JP2000011313A - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JP2000011313A
JP2000011313A JP10181929A JP18192998A JP2000011313A JP 2000011313 A JP2000011313 A JP 2000011313A JP 10181929 A JP10181929 A JP 10181929A JP 18192998 A JP18192998 A JP 18192998A JP 2000011313 A JP2000011313 A JP 2000011313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
recording
core
coil
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10181929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3548904B2 (ja
Inventor
Motoji Egawa
元二 江川
Satoyuki Kawashima
悟之 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP18192998A priority Critical patent/JP3548904B2/ja
Priority to US09/310,377 priority patent/US6226148B1/en
Publication of JP2000011313A publication Critical patent/JP2000011313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3548904B2 publication Critical patent/JP3548904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/265Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track
    • G11B5/2651Manufacture
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1272Assembling or shaping of elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/265Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 強度向上が図れ、かつ記録再生効率の向上を
図ることができる磁気ヘッドを提供する。 【解決手段】 コイルが嵌装されない第2の脚部10b
と第1の長辺部821(外側体8)とを連接した。第2の
脚部10bの断面積(太さ)を従来技術に比して大きく
することが可能になり、これに伴い磁気抵抗が低下し、
記録再生効率を向上することができる。第2の脚部10
bは外側体8に連接したものになっており、大きな強度
を有することになるので、組立作業中や使用中に仮に衝
撃などが第2の脚部10bに作用しても、この第2の脚
部10bが曲がったり、クラックなどを発生したりする
ことを抑制できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フロッピーディス
クドライブ装置に用いられる磁気ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、FDD(フロッピーディスクド
ライブ装置)はパソコンの内部に取付けられるため、C
RTやスイッチング電源等からの電磁波によりFDDの
磁気ヘッドが読取りエラーを起こしやすい。そして、こ
のような磁気ヘッドの読取りエラーを生じさせないため
に、パーマロイやフェライトなどの高透磁率磁性体で磁
気ヘッドをシールドするのが一般的である(この一般的
な磁気ヘッドを以下、便宜上、従来例1という)。とこ
ろで、近年、ノートPC(ノートパソコン)等ではハー
フインチ厚の薄型FDDを使用するようになっている
が、この場合、パーマロイやフェライトなどの高透磁率
磁性体で磁気ヘッドをシールドすることが困難になって
いる。この対策として、特開平7−235013号公報
に示すもの(以下、便宜上、従来例2という。)があ
る。
【0003】従来例2の磁気ヘッド1は、図6に示すよ
うに、記録再生ギャップG1 及び消去ギャップG2 を有
するコア前部体2と、コア前部体2を挟んでコア前部体
2と一体化されて一面側(図6上側)が磁気記録媒体
(図示省略)に摺動するフロントコア3を構成する非磁
性材料製の第1、第2のスライダー4a,4bと、フロ
