JP2000002690A - 超音波検出用光干渉装置 - Google Patents

超音波検出用光干渉装置

Info

Publication number
JP2000002690A
JP2000002690A JP10171662A JP17166298A JP2000002690A JP 2000002690 A JP2000002690 A JP 2000002690A JP 10171662 A JP10171662 A JP 10171662A JP 17166298 A JP17166298 A JP 17166298A JP 2000002690 A JP2000002690 A JP 2000002690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
optical interferometer
intensity
interferometer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10171662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2923779B1 (ja
Inventor
Hidetoshi Nakano
英俊 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP10171662A priority Critical patent/JP2923779B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923779B1 publication Critical patent/JP2923779B1/ja
Publication of JP2000002690A publication Critical patent/JP2000002690A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】被測定物の超音波振動を光を用いて検出する超
音波検出用光干渉方法を提供する。 【解決手段】相対向する一対の半透過凹面鏡5の間に挿
入した両凸レンズ3によりにより光干渉計を構成し、上
記半透過凹面鏡5で直接反射した光と、上記光干渉計か
らの出力光を逆位相で干渉させて強度が0に近い干渉光
をつくり、干渉光を干渉光強度信号と外部参照信号との
位相差を測定して超音波振動による光周波数の変化を検
出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は非接触の超音波非破
壊検査において、特に高輝度光源を用いて超音波による
振動を光の周波数変化として検出する装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の超音波検出のための光干渉計にお
いては、図5に示すように2枚の対向する半透過凹面鏡
5,5を、その曲率半径F0(焦点距離はF0/2)の
距離だけ離して対面させた共焦点ファブリペロー光干渉
計が使用されてきた。
【0003】共焦点ファブリペロー光干渉計による測定
では、光源1からの光を超音波振動している被測定物2
で反射させ、反射光をレンズ3、ビームスプリッタ4を
通して干渉計に導き、干渉計からの反射光を光検出器7
で検出して、超音波のドップラーシフト効果による光周
波数の変化を測定する。干渉計からの反射光には図6に
示すように3つの成分がある。第1に入力側の半透過鏡
で直接反射された光Eref、第2に光干渉計内部で4
n+3回(n≧0の整数)反射されて出力される光E
1、第3に干渉計内部で4n+1回反射された光E2で
ある。
【0004】一般に、入力される光ビームの径は大き
く、これら3成分を空間的に分離するのは困難であるた
め、すべて成分は光検出器で検出される。共焦点鏡の使
用により、粗面から反射された散乱光であっても自動的
に光E1は光Erefと重なるため、鏡面でない被測定
物においても光干渉測定が可能であることが最大の特徴
である。
【0005】しかし、同時に発生する光E2は、Ere
fやE1とは空間的に干渉性を持たず、干渉に寄与しな
い。鏡の間隔L若しくは光周波数νにたいして、光検出
器により得られる干渉光強度信号は図7に示される周期
信号となる。このとき、光干渉に寄与しないE2成分の
存在により、干渉光強度の最小値はゼロにならず、最大
強度値の半分にとどまる。
【0006】被測定物より反射される光の周波数は、被
測定物の超音波振動にともなうドップラー効果によりΔ
fだけ変調される。この周波数変化は図7に示されるよ
うに、干渉光強度信号の振幅変化となり、信号の交流成
分を抽出することにより超音波振動を測定することがで
きる。
【0007】超音波による光周波数の変化を最大の検出
感度で検出するため、干渉光強度信号を図5の信号増幅
器8で増幅して制御回路9を駆動し、図7のA点に干渉
光強度を維持するよう干渉計の鏡の間隔Lを圧電素子6
により制御する。
【0008】共焦点ファブリペロー光干渉計による超音
波の検出は、測定対象表面の性状に影響を受けにくく、
また低周波の機械的な外乱振動に対して干渉光強度信号
は影響されない。さらに、信号雑音比は光干渉計への入
力光強度の平方根に比例するため、高輝度の光源を使用
することが感度の向上につながる。(Broadban
d optical detection of ul
trasound by optical sideb
and stripping with a conf
ocal Fabry−Perot:Appl. Ph
ys. Lett. vol.55 p.1612
(1989) )
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の光
