JP2000005715A - 除塵装置 - Google Patents

除塵装置

Info

Publication number
JP2000005715A
JP2000005715A JP17824598A JP17824598A JP2000005715A JP 2000005715 A JP2000005715 A JP 2000005715A JP 17824598 A JP17824598 A JP 17824598A JP 17824598 A JP17824598 A JP 17824598A JP 2000005715 A JP2000005715 A JP 2000005715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air discharge
work
chamber
air suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17824598A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoo Muto
知雄 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HUEGLE ELECTRONICS KK
Original Assignee
HUEGLE ELECTRONICS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HUEGLE ELECTRONICS KK filed Critical HUEGLE ELECTRONICS KK
Priority to JP17824598A priority Critical patent/JP2000005715A/ja
Priority to TW088115382A priority patent/TW442342B/zh
Publication of JP2000005715A publication Critical patent/JP2000005715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ワークの幅方向に沿ったエアー吐出力及び吸
引力を均一化し、かつ、配管構造を両チャンバーの中央
部上方にまとめてフットプリントを小さくする。 【解決手段】 超音波発生器8が内蔵され、かつエアー
吐出口4Aを備えたエアー吐出チャンバー4と、このエ
アー吐出チャンバー4に隣接され、かつエアー吸引口5
Aを備えたエアー吸引チャンバー5とを有し、両チャン
バー4,5がワーク20の走行方向に沿って配置される
と共に、エアー吐出口4A及びエアー吸引口5Aと前記
ワーク20との間に所定の間隔を保有してなる除塵装置
に関する。ワーク20の走行方向から見たエアー吐出チ
ャンバー4のほぼ上端中央部にエアー吐出用の配管孔2
を配置し、かつ、エアー吸引チャンバー5のほぼ上端中
央部にエアー吸引用の配管孔3を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PDP(プラズマ
ディスプレイパネル)表示装置やLCD(液晶ディスプ
レイ)表示装置用のガラス基板等のワーク表面に付着し
た塵埃を清浄エアーにより吸引除去する除塵装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】表面がほぼ平坦なワークの表面に付着し
た塵埃をエアーを噴射し、このエアーを吸引して除去す
る除塵装置としては、例えば特開平7−60211号公
報(特願平5−240672号)に記載されたものが知
られている。この除塵装置では、ワークの走行方向に沿
ってエアー排出室とエアー吸入室とが配置されており、
これらの各端部をブロワーに配管接続してエアーを排
出、吸引する構造となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来技術で
は、エアー排出室及びエアー吸入室におけるブロワーと
の配管接続部近傍が排出力、吸引力共に最も強く、これ
らの配管接続部から遠くなるほど排出力、吸引力が低下
するため、ワークの幅が長くなるほど幅方向に沿って除
塵力が不均一になる問題があった。特に、ワークの幅が
350mm以上になるPDP表示装置等の大型ガラス基
板の除塵には適用不可能であった。また、ワークの幅方
向に沿ってエアー供給及び排出の配管を行う構造である
ため、配管用に多大な空間が必要になり、いわゆるフッ
トプリントが大きくなるという不都合があった。
【0004】そこで本発明は、ワークの幅に関わらずほ
ぼ均一で安定した除塵力、除塵効果を得ることができ、
しかもを配管の配置空間を減少させることができる除塵
装置を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、超音波発生器が内蔵され、
かつエアー吐出口を備えたエアー吐出チャンバーと、こ
のエアー吐出チャンバーに隣接され、かつエアー吸引口
を備えたエアー吸引チャンバーとを有し、前記エアー吐
出チャンバー及びエアー吸引チャンバーがワークの走行
方向に沿って配置されると共に、前記エアー吐出口及び
エアー吸引口と前記ワークとの間に所定の間隔を保有し
てなる除塵装置において、前記ワークの走行方向から見
た前記エアー吐出チャンバーのほぼ上端中央部にエアー
吐出用の配管孔を配置し、かつ、前記エアー吸引チャン
バーのほぼ上端中央部にエアー吸引用の配管孔を配置し
たものである。
【0006】なお、本発明の除塵装置は、請求項2に記
載するように、エアー吐出チャンバー及びエアー吸引チ
ャンバーを、ワークの走行方向から見てほぼ等脚台形状