ントコア3の他面側に接合するMn−Znフェライトな
どの高透磁率磁性材料製のバックヨーク5と、後述する
記録再生コイル6及び消去コイル7とから大略構成され
ている。
【0004】バックヨーク5は、先端側が前記フロント
コア3に接合される略環状の外側体8と、外側体8の基
端側に形成された底部9と、底部9に並んで直立され先
端側が前記コア前部体2に接合されこのコア前部体2及
び前記底部9と共に閉磁路(図示省略)を形成する略同
等形状の3つの脚部(以下、便宜上、図6右から左に向
けて順に第1、第2、第3の脚部という。)10a,1
0b,10cとからなっている。外側体8は、相対向す
る2つの短辺部(以下、便宜上、図6右下のものを第1
の短辺部811といい、左上のものを第2の短辺部812
いう。)及び相対向する2つの長辺部(以下、便宜上、
図6右上のものを第1の長辺部821といい、左下のもの
を第2の長辺部822という。)を連接して略矩形をなし
ており、底部9における第1の短辺部811と第1の脚部
10aとの間、及び第2の短辺部812と第3の脚部10
cとの間には、開口部11が形成されている。開口部1
1からは、記録再生コイル6のリード線6a及び消去コ
イル7のリード線7aが外部に引き出され、図示しない
FPC(フレキシブルプリント基板)等の外部接続端子
に接続される。前記第1、第3の脚部10a,10cに
は、前記記録再生コイル6及び消去コイル7が嵌装され
ている。
【0005】この従来例2の磁気ヘッド1は、バックヨ
ーク5がMn−Znフェライトなどの高透磁率磁性材料
製であり、その外側体8及び底部9により磁気シールド
を果たすようにしている。そして、この場合、磁気ヘッ
ド1に設けたバックヨーク5が磁気シールドを行うの
で、薄型FDDに用いた場合に生じ得る従来例1が有す
る磁気シールドの困難さの問題についての改善が図れる
ようになる。
【0006】ところで、バックヨーク5は、セラミック
スの製法と同様にMn−Znフェライト等の粉末とバイ
ンダーとを金型で所定の形状に成形した後、高温で焼成
して、バインダーを焼き飛ばすと同時に粉末を焼き固め
るようにしている。従って、脚部(10a,10b,1
0c)を細くすると、焼成後に曲がりやクラック等を招
く虞がある。
【0007】これに対し、前記従来例2の磁気ヘッド1
は、コイル(記録再生コイル6、消去コイル7)を嵌装
する第1、第3の脚部10a,10cについてはコイル
の内径に比して細くする必要があるが、コイルを嵌装し
ない第2の脚部10bについてはこのような制約がない
ことから、必ずしも第1、第3の脚部10a,10cと
略同等の太さにしなくてよい。しかしながら、従来例2
の磁気ヘッド1は、第1、第3の脚部10a,10cが
コイルの内径に比して細くてもコイルが嵌装されること
により補強され破損防止されることになる一方、上述し
たように第2の脚部10bを第1、第3の脚部10a,
10cと略同等の径(略同等の形状)にしており、この
分、第2の脚部10bの強度は相対的に小さくなり、上
述した曲がりやクラック等の発生の点で問題を有してい
るというのが実情であった。このため、この従来例2の
磁気ヘッド1は、薄型FDDに用いた場合に生じ得る従
来例1が有する磁気シールドの困難さの問題について、
適切に改善し得ているとは言えなかった。
【0008】なお、従来例2(図6)に対し、第1、第
2、第3の脚部10a,10b,10cを後加工で細く
するようにした従来例(以下、第3実施例とする。)と
して、特開平10−40525号に示すもの(以下、便
宜上、従来例3という)がある。従来例3の磁気ヘッド
1は、図7及び図8に示すように、スライダー4に形成
した孔12にコア前部体2を嵌合することによりスライ
ダー4及びコア前部体2から構成されるフロントコア3
と、次に示すように製造される高透磁率磁性材料製のバ
ックヨーク5と、を備えている。
【0009】バックヨーク5は、前記従来例2のバック
ヨーク5に比して、底部9に開口部11を有していない
こと、第2の長辺部822に第1、第2、第3の脚部10
a,10b,10cのそれぞれに延びる第1、第2、第
3の凸部13a,13b,13cを形成したこと、第
1、第2の短辺部811,812に切欠14が形成されたこ
とが異なっている。そして、このバックヨーク5は、粉
末成形、焼成を行う時点では、図7中点線15で示すよ
うに、第1、第2、第3の脚部10a,10b,10c
は外側体8(第1、第2、第3の凸部13a,13b,
13c)に連接しており、研削溝入れ等の後加工で、図
7点線15の部分を除去し第1、第2、第3の脚部10
a,10b,10cを所定の幅(太さ)に分離する。こ
の研削溝入れにより、第1、第2の短辺部811,812
切欠14が形成される。この切欠14を通して記録再生
コイル6のリード線6a及び消去コイル7のリード線7
aが外部に引き出される。