干渉装置においては、信号検出の感度を向上させるた
め、入力光の強度を大きくすると、必然的に光検出器に
入力される光量が大きくなる。そのため、光検出器が飽
和して線形性を失った領域では、微小な干渉光強度変化
に対して感度が悪くなり、光検出器の線形領域によっ
て、使用できる光源の強度が制限される重大な課題があ
った。さらに、光源の強度変化によっても、干渉光強度
が変化するため、超音波振動による光周波数の変化成分
と、光源の強度の変化成分が検出信号に混在して出力さ
れる問題点があった。
【0010】
【課題を解決するための手段】そこで、上記課題を解決
するため、本発明は、一対の相対向する半透過凹面鏡
と、該2つの半透過凹面鏡の中間に挿入した両凸レンズ
により光干渉計を構成し、外部信号により位相変調した
高輝度光を光干渉計に入力し、入力側の半透過凹面鏡で
直接反射された光と、光干渉計内部で多重反射して干渉
計から出力された光を逆位相で干渉させ、光強度がゼロ
に近い干渉光を光検出器で検出した後、この干渉光強度
信号と上記外部信号との位相差を測定することにより、
高輝度光を使用して光検出器を飽和させることなく、超
音波のドップラーシフト効果による光周波数の変化成分
を出力する超音波検出用光干渉装置を提供する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。図1は本発明の第1の実施形
態を示す概略構成図であって、光源1、被測定物2、両
凸レンズ3、ビームスプリッタ4、一対の半透過凹面鏡
5、圧電素子6、光検出器7、信号増幅器8、制御回路
9、発振器10、光位相変調器11、位相シフタ12、
ミキサー13、両凸レンズ14により構成されている。
【0012】光源1は干渉性の高い連続発振レーザを使
用する。光源1からの光を光位相変調器11で超音波周
波数より高い周波数fmで変調し、被測定物からの反射
光を光干渉計に導く。一対の半透過凹面鏡5の間隔を2
F0とし、鏡の中間点に焦点距離F0/2の両凸レンズ
14を置く。これにより、一対の半透過凹面鏡5と両凸
レンズ14との焦点が重なる。この際の光干渉計と多重
反射光の関係を図2に示す。
【0013】半透過凹面鏡5を構成する鏡面で直接反射
した光Erefと干渉計内部で反射した光E3は干渉す
るため、散乱光を干渉させる特徴は保持したままであ
る。一方、従来の共焦点ファブリペロー干渉計で発生す
るE2成分がないため、干渉光強度の最小値はほとんど
ゼロとなる。光検出器7で得られる干渉光強度信号はf
mの周波数成分を持ち、この信号と発振器10からの変
調信号をミキサー13で位相検出して両者の位相差に対
応する直流信号を作る。
【0014】ここで、直流信号への変換効率が最大にな
るよう位相シフタ12を調整する。間隔L、若しくは光
周波数νの変化に対して光検出器による干渉光強度信号
は図3(a)に示す周期信号となり、このとき位相差信
号は図3(b)となる。
【0015】この位相差信号により圧電素子6を制御回
路9を介して駆動し、鏡の間隔を制御して図3(b)の
B点を作動点とする。これにより、干渉光の強度がほと
んどゼロであるダークフリンジに作動点が固定される。
超音波振動によるドップラーシフトにより、位相差信号
の振幅は図3(b)に示されるように変化する。また、
光源の光強度の変化は、位相差信号に影響しないため、
光周波数の変化成分だけが忠実に検出できる。
【0016】本発明の第2の実施形態においては、第1
の実施形態で示した光源1の連続レーザ光を光増幅器1
6によりパルス的に光増幅し、大出力パルス光を被測定
物2に照射する。被測定物からのパルス反射光を第1の
実施形態と同様に光干渉計に入力する。同時に、光干渉
計をダークフリンジに固定するため、増幅前の連続光も
ビームサンプラー15と鏡17により光干渉計に入力す
る。そして、大出力の光を使用することにより、測定の
感度を向上させる。また、ダークフリンジが作動点であ
るため、入力光のパルス的な光量の増加は、検出信号に
影響を与えない。
【0017】なお、本発明によれば、光が干渉して打ち
消し合ったダークフリンジで検出を行うため、高輝度の
光源の使用においても光検出器は飽和することなく、さ
らに光源の強度変化に影響されず光周波数の変化だけを
検出する光干渉計として作用する。
【0018】以上、本発明を図面に記載された実施形態
に基づいて説明したが、本発明は上記した実施形態だけ
ではなく、特許請求の範囲に記載した構成を変更しない
限りどのようにでも実施することができる。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、従来不可能であったフ
ァブリペロー光干渉計による高輝度光源を利用した信号
感度の向上が可能であり、また、光源の強度の変動に影
響されにくい超音波振動信号の検出が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態にかかる装置の構成を
示すブロック図である。
【図2】本発明に係る光干渉計と干渉する光の成分を示
す概念図である。
【図3】本発明に係る光干渉計の作動原理を説明する概
念図である。
【図4】本発明の第2の実施形態にかかる装置の構成を
示すブロック図である。
【図5】従来のファブリペロー光干渉計の構成を示すブ
ロック図である。
【図6】従来のファブリペロー光干渉計の作動原理を説
明する概念図である。
【図7】従来のファブリペロー光干渉計と干渉する光の
成分を示す概念図である。
【符号の説明】
1 光源 2 被測定物 3,14 両凸レンズ 4 ビームスプリッタ 5 半透過凹面鏡 6 圧電素子 7 光検出器 8 信号増幅器 9 制御回路 10 発振器 11 光位相変調器 12 位相シフタ 13 ミキサー 15 ビームサンプラー 16 光増幅器 17 鏡

