JP2000009333A - 天井埋込形空気調和機 - Google Patents

天井埋込形空気調和機

Info

Publication number
JP2000009333A
JP2000009333A JP10172649A JP17264998A JP2000009333A JP 2000009333 A JP2000009333 A JP 2000009333A JP 10172649 A JP10172649 A JP 10172649A JP 17264998 A JP17264998 A JP 17264998A JP 2000009333 A JP2000009333 A JP 2000009333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
ceiling
outside air
suction port
body case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10172649A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Gunji
義浩 郡司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP10172649A priority Critical patent/JP2000009333A/ja
Publication of JP2000009333A publication Critical patent/JP2000009333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 化粧パネルの薄型化を阻害せずに、熱交換器
の下方を経由して吸込口に外気を導入する構成を可能と
した天井埋込形空気調和機を提供する。 【解決手段】 本体ケース2の隅部に、吹出口7と干渉
しないように外気取入口9から露受皿5に形成した導風
開口部10まで外気を導く導風ダクト11を設け、前記
導風開口部10に対向した化粧パネル8の裏面に、吸込
口6へ外気を導く導風通路17を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、天井埋込形空気調
和機に係わり、より詳細には、外気を吸込口に導く構成
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の天井埋込形空気調和機は、図6に
て示すように、天井1の裏に懸吊した本体ケース2の中
央に送風ファン3を設け、同送風ファン3の周りに熱交
換器4を設け、前記本体ケース2の下端に、中央に前記
送風ファン3への吸込口6と、同吸込口6の周り四辺に
吹出口7とを備えた露受皿5を設け、天井1の下面に当
接するように前記露受皿5の下面に化粧パネル8を装着
し、前記本体ケース2の外周に設けた外気取入口9から
前記本体ケース2の下方へ導き前記熱交換器4の下方を
経由して前記吸込口6に外気を導く外気導風ダクト20
を設けていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年デ
ザイン上の観点から見た目をスッキリさせるために、前
記化粧パネルを薄くする傾向にあるが、上記構成では、
前記熱交換器の下方にも外気導風ダクトを設ける必要が
あり、前記化粧パネルを薄形化できないという問題点が
生じていた。本発明においては、上記の問題点に鑑み、
化粧パネルの薄型化を阻害せずに、熱交換器の下方を経
由して吸込口に外気を導入する構成を可能とした天井埋
込形空気調和機を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、天井裏に懸吊した本体ケースの中央に送風
ファンを設け、同送風ファンの周りに熱交換器を設け、
前記本体ケースの下端に、中央に前記送風ファンへの吸
込口と、同吸込口の周り四辺に吹出口とを備えた露受皿
を設け、天井下面に当接するように前記露受皿下面に化
粧パネルを装着し、前記本体ケース外周に設けた外気取
入口から前記本体ケース下方に導き前記熱交換器の下方
を経由して、前記吸込口に外気を導入してなる天井埋込
形空気調和機において、前記本体ケースの隅部に、前記
吹出口と干渉しないように前記外気取入口から前記露受
皿に形成した導風開口部まで外気を導く導風ダクトを設
け、前記導風開口部に対向した前記化粧パネルの裏面
に、前記吸込口へ外気を導く導風通路を形成した構成と
なっている。
【0005】また、前記化粧パネルの導風通路を、前記
吸込口に面して形成された前記化粧パネルの内周リブを
切欠いた切欠部と、前記内周リブの切欠端より外周方向
に延びた導風リブとにより構成する。
【0006】また、前記導風リブを、断熱シール部材に
より形成した構成となっている。
【0007】また、前記断熱シール部材を、発泡ポリエ
チレン等の発泡性部材とした構成となっている。
【0008】更に、前記露受皿の導風開口部の下面に前
記吸込口側に開口した凹部を設けた構成となっている。
【0009】
【発明の実施の形態】図1乃至図5にて示す本発明の実
施例により、本発明の実施の形態について説明する。天
井1の裏に懸吊した本体ケース2の中央に送風ファン3
を設け、同送風ファン3の周りに熱交換器4を設け、前
記本体ケース2の下端に、中央に前記送風ファン3への
吸込口6と、同吸込口6の周り四辺に吹出口7とを備え
た露受皿5を設け、天井1の下面に当接するように前記
露受皿5の下面に化粧パネル8を装着し、前記吹出口7
