示ができな
い場合、通話中に画面表示が必要ない音声通話のための
発信操作も行えず、通話を行うことができなかった。ま
た、あらかじめ短縮ダイヤル等に登録された相手へ発信
する場合も、必ずLCD表示を伴うため、使用時間が少
なくなるという不具合もあった。
【0009】本発明は前記従来の問題点に留意し、バッ
テリー残量が少ないときでも最低限の音声通話を行うこ
とができる携帯情報端末装置を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、タッチパネル以外に各種操作を行う操作キ
ー部と、操作キーが押されたことを検出するキー検出部
と、表示用LEDとを新たに追加した構成とする。
【0011】本発明によれば、バッテリーの残容量が少
なく、LCDに発信のための操作情報を表示できず、タ
ッチパネルからの入力操作が行えない場合でも、操作キ
ーにより音声通話のための発信操作を行うことができる
ため、バッテリー残量が少ないときでも最低限の音声通
話を行うことができる携帯情報端末装置とすることがで
きる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、基地局との間で電波の送受信を行うアンテナ部と、
基地局との間で通話、データ通信のためのやり取りを行
うPHS制御部と、音声入力を受けるマイク部と、音声
を出力するスピーカ部と、発信、着信情報、各種個人情
報あるいは操作情報を表示するLCD部と、前記LCD
部の表示制御を行うLCD制御部と、前記LCD部に表
示された操作情報より所望の項目を選択あるいは入力す
るためのタッチパネル部と、タッチパネル部にユーザー
からの入力があったことを検出するタッチパネル検出部
と、端末全体に動作のための電力を供給するバッテリー
部と、前記バッテリー部の残量検出および充電制御を行
うバッテリー制御部と、各種操作を行う操作キー部と、
操作キーが押されたことを検出するキー検出部と、各種
個人情報を蓄積しておくデータ蓄積部と、ユーザーの操
作に基づき端末全体の動作を制御するメインCPU部
と、表示用のLED部で構成された携帯情報端末装置で
あり、前記バッテリー部の残容量が少なく、前記LCD
部に発信のための操作情報を表示できず、前記タッチパ
ネルからの入力操作が行えない場合でも、前記操作キー
により音声通話のための発信および通話を行うことがで
きるという作用を有する。
【0013】本発明の請求項2に記載の発明は、前記請
求項1に記載の携帯情報端末装置におけるLED部の代
わりに、小型LCD部を設けたものであり、電界強度、
電池残量等の常時表示情報を表示するとともに、前記バ
ッテリー部の残容量が少なく前記LCD部を十分に駆動
できない場合の音声通話発信時に、前記操作キーの操作
により選択された相手先を示す情報を表示し、目視での
確認ができるという作用を有する。
【0014】以下、本発明の実施の形態について、図面
を参照して説明する。 (実施の形態1)図1は本発明の実施の形態1の携帯情
報端末装置の正面から見た外観図であり、図2は同携帯
情報端末装置の構成を示すブロック図である。なお、各
図において、前記した従来例と同じ構成部には同一符号
を付与している。
【0015】図2において、1はユーザの操作に基づき
端末全体の動作を制御するメインCPU部、2は各種個
人情報を蓄積しておくデータ蓄積部、3は各種操作のた
めの入力を行うタッチパネル、4はタッチパネルへの入
力を検出するタッチパネル検出部、5は発信、着信情
報、各種個人情報あるいは、操作情報を表示するLC
D、6はLCD5の表示制御を行うLCD制御部、7は
端末全体に動作のための電力を供給するバッテリー、8
はバッテリー7の残量検出充電制御を行うバッテリー制
御部、9は基地局との間で通話、データ通信のためのや
り取りを行うPHS制御部、10は基地局との間で電波
の送受信を行うアンテナ、11は音声入力を受けるマイ
ク、12は音声を出力するスピーカであり、これらは、
前述の従来例と同様のものであり、その説明は省略す
る。
【0016】本実施の形態1は、各種操作を行う操作キ
ー部13と、操作キーが押されたことを検出するキー検
出部14と、内部の動作状態を表示するLED15を備
え、また、操作キー部13は、図1の外観図に示したよ
うに本体0の横に設けられ、上移動キー13a、下移動
キー13b、確定/発信キー13cから構成されたこと
に特徴を有する。
【0017】以上のように構成された本実施の形態1の
携帯情報端末装置について、以下その動作を説明する。
【0018】バッテリー7の残容量があらかじめ設定さ
れたしきい値以下で、LCD5に情報を表示できない状
態で音声通話を行う場合の動作について説明する。使用
者が確定/発信キー13cを1回押すと、キー検出部1
4によりメインCPU部1へ確定/発信キー13cが押
されたことが通知される。これにより、メインCPU部
1は短縮発信モードに内部動作を切り替え、LED15
を点滅させる。LED15点滅確認後、使用者が上移動
