JP2000019916A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2000019916A
JP2000019916A JP10183879A JP18387998A JP2000019916A JP 2000019916 A JP2000019916 A JP 2000019916A JP 10183879 A JP10183879 A JP 10183879A JP 18387998 A JP18387998 A JP 18387998A JP 2000019916 A JP2000019916 A JP 2000019916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
image forming
transfer material
waste toner
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10183879A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Nagano
敏幸 長野
Moriaki Tejima
司晶 手島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Inc
Copyer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc, Copyer Co Ltd filed Critical Canon Inc
Priority to JP10183879A priority Critical patent/JP2000019916A/ja
Publication of JP2000019916A publication Critical patent/JP2000019916A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特別な操作を行うことなく電子写真感光体か
ら除去した転写残りトナーを効率良く蓄積することが可
能な画像形成装置を提供する。 【解決手段】 転写材をカセットから搬送手段によって
画像形成領域へ搬送し、該画像形成領域において感光体
ドラム4に形成したトナー像を転写材に転写して画像を
形成する画像形成装置において、前記像転写後に前記感
光体ドラム4から除去されたトナーを蓄積する廃トナー
ボックス28を、装置本体に対して着脱可能な前記カセッ
トの着脱に連動して揺動可能に構成したことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子写真方式を用い
て画像を形成するレーザービームプリンタ、複写機、フ
ァクシミリ装置等の画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】今日、電子写真方式による画像形成装置
は複写機、プリンタ等に広く使用されているが、これは
電子写真感光体に形成した潜像を現像装置によってトナ
ー現像し、そのトナー像を転写材に転写定着して画像を
得るものである。そして、転写材に転写しきれずに電子
写真感光体上に残留した転写残りトナー(廃トナー)
は、クリーニング手段によって除去するとともに、廃ト
ナー容器に回収するようにしている。
【0003】このような画像形成装置にあっては、トナ
ー補給や各種プロセス手段のメンテナンスを伴うが、こ
のトナー補給作業やメンテナンスを容易にする手段とし
て、前記電子写真感光体、現像手段、クリーニング手段
等を枠体内にまとめてカートリッジ化したものが実用化
されている。そして、このプロセスカートリッジは電子
写真感光体が寿命に達し、或いは廃トナー容器が廃トナ
ーで満杯になるとプロセスカートリッジごと新しいもの
に交換している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記装置においては、
クリーニング手段で除去した廃トナーを搬送スクリュー
等によって搬送して廃トナーボックスへ蓄積し、蓄積し
たトナーがボックス内の所定高さに至ると満杯を検出す
るようになっていた。
【0005】しかし、廃トナーは廃トナーボックスへ落
下させるようにして蓄積するために、該ボックス内に山
状に蓄積していく。そのため、廃トナーボックスの容積
に余裕があるにもかかわらず、蓄積した廃トナーの山状
頂部が所定高さに達すると満杯を検出してしまうという
問題があった。
【0006】本発明は従来の上記点に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、特別な操作を行うことなく電子
写真感光体から除去した転写残りトナーを効率良く蓄積
することが可能な画像形成装置を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る代表的な構成は、転写材を転写材収納手
段から搬送手段によって画像形成領域へ搬送し、該画像
形成領域において電子写真感光体に形成したトナー像を
転写材に転写して画像を形成する画像形成装置におい
て、前記像転写後に前記電子写真感光体から除去された
トナーを蓄積するトナー蓄積手段を、装置本体に対して
着脱可能な前記転写材収納手段の着脱に連動して揺動可
能に構成したことを特徴とする。
【0008】上記構成にあっては、転写材収納手段を着
脱すると、これに連動してトナー蓄積手段が揺動するた