に形成することが望ましい。更に、請求項3に記載する
如く、エアー吐出チャンバー及びエアー吸引チャンバー
からなる組をワークの幅方向に沿って複数配置すること
により、幅広のワークに対応させることもできる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図に沿って本発明の実施形
態を説明する。図1は、この実施形態の主要部を示す斜
視図、図2は図1の中央縦断面図である。これらの図に
おいて、側面(ワークの走行方向F)から見てほぼ等脚
台形状のエアー吐出チャンバー4及びエアー吸引チャン
バー5が、ワークの走行方向Fに沿って一体的に並設さ
れている。
【0008】両チャンバー4,5の下端部の幅は、ワー
クの幅Wにほぼ等しくなっているとともに、両チャンバ
ー4,5は、図2から明らかなように隔壁6によって等
容積に分離されている。チャンバー4,5の上端中央部
には、図示されていないブロワーの吐出口及び吸引口に
それぞれ接続される直径約100mmの配管孔2,3が
形成されており、ブロワーの吐出口と配管孔2との間に
は、清浄なエアーを供給するためにHEPAフィルター
(図示せず)が取付けられる。
【0009】また、図1に示すように、両チャンバー
4,5の下端部両端はエンドプレート9,10によって
終端されている。11,12はこの除塵装置を周囲の支
持部材に取付けるための取付孔である。
【0010】更に、図2において、両チャンバー4,5
の下端部には、ワークの幅Wにほぼ等しい幅を有する底
板7が形成されている。この底板7とワーク20の表面
との間隔は、ほぼ2mmに保たれる。エアー吐出チャン
バー4の底板7には、その幅方向の全長にわたってエア
ー吐出口4Aが形成され、エアー吸引チャンバー5の底
板7には、同じく幅方向の全長にわたってエアー吸引口
5Aが形成されている。図2から明らかなように、両チ
ャンバー4,5は下端部の断面積が上端部よりも小さく
なるような形状となっている。
【0011】エアー吐出チャンバー4の内部において、
エアー吐出口4Aの上方には、吐出エアーに超音波周波
数の振動を与えるための超音波発生器8が配置されてい
る。この超音波発生器8は、エアー吐出口4Aの全長に
わたる長さを有している。ここで、両チャンバー4,
5、配管孔2,3、底板7等は、アルミニウムにより一
体的に形成されている。なお、13は両チャンバー4,
5の外側に取り付けられた消音カバーであり、図1では
便宜上、その図示を省略してある。
【0012】この実施形態において、ワーク20の走行
方向Fから見てほぼ等脚台形状の両チャンバー4,5の
底角は45度に設定されているが、この角度は、ワーク
20の幅やワーク20の上方空間の広狭に応じて任意に
設定可能である。例えば、ワーク20の上方空間が狭い
場合には、上記底角を30度にすれば除塵装置の高さを
低く保つことができる。
【0013】次に、本実施形態の作用を説明すると、ブ
ロワーから送られた清浄なエアーはHEPAフィルタを
経てエアー吐出チャンバー4内に導入され、超音波発生
器8により超音波振動を与えられてエアー吐出口4Aか
らワーク20方向へ吐出される。ワーク20の表面に付
着している塵埃はこの吐出エアーによって除去され、隣
接しているエアー吸引口5Aから、負圧状態のエアー吸
引チャンバー5内に吸引されて配管孔3から排気され
る。
【0014】その際、本実施形態では、エアー吐出チャ
ンバー4及びエアー吸引チャンバー5の上端中央部に配
管孔2,3を配置してエアーを吐出、吸引するため、エ
アー吐出口4A及びエアー吸引口5Aではそれぞれのほ
ぼ全長(すなわち、ワーク20の幅W)にわたって均一
な吐出力、吸引力を得ることができる。発明者の実験に
よれば、幅Wが6mのワーク20に対し、本発明の除塵
装置をワーク20の幅方向に沿って2mごとに3個所設
置した結果、均一な除塵効果が得られることが確認され
た。
【0015】図3は、本発明の他の実施形態を示してい
る。図において、1Aは、前述の両チャンバー4,5及
び配管孔2,3の組をワーク20の幅方向に沿って複数
(この実施形態では4つ)配置した除塵装置であり、他
の構成要素には図1、図2と同一の番号を付してある。
このように両チャンバー4,5を複数組設置する場合に
は、ブロワーの負荷条件から偶数組を設置することが望
ましい。この実施形態によれば、幅Wが6mのワーク2
0に対しても、単一の除塵装置により均一かつ安定した
除塵効果が得られることが確認された。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、エア
ー吐出チャンバー及びエアー吸引チャンバーの上端中央
部にブロワー接続用の配管孔を配置し、各チャンバーの
上端中央部からエアーを供給して排出するようにしたの
で、ワークの幅方向に沿ったエアーの吐出力及び吸引力
をほぼ均一にすることができる。このため、PDP表示
装置用ガラス基板等の幅広のワークに対しても、均一で
安定した除塵力を得ることができる。また、配管構造を
各チャンバーの中央部上方にまとめることができるの
で、フットプリントを小さくでき、占有スペースの狭小
化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の主要部を示す斜視図であ
る。
【図2】図1の縦断面図である。
【図3】本発明の他の実施形態の主要部を示す側面図で
ある。
【符号の説明】
1,1A 除塵装置 2,3 配管孔 4 エアー吐出チャンバー 4A エアー吐出口 5 エアー吸引チャンバー 5A エアー吸引口 6 隔壁 7 底板 8 超音波発生器 9,10 エンドプレート 11,12 取付孔 13 消音カバー 20 ワーク