キー13aあるいは下移動キー13bのいずれかを押す
度に、キー検出部14よりメインCPU部1へキー押下
の情報が通知される。メインCPU部1はキー情報が通
知される度にデータ蓄積部2に格納されている短縮ダイ
ヤル情報を読み出し、短縮発信の準備を行う。LED1
5点滅中に使用者が確定/発信キー13cをある一定時
間以上押し続けると、キー検出部14がこれを検出し、
メインCPU部1へ通知する。メインCPU部1は先に
準備していた短縮発信情報に従い、PHS制御部9へ発
信要求を行う。PHS制御部9は網に対して発信動作を
行い、相手との接続動作が完了するとメインCPU部1
へ通知する。そしてメインCPU部1がLED15の点
滅を止め、点灯させ続けることにより、使用者は接続を
認識し、通話を始める。
【0019】また、LED15点滅中に使用者により確
定/発信キー13cが短く押されると、キー検出部14
によりメインCPU部1へ通知され、メインCPU部1
は短縮発信取り止めとみなし、LED15を消灯する。
【0020】本実施の形態1においては、キー検出部1
4からメインCPU部1へキー情報が通知されるように
した場合について述べたが、キー検出部14からPHS
制御部9に通知するようにし、LED15の点灯制御も
PHS制御部9により行うようにしても同様の効果が得
られる。
【0021】また、本実施の形態1においては、操作キ
ー部13を上移動キー13a、下移動キー13b、確定
/発信キー13cの3つで構成した場合について述べた
が、取り消しキーを追加し、4つで構成した場合も同様
の効果が得られる。
【0022】(実施の形態2)図3は本発明の実施の形
態2の携帯情報端末装置の上方から見た外観図、図4は
同携帯情報端末装置の構成を示すブロック図である。な
お、各図において、前記した従来例と同じ構成部には同
一符号を付与している。
【0023】図4において、1はユーザの操作に基づき
端末全体の動作を制御するメインCPU部、2は各種個
人情報を蓄積しておくデータ蓄積部、3は各種操作のた
めの入力を行うタッチパネル、4はタッチパネルへの入
力を検出するタッチパネル検出部、5は発信、着信情
報、各種個人情報あるいは、操作情報を表示するLC
D、6はLCD5の表示制御を行うLCD制御部、7は
端末全体に動作のための電力を供給するバッテリー、8
はバッテリー7の残量検出および充電制御を行うバッテ
リー制御部、9は基地局との間で通話、データ通信のた
めのやり取りを行うPHS制御部、10は基地局との間
で電波の送受信を行うアンテナ、11は音声入力を受け
るマイク、12は音声を出力するスピーカ、13は各種
操作を行う操作キー部、14は操作キーが押されたこと
を検出するキー検出部、16は電界強度、電池残量等を
表示する小型LCDであり、これらの構成部は前記実施
の形態1と同様に構成されている。
【0024】この実施の形態2は、前記実施の形態1に
おけるLED15に代えて小型LCD16を設け、この
小型LCD16を図3に示したように本体0の上部に位
置させ、表示制御はメインCPU部1ではなく、PHS
制御部9により行うようにしたことに特徴を有する。
【0025】以上のように構成された実施の形態2のP
HS付携帯用情報端末装置について、以下その動作を説
明する。
【0026】バッテリー7の残容量があらかじめ設定さ
れたしきい値以下で、LCD5に情報を表示できない状
態で音声通話を行う場合の動作について説明する。使用
者が確定/発信キー13cを1回押すと、キー検出部1
4によりPHS制御部9へ確定/発信キー13cが押さ
れたことが通知される。これにより、PHS制御部1は
短縮発信の準備のためにデータ蓄積部2から短縮番号
「1」の電話番号を読み出し、小型LCD16に短縮番
号1が選択されていることを示す「1」を表示する。小
型LCD16の表示確認後、使用者が上移動キー13a
あるいは下移動キー13bのいずれかを押す度に、キー
検出部14よりPHS制御部9へキー押下の情報が通知
される。PHS制御部9はキー情報が通知される度にデ
ータ蓄積部2に格納されている短縮ダイヤル情報を読み
出し、短縮発信の準備を行うとともに、小型LCD16
に短縮番号に対応した数字を表示する。LCD16に短
縮番号表示中に、使用者が確定/発信キー13cをある
一定時間以上押し続けると、キー検出部14がこれを検
出し、PHS制御部9へ通知する。PHS制御部9は先
に準備していた短縮発信情報に従い、網に対して発信動
作を行い、相手との接続動作が完了すると短縮番号の代
わりに通話中であることを示すマークを表示する。これ
により、使用者は接続を認識し、通話を始める。
【0027】また、小型LCD16に短縮番号が表示さ
れている時、使用者により確定/発信キー(操作キー部
13)が短く押されると、キー検出部14によりPHS
制御部9へ通知され、PHS制御部9は短縮発信取り止
めとみなし、小型LCD16の短縮番号表示を止める。