と干渉しないように前記本体ケース2の隅部に、前記本
体ケース2の外周に設けた外気取入口9から前記露受皿
5に形成した導風開口部10まで外気を導く導風ダクト
11を設け、前記露受皿5の導風開口部10の下面に前
記吸込口6側に開口した凹部12を設け、前記導風開口
部10に対向した前記化粧パネル8の裏面の前記吸込口
6に面して形成された前記化粧パネル8の内周リブ13
を切欠いた切欠部14と、同内周リブ13の切欠端より
外周方向に形成した導風リブ15と、同導風リブ15と
同様に導風するように、前記導風リブ15と連なって設
けた発泡ポリエチレン等の発泡性部材で作製した断熱シ
ール部材16とで構成した前記吸込口6へ外気を導く導
風通路17を設けることにより、前記熱交換器4の下方
を経由して前記吸込口6へ外気を導入する。
【0010】上記構成において、次にその作用と効果に
ついて説明する。前記外気取入口9から取り入れられた
外気は、前記導風ダクト11を通り、前記露受皿5の導
風開口部10から、前記露受皿5の凹部12と前記化粧
パネル8の裏面に形成した導風通路17が合わさって形
成された広い通路を通ることにより、前記熱交換器4の
下方を経由して前記吸込口6へと吸い込まれて行く。前
記熱交換器4の下方の外気の通路を、前記露受皿5の凹
部12と前記化粧パネル8の裏面に形成した導風通路1
7とにより構成することにより、専用のダクト部材を用
いる必要がないため、前記化粧パネル8と前記露受皿5
との間に余分なスペースを設ける必要がなく、前記化粧
パネル8を薄型化することができる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
化粧パネルの薄型化を阻害せずに、熱交換器の下方を経
由して吸込口に外気を導入する構成を可能とした天井埋
込形空気調和機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による天井埋込形空気調和機の第一の実
施例を示す断面図である。
【図2】本発明による天井埋込形空気調和機の第一の実
施例を示す斜視図である。
【図3】本発明による天井埋込形空気調和機の第一の実
施例を示す要部斜視図である。
【図4】本発明による天井埋込形空気調和機の化粧パネ
ルを示す要部斜視図である。
【図5】本発明による天井埋込形空気調和機の露受皿を
示す要部斜視図である。
【図6】従来の天井埋込形空気調和機の断面図である。
【符号の説明】
1 天井 2 本体ケース 3 送風ファン 4 熱交換器 5 露受皿 6 吸込口 7 吹出口 8 化粧パネル 9 外気取入口 10 導風開口部 11 導風ダクト 12 凹部 13 内周リブ 14 切欠部 15 導風リブ 16 断熱シール部材 17 導風通路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天井裏に懸吊した本体ケースの中央に送
    風ファンを設け、同送風ファンの周りに熱交換器を設
    け、前記本体ケースの下端に、中央に前記送風ファンへ
    の吸込口と、同吸込口の周り四辺に吹出口とを備えた露
    受皿を設け、天井下面に当接するように前記露受皿下面
    に化粧パネルを装着し、前記本体ケース外周に設けた外
    気取入口から前記本体ケース下方に導き前記熱交換器の
    下方を経由して、前記吸込口に外気を導入してなる天井
    埋込形空気調和機において、 前記本体ケースの隅部に、前記吹出口と干渉しないよう
    に前記外気取入口から前記露受皿に形成した導風開口部
    まで外気を導く導風ダクトを設け、前記導風開口部に対
    向した前記化粧パネルの裏面に、前記吸込口へ外気を導
    く導風通路を形成してなることを特徴とする天井埋込形
    空気調和機。
  2. 【請求項2】 前記化粧パネルの導風通路を、前記吸込
    口に面して形成された前記化粧パネルの内周リブを切欠
    いた切欠部と、前記内周リブの切欠端より外周方向に延
    びた導風リブとにより構成してなることを特徴とする請
    求項1記載の天井埋込形空気調和機。
  3. 【請求項3】 前記導風リブを、断熱シール部材により
    形成してなることを特徴とする請求項2記載の天井埋込
    形空気調和機。
  4. 【請求項4】 前記断熱シール部材を、発泡ポリエチレ
    ン等の発泡性部材としてなることを特徴とする請求項3
    記載の天井埋込形空気調和機。
  5. 【請求項5】 前記露受皿の導風開口部の下面に前記吸
    込口側に開口した凹部を設けてなることを特徴とする請
    求項1乃至請求項4記載の天井埋込形空気調和機。
JP10172649A 1998-06-19 1998-06-19 天井埋込形空気調和機 Pending JP2000009333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10172649A JP2000009333A (ja) 1998-06-19 1998-06-19 天井埋込形空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10172649A JP2000009333A (ja) 1998-06-19 1998-06-19 天井埋込形空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000009333A true JP2000009333A (ja) 2000-01-14