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 超音波発生器が内蔵され、かつエアー吐
    出口を備えたエアー吐出チャンバーと、このエアー吐出
    チャンバーに隣接され、かつエアー吸引口を備えたエア
    ー吸引チャンバーとを有し、前記エアー吐出チャンバー
    及びエアー吸引チャンバーがワークの走行方向に沿って
    配置されると共に、前記エアー吐出口及びエアー吸引口
    と前記ワークとの間に所定の間隔を保有してなる除塵装
    置において、 前記ワークの走行方向から見た前記エアー吐出チャンバ
    ーのほぼ上端中央部にエアー吐出用の配管孔を配置し、
    かつ、前記エアー吸引チャンバーのほぼ上端中央部にエ
    アー吸引用の配管孔を配置したことを特徴とする除塵装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の除塵装置において、 エアー吐出チャンバー及びエアー吸引チャンバーを、ワ
    ークの走行方向から見てほぼ等脚台形状に形成したこと
    を特徴とする除塵装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の除塵装置におい
    て、 エアー吐出チャンバー及びエアー吸引チャンバーからな
    る組を、ワークの幅方向に沿って複数配置したことを特
    徴とする除塵装置。
JP17824598A 1998-06-25 1998-06-25 除塵装置 Pending JP2000005715A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17824598A JP2000005715A (ja) 1998-06-25 1998-06-25 除塵装置
TW088115382A TW442342B (en) 1998-06-25 1999-09-07 Dust collector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17824598A JP2000005715A (ja) 1998-06-25 1998-06-25 除塵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000005715A true JP2000005715A (ja) 2000-01-11