めに、該トナー蓄積手段に山状に蓄積されたトナーの山
が崩れ、トナー蓄積手段内全体に収容されるようにな
る。このため、電子写真感光体から除去したトナーはト
ナー蓄積手段に効率良く蓄積され、トナー蓄積手段の交
換時期を延ばすことが可能となる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明の一実施形態に係る画
像形成装置について、図面を参照して説明する。
【0010】〔第1実施形態〕図1乃至図5を参照して
本発明の第1実施形態に係る画像形成装置を説明する。
尚、図1はクリーニング手段及び廃トナーボックスの断
面説明図であり、図2は画像形成装置の全体構成説明
図、図3は廃トナーボックスの取り出し構成説明図であ
り、図4は転写材カセットを差し込んだ状態の廃トナー
ボックスの状態説明図、図5は転写材カセットを引き抜
いたときの廃トナーボックスの状態説明図である。
【0011】本実施形態に係る画像形成装置は、図2に
示すように、原稿自動給送装置1から給送した原稿2を
光学系3で読み取り、その情報光を電子写真感光体とし
ての感光体ドラム4に照射して潜像を形成すると共にこ
れをトナー現像し、転写材収納手段としてのカセット5
から搬送手段6によって搬送される転写材7に転写して
画像形成するものである。
【0012】前記感光体ドラム4はプロセスカートリッ
ジ8としてカートリッジ化されており、装置本体9に対
して着脱可能に装填されている。このプロセスカートリ
ッジ8は感光体ドラム4と、該感光体ドラム4を一様に
帯電する一次帯電器10と、感光体ドラム4に形成した潜
像をトナー現像する現像手段11及びトナー像を転写材7
に転写後に感光体ドラム4上に残留したトナーを除去す
るクリーニング手段12とを一体化してユニットとしたも
のである。
【0013】また、カセット5は装置本体9の手前側か
ら奥側へ抜き差しすることによって着脱可能となってお
り、画像形成動作に同期するように、カセット5に収納
した転写材7を分離ローラ13、搬送パス14、搬送ローラ
15、レジストローラ16等で構成した搬送手段6で搬送
し、この転写材7に転写帯電器17の作用によって前記感
光体ドラム4に形成したトナー像を転写材7に転写す
る。そして、トナー像転写後の転写材7を搬送ベルト18
で定着手段19に搬送してトナー定着して機外へと排出す
る。
【0014】尚、搬送パス14は開閉自在なパス扉20で一
方のガイドが構成され、このパス扉20は軸21を中心に矢
印a方向に開閉可能に構成され、ジャム(紙詰まり)処
理時にはこれを開いて転写材7を取り除くことが可能に
なっている。
【0015】一方、前記トナー像転写に際し、感光体ド
ラム4から転写材7に転写しきれずに感光体ドラム4に
残留したトナーは、図1に示すように、クリーニング手
段12を構成するクリーニングブレード22によって掻き取
られて廃トナー容器23内に廃トナーとして回収される。
そして、回収された廃トナーは搬送スクリュー24によっ
て搬送され、トナーパイプ25を通ってシャッタ26を経由
してボックス開口部27からトナー蓄積手段としての廃ト
ナーボックス28に落下するようにして蓄積される。
【0016】尚、前記ボックス開口部27には光学式検出
手段を構成する発光素子と受光素子からなる透過型の満
杯センサ29が設けられており、廃トナーボックス28内で
廃トナーが蓄積し、その上部がボックス開口部27に達し
て満杯センサ29の光路を塞ぐと該センサ29が満杯を検出
する。また、シャッタ26は廃トナーボックス28の図1の
矢印b、c方向への抜き差しに連動して開閉する。
【0017】廃トナーボックス28は、装置本体9の後方
位置にあり、矢印c方向に着脱可能に構成されている。
そして、パス扉20と廃トナーボックス28の扉は同一であ
り、パス扉20を開けることによって廃トナーボックス28
を矢印c方向に引いて、これの着脱交換が可能となって
いる。
【0018】廃トナーボックス28の交換時は、図2に示
すように、パス扉20を矢印a方向に開いてホルダー30
(図1参照)を矢印c方向へ引き出す。ホルダー30内に
は廃トナーボックス28が収納セットされており、この廃
トナーボックス28はホルダー30を引くと、図3に示す実
線の位置に出てきて鎖線に示すようにして交換される。
そして、新たな廃トナーボックス28をホルダー30にセッ
トした後、図3の矢印dに示す方向に収納し、パス扉20
を再び閉じて廃トナーボックス28の交換作業を終了す
る。このとき、ホルダー30が十分奥まで挿入されない場
合でも、パス扉20を再び閉めることによってホルダー30
の突き当て部がパス扉20に当たり、廃トナーボックス28
が正規の位置にセットされる。
【0019】また、前記ホルダー30は、図1に示すよう
に、ホルダーの一部であるホルダーカバー30aがヒンジ
31を中心に揺動自在に設けられ、ホルダー30にセットさ
れた廃トナーボックス28が矢印e、f方向に揺動可能に
なっている。このとき、廃トナーボックス28に廃トナー
を送り込むトナーパイプ25及び該パイプ25のシール部32
の軸線は、前記廃トナーボックス28の揺動円弧33の接合
部33aで接する接線34と略平行になるように構成されて
いる。
【0020】これにより、廃トナーボックス28が揺動し
てもトナーパイプ25とシャッタ26の相対位置が変わるこ
とがなく、シール性が低下することがない。
【0021】そして、本実施形態では前記廃トナーボッ
クス28がカセット5の抜き差しに連動して揺動するよう