【0010】この従来例3の磁気ヘッド1は、成形、焼
成時に第1、第2、第3の脚部10a,10b,10c
が外側体8に連接しており、第1、第2、第3の脚部1
0a,10b,10cが曲がりやクラックを発生するこ
とが防止されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来例3の磁気ヘッド1は、研削で第1、第2、第3
の脚部10a,10b,10cを所定の太さに加工する
ときに、コイル(記録再生コイル6及び消去コイル7)
が嵌装される第1、第3の脚部10a,10cのみなら
ず、コイルが嵌装されない第2の脚部10bも第1、第
3の脚部10a,10cと略同等に細くなり、この分、
磁気抵抗が大きくなる欠点がある。
【0012】また、第1、第3の脚部10a,10cに
は嵌装されたコイル(記録再生コイル6及び消去コイル
7)がエポキシ接着剤等で固定されるため、第1、第3
の脚部10a,10cはコイル(記録再生コイル6及び
消去コイル7)で補強された状態になり、組立作業中ま
たは使用中に衝撃などが作用しても十分耐え、破損する
ようなことがない。しかし、第2の脚部10bはコイル
を嵌装しないため、強度が小さいままであり、組立作業
中または使用中に衝撃などが作用した場合、破損してし
まう虞があった。
【0013】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、強度向上が図れ、かつ記録再生効率の向上を図るこ
とができる磁気ヘッドを提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
作動ギャップを有するコア前部体と、該コア前部体と一
体化されて一面側が磁気記録媒体に摺動するフロントコ
アを構成する非磁性材料製のスライダーと、前記フロン
トコアの他面側に接合する磁性材料製のバックヨークと
を備え、該バックヨークは、先端側が前記フロントコア
に接合される略環状の外側体と、該外側体の基端側に形
成された底部と、該底部に直立されて先端側が前記コア
前部体に接合されこのコア前部体及び前記底部と共に閉
磁路を形成する複数の脚部とからなり、前記複数の脚部
のうち少なくとも一つを除く他の脚部にコイルを嵌装し
た磁気ヘッドであって、前記コイルが嵌装されない脚部
を前記外側体に連接したことを特徴とする。
【0015】請求項2記載の発明は、請求項1記載の構
成において、作動ギャップは記録再生ギャップと消去ギ
ャップとからなり、脚部は並んで配列された3つからな
り、両側の脚部に記録再生ギャップ及び消去ギャップに
それぞれ対応する記録再生コイル及び消去コイルを嵌装
したことを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1の実施の形態
の磁気ヘッド1を図1に基づいて説明する。なお、図6
ないし図8に示す部材、部分と同等の部材、部分につい
ては同等の符号を付し、その説明は、適宜、省略する。
第1の実施の形態の磁気ヘッド1は、図1に示すよう
に、記録再生ギャップG 1 (作動ギャップ)及び消去ギ
ャップG2 (作動ギャップ)を有するMn−Znフェラ
イト製のコア前部体2と、コア前部体2を挟んで低温ガ
ラスやエポキシ接着剤等でこのコア前部体2と一体化さ
れて一面側(図1上側、以下、摺動面部Sという。)が
磁気記録媒体(図示省略)に摺動するフロントコア3を
構成するチタン酸カルシュウム等の非磁性材料製の第
1、第2のスライダー4a,4bと、フロントコア3の
他面側に接合するMn−Znフェライトなどの高透磁率
磁性材料製のバックヨーク5と、記録再生コイル6及び
消去コイル7とから大略構成されている。
【0017】コア前部体2は、記録再生用コア16と、
この記録再生用コア16に非磁性接着剤(図示省略)に
より接合される消去用コア17とから構成されている。
記録再生用コア16は、ガラス18により接合される略
台形状の記録再生用コア本体16a及び略四角柱状の記
録再生用コア副体16bとからなり、接合部に記録再生
ギャップG1 を形成している。消去用コア17は、ガラ
ス18により接合される略台形状の消去用コア本体17
a及び略四角柱状の消去用コア副体17bとからなり、
接合部に消去ギャップG2 を形成している。記録再生用
コア副体16bと消去用コア副体17bとの間に前記非
磁性接着剤が介装されており、記録再生用コア16と消
去用コア17とを接合している。
【0018】第1のスライダー4aは、略矩形の板状を
なし、摺動面部Sにコア前部体2の長手方向に沿って延
びる凹溝19が形成されている。第2のスライダー4b
は略四角柱状をなしている。バックヨーク5は、前記従
来例2のバックヨーク5に比して、第2の脚部10bと
第1の長辺部821(外側体8)とが連接されたものにな
っていることが異なっている。
【0019】このバックヨーク5は、第1の脚部10a