【0028】本実施の形態2では、バッテリー7の残容
量があらかじめ設定されたしきい値以下の場合の発信動
作について述べたが、バッテリー残量に関わらず、音声
のみの通話の場合はLCD5を駆動せず、操作キー部1
3だけで発信操作をできるようにしてもよい。
【0029】また、本実施の形態2においては、キー検
出部14からPHS制御部9へキー情報が通知されるよ
うにした場合について述べたが、キー検出部14からメ
インCPU部1に通知するようにし、小型LCD1の表
示制御もメインCPU部1により行うようにしても同様
の効果が得られる。
【0030】また、本実施の形態2においては、操作キ
ー部13を上移動キー13a、下移動キー13b、確定
/発信キー13cの3つで構成した場合について述べた
が、取り消しキーを追加し、4つで構成した場合も同様
の効果が得られる。
【0031】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によるPHS付携帯情報端末装置は、バッテリーが消耗
し、あらかじめ設定されたしきい値以下の場合でも、L
CD表示、タッチパネルからの入力を伴わず、音声のみ
の通話が可能となる。また、大型LCDとは別に小型L
CDを設け、これにPHS関連の情報を表示し、大型L
CDを駆動せず、操作キーだけで発信操作をできるよう
にすることにより、音声のみの通話時は大型LCDを駆
動する必要がなくなるため、通信時間、使用時間を伸ば
すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の携帯情報端末装置の正
面から見た外観図
【図2】同携帯情報端末装置の構成を示すブロック図
【図3】本発明の実施の形態2の携帯情報端末装置の上
方から見た外観図
【図4】図4は同携帯情報端末装置の構成を示すブロッ
ク図
【図5】従来の携帯情報端末装置の構成を示すブロック
【符号の説明】 0 本体 1 メインCPU部 2 データ蓄積部 3 タッチパネル 4 タッチパネル検出部 5 LCD 6 LCD制御部 7 バッテリー 8 バッテリー制御部 9 PHS制御部 10 アンテナ 11 マイク 12 スピーカ 13 操作キー部 13a 上移動キー 13b 下移動キー 13c 確定/発信キー 14 キー検出部 15 LED 16 小型LCD

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基地局との間で電波の送受信を行うアンテ
    ナ部と、基地局との間で通話、データ通信のためのやり
    取りを行うPHS制御部と、音声入力を受けるマイク部
    と、音声を出力するスピーカ部と、発信、着信情報、各
    種個人情報あるいは、捜査情報を表示するLCD部と、
    前記LCD部の表示制御を行うLCD制御部と、前記L
    CD部に表示された操作情報より所望の項目を選択ある
    いは、入力するためのタッチパネル部と、タッチパネル
    部にユーザーからの入力があったことを検出するタッチ
    パネル検出部と、端末全体に動作のための電力を供給す
    るバッテリー部と、前記バッテリー部の残量検出および
    充電制御を行うバッテリー制御部と、各種操作を行う操
    作キー部と、操作キーが押されたことを検出するキー検
    出部と、各種個人情報を蓄積しておくデータ蓄積部と、
    ユーザーの操作に基づき端末全体の動作を制御するメイ
    ンCPU部と、内部状態表示用のLED部とで構成さ
    れ、前記バッテリー部の残容量が少なく、前記LCD部
    に発信のための操作情報を表示できず、前記タッチパネ
    ルからの入力操作が行えない場合、前記操作キーにより
    音声通話のための発信および通話を可能にしたことを特
    徴とする携帯情報端末装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の携帯情報端末装置における
    LED部の代わりに小型LCD部を設け、電界強度、電
    池残量等の常時表示情報を表示するとともに、前記バッ
    テリー部の残容量が少なく前記LCD部を十分に駆動で
    きない場合の音声通話発信時に、前記操作キーの操作に
    より選択された相手先を示す情報を表示し、目視での確
    認を可能にしたことを特徴とする携帯情報端末装置。
JP10185977A 1998-07-01 1998-07-01 携帯情報端末装置 Withdrawn JP2000023255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10185977A JP2000023255A (ja) 1998-07-01 1998-07-01 携帯情報端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10185977A JP2000023255A (ja) 1998-07-01 1998-07-01 携帯情報端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000023255A true JP2000023255A (ja) 2000-01-21