に構成されている。即ち、図4に示すように、カセット
5の下部には装置本体9のレール(図示せず)にガイド
されるガイド部材35が一体的設けられており、このガイ
ド部材35の先端にはテーパ部35aが形成されている。そ
して、カセット5を差し込むと、前記ガイド部材35がホ
ルダーカバー30aを押し上げ、この状態でホルダーカバ
ー30aが保持される。
【0022】前記構成において、画像形成が行われる
と、図4(b) に示すように、感光体ドラム4から除去さ
れた廃トナーt1 が廃トナーボックス28に山状に蓄積さ
れていく。次に、転写材7の補給のために図5の矢印方
向へカセット5を引き抜くと、ホルダーカバー30aはガ
イド部材35の支持がなくなるために、図5(b) に示すよ
うに、自重によってヒンジ31を中心に揺動する。尚、カ
セット5を引き抜いた後のホルダーカバー30aは図示し
ないストッパによって必要以上に揺動しないようになっ
ている。また、転写材7を補給したカセット5を差し込
むと、ホルダーカバー30aは再びガイド部材35に乗り上
げるように揺動する。
【0023】前記揺動により、廃トナーボックス28に蓄
積された山状の廃トナーは山が崩れ、廃トナーボックス
28全体に廃トナーt2 が収容されるようになる。このた
め、廃トナーボックス28には満杯センサ29によって廃ト
ナーの満杯が検出されるまでに、図5(b) に示す鎖線ま
で廃トナーt3 が蓄積され、廃トナーボックス28にはそ
の容量と略同量の廃トナーが蓄積され、該ボックス28の
交換時期を延びるようになる。また、前記廃トナーボッ
クス28の山状トナーは転写材の補給を行うと自動的に崩
れるため、特別な操作を必要としない。
【0024】〔第2実施形態〕前述した第1実施形態で
はカセット5の一部(ガイド部材35)に接触してホルダ
ー30を揺動可能にした例を示したが、図6及び図7に示
すように、カセット5の着脱に連動して揺動するリンク
部材36により、前記ホルダー30を揺動可能に構成しても
よい。尚、図6は第2実施形態に係る転写材カセットを
差し込んだときの廃トナーボックスの状態説明図であ
り、図7は転写材カセットを引き抜いたときの廃トナー
ボックスの状態説明図である。
【0025】即ち、カセット5を抜き差ししたときに、
ガイド部材35のテーパ部35aによって回動可能なリンク
部材36が軸37を中心に回動可能に設けられており、この
リンク部材36の揺動によってホルダーが揺動可能に構成
されている。このように構成しても、前述した第1実施
形態と同様にカセット5の抜き差しに連動して廃トナー
ボックス28が揺動し、該ボックス28に山状に蓄積された
廃トナーが崩れ、廃トナーボックス28全体に収容される
ようになる。
【0026】〔他の実施形態〕前述した実施形態では画
像形成装置の例として複写機を例示したが、これはプリ
ンタやファクシミリ装置であっても同様に適用し得るこ
とは当然である。
【0027】
【発明の効果】本発明は前述のように構成したために、
転写材収納手段の着脱すると、これに連動してトナー蓄
積手段が揺動するために、該トナー蓄積手段に山状に蓄
積されたトナーの山が崩れ、トナー蓄積手段内全体に収
容されるようになる。このため、電子写真感光体から除
去したトナーはトナー蓄積手段に無駄なく蓄積され、ト
ナー蓄積手段の交換時期を延ばすことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】クリーニング手段及び廃トナーボックスの断面
説明図である。
【図2】画像形成装置の全体構成説明図である。
【図3】廃トナーボックスの取り出し構成説明図であ
る。
【図4】転写材カセットを差し込んだときの廃トナーボ
ックスの状態説明図である。
【図5】転写材カセットを引き抜いたときの廃トナーボ
ックスの状態説明図である。
【図6】第2実施形態に係る転写材カセットを差し込ん
だときの廃トナーボックスの状態説明図である。
【図7】第2実施形態に係る転写材カセットを引き抜い
たときの廃トナーボックスの状態説明図である。
【符号の説明】
1 …原稿自動給送装置 2 …原稿 3 …光学系 4 …感光体ドラム 5 …カセット 6 …搬送手段 7 …転写材 8 …プロセスカートリッジ 9 …装置本体 10 …一次帯電器 11 …現像手段 12 …クリーニング手段 13 …分離ローラ 14 …搬送パス 15 …搬送ローラ 16 …レジストローラ 17 …転写帯電器 18 …搬送ベルト 19 …定着手段 20 …パス扉 21 …軸 22 …クリーニングブレード 23 …廃トナー容器 24 …搬送スクリュー 25 …トナーパイプ 26 …シャッタ 27 …ボックス開口部 28 …廃トナーボックス 29 …満杯センサ 30 …ホルダー 30a …ホルダーカバー 31 …ヒンジ 32 …シール部 33 …揺動円弧 33a …接合部 34 …接線 35 …ガイド部材 35a …テーパ部 36 …リンク部材 37 …軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 手島 司晶 東京都三鷹市下連雀6−3−3 コピア株 式会社内 Fターム(参考) 2H034 CA08 2H071 BA13 DA13 2H072 BA12

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転写材を転写材収納手段から搬送手段に
    よって画像形成領域へ搬送し、該画像形成領域において
    電子写真感光体に形成したトナー像を転写材に転写して