に記録再生コイル6が嵌装され、また、第3の脚部10
cに消去コイル7が嵌装され、第1の脚部10aの先端
部が記録再生用コア本体16aに接合され、第3の脚部
10cの先端部が消去用コア本体17aに接合され、か
つ第2の脚部10bの先端部が非磁性接着剤により接合
された記録再生用コア副体16b及び消去用コア副体1
7bに接合されるようになっている。このようにバック
ヨーク5がコア前部体2の各部に接合されることによ
り、記録再生用コア副体16b、第2の脚部10b、底
部9、第1の脚部10a及び記録再生用コア本体16a
から記録再生用閉磁路が形成され、消去用コア副体17
b、第2の脚部10b、底部9、第3の脚部10c及び
消去用コア本体17aから消去用閉磁路が形成されてい
る。
【0020】第1の脚部10aには記録再生コイル6が
嵌装され、かつエポキシ接着剤等の接着剤により接着さ
れている。第3の脚部10cには消去コイル7が嵌装さ
れ、かつエポキシ接着剤等の接着剤により接着されてい
る。
【0021】このように構成された磁気ヘッド1では、
第2の脚部10bと第1の長辺部8 21(外側体8)とが
連接したものになっており、第2の脚部10bの断面積
(太さ)を図6の従来例2に比して大きくする(第2の
脚部10bと第1の長辺部8 21との連接部分を第2の脚
部10bの一部として利用する)ことが可能になり、こ
れに伴い磁気抵抗が低下し、記録再生効率を向上するこ
とができる。また、第1、第3の脚部10a,10cに
は接着剤により記録再生コイル6、消去コイル7が接着
されており、第1、第3の脚部10a,10cの強度向
上が図られている。また、第2の脚部10bは外側体8
に連接したものになっており、大きな強度を有すること
になる。このため、第1、第2、第3の脚部10a,1
0b,10cに、仮に組立作業中や使用中に衝撃などが
作用しても、第1、第2、第3の脚部10a,10b,
10cが曲がったり、クラックなどを発生したりするこ
とを抑制できる。
【0022】次に、本発明の第2の実施の形態の磁気ヘ
ッド1を図2に基づいて説明する。なお、図1、図6な
いし図8に示す部材、部分と同等の部材、部分について
は同等の符号を付し、その説明は、適宜、省略する。第
2の実施の形態の磁気ヘッド1は、図2に示すように、
記録再生ギャップG 1 (作動ギャップ)及び消去ギャッ
プG2 (作動ギャップ)を有するコア前部体2と、コア
前部体2を嵌合することにより、一面側に摺動面(摺動
面部S)を形成したフロントコア3を構成する非磁性材
料製のスライダー4と、フロントコア3の他面側に接合
するMn−Znフェライトなどの高透磁率磁性材料製の
バックヨーク5と、記録再生コイル6及び消去コイル7
とから大略構成されている。
【0023】バックヨーク5は、先端側が前記フロント
コア3のスライダー4に接合される略環状の外側体8
と、外側体8の基端側に形成された底部9と、底部9に
おける第2の長辺部822側に並んで直立された第1、第
2、第3の脚部10a,10b,10cとを有してい
る。この場合、第2の脚部10bは第2の長辺部822
連接したものになっている。第1、第2の短辺部811
12における第2の長辺部822の近傍には切欠14が形
成されている。
【0024】記録再生コイル6及び消去コイル7は、一
体成形により得られる端子付きボビンタイプのコイルで
あり、記録再生コイル6及び消去コイル7の巻線をLC
Pなどの高耐熱性樹脂材料製のボビン20が保持したも
のになっている。ボビン20は、記録再生コイル6の巻
線6Aまたは消去コイル7の巻線7Aが嵌装される略筒
状のボビン本体20aと、このボビン本体20aの鍔部
20bに連接した前記切欠14に比してわずかに幅が短
い板状の延伸部20cと、延伸部20cの先端側にこの
延伸部20cと直交するように接続された略四角柱状の
端子台20dと、端子台20dの下面側に一体成形さ
れ、図示しないFPC等の外部接続端子に接続される金
属製の端子ピン20eとから大略構成されている。記録
再生コイル6のリード線6a及び消去コイル7のリード
線7aは端子台20dの端子ピン20eに接続されてい
る。
【0025】記録再生コイル6は、略筒状のボビン本体
20aを第1の脚部10aに挿入させた状態で切欠14
に延伸部20cが収まるようになっている。そして、こ
の状態でエポキシ接着剤などの接着剤により記録再生コ
イル6(ボビン20)と第1の脚部10aとは一体化さ
れている。また、消去コイル7は、略筒状のボビン本体
20aを第3の脚部10cに挿入させた状態で切欠に延
伸部20cが収まるようになっている。そして、この状
態でエポキシ接着剤などの接着剤により消去コイル7
(ボビン20)と第3の脚部10cとは一体化されてい
る。
【0026】このように構成された磁気ヘッド1では、
第2の脚部10bと第2の長辺部8 22(外側体8)とが
連接したものになっており、第2の脚部10bの断面積