Family

ID=15945813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10172649A Pending JP2000009333A (ja) 1998-06-19 1998-06-19 天井埋込形空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000009333A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002276992A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Mitsubishi Electric Corp 天井埋込形空気調和機
JP2005221218A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Samsung Electronics Co Ltd 空気清浄機
CN101592390A (zh) * 2008-05-26 2009-12-02 乐金电子(天津)电器有限公司 天花板式空调室内机通风通路结构
JPWO2021166121A1 (ja) * 2020-02-19 2021-08-26

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002276992A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Mitsubishi Electric Corp 天井埋込形空気調和機
JP4527306B2 (ja) * 2001-03-16 2010-08-18 三菱電機株式会社 天井埋込形空気調和機
JP2005221218A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Samsung Electronics Co Ltd 空気清浄機
CN101592390A (zh) * 2008-05-26 2009-12-02 乐金电子(天津)电器有限公司 天花板式空调室内机通风通路结构
JPWO2021166121A1 (ja) * 2020-02-19 2021-08-26
WO2021166121A1 (ja) * 2020-02-19 2021-08-26 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機及び空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09145139A (ja) 吹出口
WO2019024872A1 (zh) 空调器导风板
JPH10160238A (ja) 埋め込み形空気調和装置
JPH10267374A (ja) 吸込口一体型吹出口装置
JP2000009333A (ja) 天井埋込形空気調和機
JP2010107054A (ja) 空気調和機
JP4271101B2 (ja) 吹出グリル装置、吹出チャンバ装置及びこれを用いたビルトイン型空気調和機
JP2003003997A (ja) ダクト用換気扇
CN109405073B (zh) 空调室内机
JP3081476B2 (ja) 送風方向制御装置
JP3651515B2 (ja) 送風機
JPH0886504A (ja) 空気調和機
JP2000283629A (ja) 低温ショーケース
JPH11257686A (ja) 空気調和機および換気ユニット
JPH11325573A (ja) 空気調和機
JPH0633289Y2 (ja) 空気調和機
JPH1078250A (ja) 給気装置
JP4128162B2 (ja) ビルトイン型空気調和機および吹出チャンバ
JPH0727410A (ja) 空気調和機の吹出口構造
JP2594543Y2 (ja) 空調用天井枠材
JPH11281089A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2000111081A (ja) 天井埋込形空気調和機
KR100293706B1 (ko) 천정카세트에어컨의흡입구구조
JP2000257898A (ja) 天井埋込型空気調和機
KR20040026403A (ko) 에어컨의 측면 토출 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070109