Family

ID=16045134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17824598A Pending JP2000005715A (ja) 1998-06-25 1998-06-25 除塵装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2000005715A (ja)
TW (1) TW442342B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004069438A1 (fr) * 2003-02-08 2004-08-19 Quanta Display Inc. Appareil de nettoyage a bain d'air automatique et procede d'assemblage d'un dispositif d'affichage a cristaux liquides
WO2007007407A1 (ja) * 2005-07-07 2007-01-18 Hugle Electronics Inc. スポットクリーナ
JP2008000659A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Hugle Electronics Inc クリーニングヘッド
CN102693921A (zh) * 2011-03-23 2012-09-26 株式会社日立高新技术仪器 异物除去装置以及具备该装置的芯片接合机
WO2012132347A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 シャープ株式会社 偏光板貼り付け装置
US20130074281A1 (en) * 2011-09-28 2013-03-28 Tokyo Electron Limited Particle collecting apparatus and particle collecting method
CN105127167A (zh) * 2015-09-29 2015-12-09 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 清洁组件及具有其的光伏组件清洁装置
CN115050235A (zh) * 2022-06-20 2022-09-13 山东法尔消防科技服务有限公司 消防火灾模拟评估展示仪及操作方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004069438A1 (fr) * 2003-02-08 2004-08-19 Quanta Display Inc. Appareil de nettoyage a bain d'air automatique et procede d'assemblage d'un dispositif d'affichage a cristaux liquides
WO2007007407A1 (ja) * 2005-07-07 2007-01-18 Hugle Electronics Inc. スポットクリーナ
JPWO2007007407A1 (ja) * 2005-07-07 2009-01-29 ヒューグルエレクトロニクス株式会社 スポットクリーナ
JP4653169B2 (ja) * 2005-07-07 2011-03-16 ヒューグルエレクトロニクス株式会社 スポットクリーナ
JP2008000659A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Hugle Electronics Inc クリーニングヘッド
US20120241096A1 (en) * 2011-03-23 2012-09-27 Hitachi High-Tech Instruments Co., Ltd. Foreign Substance Removing Device and Die Bonder Equipped with the Same
CN102693921A (zh) * 2011-03-23 2012-09-26 株式会社日立高新技术仪器 异物除去装置以及具备该装置的芯片接合机
JP2012199458A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 異物除去装置及びそれを備えたダイボンダ
US8783319B2 (en) * 2011-03-23 2014-07-22 Hitachi High-Tech Instruments Co., Ltd. Foreign substance removing device and die bonder equipped with the same
WO2012132347A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 シャープ株式会社 偏光板貼り付け装置
US20130074281A1 (en) * 2011-09-28 2013-03-28 Tokyo Electron Limited Particle collecting apparatus and particle collecting method
US10213076B2 (en) * 2011-09-28 2019-02-26 Tokyo Electron Limited Particle collecting apparatus and particle collecting method
CN105127167A (zh) * 2015-09-29 2015-12-09 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 清洁组件及具有其的光伏组件清洁装置
CN115050235A (zh) * 2022-06-20 2022-09-13 山东法尔消防科技服务有限公司 消防火灾模拟评估展示仪及操作方法
CN115050235B (zh) * 2022-06-20 2024-02-09 山东法尔消防科技服务有限公司 消防火灾模拟评估展示仪及操作方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW442342B (en) 2001-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3432636B2 (ja) 処理装置及び処理方法
JP2000005715A (ja) 除塵装置
JP5479669B2 (ja) 基板処理装置
CN112620254A (zh) 盖板承载装置、盖板清洗装置和盖板的清洗方法
JP4653169B2 (ja) スポットクリーナ
KR100824137B1 (ko) 패널의 건식 제진장치
JP2003321117A (ja) フラットパネルと保持機器との間の圧力域によってフラットパネルを保持する機器及びロボットハンド
JP4017274B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
KR100566032B1 (ko) 제진장치
TWI585825B (zh) 基板處理設備與基板處理方法
JP4364494B2 (ja) プラズマ表面処理装置
JPH1012395A (ja) イオン発生装置
JP4247056B2 (ja) 常圧プラズマ処理装置
KR100727581B1 (ko) 도포 장치용 노즐 및 이를 포함하는 도포 장치
TWI380742B (ja)
JP2005268270A (ja) 液晶ガラス基板用載置台およびこれを用いた液晶ガラス基板のクリーニング装置
TWI811519B (zh) 聲波清潔系統及聲波清潔工件的方法
JPH08115879A (ja) 半導体製造装置
JPH11243079A (ja) プラズマ処理装置
JP2000188281A (ja) プラズマプロセス装置、バッフル板及びプラズマプロセス
JP7096627B1 (ja) クリーナヘッド及び除塵装置
KR101934518B1 (ko) 기판 세정 장치
JP4429681B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH11332217A (ja) 電力変換装置
CN214937793U (zh) 水平式等离子体增强化学气相沉积结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050513

A977 Report on retrieval

Effective date: 20080204

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080703

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02