を図6の従来例2に比して大きくする(第2の脚部10
bと第2の長辺部822との連接部分を第2の脚部10b
の一部として利用する)ことが可能になり、これに伴い
磁気抵抗が低下し、記録再生効率を向上することができ
る。また、第1、第3の脚部10a,10cのそれぞれ
には接着剤により記録再生コイル6(ボビン20)、消
去コイル7(ボビン20)が接着されており、第1、第
3の脚部10a,10cの強度向上が図られている。ま
た、第2の脚部10bは外側体8に連接したものになっ
ており、大きな強度を有することになる。このため、第
1、第2、第3の脚部10a,10b,10cに、仮に
組立作業中や使用中に衝撃などが作用しても、曲がりや
クラックなどの発生を抑制することができる。
【0027】次に、本発明の第3の実施の形態の磁気ヘ
ッド1を図3ないし図5に基づいて説明する。なお、図
1、図2、図6ないし図8に示す部材、部分と同等の部
材、部分については同等の符号を付し、その説明は、適
宜、省略する。第3の実施の形態の磁気ヘッド1は、図
3ないし図5に示すように、前記第2の実施の形態(図
2)に比して、バックヨーク5の第1、第2の短辺部8
11,8 12と第2の長辺部822との隅部22に切欠23を
形成したこと、ボビン20を一体成形したタイプの図2
の記録再生コイル6及び消去コイル7に替える他の構造
(端子台20dとボビン本体20aとが別体)の記録再
生コイル6及び消去コイル7を設けたことが、主に異な
っている。切欠23は、底部9における隅部22の近傍
部分、第1、第2の短辺部811,812の隅部22の近傍
部分、第2の長辺部822の隅部22の近傍部分を含むも
のとなっている。
【0028】記録再生コイル6及び消去コイル7の各ボ
ビン20は、記録再生コイル6または消去コイル7の巻
線が嵌装される略筒状のボビン本体20aと、このボビ
ン本体20aの鍔部20bに保持される略四角柱状の端
子台20dと、端子台20dの下面側に一体成形され、
図示しないFPC等の外部接続端子に接続される金属製
の端子ピン20eとから大略構成されている。記録再生
コイル6のリード線6a及び消去コイル7のリード線7
aは端子ピン20eに接続されている。記録再生コイル
6は、略筒状のボビン本体20aを第1の脚部10aに
挿入させた状態で、切欠23を形成した部分に端子台2
0dが位置するようになっている。この際、底部9を含
む切欠形成壁部24に端子台20dが当接するようにな
っている。そして、この状態でエポキシ接着剤などの接
着剤により記録再生コイル6(ボビン20)と第1の脚
部10aとは一体化されている。また、消去コイル7
は、略筒状のボビン本体20aを第3の脚部10cに挿
入させた状態で、切欠23を形成した部分に端子台20
dが位置するようになっている。この際、底部9を含む
切欠形成壁部24に端子台20dが当接するようになっ
ている。そして、この状態でエポキシ接着剤などの接着
剤により記録再生コイル6と第3の脚部10cとは一体
化されている。
【0029】次に、前記バックヨーク5の製造方法を図
5に基づいて説明する。バックヨーク5は、図5に示す
ように、外側体8を略矩形環状とし、かつ第1の脚部1
0aを第1の短辺部811に連接させ、第2の脚部10b
を第2の長辺部822に連接させ、第3の脚部10cを第
2の短辺部812に連接させて成形、焼成され、この後、
図5に一点鎖線25で示す範囲を対象にして研削加工
(後加工)が施されて前記切欠23が作成される。この
切欠作成の際、第1の脚部10aと第1の短辺部811
の連接部及び第3の脚部10cと第2の短辺部812との
連接部が研削され、第1、第3の脚部10a,10cが
所望の太さにされる。
【0030】このように構成された磁気ヘッド1では、
第2の脚部10bと第2の長辺部8 22(外側体8)とが
連接したものになっており、第2の脚部10bの断面積
を図6の従来例2に比して大きくする(第2の脚部10
bと第2の長辺部822との連接部分を第2の脚部10b
の一部として利用する)ことが可能になり、これに伴い
磁気抵抗が低下し、記録再生効率を向上することができ
る。また、第1、第3の脚部10a,10cには接着剤
により記録再生コイル6、消去コイル7が接着されてお
り、第1、第3の脚部10a,10cの強度向上が図ら
れている。また、第2の脚部10bは外側体8に連接し
たものになっており、大きな強度を有することになる。
このため、第1、第2、第3の脚部10a,10b,1
0cに、仮に組立作業中や使用中に衝撃などが作用して
も、曲がりやクラックなどの発生を抑制することができ
る。
【0031】また、コイル(記録再生コイル6、消去コ
イル7)が嵌装される第1、第3の脚部10a,10c
は後加工で寸法(太さ、幅)調整可能であるので、第
1、第3の脚部10a,10cについて必要最小限の断
面積(太さ)にすることができ、この分、小型化できる