    画像を形成する画像形成装置において、 前記像転写後に前記電子写真感光体から除去されたトナ
    ーを蓄積するトナー蓄積手段を、装置本体に対して着脱
    可能な前記転写材収納手段の着脱に連動して揺動可能に
    構成したことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記転写材収納手段の一部に接触して前
    記トナー蓄積手段を収納したホルダーが揺動可能に構成
    されていることを特徴とする請求項1記載の画像形成装
    置。
  3. 【請求項3】 前記転写材収納手段の着脱に連動して揺
    動するリンク部材により、前記トナー蓄積手段を収納し
    たホルダーが揺動可能に構成されていることを特徴とす
    る請求項1記載の画像形成装置。
JP10183879A 1998-06-30 1998-06-30 画像形成装置 Withdrawn JP2000019916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10183879A JP2000019916A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10183879A JP2000019916A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000019916A true JP2000019916A (ja) 2000-01-21

Family

ID=16143438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10183879A Withdrawn JP2000019916A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000019916A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008229920A (ja) * 2007-03-17 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 廃液収容容器及び画像形成装置
JP2010224025A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 回収装置および画像形成装置
JP7465426B2 (ja) 2020-02-19 2024-04-11 株式会社リコー 画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008229920A (ja) * 2007-03-17 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 廃液収容容器及び画像形成装置
JP2010224025A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 回収装置および画像形成装置
JP4692660B2 (ja) * 2009-03-19 2011-06-01 富士ゼロックス株式会社 回収装置および画像形成装置
JP7465426B2 (ja) 2020-02-19 2024-04-11 株式会社リコー 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5267012B2 (ja) 廃トナー回収容器とクリーニングユニット並びに画像形成装置
JP2008242165A (ja) 現像剤収納装置及び画像形成装置
JP2016033621A (ja) 画像形成装置
JP2004145290A (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2009210650A (ja) トナー回収装置及び画像形成装置
JP2022158481A (ja) 画像形成装置およびトナー収容容器着脱方法
JP4967648B2 (ja) 画像形成装置
JP3581570B2 (ja) 画像形成装置における廃トナー処理装置
JP2006018126A (ja) 画像形成装置
JP5533085B2 (ja) 画像形成装置
JP6598472B2 (ja) カートリッジ及び画像形成装置
JP2004021060A (ja) プロセスユニット及び画像形成装置
JP2000019916A (ja) 画像形成装置
JPH11272142A (ja) 画像形成装置
JP2008083164A (ja) 画像形成装置
JP2000019912A (ja) 画像形成装置
JP2006018127A (ja) 画像形成装置
JP2010049193A (ja) 異物回収容器の支持構造
KR101866789B1 (ko) 감광체 카트리지 및 그것을 구비한 화상형성장치
JP4134955B2 (ja) 画像形成装置
JP2622580B2 (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2013167839A (ja) 回収トナー容器及び画像形成装置
JP2009294406A (ja) 廃トナー回収容器及び画像形成装置
JPH04215668A (ja) 画像形成装置
JP3775635B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906