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の相対向する半透過凹面鏡と、該2
    つの半透過凹面鏡の中間に挿入した両凸レンズにより光
    干渉計を構成し、外部信号により位相変調した高輝度光
    を光干渉計に入力し、入力側の半透過凹面鏡で直接反射
    された光と、光干渉計内部で多重反射して干渉計から出
    力された光を逆位相で干渉させ、光強度がゼロに近い干
    渉光を光検出器で検出した後、この干渉光強度信号と上
    記外部信号との位相差を測定することにより、高輝度光
    を使用して光検出器を飽和させることなく、超音波のド
    ップラーシフト効果による光周波数の変化成分を出力す
    ることを特徴とする超音波検出用光干渉装置。
JP10171662A 1998-06-18 1998-06-18 超音波検出用光干渉装置 Expired - Lifetime JP2923779B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10171662A JP2923779B1 (ja) 1998-06-18 1998-06-18 超音波検出用光干渉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10171662A JP2923779B1 (ja) 1998-06-18 1998-06-18 超音波検出用光干渉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2923779B1 JP2923779B1 (ja) 1999-07-26
JP2000002690A true JP2000002690A (ja) 2000-01-07

Family

ID=15927381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10171662A Expired - Lifetime JP2923779B1 (ja) 1998-06-18 1998-06-18 超音波検出用光干渉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2923779B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7120860B1 (en) 1998-10-20 2006-10-10 Fujitsu Limited Display control apparatus and storage medium
JP2011174922A (ja) * 2010-02-09 2011-09-08 Attocube Systems Ag ファブリペロー干渉計を利用して位置を取得する装置
KR101220602B1 (ko) 2010-12-28 2013-01-10 니뽄스틸코포레이션 초음파 측정 장치 및 초음파 측정 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2516786B (en) * 2012-05-03 2016-01-27 Los Alamos Nat Security Llc Acoustic camera

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7120860B1 (en) 1998-10-20 2006-10-10 Fujitsu Limited Display control apparatus and storage medium
JP2011174922A (ja) * 2010-02-09 2011-09-08 Attocube Systems Ag ファブリペロー干渉計を利用して位置を取得する装置
KR101220602B1 (ko) 2010-12-28 2013-01-10 니뽄스틸코포레이션 초음파 측정 장치 및 초음파 측정 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2923779B1 (ja) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4554836A (en) Laser vibrometer
US5827971A (en) Optical vibration detection spectral analysis assembly and method for detecting vibration in an object of interest
JPH07311182A (ja) 光熱変位計測による試料評価方法
JPH0216419A (ja) 散乱表面からの過渡運動の光学的検出方法及び装置
JP2006138862A (ja) レーザ振動計
JP2923779B1 (ja) 超音波検出用光干渉装置
JP2004226093A (ja) レーザ振動計
JP3029757B2 (ja) 光熱変位計測による試料評価方法
Kaczmarek et al. Laser Doppler vibrometry with acoustooptic frequency shift
JPH06186337A (ja) レーザ測距装置
JP3150239B2 (ja) 微小周期振動変位の測定装置
Jang et al. Non-contact detection of laser-generated surface acoustic waves using fiber optic Sagnac interferometer
JPS6371675A (ja) レ−ザ−測距装置
JPH09133585A (ja) 光パルス列測定方法
KR100588532B1 (ko) 반사형 광검지기를 이용한 초음파 측정장치
JPH05288720A (ja) 超音波振動計測による試料評価方法
JPH07159114A (ja) 微小変位計
JPS6275363A (ja) レ−ザ−測距装置
JPS60224044A (ja) 光ヘテロダイン干渉法による表面検査装置
JPH0921752A (ja) 光熱変位計測方法
JPH07286993A (ja) レーザ超音波材質測定装置
JPH10339604A (ja) ファイバ音響光学遅延時間走査干渉計
JP2515343Y2 (ja) 光導波路型吸光光度計
JP2002005748A (ja) 光波長測定装置
JPH05288721A (ja) 光熱変位計測による試料評価方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term