ことになる。この第1、第3の脚部10a,10cの寸
法(幅)調整は研削加工(機械加工)で行うので、第
1、第3の脚部10a,10cの幅の寸法精度が向上
し、これに伴い、コイルの内径(ボビン本体20aの内
径)とのクリアランスを小さくすることができ、ひいて
は磁気ヘッド1を小型化することができる。
【0032】上記各実施の形態では、磁気ヘッド1に記
録再生ギャップG1 (作動ギャップ)及び消去ギャップ
2 (作動ギャップ)を有しており、記録再生ギャップ
1及び消去ギャップG2 をそれぞれ別個の磁気ヘッド
に設ける場合に比して、情報の記録再生及び消去をより
精度高く行うことができる。なお、本発明は、記録再生
ギャップG1 及び消去ギャップG2 を一つの磁気ヘッド
に設けるものに限定されず、例えば、図1において、消
去ギャップG2 、消去コイル7及び第3の脚部10cを
省略して磁気ヘッド1を構成してもよい。この場合に
も、第2の脚部10bが外側体8に連接しているので、
磁気ヘッド1の強度向上を図ることができる。なお、こ
のように消去ギャップG2 、消去コイル7及び第3の脚
部10cを省略する場合、フロントコア3のうちこれら
省略部材に対応する部分及びバックヨーク5のうちこれ
ら省略部材に対応する部分を廃止することが可能であ
り、これに伴って形状を小さくすることができる。
【0033】
【発明の効果】請求項1記載の発明は、コイルが嵌装さ
れない脚部をバックヨークの外側体に連接するので、当
該脚部の断面積(太さ)を大きくすることが可能にな
り、これに伴い磁気抵抗が低下し、記録再生効率を向上
することができる。また、当該脚部は外側体に連接した
ものになっているので、大きな強度を有することにな
る。このため、仮に組立作業中や使用中に衝撃などが作
用しても、当該脚部が曲がったり、クラックなどを発生
したりすることを抑制できる。請求項2記載の発明は、
磁気ヘッドに作動ギャップとして記録再生ギャップ及び
消去ギャップを備えおり、情報の記録再生及び消去をよ
り精度高く行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の磁気ヘッドを示す
分解斜視図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態の磁気ヘッドを示す
分解斜視図である。
【図3】本発明の第3の実施の形態の磁気ヘッドを示す
分解斜視図である。
【図4】図3のバックヨークに記録再生コイル及び消去
コイルを組み付けた状態を示す分解斜視図である。
【図5】図3のバックヨークの製造方法を模式的に示す
斜視図である。
【図6】従来の磁気ヘッドの一例を示す分解斜視図であ
る。
【図7】従来の磁気ヘッドの他の例を示す分解斜視図で
ある。
【図8】図7のフロントコアを示す斜視図である。
【符号の説明】
1 磁気ヘッド 2 コア前部体 3 フロントコア 5 バックヨーク 8 外側体 9 底部 10a,10c第1、第3の脚部(複数の脚部のうち一
つを除く他の脚部) 10b 第2の脚部(コイルが嵌装されない脚部)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作動ギャップを有するコア前部体と、 該コア前部体と一体化されて一面側が磁気記録媒体に摺
    動するフロントコアを構成する非磁性材料製のスライダ
    ーと、 前記フロントコアの他面側に接合する磁性材料製のバッ
    クヨークとを備え、 該バックヨークは、先端側が前記フロントコアに接合さ
    れる略環状の外側体と、該外側体の基端側に形成された
    底部と、該底部に直立されて先端側が前記コア前部体に
    接合されこのコア前部体及び前記底部と共に閉磁路を形
    成する複数の脚部とからなり、 前記複数の脚部のうち少なくとも一つを除く他の脚部に
    コイルを嵌装した磁気ヘッドであって、 前記コイルが嵌装されない脚部を前記外側体に連接した
    ことを特徴とする磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】 作動ギャップは記録再生ギャップと消去
    ギャップとからなり、脚部は並んで配列された3つから
    なり、両側の脚部に記録再生ギャップ及び消去ギャップ
    にそれぞれ対応する記録再生コイル及び消去コイルを嵌
    装したことを特徴とする請求項1記載の磁気ヘッド。
JP18192998A 1998-06-29 1998-06-29 磁気ヘッド Expired - Fee Related JP3548904B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18192998A JP3548904B2 (ja) 1998-06-29 1998-06-29 磁気ヘッド