Family

ID=16180200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10185977A Withdrawn JP2000023255A (ja) 1998-07-01 1998-07-01 携帯情報端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000023255A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304136A (ja) * 2001-01-17 2002-10-18 Seiko Epson Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示装置を備えた電子機器
US6907276B2 (en) 2001-03-21 2005-06-14 Nec Corporation Mobile communication terminal with external display unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304136A (ja) * 2001-01-17 2002-10-18 Seiko Epson Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示装置を備えた電子機器
US6907276B2 (en) 2001-03-21 2005-06-14 Nec Corporation Mobile communication terminal with external display unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1333569C (zh) 便携电话机
US8855722B2 (en) Integrated handheld computing and telephony device
JP4318370B2 (ja) 携帯電話装置
US6516202B1 (en) Mobile computer system designed for wireless communication expansion
JP3234620B2 (ja) 携帯用無線電話
US6996422B2 (en) Mobile telephone
WO2002032088A2 (en) Telephony functionality for a palmtop device
JP4024444B2 (ja) 無線電話装置
KR20030049105A (ko) 망에 데이터를 백업하는 방법 및 이를 구현한 휴대전화기
JPH07203019A (ja) 押しボタンスイッチの機能を決定する方法およびそのためのアッセンブリ
CN115190197B (zh) 基于蓝牙耳机的通话方法、装置及存储介质
KR20010054523A (ko) 터치 스크린을 구비하는 이동통신 단말기의 키패드 장치및 키패드 설정 방법
JP2005033672A (ja) ハンズフリー電話装置
JP2000023255A (ja) 携帯情報端末装置
JP2000358085A (ja) 携帯電話機の充電時における着信報知切替え方法と装置
JP2003046601A (ja) 通信装置
JP4365523B2 (ja) 無線通信端末
JPH11239203A (ja) 携帯型端末装置及びその照明制御方法
US6055445A (en) Wireless communication apparatus and indication control method therefor
JP2000307706A (ja) 通信端末装置及び通信履歴表示方法
KR100365778B1 (ko) 블루투스 통신을 이용한 자동 통화 발신 시스템 및 방법
KR20040048496A (ko) 이동통신 단말기 및 그의 가동방법
JP2002247177A (ja) 携帯電話機、及び携帯電話機のキーバックライト制御方法
JP3614846B2 (ja) 携帯電話端末
KR20130073325A (ko) 다이얼 패드 화면에 단축 번호를 연동하여 디스플레이 하는 통신 단말 및 디스플레이 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050530

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050601

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070613