US09/310,377 US6226148B1 (en) 1998-06-29 1999-05-12 Magnetic head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18192998A JP3548904B2 (ja) 1998-06-29 1998-06-29 磁気ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000011313A true JP2000011313A (ja) 2000-01-14
JP3548904B2 JP3548904B2 (ja) 2004-08-04

Family

ID=16109374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18192998A Expired - Fee Related JP3548904B2 (ja) 1998-06-29 1998-06-29 磁気ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6226148B1 (ja)
JP (1) JP3548904B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001291207A (ja) * 2000-04-04 2001-10-19 Minebea Co Ltd 磁気ヘッド
DE60208523T2 (de) * 2001-02-27 2006-07-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Spulenbauteil und verfahren zu seiner herstellung

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2899782B2 (ja) 1994-02-21 1999-06-02 ミネベア株式会社 磁気ヘッド
JP3345655B2 (ja) 1996-07-19 2002-11-18 ミネベア株式会社 磁気ヘッドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6226148B1 (en) 2001-05-01
JP3548904B2 (ja) 2004-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3161733B2 (ja) 複合型磁気ヘッド
US5151837A (en) Composite magnetic head
JP2000011313A (ja) 磁気ヘッド
JP3345655B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JP3498241B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH07262517A (ja) 複合型磁気ヘッド
US5229903A (en) Magnetic head with inclined core
JP3111494B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2899782B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH0610846B2 (ja) 磁気ヘツド
JP2585340B2 (ja) 磁気ヘッドジンバル組立体
JP2864931B2 (ja) 磁気ヘッド
JP3016629B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS59140616A (ja) 磁気ヘツド
JPH0352122B2 (ja)
JPH05135323A (ja) 複合型磁気ヘツド
JP3277269B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH0664706B2 (ja) フロツピ−ヘツド
JPH0447506A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JP2819986B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP2003051103A (ja) 磁気ヘッド
JPH0731365Y2 (ja) 磁気ヘッド
JP2002312915A (ja) 磁気ヘッド装置およびその製造方法ならびにフロッピー(登録商標)ディスクドライブ装置
JPH0658757B2 (ja) ジンバル型磁気ヘツド
JP2000011316A (ja) 磁気ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees